« 岡田の認識は河野と同じ? | トップページ | おいおい、ほんとかよ・・・ »

2005/09/08

沖縄ビジョンは独立論?

民主党沖縄ビジョン」に対する批判が、ネット上でかなり盛り上がっている。内容を
見れば、風当たりが強いのも無理はない。このビジョンは、国家の主権と安全保障に
関わる問題を内包している。

まず背景にあるのが、沖縄は琉球王国という独立国であったのが、明治政府の琉球
処分によって日本の支配下に組み込まれたという歴史観である(琉球の内部植民地化)。
確かに、琉球王国が、江戸期において日本と清の両属状態にあったのは事実である。しかし、維新後、沖縄県を設置し、地租改正、徴兵制、市町村制を適用、衆議院議員
選挙法等を施行するなど、沖縄の近代化と内地との一体化(平等化)を進めたのが
事実であり、内部植民地化したわけではない。

近代化によって沖縄は豊かになった。人口が、1872年(明治5)の調査では16万6789人だったのに、1920年(大正9) の第一回国勢調査では57万1572人になっている。
48年間で約3.5倍に急増したのである。
このようにして日本との一体化が進行し、沖縄県民にも日本人という意識がしっかりと定着したからこそ、戦後の「祖国復帰運動」が盛り上がったのだ。

このような沖縄を、民主党は、再び日本から切り離そうとしている。
「民主党沖縄ビジョン」は、自立・独立、一国二制度、東アジア、歴史、自然の5つを
キーワードとして挙げている。
地域主権・一国二制度・自立型経済の構築・全県自由貿易地域化(FTZ)・地域マネーの発行・時差の導入・ビザの免除等々、刺激的な言葉が並んでいる。
つまり、沖縄を日本国から政治的、社会的、経済的に切り離し、東アジアの要石(キー・ストーン)にしようとしているのである。
一方において、このビジョンでは、在沖縄米軍基地の縮小と海外移転が表裏一体と
なっている。

これらを、民主党のマニフェストにある「東アジア共同体の構築をめざします」と重ね
合わせると、何が見えてくるか?極東エリアの中国との一体化と、その媒体としての
沖縄の存在である。
中国は東シナ海における資源開発を活発化させている。そして、沖縄近海の「沖縄トラフ」までを中国領と主張し譲る気配がない。
このような情勢下で、「沖縄ビジョン」→「東アジア共同体」という構想を進めれば、
早晩、中国に併呑されるだけではないのか?
私には狂気の沙汰としか思えないのだが・・・


ところで、この「沖縄ビジョン」をまとめ上げたのは、円より子氏とされている。
本人が、自身のHPで、「(8月)12日、私は、民主党『次の内閣』沖縄担当大臣として、『民主党21世紀沖縄ビジョン改訂版』を発表しました」と述べている。

この円より子氏とは、一体どういう人物なのか?調べてみるとビックリである。あの社民党党首・福島瑞穂氏に勝るとも劣らない、左翼偏向の政治家なのである。
以下は、円より子氏の経歴と、これまでの発言である。

・昭和22年2月10日 神奈川県横須賀市生まれ
・津田塾大学英文科卒業
・ジャパンタイムズ編集局勤務の後、フリー・ジャーナリスト

平成4年(1992年):日本新党から参議院選に出馬(比例区)
平成5年(1993年):参議院議員に繰り上げ当選
平成10年(1998年):民主党に参画
平成15年(2003年):民主党副代表
平成17年(2005年):ネクストキャビネット・沖縄北方問題担当大臣

・女性の地位向上と男女共生社会をめざす
・夫婦別姓推進派の旗手
・外国人登録法反対派
・永住外国人地方選挙権(参政権)付与法案賛成派


歴史教科書について 2001年5月11日)

鳩山代表と民主党の訪韓団の一員として5月1日から4日まで韓国に行って来ました。

「新しい教科書をつくる会」の歴史教科書が137ヶ所の大幅修正後、文部省の検定に
合格したことにつき、中国、韓国から非難の声があがっている中、韓国での金大中大統領他国会関係者の方々との話はやはり教科書問題と歴史認識が中心となりました。

私たち民主党は問題の教科書を採択することがないことを願っていると鳩山さんは
伝え、互いに歴史教科書を比較検討、研究しあう場をつくろうと提案しました。


憲法について (2002年3月28日)

