南南葛藤で韓国は変わるのか?
2006年1月3日の朝鮮日報によれば、最近、盧武鉉大統領に対する肯定的評価は22.6%、否定的評価は66.5%。昨年10月のギャラップ調査による18.3%に比べれば、肯定的評価はわずかに上昇している。しかし、否定的評価は、10月調査の66.2%と
ほとんど変わらない。
盧大統領は、盧泰愚、金泳三、金大中の前任大統領と比較すると、もっとも低い支持率で任期4年目を迎えている。もはや盧政権は、レイムダックを通り越して、完全な死に体である。
参照:【世論調査】盧武鉉大統領、支持率22.6% (朝鮮日報)
このような状況を反映して、韓国では『南南葛藤』が激化している。
それは、盧政権で顕著になった『親北・反米』路線と、伝統的な『親米・反北』路線の
葛藤である。
典型的な例は、マッカーサー将軍の銅像を巡る激しい対立であろう。
『撤去派』は、『朝鮮戦争を北朝鮮による解放戦争』と言い、『撤去反対派』は、それを『米軍を中心とする国連軍の韓国防衛戦争』と言う。まったく妥協の余地なし!
まあ、朝鮮戦争を『北朝鮮による解放戦争』と認識するなんて理解不能だが、我が国の『親中・売国勢力』の歴史認識を鑑みれば、そういう極端な偏向が韓国で表れるのも
不思議ではない。
この『南南葛藤』が、どちらに傾くのかは今のところ分からない。が、最近の選挙結果を見れば、『親米・反北』路線に振り子が戻るのではないか?
金泳三元大統領は、以下のように語っている。
↓
金泳三(キム・ヨンサム)元大統領は、3日「退任の後、民主主義が順調に進むだろうと思っていたが、民主主義という仮面をかぶった人々が、この国を誤って方向へ率いて
いる」とし、現政権を批判した。
この日、78歳の誕生日を迎えた金元大統領は、野党ハンナラ党・朴槿恵(パク・クンヘ)代表からの祝賀の言葉を伝えるため上道洞(サンドドン)の自宅を訪れたユ正福(ユ・ジョンボク)代表秘書室長が「新年に民主主義という揮毫を書かれたが、どんな意味か」と尋ねるとこのように話した。
金元大統領は「苦心のすえ、民主主義という揮毫を選んだ」とし「民主主義に見せかけた人々が民主主義と人権もない北朝鮮に、無條件的に与えようとしている」と強調した。また「国が安定し国民が豊かになるべきだが心配」とし「与党『開かれたウリ党』は期待しがたいだけに、ハンナラ党が頑張らなければならない」と話した。
金泳三元大統領「民主主義の仮面かぶった人々が国を誤った方向へ」
(2006/01/03 中央日報)
『親米・反北』路線に振り子が戻るからといって、我が国と韓国の関係が円滑にいくとは限らない。が、盧政権よりは絶対にうまくいく。
来年の韓国大統領選挙に期待したい。
そこで変わらなければ、この国は間違いなく滅ぶ。
人気ブログランキング
↑韓国よ目覚めよ! と思う方も
もう無理と思う方もクリックをお願いします。
にほんブログ村
↑よろしければ、ココもクリック願います。
| 固定リンク
「韓国(政治)」カテゴリの記事
- 最近の文在寅を見てると非常識で幼稚という言葉しかない(2018.12.30)
- 愚かな選択を繰り返す韓国民には掛ける言葉もない(2018.12.29)
- 非韓三原則 助けない、教えない、関わらない...を守れ(2018.12.26)
- 北朝鮮と中国以外はどうでもいい? 韓国の愚かな錯覚(2018.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
来年の今頃は例の反日法で親日派なんていなくなってるんじゃないですかね。
後継者も金将軍の操り人形がなると思います。
投稿: やす | 2006/01/05 23:37
↑か、もしくは、訳の分からない論拠や新法に基づいて前政権の中枢の人物を逮捕~投獄。ちょうど中国の「名誉回復」と同じで、人物の評価は政権に応じて天国と地獄の間を何往復もさせられそう。まあ、バランサーですから...
