« もはや、北朝鮮に対して躊躇すべきときではない | トップページ | 姑息な朝日の偏向体質 »

2006/04/30

やっぱり内弁慶だった盧武鉉くん

おいおい、どうしちゃったの盧武鉉くん(笑)と言いたくなる記事に遭遇してしまった。


Nomuhyon








【ソウル29日聯合】盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は27日、国際法学者や歴史学者らとともに開いた夕食を兼ねた懇談会の席で、出席者の一部から出た「韓日漁業協定を破棄すべき」との主張に対し、否定的な立場を示していたことが分かった。出席者が29日に明らかにしたもの。

盧大統領は、漁業協定が破棄されれば双方が海域領有権を主張するようになり、拿捕(だほ)事件がさらに多く発生するのではと反論した。また、「韓日関係が一層悪化するだけでなく、漁民らの生業にも支障をきたす恐れがある」と強調した。その上で、日本の独島領有権の主張に対する対応策として、東北アジア歴史財団の早期設立を提案した。

一方、参加者の韓国外国語大学の李長熙(イ・ジャンヒ)教授は、「政府は韓日漁業協定の問題点を改善する段階的な策を検討する必要がある」と指摘し、独島を基点とした排他的経済水域(EEZ)の宣布も、その1つの方法だと述べた。韓国海洋大学の金栄球(キム・ヨング)教授も、独島が含まれる中間水域での韓日間資源共同管理は、領土主権の排他性を棄損するものと主張した。

韓日漁業協定破棄には否定的、盧武鉉大統領 ( 2006/04/29 11:06)

「いま政府は独島問題に対する対応方針を全面再検討します。独島問題を日本の歴史教科書わい曲、靖国神社参拝身問題と合わせ韓日両国の過去史清算と歴史認識、
自主独立の歴史と主権守護の次元から、正面から対応します。

物理的挑発には強力かつ断固として対応します。世界の世論と日本の国民に、日本政府の不当な仕打ちを絶えず告発していきます。日本政府が誤りを正すときまで、国家的力量と外交的資源をすべて動員し、持続的に努力していきます。

そのほかにも必要なことはすべてやります。どれだけ費用と犠牲が伴っても、決して
あきらめたり妥協できる問題ではないためです」

-------------------------------------------------------------------

上記は、君が、4月25日に発表した『特別談話』のエッセンスの部分だ。
「物理的挑発には強力かつ断固として対応します」ではなかったのか???
「必要なことはすべてやります。どれだけ費用と犠牲が伴っても、決してあきらめたり
妥協できる問題ではないためです」ではなかったのか???
「漁業協定が破棄されれば、拿捕事件がさらに多く発生するのでは」だって???
君の望むところではなかったのか??? ほんとうに理解不能だよ!君のオツムは!!!

「韓日関係が一層悪化する」だって???
何を恐れているんだ???勇敢な大統領、盧武鉉くん!!!
結局、私が先日のエントリーで書いた「盧武鉉のから元気は国内向け」そのままでは
ないか!!!

君の国の『国民性』や『歴史のいきさつ』は解る。
が、それを超えて国を引っ張るのが真のリーダーなんだよ!!!
にもかかわらず、目先の支持率に引きずられて、トンデモ発言を連発する。
これは、もう一国のリーダーとして完璧に失格だ!!!

もう少し思慮深く、もう少し大人に、そして、ちょっぴり狡猾になれないもんかね!盧武鉉くん!!!
おそらく、外交通商省の官僚の諫言もあったのだろう。米国のプレッシャーもあったの
かもしれない。
でも、一国の大統領がそれではいけない!!!と思うのだが???

そうじゃないのか?盧武鉉くん!!!

