北朝鮮非難決議案を採択
欧州連合(EU)が作り、日本、米国、カナダ、オーストラリアなどが共同提案国になった北朝鮮の人権状況を非難する国連総会決議案が総会第3委員会(人権)で採択された。
この決議案をめぐっては、北朝鮮の金昌国・国連次席大使が同委員会で10月31日に「特定の国やグループの政治的な目的や他国の政権を倒そうという不法な試みのために、人権問題が利用されている」と言って激しい非難を展開していた。
金次席大使は「EUの人権基準が公平なものならば、イラクを不法に侵略し、市民を虐殺する米国を非難すべきだ」「EUは約10人の日本人の拉致問題の即時解決を繰り返しているが、日本による過去の840万人の拉致については触れない」などと主張し、EUの人権政策を「2重基準だ」とコキおろしていた。
まさに「盗人猛々しい」という言葉は北朝鮮のためにある、と言ってよい。「ならず者国家」という米国のネーミングは、この国の本質を見事に射ている。
「日本による過去の840万人の拉致」、戦前の我が国による「徴用」を指しているので
あろうが、その表現、その数、デマもここまで来ると「狂気」である。
結局、北朝鮮のEUや我が国に対する非難は言いがかりであり、北朝鮮の悪あがきにすぎなかったことが、今回の「決議案採択」で国際的に実証された。
「拉致問題の解決」は、まだまだ楽観を許されないが、一歩前進であることは間違い
ない。
(以下引用)
↓
欧州連合(EU)を中心に日米などが提出した北朝鮮の人権状況を非難する国連総会
決議案が17日、総会第3委員会(人権)で賛成84、反対22、棄権62で採択された。
決議案は「強制的な失跡という形態の外国人の拉致問題」という表現で日本人拉致
問題にも言及。12月の国連総会で採択される見通しが強まっている。
北朝鮮の人権に関する決議案はジュネーブの国連人権委員会では03年から毎年採択されているが、国連総会の委員会での採択は初めて。中国は「人権を政治化させる」と反対、韓国は「北朝鮮の人権状況改善のため独自の努力を続けている」として棄権した。安全保障理事会決議と違い法的拘束力はないが、国際社会の意思表示として
北朝鮮への国際圧力が一段と強まることになる。
決議案は北朝鮮の人権侵害を「組織的、かつ深刻で広範囲」などと指摘した。
決議案に反対票を投じたインドネシアは、投票前に発言を求め、特定の国に対する
決議案に反対する姿勢を示しつつ、北朝鮮に対し「特に外国人の拉致問題のような、
国際社会からの正当な関心に対して、しかるべき対応をするよう」求めた。
北朝鮮は決議案を「EUが、内政干渉と体制転覆を狙う米国の政策に基づいて進めた
ものだ」として、拒絶。日本は採択後に小沢俊朗・国連3席大使が発言し、採択を歓迎。北朝鮮が国連や国際社会と協力することを望むとの発言をした。
棄権した途上国の多くは「特定の国を批判する決議は国連にふさわしくない」などと
説明している。
【北朝鮮非難決議案骨子】
●組織的、かつ深刻で広範囲な人権侵害が北朝鮮で継続的に報告されていることに国連総会は深刻な懸念を示す。
●これには(1)拷問や残酷な刑罰、政治犯への死刑執行(2)国外へ脱出した北朝鮮国民に対する虐待(3)思想や良心、信教、言論、集会、移動などの自由に対する著しい制限(4)強制的な失跡という形態の外国人拉致問題という未解決問題、などが含まれる。
●北朝鮮政府に国連や非政府組織などの人権活動に協力することを求める。
北朝鮮の人権非難決議案、国連総会委で採択 中国は反対
(2005年11月18日 朝日新聞)
上記にもあるように、今回と同様の決議は国連人権委員会(ジュネーブ)で3年連続で採択されてきた。にもかかわらず、ニューヨークの国連総会に舞台を移したのは、今年
4月に人権委員会で採択された決議に「北朝鮮の人権状況に進展がみられない場合、国連総会でこの問題を提起するよう促す」との文言が盛り込まれたためである。
北朝鮮は、一貫して人権委員会のウィティット特別報告者の現地入りを拒否し続けて
おり、そのような状況も踏まえて初の総会採択となった。
上記の「決議案の骨子」からもれているが、決議案では「強制結婚による女性の人身売買」も問題にされている。
途上国の多くが棄権したのは、「特定の国を批判する決議は国連にふさわしくない」=「いつ自分の国が非難の的になるか分からないという不安」であろう。それだけ人権に問題を抱えた国が世界には多いということだ。
反対票を投じたインドネシアが投票前に発言を求めて、北朝鮮に対し「特に外国人の
拉致問題のような、国際社会からの正当な関心に対して、しかるべき対応をするよう」
求めたのは、我が国に対する配慮であろう。
今回、特に注目されるのは、中国、スーダン、リビア、ベネズエラ、ジンバブエ、キューバなどが反対に回ったということだ。これらの国々には、最近、中国が急接近している。そのうち、中国、キューバ、スーダン、ジンバブエは国連人権委員会のメンバー国で
ある。
いずれも世界に名だたる人権抑圧国家だが、これらの国が人権委員会のメンバーに堂々と名を連ねている国連の現実。それらの国を束ねて「北朝鮮非難決議案」に反対し、北朝鮮を擁護する中国。
