« 新対日ドクトリンを読む by外務省 | トップページ | 久々に出た中川節 »

2006/04/07

居直り強盗 中国

先月31日の日中友好7団体の代表との会談で、胡錦濤中国主席は「日本の指導者が靖国参拝を繰り返しており、これが日中関係を損なった原因だ」と述べた。
この胡錦濤の発言に対し、代表団の団長を務めた橋本龍太郎元首相は「今の話は
率直に受け止め、日本への一つのメッセージとして受け止める」「率直なご意見に感謝する」と応じた。

その後、橋本元首相は、中国共産党の機関紙・人民日報のインタビューに対して「小泉純一郎首相による継続的な靖国神社への参拝は日中関係に良くない影響を与える」と言った。
果たして本当にそうだろうか?日本の指導者が靖国参拝を止めれば、日中は友好関係になれるのだろうか?小泉首相による継続的な靖国神社への参拝が日中関係悪化の原因なのだろうか?
答えはノーである。

中国は、国際法上は日中の係争地域である東シナ海で、天然ガス田の開発を一方的に行っている。しかも、その場所は、我が国が主張するEEZ(経済的排他水域)の境界線付近である。
我が国は、これに対して開発の中止とガス田のデータ提供を求めてきた。そして、ガス田の日中共同開発を提案した。

これに対する中国側の回答は、「(日本の領海である)尖閣列島海域なら共同開発を
してもよい」というものだった。
つまり、尖閣列島(中国名・釣魚島)は本来中国の領土である。が、今は日本が不法占拠している。つまり日中両国の係争地域だ。この周辺海域なら(係争地域なので)共同開発してもよい、そう言っているわけだ。
「盗人猛々しい」とは、このことである。


外交部の劉建超報道官は4日の記者会見で、東中国海問題に関する記者からの質問に答えた。

――日本のメディアは、中国が提案した東中国海ガス田の共同開発プランには釣魚島(日本名・尖閣諸島魚釣島)周辺の海域も含まれると報道しているが、日本側の理解は正しいか。

一連の協議の中で中国側が提案したプランは、東中国海の実際の状況に合致し、「論争を留保し、共同開発する」との原則にも合致し、条理にかなった合理的かつ建設的なプランだ。釣魚島とその周辺海域は中国固有の領土であり、中国が主権を持つことに論争の余地はない。(編集KS)

ガス田開発、中国提案プランは合理的 外交部報道官
「人民網日本語版」2006年4月5日

「論争を留保し、共同開発する」との原則にも合致し、条理にかなった合理的
かつ建設的なプラン

釣魚島とその周辺海域は中国固有の領土であり、中国が主権を持つことに
論争の余地はない

ここまでコケにされて、まだ「話合いで解決する」とか「日中友好」とか言う者たちの頭(おつむ)の構造が理解できない。
さすがに、政府・自民党の大勢は「怒り心頭に発す」状態だそうだ。
「橋本さんは、もう党に座る場所がないどころか、居場所すらない」(自民党執行部)と
いう発言に、政府・自民党の中国及び媚中派に対する怒りの強さが表れている。

二階俊博経済産業相は今年1月14日、この問題について、「国内には試掘をやったら
いいと、元気のよい発言をする人もいるが、私はその道は取らない。中国側と粘り強く交渉しなければならない」と言った。
が、その二階経産相も、中国側の提案が発表された日の夜、苦渋の表情を浮かべながら「受け入れられる提案ではない」と言い、肩を落としたそうだ。

当たり前だろう!!!「居直り強盗」の言い分なんか受け入れたら、
日本国が滅ぶ!!!