私は憲法前文と第9条(戦争の放棄)を変えないという護憲的改憲論の立場をとって
おります。今の憲法は世界に誇る平和憲法であり、十分とはいえないまでも基本的人権、民主主義が保障されていると思います。
第9条については解釈や運用でなしくずしに拡大するのでなく、国民投票で信を問うて憲法改正するのが筋だと思っています。


有事法制について (2002年4月16日)

冷戦時代の産物のような有事法制を整備しても、日本の国土が攻撃されたら、核や
生物化学兵器の時代に、一体国民はどこに逃げるのか。災害が起きたときに「危険」と分かっている都市の密集住宅地の早急な整備すらできていません。
グリーンベルトを広くとるなどの都市政策、また食糧やエネルギーの安全保障をどう
進めるか、それこそ日常の私たちの生活の安全に役立つことに手をつけることが、
「有事」の備えになるのではないでしょうか。


パレスチナ問題について (2002年4月16日)

パレスチナではイスラエルに攻撃され、「自分のからだしか残っていない」と悲愴な思いで自爆テロに駆り立てられる、過激派ではなかった普通の少年少女たちが跡を断ちません。
パレスチナとイスラエルの紛争解決への率先した努力、核軍縮へのリーダーシップ、
アジアの平和と安定等々、予防外交にもっともっと力を入れるべきではないでしょうか。


日の丸・君が代について (2002年4月16日)

4月の始業式で東京の公立学校では、日の丸掲揚と君が代斉唱は100%実施されたという記事が載っていました。
「日の丸・君が代」の法案が審議された当時、野中さんは「学校で強制するものではない」と答弁していましたので、私は100%という数字はちょっとこわい気がしたのですが、この日、国家斉唱の際に起立しなかった教諭の氏名を公表すべきだとする、厳しい
指摘が教育委員会であったと言います。

そういう指摘をすることも「自由」でしょうが、この頃、不況のせいでリストラ、倒産、
失業、自殺が増え、人々に余裕が無くなっていて、自分と違う意見や価値観を許容する寛大さが失われてきているように思えてなりません。


「従軍慰安婦」問題について (2002年8月9日)

「従軍慰安婦」問題とは、我が国が今次の大戦及びそれに至る一連の事変等に係わる時期において、女性たちを戦時の性暴力の被害者として、名誉と尊厳を深く傷つけた
問題です。
政府は、サンフランシスコ条約や二国間条約で既に解決済みだと主張してきましたが、国として謝罪し、賠償することが、関係諸国民と今を生きる日本の国民との信頼関係を醸成し、日本の国際社会における名誉ある地位を保持することになると思います。


歴史認識について (2002年10月10日)

ご存知のように、細川護熙さんは歴代総理として初めて、1993年8月23日の所信表明演説で「過去の我が国の侵略行為や植民地支配などが、多くの人々に耐え難い苦しみと悲しみをもたらしたことに、改めて深い反省とお詫びの気持を申し述べると共に、今後一層世界平和のために寄与することによって、我々の決意を示していきたい」と述べられました。
このことがアジアの一員としての日本の地位をどれだけ高めたか、細川さんが引退してなお、中国やアジア諸国に大きな役割をお持ちであることが、それを証明しています。


9.11同時テロについて (2002年10月10日)

米国に向けられた「憎しみ」は先進各国に向けられたものであり、相互依存の高まる
世界において、米国と同盟関係にある日本もまた米国と同列に「報復」されたのであり、猛省を促されていると考えるべきでしょう。誰が良くて誰が悪いといった物差しではかれない状況になっているのです。


イラクへの自衛隊派遣について (2003年7月14日)

いずれにしても、イラクに対する人道的復興支援まで否定はしませんが、自衛隊の派遣は反対です。
戦闘区域と非戦闘区域の別が困難な状況では、占領軍の一員とみなされ、反対勢力から標的にされる危険が大きく、イラクのためよりも対米配慮のために「戦地」に行かされる隊員が気の毒です。

円より子ネット まどかの発言より抜粋の上、引用


円より子氏は、私より4歳年長である。私の年代が全共闘世代の最終であり、円氏の年代はトップランナーに当たる。津田塾は、御茶女や東女と並んで全共闘運動が活発な女子大の一つであった。
おそらく、大きな影響を受けたと思われる。