まさに「明日はわが身」との懸念を抱いた国々が、中国を中心に結束したという構図である。
この決議案の採択を受けて、安倍晋三官房長官は以下のように述べている。
「(国連総会第3委員会が北朝鮮を非難する決議を採択したことは)拉致問題がわが
国だけの問題ではなく、国際社会とともに解決すべき共通の問題として認識されたことは、解決に向けた大きな一歩になる」
「(中露両国が決議に反対したことは)北朝鮮との関係、自国の人権状況と照らし合わせて留意した国々もあると推測している」
まさにそのとおりであろう。
北東アジアに利害関係を持つ6ヶ国のうち、「北」は当事者、中・露が反対で韓国は
棄権。韓・中・露の3ヶ国は、今後とも北朝鮮を陰に陽にかばい続けるであろう。要は、
「拉致問題」の解決にはまだまだ時間がかかるということだ。
が、北朝鮮の極悪非道が満天下にさらされたことは非常に大きい。これからは、国際社会の後押しを受けながら対「北」交渉に臨むことができる。逆に言えば、中国や韓国には妙な期待=幻想を抱いてはいけないということが明確になってよかった。
今月7日の、国連総会第3委員会におけるディエン特別報告者(セネガル)の「日本国内における差別」に関する報告に際し、「北」とともに「日本非難」の大合唱を繰り広げた
ことと併せて考えると、中・韓はけっして友好国ではないことがよく分かる。とくに中国は、完全に敵性国家である。
やはり、価値観を共有する米国やEUと連帯して「北」と対決する、この道を進むしか
ない。困難は多くとも。
参照記事1:国連:北朝鮮人権非難決議を採択 拉致問題に言及
(2005年11月18日 毎日新聞)
参照記事2:EUの決議案、北朝鮮が非難 国連総会委
(2005年11月1日 朝日新聞)
参照記事3:拉致決議:「大きな一歩になる」 安倍官房長官
(2005年11月18日 毎日新聞)
| 固定リンク
「北朝鮮&拉致問題」カテゴリの記事
- 欧州留学の経験もある金正恩でも変わらない北朝鮮!(2019.06.03)
- 北朝鮮を屈服させる、これくらいの外交姿勢を示せ!(2018.04.28)
- インチキの将軍様を「神」と奉る北朝鮮は必ず終わる!(2016.10.30)
- 異常な民族(朝鮮)と異様な国家(中国=中共)の確執(2015.12.13)
- 朝鮮高校無償化より拉致された日本人奪還が先だろう?(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
北朝鮮は、どう客観的に見ても、ならず者のテロ国家、中国は、ひいきめに言っても、共産制独裁・独善国家、そして韓国は一応、民主国家だけど、現大統領の自国民からの支持率は、たったの23%です。日本も凄い国々に取り囲まれたものですね。任期延長したくない小泉さんの気持ちが分かるような気がします。
投稿: BOO | 2005/11/18 17:14
本当に日本のまわりは敵国だらけですね。まるでイスラエルのようじゃないですか。日本は島国で敵国はすべて日本海側が集まっているところは違いますがね。日本は明確な政策がやっと決まったようですが、韓国はこれから大変ではないかと思います。いつか右か左か決断する時が来ると思います。ところで、山形の高校生が修学旅行で韓国に行き謝罪したという記事を目にしたのですが、いままでもいくつかの高校が修学旅行で韓国に行き泣いて謝罪したり、土下座したりしています。これはどういうことなんでしょうか。私達の歴史を知るのは重要ですが、なぜ修学旅行で韓国に行き高校生が謝まらなければならないのか。これはどうしてもやめてもらいたい。被害者の話を聞けば、世界中のどこでも悲しい話がある。それを聞いて可哀相になり泣くのはあたりまえのことであるが、なにも60年たった今、孫にあたる高校生にさせる必要がどこにあるのか。極端な例を挙げれば、戦国時代に豊臣が徳川に滅ぼされましたが、犠牲になった一百姓などの悲惨な話を聞いて、東京の高校生が修学旅行で大阪に行き大阪の人に土下座したりして謝まらなければならないのか?まったく信じられん学校がある。
投稿: 冒険ダン吉 | 2005/11/18 17:57
今回の決議に反対した22カ国の内訳は、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1786797
の回答で分かります。
投稿: おやじ | 2005/11/18 18:01
こんばんは、坂眞さん。
北による拉致の被害が、日韓のみでなく、タイや欧州、中国(マカオ)まで広がりをみせつつありますので、とりあえずはよかったと思います。
これを期に、我が国の政府には、対話のみでなく、圧力も視野に入れた、早急な解決を望みます。
(実際に圧力を行使しなくても、脅しをかける位の意気込みが必要だと思います)
しかし、国連の人権委員の国々は、そうそうたるメンバーですね(笑)。人権抑圧国家、人権を語るなんて、何かのギャグですかね?それとも、ただ単に、金や力で、人権委員の席は取得できるのでしょうか?