あとは、君の提唱する『東北アジア歴史財団』が、いかなるものなのかに微少の期待をするよ(笑)

人気blogランキングへ
人気ブログランキング
↑盧武鉉くんは、やっぱり???
  と思う方はクリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村
↑このブログをもっと広めてやろう
  と思う方はココもクリック願います。

|

« もはや、北朝鮮に対して躊躇すべきときではない | トップページ | 姑息な朝日の偏向体質 »

韓国(政治)」カテゴリの記事

コメント

>ほんとうに理解不能だよ!君のオツムは!!!

ごく普通の日本人から見れば、盧武鉉大統領のオツムは完全に壊れているんだと思います。それでも隣国の大統領職にある方ですから、わが国政府関係者もこの御仁の談話ひとつにしても反論するにも細心の注意を払って、抑え気味に発言しているのでしょう。まぁ、本心は、多分、「こんな野郎、全く相手にしていられねーよ!」でしょうね・・・・ブッシュ大統領等も呆れたようですから
>少ししてブッシュ大統領が再び話し始めた。「いずれにせよ小泉首相と盧大統領の説明は少し食い違っているようだ」と話を切り出した。すると盧大統領が即座に「小泉首相と私が習った歴史教科書の内容が互いに違うようなんです」と答えると、座中に爆笑がどっと起こったという。
この消息筋は「盧大統領がこのように答弁した後、ブッシュ大統領はこれ以上韓日関係について尋ねなかった」と伝えた。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=64560&servcode=200§code=200

投稿: 疑問符 | 2006/04/30 11:01

流れに身を任せるだけの大統領。

何の役に立つのだろう。

投稿: 煬帝 | 2006/04/30 11:28

 国民の95パーセントが強硬論を支持する中で、見方によっては勇気ある発言ともとれる。おそらく、官僚からの注進があったためであろうが、こうも簡単に論旨を曲げていいのか。まるで一貫性が無い。一国の大統領として恥ずかしくないのだろうか。この一事だけ見ても盧武鉉は、韓国史上最低の大統領だろう。

投稿: プライム | 2006/04/30 12:34

小遣いブログをたくさん集めています。
あと少しお小遣いに余裕があったら・・・
あと少し簡単にお小遣いを稼ぐ方法があったら・・・
そんな情報を探している人がたくさんいます。
そんな人に役立つ情報を提供したい。
また、小遣いブログを運営する人同士も
より多くの情報交換を通じて、
より効率的で、より効果的な小遣い稼ぎを実現して頂きたい。
そんな趣旨で運営して参ります。
悪質な情報を含むと判断したブログは、
管理人の独断でランキングから削除する方針です。
優良な情報だけを集めたサイトに出来ればと考えております。
立ち上げたばかりのサイトですが、
参加ブログへのアクセスを集められるよう
努力して運営をして参りますので、
是非ご参加下さい。
参加ブログは1記事を使ってご紹介を考えています。

投稿: 小遣いブログランキング | 2006/04/30 12:58

余りにも節操の無さに南鮮人も呆れているのではと┐(´ー`)┌
でもこいつを選んだのは何を隠そう韓国国民ですからね。
自業自得って奴です。我が日本に八つ当たりしても何の解決
にもなりませんよと。

投稿: abusan | 2006/04/30 14:16

朝日のウェブで面白い記事を見つけました。
http://www.asahi.com/politics/update/0430/003.html
傑作なのが
「日本外務省幹部も「政権の外では日本の歴史問題に対するワシントンの雰囲気は厳しい。今は日米両首脳が蜜月関係にあるから騒がれないが、首相が代われば分からない」と話している。」ですね。
親中派外務官僚の歯軋りが聞こえるようです。