ただ、円氏の経歴や活動内容を見ると、女性問題が専門であり、経済や外交・安全保障が得意分野とは思えない。
民主党の政策責任者は、仙谷由人政調会長である。仙谷氏の意向がかなり反映されているのではないか。仙谷氏は、過去のエントリー「民主党を斬る」で書いたように、「東アジア共同体」の強力な推進者であり、元東大全共闘(法学部闘争委員会)である。

今は亡き故・今井澄元参議院議員は、東大闘争の顔であり、ML派の大幹部だった
(行動隊長として最後まで安田講堂に立て篭もり、最後の時計台放送でマイクを握った方である。人格の優れた、すごく好い方だったらしい)。
ML派は毛沢東主義であり、新左翼の中では唯一の「沖縄独立論」だった。私は、個人はともかくとして、左翼党派で「沖縄独立論」を掲げたのはML派しか知らない。
仙谷氏は、今井氏の同志であり、今井氏を選挙に担ぎ出したのも仙谷氏である。
まさか、ML派の「沖縄独立論」の焼き直しとは思わないが、底流に流れるものは共通するところがあるのではないか。なぜなら、こういう発想は、通常の政治家では思い
つかないと考えるからだ。

民主党沖縄ビジョン」といい、「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案 (「従軍慰安婦」救済法案)」といい、民主党の出してくるアイデアは、どうしてこうも左巻きで売国的なのか?
さっさと分裂して、この世から消滅してほしい。心から祈念します。

【追記】
虎が死闘・乱闘(寸前)の末、龍に勝ちました。CTVで最後まで視ていて、本当に興奮した。おかげで日本代表の逆転勝利を見損ねてしまった。でも、勝ったんだよね5:4で。3:4まで視ていて諦めたんだが・・・最高!
松井は400号を打ってくれたし、ブラボーな一日でした。

ところで、こういうエントリーは公職選挙法に違反するらしいですね。まあ、警告が来るまで書き続けましょう、民主党批判を!!!

人気blogランキングへ
↑記事に何か感じるところがあれば
クリックしてくれると元気になれます。

|

« 岡田の認識は河野と同じ? | トップページ | おいおい、ほんとかよ・・・ »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

私も団塊の世代ですが、とにかくこの世代は世情に疎く変に左翼にシンパシーがあり、問題の世代であると思う。自分が生きていくとき国の重要さを理解できないのではないか?個人的な経験で言えば、外国と付き合うとき常に強い立場を堅持する事が必要である。中共韓国を勉強するとこれらの国は一種のパラノイアに陥っており、の付き合うとき距離が必要である。私は若い世代に期待するのみである。
ところで、沖縄の使い方は、数年前から民主党のコンセプトと同じ考え方をもっていた。しかし前提として、中共、韓国、北朝鮮が民主国家になることである。そのときは戦略的に沖縄を使う事が日本の為にもなると思う。

投稿: 還元 | 2005/09/08 18:43

こんばんは。コメント有難う御座います。ココは台風の無い国でよかった。
今回の選挙は郵政改革支持派より、民主党不支持派の絶対数が多そうですね。沖縄と靖国の件が起爆剤になってるのは事実ですね。
日本は、ちょっと前まで左寄りの思想に毒されてた。共産化した体制から見てるから、隣国は右翼だと叫ぶが、私は中間に戻っただけだと思います。この日本の流れは何時から始まったんでしょうね?日本は良くも悪くも横並びが好きでしたし、ニュースはどれも一緒でした。インターネットの普及で個人の主張がされる様になって変わったのかも知れませんね。この流れは大事にしたいし、止めるべきではないでしょう。主張できる日本人に変われる嬉しい予感がします。
坂さんも頑張ってブログを続けて下さい。心から応援します。

投稿: NZ life | 2005/09/08 20:31

困ったものです。

ご存じと思いますが、参考までに、民族的観点からの説明をあげておきます。

  沖縄住民はDNA的には大和民族と同じであり、大和民族と見做す
 か、両者を統合して日本民族とするか、琉球民族とするかは、場合
 によって異なる。沖縄と日本本土は言語学的にも明らかに同系統(ま
 たは同一言語の方言)であり、文化面での差異をもって区別するむき
 もある。折口信夫は沖縄住民を「原日本人」とみなし、柳田国男は
 南方から日本人の祖先が北上したさいに、経路の南西諸島に残った
 のが沖縄住民だとしたが、伊波普猷は沖縄住民は九州から南下して
 定着したのであろうとしている。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E6%B0%91%E6%97%8F