(今回、こういった決議されたことは、喜ばしいことですが、あまり、国連、国連と、妄信するのは危険だと思います。)
そして、先日のセネガルの人権委員の例もありますので、新聞やメディアなどの偏向・歪曲には、注意が必要ですね。
投稿: Mars | 2005/11/18 18:17
良い時期に安倍晋三が官房長官に、麻生太郎が外務大臣になったものですね。しかし敵はむしろ国内にありですね(笑):
1)朝日新聞やNEWS23などの偏向・歪曲報道、そしてテレビワイドショーの無責任コメンテーターの過剰反応・反日・反政府、媚中.....(2)加藤紘一などの自民党内部からの批判・足の引っ張り.........です。
民主党を見ても分かるように、日本の政界は党益・国益を考えて一致団結するのではなく、いつも嫉妬と足の引っ張り合いです。
国家感や政策能力はあまりないようですが、永田町の変人・非常な一匹狼を装う小泉さんが国民から支持されるのも分かるような気がします。
こうなったら拉致問題の解決のため、今度は一週間ぐらい滞在するつもりで、三回目の訪朝をぜひ実現して貰いたいものです。
投稿: BOO | 2005/11/18 19:12
遠くの親戚より近くの隣人とは言うが、コレは嘘。やはり持つべきものは、同じ感性やモラルを持つ友人。
この決議を受けて、CNNで北朝鮮の特集をやってました。隠しカメラで撮られた悲惨な映像を見て、哀れに思えました。でも中・韓国が賛成しなかった事や国外へ逃げ出す人達の多さを考えれば、同様の国(源流は中国)だという実感もあります。
国連の決議を受けても、北朝鮮の日本への対応は変わらないでしょうが、日本政府には拉致問題の早期解決に向けて全力(制裁も含め)で向かって欲しいものです。
投稿: NZ life | 2005/11/18 19:40
>冒険ダン吉さん
私も他のブログで、日本人の修学旅行生が、韓国人に土下座させられた話を聞いたり、画像を見たこともあります。
その中には、韓国人から謝罪の言葉と、土下座を要求されたことがあったそうですが、その不当性をいうと、何と韓国人の側になって、謝罪や土下座を促した教師もいるとか。
まぁ、行き先のことを考えると、その教師はグルか確信犯でしょうけど、その生徒の方々が受けた心の痛みを思うと、強い憤りを感じました。
(不当な要求をする韓国人よりも、自分の思想を生徒に押し付ける教師に、その資格すらない、と思えます)
少なくとも、韓国人や中国人には、時効という概念がありません。この時効というものは、法治国家の基本で、法治国家ですらない中国は論外ですが、まかりなりにも、法治国家である韓国のするべきことではありません。
また、法の原則では、事後法では裁けない、というものがあったと思いますが、親日究明法に代表されるように、もはや法治国家の体さえ、危ういといえます。
集団住宅のよう所では、騒音やゴミ捨てなどで、隣人とトラブルになることは少なくないし、表面上は親しくても、本心から親しくなれるのは稀でしょうね。
ましてや、本心から日本を憎み、憎しみの行動する近隣諸国と、簡単に仲良くできるはずがありません。
本当に、頭の痛い問題ですね。
投稿: Mars | 2005/11/18 20:23
「本当に日本のまわりは敵国だらけですね。まるでイスラエルのようじゃないですか」。本当に、冒険だん吉さんのおっしゃる通りですね。イスラエルと違うのは、日本は国内に売国勢力と売国マスメディアをいっぱい抱えていることです。
投稿: 屋根の上の三毛より | 2005/11/18 21:00
「戦後60年、ましてや自分が政権を担ってからの、この5年の間、日本が朝鮮半島や中国に対して何か悪い事でもしたのか?領土侵犯、油田探索、潜水艦、軍拡、核兵器の脅威、反日教育、そして拉致問題.....悪い事やってるのは全部お前らやないか!いい加減にせい!」とAPECサミットで小泉さんが言っていたら、どうなっていたのでしょうか?