投稿: おやじ | 2006/04/30 14:32

在韓日本人さんの庶民感覚の問答があったのでお暇でしたら。

http://pinoccio.at.webry.info/200604/article_27.html

投稿: ロキ | 2006/04/30 16:45

>「韓日関係が一層悪化する」だって???
> 何を恐れているんだ???勇敢な大統領、盧武鉉くん!!!
盧武鉉は単なる国民のいいなりです。これから日本とどのような外交をしていこうとか、一国の大統領の発言にどれだけの重みがあるのか等、何も考えずに行動しています。国民がおとなしければ多分彼は何もしません。ポリシーの無い政治家など、何の存在価値もありません。まして彼は大統領であるのに。
彼が大統領になった頃、貧しい家に育った彼の生い立ちをテレビで見たとき、きっと彼は立派な政治をしてくれるだろうと思ったのですが。残念でしかたありません。
文句を言いさえすれば、その人を支持するという韓国の国民性も疑ってしまいます。政治家は国民が選ぶわけですから、仕方ないのかもしれませんが、そんなことではいつまでたっても韓国には成熟した大人の民主主義など確立しません。大統領の前に韓国国民から、まずそのことに気づいて欲しいものです。

投稿: 世直し奉行 | 2006/05/01 10:44

皆さん、こんにちわ。
コメントありがとうございます。

>彼が大統領になった頃、貧しい家に育った彼の生い立ちをテレビで見たとき、きっと彼は立派な政治をしてくれるだろうと思ったのですが。残念でしかたありません。
文句を言いさえすれば、その人を支持するという韓国の国民性も疑ってしまいます。政治家は国民が選ぶわけですから、仕方ないのかもしれませんが、そんなことではいつまでたっても韓国には成熟した大人の民主主義など確立しません。大統領の前に韓国国民から、まずそのことに気づいて欲しいものです。

まったく同感ですが、韓国民が成熟することは永遠にないような気がします。
あるとすれば、韓国が日本を追い越したときでしょう。
そして、それは、まずありえない。

投稿: 坂 眞 | 2006/05/01 14:41

すいません、ココログの動作がおかしいもんで、内容更新したら再度トラバが送られてしまいました。ご面倒でも重複した分を消去していただけます様お願いします。>坂様

投稿: TM | 2006/05/01 20:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり内弁慶だった盧武鉉くん:

» ヤフーのマネーライフでロバート・キヨサキが・・・ [商業高校生の自動ブログアフィリエイト]
あの金持ちお父さん、貧乏お父さんで有名な ロバート・キヨサキさんがヤフーのマネーコラムで オモシロイことをいろいろと話しています。 僕なりに一回目のコラムをまとめると・・・... [続きを読む]

受信: 2006/04/30 17:28

» 儒教と中華思想の異常性 [手前ら、日本人なめるんじゃあねぇ]
お隣の酋長さん、あいも変わらず電波を撒き散らしてくれました。 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060425ig90.htm http://www.enpitu.ne.jp/usr4/45126/diary.html 竹島の領有権の日本側主張に対して、実際の歴史とは全く違う、韓国の捏造の実効支配にかかる歴史観をさも正しいと言うような談話を堂々と発表するのですから、さすが、脳内妄想朝鮮民族の選んだ大統領『脳無ヒョン』と言いたい。 江戸期から、竹島... [続きを読む]

受信: 2006/04/30 17:39

» 盧武鉉大統領 『もう満足したんだもん』 [やじざむらい的日々雑感]
 竹島問題に関して『物理的な挑発に対しては、強力かつ断固とした対応していく』、『どのような費用、犠牲を伴ったとしても、決してあきらめたり妥協することはできない』と、先日発 [続きを読む]

受信: 2006/04/30 19:19

» きな臭い動き [Coolog]
韓日首脳会談に応じないのは日本の歴史認識のせい  28日午前、MBCラジオに出演... [続きを読む]

受信: 2006/04/30 23:08

» まるで賄賂な支援金 [生存証明航海日誌]
韓国、国際水路機関に毎年10万ドル支援へ  韓国政府は10日、水路・海上安全に関 [続きを読む]

受信: 2006/05/01 19:55

« もはや、北朝鮮に対して躊躇すべきときではない | トップページ | 姑息な朝日の偏向体質 »