 確かに沖縄の歴史は厳しく、現在も本土の負担を被らされている状況で、政治は真剣に取り組まないといけないのですが、民主党の発想は、反米が柱で、日本をいかに弱めるか、という感じてすね。

投稿: toshi | 2005/09/08 20:36

不思議でならないのが、民主党内にいる保守系?の政策論がほとんどみえてこないで、売国・亡国を目指す連中の主張ばかりが目立つこと。
主権をアジアにとか、沖縄を独立させようとか、なぜこんなことが党の主張に掲げられるのかまるっきり理解できない。これで政権を取れると信じているのだとしたら、IQ低い私にも気が狂ってだけであるとしか思えない。
そんなに好きなら日本を捨てて中国か朝鮮にでも移住してほしいと心から願うところ。沖縄ビジョンをうちたてたところで、本人たちは沖縄に移住する気なんかさらさら無いだろうと思うと、激しい怒りが沸いてくる。

投稿: 岩手の田舎人 | 2005/09/08 22:51

民主党は旧社会党勢力に乗っ取られてしまったのでは? 衆院選敗北後に多分分裂するでしょう。また、そうであってほしいと思います。私には左翼の人達の夢が理解できません。彼等は一体どんな社会を理想としているのでしょうか。なお、政調会長の名前は、仙谷由人のようです。

投稿: masa | 2005/09/08 23:51

みなさん、
ジャスコ岡田 民主党代表
=中華人民共和国製フランケンシュタイン
だと、思いません?
この頃、テレビによく出てくるジャスコ岡田の顔を見ていて、よく似ていると思いました。
もっとも、顔だけでなく、その精神もかなり病んでいると思います。
あのとりつかれたような顔つきは、精神疾患(+)の患者によく見られる風貌です。

まあ、あと3、4日で、あのフランケンシュタイン顔をテレビで見なくなると思うと、ほっとしますが・・・

投稿: ドクトル | 2005/09/09 00:08

民主党の主張はばからしくなって、
最後まで読めませんでした。
確かにこれが実現できればすばらしいのですが、四国の貧乏県、高知に住んでいるものにとっては絵に書いた餅にしか見えません。
地方の実状が全く見えていない、見ようともしない、都会に住んでいるバカの理想論ですね。
こんなことが簡単に実現できるなら、誰も苦労しません。
経済論以前に、今後、太平洋へ進出するしかないシナの格好の餌食になることもわからない、なんと情けないことか、、、、

投稿: はまちゃん | 2005/09/09 03:28

ドクトル さん>

私はあのCMを見るたびに
「ちょびヒゲつけて帽子かぶったら、ヒトラーに似てるな」
と思っています(笑

目の周りも、疲れているというか何かに取り憑かれたような感じに見えます。

ま、来週からはゆっくりと寝られるようになり、いい顔になるでしょうね(笑

投稿: 団塊Jr. | 2005/09/09 09:21

坂 眞 様、 NZ life 様

以前、「平沼赳夫氏からのメール」にコメントさせて頂きましたzezehihiです。

「とにかくたった1票ですが、真剣に考えて投票所に行こうと思っています。」と結びましたが、私なりの結論を得ました。


小生の出自は、体育会系(理系にあらず、文系にあらず)出身ゆえ、皆さんのように高邁な論は吐けません。
十数人の零細企業を必死で経営する四十路後半の親父です。
自民党を変えるには、政権から降ろすしかないと考え、受け皿としてずっと民主党に投票しておりました。
この1年近く、Netで様々な意見を拝見するようになり、国内にいる右や左の”売国奴達”のこれほどの惨さに目覚めた新参者です。
こちらを含め時間の許す限り意見や情報を拝見し考えてまいりました。

西尾幹二氏(http://nishio.main.jp/blog/)の論に得心がいきました。
小泉礼賛記事を目にする度に、ずっと引っ掛かりがあった”小泉の胡散臭さ”を文章にしてくれた!という思いです。

そのうえで、早期の「政界ガラガラポン!」の為に私の選択基準

・比例は公明党という奴は ×
・比例も自民党という奴は ○

それぞれの選挙区事情は異なるでしょうけれど、勘案する必要もなし。
郵政に賛成・反対で ○・×と同じ構図です。

S会に生殺与奪権を握られ、脛傷の節操のない輩は、再編劇には不要。
矜持を持って勝ち上がった者達に期待する!