投稿: BOO | 2005/11/18 22:43
Mars さんの「少なくとも、韓国人や中国人には、時効という概念がありません。この時効というものは、法治国家の基本で、法治国家ですらない中国は論外ですが、まかりなりにも、法治国家である韓国のするべきことではありません」というご意見に強く同意致します。 屋根の上のミケより。
投稿: 屋根の上の三毛より | 2005/11/19 00:16
「時効」に関する議論ですが、日本が何か朝鮮に悪いことをしたのでしょうか。何か?
修学旅行で韓国の独立記念館や中国の北京・南京などの同種の記念館に生徒を連れて行くというのは、学習指導要領に反していますし、意味がないと思います。
せいぜい、広島の原爆記念館か沖縄レベルにとどめておくべきではないでしょうか。広島・沖縄も注意は必要ですが。
高校生に下らない罪悪感を負わせる必要はないし、そういうことは教員や大人たちのそれこそ償うことのできない罪だと思います。
日本は35年間、朝鮮を合法的に統治しただけです。違法行為があったのなら償えばいい。十分に償ってきたし、償っている。それだけです。「時効」もくそもない。そう思います。
投稿: さぬきうどん | 2005/11/19 04:59
韓国政府は、曲がりなりにも米国や日本の援助を得て朝鮮半島に史上最良の国家を建設しています。
一方、北朝鮮はどうでしょう。60年間にわたり朝鮮半島の北半分を占拠し、無名の師を起こして朝鮮半島全体を焦土と化し、戦争と暴政で北朝鮮国民数百万を殺し、全土の山をハゲ山にして公害を垂れ流し、国民にひたすら金日成思想を暗記するだけの教育を施して教育水準を著しく下げ、飢えた女性たちは中国へ逃れて娼婦として売られていく...
朝鮮民族に耐え難い損害を与えているのは、金日成・正日です。北朝鮮政府が「過去の清算」を唱え、日本がそれに応じるのは実にグロテスクなことです。
投稿: おやじ | 2005/11/19 09:26
皆さん、こんにちわ。
コメントありがとうございます。
まさに我が国の周りは敵だらけ、と言うより「ならず者」だらけ(爆笑)。
「遠くの親戚より近くの隣人」ではなく、その逆ですね。
悲しいかな。
投稿: 坂 眞 | 2005/11/19 15:07
コピーしてワードに貼り付けて印刷してください
永久保存版 真実のバトン 拉致した日本人と各国の人たちを救出しよう ~ 世界中にとどけ ~
日本国民には 「知る権利・知らせる義務」 があります パチンコ・パチスロ{在日韓国朝鮮人7~8割経営者}パチプロ→在日しこみ
韓国朝鮮テロ教団{邪教・カルト}創価学会・公明党、統一教会、オウム真理教その他
消費者金融{サラ金・高利貸し・闇金} 朝鮮銀行 {朝銀>ハナ信用組合}不法送金、
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化反対!不法入国{密入国}不法滞在>凶悪犯罪増加!
売国政治家、歴史捏造、売春大国韓国、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬/尖閣諸島侵略、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、在日の右翼/サヨク/暴力団、産業スパイ、サイバーテロ、
悪の枢軸 朝鮮総連 地上の楽園デマ、日本人拉致!工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港禁止!韓国朝鮮テロ教団→在日信者ヤラセ、在日無職→生活保護税金免除・特権、
現在日本に永住している90%は朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者! 政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。
テロリスト・暴力団関係、支援企業団体を駆逐/資産没収キャンペーン!
生ごみ餃子、寄生虫入りキムチ、不買運動・断交運動をしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。 いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
チラシは
参考サイト「ビラのHP」「パチンコは麻薬」「韓国製品不買運動」「パクリ大国南朝鮮」
「人権擁護法案反対同盟」「オウム事件の本番」「新興宗教を考察する」
「もう黙ってはいられない」「韓国はなぜ反日か?」「韓国をぬるっとWatch」 など
※デモの参加を呼びかけるなどの内容 受け取った方はコピーして10人に配ってください メール、友人に手渡し、近所のポスト入れ、親類に送付など」合言葉 犯流ストップ! テロリストの資金源を断て! まず、オウム真理教を非難したチラシを配り、人を集めます。そして→北朝鮮→韓国・中国→在日を取り上げます
投稿: すでに2000人以上の方が活動中 | 2005/11/22 04:42
今こそ日本は核武装して国民を守れ
投稿: 流れ者 | 2009/02/11 15:00