投稿: もう無理と思う方 | 2006/01/06 00:05
変に融和策をとられると、日本人にも勘違いする人が出てくると思うので、かえって危険だと思われます。
反日をやってくれていた方が安心ですわ(笑)。
投稿: ぱ2 | 2006/01/06 00:44
韓国ウォッチャーの人は、大統領が変わろうと、100%反日はなくならないと確信しているのではないでしょうか。また、親米・親中(北)が合い混じる混沌とした状態は日本よりも克服不可能な状態だと思います。
理由は簡単、大統領の権限が強すぎるから。(低支持率でも引きずり落とせない)
そのくせ任期切れと同時に大統領が逮捕・収監される風習は昔から何も変わっていません。現大統領も北への不正融資か偽クローン技術融資で捕まると予想しています。
子供の頃受けた教育(反日・反米)は、そう容易く解けるものではない(日本人も)。特に、マインドコントロールが解けた韓国人は、国は捨て逃げるしかないのが実情。北と大差は無いと思います。
投稿: NZ life | 2006/01/06 07:56
まあ、反日は永久に消える事は無いですが
今の様な低俗な反日言動は長期的に見れば
流石に消滅する事でしょう。
逆に言えば反日も巧妙化するって事で隣国に
対する警戒は絶対に必要でしょう。
追い込まれれば豹変するのが得意なのも朝鮮人
の特徴ですので良い意味での朝令暮改に期待
したい所ですな。そこんところは我々日本人
の様に「保守的」ではありませんから。
投稿: abusan | 2006/01/06 09:32
おっしゃるとおりです。
わかりやすい反日をしていてくれれば、誰もが警戒しますが、表面的に宥和政策をとられると怖いことになります。
たとえば外国人参政権がそうです。また、少子化でも問題ないとミスリードさせてあとで移民政策をとらせるということも考えられるでしょう。支那はともかく、朝鮮の政治的な攻撃に気をつけなければなりません。
投稿: ぱ2 | 2006/01/06 12:42
金泳三さんが民主主義を語る、面白いですね朝鮮総督府を破壊したり、測量杭を抜きまくったり小生から見ると歴史音痴丸出しの日本語堪能オタク、日本の良さを身を持って体験している、李朝も知らず、日本も知らず、大統領に成っちまった。日本で言えば村山さんに似たような爺さんが現状のノ大統領に苦言、韓国も重病ですね。
まあ儒教体質に凝り固まり、昭和16年から20年までの擬似日本を見ている様な歪な愛国心と、何処から生まれるのか判らない優越感がホントに変。
在日は高麗神社に高麗時代のトーテムポールを建て、美観を壊す。高句麗、百済、新羅、渤海、高麗、李朝鮮と韓国が繋がりが何処に有るのか判らないのに日本の神社側が受け入れる事も問題、この国を甘やかす事は避けるべき、日本も気をつけなきゃ。
投稿: 猪 | 2006/01/06 16:12
メルマガ「甦れ美しき日本」47号(1月6日号)
年初から韓国では憲法改正論議がかまびすしい。与野党でそれぞれ提案している改正案は△大統領に集中している権力を分散させるため内閣責任制導入△大統領任期5年、再任禁止の現行憲法を任期5年から4年に変え、再選を認める△大統領任期は5年、国会議員
任期は4年で両者の任期がうまくかみ合わないため、それぞれの任期を4年にして、大統領選挙と総選挙を同じ年に実施するなどだ。
韓国は1948年政府樹立以来、これまで9回も憲法を改正した。
何とも言えない不気味な国です。
すべて党利党略、権力者の恣意による改憲だったのだから、仰天です。御気楽と言うか、無責任と言うか、そりゃー都合の良い歴史の書き変え事由の国と教科書の認識を統一するなどと馬鹿な話をしてる日本の文部科学省は何なのでしょう?
投稿: ようちゃん | 2006/01/06 20:52
皆さん、こんばんわ。
コメントありがとうございます。
皆さんの『韓国』に対する見方、予想以上に厳しいですね。
心情はまったく同じですが、私は、もっと『政治=リアリズム』で考えたいと思っています。
それから、最近、昔ほど時間的余裕がないので、レスできないコメントもありますが、キチンと読んでおります。
投稿: 坂 眞 | 2006/01/06 23:33
「金泳三、お前が言うな!」とまず言いたいところですが、のむひょんは超低空飛行のまま左旋回一直線といった感じですね。
大統領の権限でやりたい放題が可能な体制というのが何とも・・・・
対日関係に関しては、昨年来外交通商部は青瓦台と日本との板挟みで苦慮している節が伺えますよね。反日路線、進むも地獄、止めるも地獄といったところでしょうか。
投稿: tsubamerailstar | 2006/01/09 20:22
高麗神社のトーテムポール見ましたあの場にそぐわぬチープさ品の無さに吐き気がしました、あらゆる所に朝鮮文化をごり押しする在日にもうんざりですがそれを受け入れる神社もどうかと思います、確かに神主や地元の人にとってはルーツの文化かも知れませんがここを参る一日本人には違和感、嫌悪感、異様さ、未開的な洗練性のかけらも無い下品さに正直げんなりしました。千数百年も前の帰化人の既に血も歴史も異なるルーツを共にするというだけの神社に何時ものコリアンストーキング、彼らは日本を朝鮮化するまで手段を選ばずやりたい放題、反日朝鮮化教育を受けた身としては看過出来ません。
投稿: | 2007/07/10 04:16