投稿: zezehihi | 2005/09/09 12:01

民主はアホすぎる・・・。
ホントいったい何を考えてるのか。

投稿: kinslot | 2005/09/09 12:22

円より子といえば、昭和30年代後半生まれの自分の世代には、「ニコニコ離婚講座代表」なる肩書きでワイドショーに出まくって、人生相談コーナーに出てくる視聴者のババァ共に強引に離婚を勧めいたコメンテータータレントという印象が強いですね。
子供心にも、「ニコニコ離婚講座」というネーミングには異常な違和感を感じましたが。


>民主党内にいる保守系?

西村や原口などのTV露出の多い威勢がよいだけの連中は所詮「保守寄せパンダ」ですから政策なんぞ期待するだけ無駄でしょう(笑

「保守寄せパンダ」共は、社会党の残党に牛耳られている民主党の現実から国民の目を逸らすための姑息なやり口に乗っかって自己アピールしているだけの連中ですから、口先三寸の輩というわけです。

投稿: kita@ | 2005/09/09 12:34

 友人が小泉嫌いだから民主に入れる、と言っておりました・・・ こういう政党だからヤメトケ、と、このブログを紹介しました。
 沖縄を中国に売り飛ばしたい意向をマニフェストに書いたのは何よりの失敗でしょうね。わかりやすいったらもう。
 しかし、政治の内容を見ずに印象で投票してしまうというこの国民性が一番やっかいなのかもしれませんね。だからマスコミが異常に強い力を持つし、国民はだまされる訳で。

難しいもんだ。

投稿: RARTY | 2005/09/09 12:43

還元さん、こんにちわ。
>とにかくこの世代は世情に疎く変に左翼にシンパシーがあり、問題の世代であると思う。自分が生きていくとき国の重要さを理解できないのではないか?

耳が痛いですね。
そのとおりだと思います。
国とか日の丸とか君が代とか、とにかく国や民族を否定する教育にもっとも影響を受けた世代でしょう。

>しかし前提として、中共、韓国、北朝鮮が民主国家になることである。

どうも可能性が薄そうですね(笑


NZ lifeさん、まいどです。
>隣国は右翼だと叫ぶが、私は中間に戻っただけだと思います。この日本の流れは何時から始まったんでしょうね?

1980年代の半ばだったと思いますが、自民党が大勝し、社会党が惨敗したときがあったと思います。
このときに、TVでコメントを求められた若者(20代)の大半が社会党の主張に否定的だった。
まだ、中道左派にとどまっていた私は驚愕したものです。
日本の右傾化が始まったと・・・
日本が経済的に米国と肩を並べるまでになり、国民や社会が自信を取り戻しつつあったのではないかと思っています。


toshiさん、どうもです。
>沖縄住民はDNA的には大和民族と同じであり、大和民族と見做すか、両者を統合して日本民族とするか、琉球民族とするかは、場合によって異なる。
沖縄と日本本土は言語学的にも明らかに同系統(または同一言語の方言)であり、

この説、20年ほど前に目にしました。
これらの説が説得力を持った結果、両者の一体化が益々進み、差別や偏見も少なくなった、と書かれていました。
確かに沖縄の言葉は日本語の方言ですよね。
また、顔や体型も鹿児島県人に似ています。
私の母は鹿児島県人ですが、従兄弟は沖縄県人に似ています。
実姉は、大空真弓(沖縄出身)に似ていると、よく言われてました(爆


岩手の田舎人さん、どうもです。
>主権をアジアにとか、沖縄を独立させようとか、なぜこんなことが党の主張に掲げられるのかまるっきり理解できない。これで政権を取れると信じているのだとしたら、IQ低い私にも気が狂ってだけであるとしか思えない。

私も、まるっきり理解できません。IQ低いのは、岩手の田舎人さんではなく民主党の連中ですよ(爆


masaさん、まいどです。
>彼等は一体どんな社会を理想としているのでしょうか。

「理想」ではなく「夢想」です(爆
仙石→仙谷、ご指摘ありがとうございました。


ドクトルさん、団塊Jr.さん、こんにちわ。
フランケンシュタインにヒトラーですか(爆
確かに疲れていますね。
暗いし、自信がなさそう。
党内でも小沢氏にいじめられるし・・・
私は同情しています(笑い


はまちゃんさん、こんにちわ。
>こんなことが簡単に実現できるなら、誰も苦労しません。
経済論以前に、今後、太平洋へ進出するしかないシナの格好の餌食になることもわからない、なんと情けないことか、、、、

まったくですね。
仰るとおりです。


zezehihiさん、こんにちわ。
>十数人の零細企業を必死で経営する四十路後半の親父です。

大変さ、経験的に理解できます。
こういう時代ですから、なおさらでしょう。
頑張ってください。


・比例は公明党という奴は ×
・比例も自民党という奴は ○

それぞれの選挙区事情は異なるでしょうけれど、勘案する必要もなし。

まったく同感です。
政策はもちろん、出自も、価値観もまったく異なる勢力が野合する。
これこそ政治の堕落です。
私はS会を反社会的勢力と認識しております。
早く政権から排除するべきです。


kinslotさん、どうもです。
トホホ・・・としか言いようがありませんね。
トホホ・・・


kita@さん、初めまして。
民主党には、円より子氏に限らず、岡崎とみ子氏や水島広子氏など、社会常識から相当ずれた女性議員が多いですね。
この人たち日本人?って疑いたくなります。

>「保守寄せパンダ」
ウマイ表現です(爆


RARTYさん、どうもです。
>友人が小泉嫌いだから民主に入れる、と言っておりました・・・ こういう政党だからヤメトケ、と、このブログを紹介しました。

ブログのご紹介、ありがとうございます。
私も人間的には小泉首相は好きではありません(笑い
特に「人生いろいろ発言」には腹が立ちました。
しかし、今の状況で、この国を任せられる政治家が他にいるでしょうか?
対中関係、靖国、構造改革・・・小泉首相はよくやっていると思います。

投稿: 坂 眞 | 2005/09/09 14:25

せっかく沖縄のエントリーが立ったのですが、前回投稿分の最後のところでループに入ったまま未だ脱出できていません。(ヘタレデスイマセン)
選挙後は自然淘汰が進んで、煮詰まった人、焦げ付く人いろいろ出そうですね。
煮詰まちゃった人にはせいぜいアホ発言、トンデモ発言連発してもらって勝手に自滅してもらいたいものです。
本日腹を括って期日前投票済ませてきました。吉と出るか凶と出るか?
後はポケットTVの調達だけです。netやる様になってからTVの視聴習慣がなくなったんで開票速報も見れないんですよ。
残すところ後1日ですが、腰の座らない有権者の足元をすくう様なサプライズがおこらないことを望みます。

投稿: 御御御付(合わせ希望) | 2005/09/09 19:24

資金繰りがつき、ほっと安堵の零細企業親父です。
ひとしきり用事を済ませ、覗いてみました。

帰り道、電車の向かい側に座っていたおっちゃんが読む「夕刊フジ」に自公296議席確保の見出しが躍っておりました。

先の投稿をしてから考えておりました。
風が吹けば桶屋が儲かる式に、件の結果になりますれば、「人権保護法」の信任にも等しい結果なのでは?!と危惧します。

このブログに訪れる方の論調は、中韓に阿る民主党をあざ笑っている風がありますが、小泉君が大勝した暁には、その厳選となったS会の意のままになるのでは?!と案ずる小生は世間知らずや?!

「比例は公明党!」と叫ぶ恥知らずな自民系はどれほどいるのか御存知か?!
皆さん、投票できなくなるほどいますぜ!

体制的にS会にスワップされた”自民”より、社民崩れに”イカレコレ”!の民主を正す方が現実性があると私は判断します。
私は、S会の邪のパワーの凄さを身をもって経験しております故・・・

皆様、悪しからず。

投稿: zezehihi | 2005/09/09 21:11

琉球独立党ですなにかもんくありますか?

http://www.bekkoame.ne.jp/i/a-001/index.html

投稿: 本物の琉球独立党 | 2006/07/25 00:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄ビジョンは独立論?:

» 一日も早い経済制裁の発動を!−国家主権を犯した拉致問題解決を− [草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN]
本日の産経抄には「(小泉首相が)演説した十五分のうち、十四分が郵政民営化だったからか、「この話、テレビで聞いたことあるなあ」というオバちゃんたちのささやきも聞こえてきた。 [続きを読む]

受信: 2005/09/09 14:22

» 民主党「沖縄ビジョン」って知ってます? [Coolog]
民主党の「沖縄ビジョン」について、結構知らない人が多いんですね。 なので、おさら... [続きを読む]

受信: 2005/09/16 14:06

« 岡田の認識は河野と同じ? | トップページ | おいおい、ほんとかよ・・・ »