【居直り強盗】:盗みに入った者が家人に発見され、急に強盗になること。(大辞泉)

【追記】
王毅駐日中国大使の、小泉首相の靖国参拝に対する認識は、「日本では極く限られた愛国者的人々が靖国参拝を支援している」というものだそうだ。

讀賣新聞による今年2月の調査(面接方式)では、小泉首相の靖国神社参拝に賛成50.2%、反対43.2%。つまり半数以上の国民が、首相の靖国参拝を支持しているのだ。
最近、反小泉、反靖国の傾向を急速に強めている讀賣の調査でもこうである。
王毅は、これでも「極く限られた愛国者的人々が靖国参拝を支援している」と思っているのであろうか?それとも、 この調査結果を、政府・自民党が操作したものとでも言うのであろうか?
思い込みとデッチあげ、全体主義国家の官僚の頭は完全にゆがんでいる。

参照1:「内閣・政党支持、ポスト小泉」 (讀賣新聞)
参照2:「中国大使との会見」 (衆院外務委員長 原田義昭)

人気blogランキングへ
人気ブログランキング
↑中共に怒りを感じる方は
  クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村
↑このブログをもっと広めてやろう
  と思う方はココもクリック願います。

|

« 新対日ドクトリンを読む by外務省 | トップページ | 久々に出た中川節 »

中国(政治)」カテゴリの記事

コメント

勝谷誠彦さんの「さるさる日記」 2005.8.16 にありましたが、8月15日に靖国神社を参拝なさった方の人数は平成15,16年の両年、約6万人だったそうです。

 平成17年の8月15日には何人だったでしょうか。この作家の方は約20万人だったと書いています。3倍以上の参拝者になりました。

 さて今年は9月で小泉首相も退任ですね。8月15日に参拝
をする、となればそれを上回る参拝者が靖国に行くでしょう。
こんな下らない中国・韓国の横槍で注目を浴びて、神社も迷惑だと思います。我々は日本人ですから他国に干渉されることはありません。
 
 私は外国に武力や経済で脅される日本にしてしまった情けなさを、英霊に報告しに行こうと思います。私の叔父も奉られていますので。 

投稿: 普通の国民 | 2006/04/07 16:05

何を持って日本人というか?・・・それは、神道の精神を持ち合わせているかどうか、である。帰化した外国人が、いくら日本語ペラペラで、日本人と結婚していようが、日本人とは言い難いでしょう。
中国は、その国民宗教である神道を踏みにいじっていることに気がつくべきである。

さて、民主党の新代表に小沢氏が選出されたが、投票前の演説では、「中国・韓国を始めとするアジア諸国との友好を・・」とし、また常々、無宗教の慰霊施設の建設に前向きであった。同氏は、中国や韓国の本性という物を分かっていないのであろうか?そして、神道を踏みにじるつもりなのであろうか?
まあ、短命で終わるか、党をぶっ壊すことで終わるのでしょうね。

投稿: miekun | 2006/04/07 16:49

小沢さんには民主党をぶっ壊して政界再編し、公明党を政権与党から追放して真っ当な日本になるトリガーになってもらいたい。

投稿: 鹿 | 2006/04/07 17:26

シナが血眼になって「靖国!靖国!」と吼えているのは、かなり足元がヤバイのでしょう。
多くの人が靖国参拝することによって史上最凶悪の共産国家が崩壊してくれるなら、逆に靖国神社は凄いと思います。

投稿: 法大生 | 2006/04/07 18:08

『平成18年 内閣府 経済財政諮問会議』
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2006/0307/agenda.html
ここに2F氏が提出した「新・国家エネルギー戦略について」なるレジュメ(pdf)があるのですが、これのP5に「海外での」と断ってありますが原油の自主開発比率を15%からさらに拡大し40%を目指すとあります。
ナニゲに自爆してるぞ!→2F

(`ハ´ )八栄八辱(`ハ´ )八栄八辱(`ハ´ )八栄八辱
 なくそう北京五輪グッズ! 売らない 買わない 貰わない
(´∀`)マ、ガンガレ (´∀`)マ、ガンガレ (´∀`)マ、ガンガレ

投稿: 御御御付け(合わせ希望) | 2006/04/07 19:57

>政府・自民党の大勢は「怒り心頭に発す」状態だそうだ。

これが本当ならば嬉しいのですが。
前にも書きましたが、中共指導者達は内心では靖国なんてどうでもいいと思っているはずです。にもかかわらず彼らが靖国、靖国と繰り返すのは、日本の世論を分裂させ政治を混乱させるため、もう一つは真の対立点である尖閣諸島領有権問題から目をそらすためでしょう。つまり、中共は完全に日本を敵視しているのです。
私が分からないのは、この大事な時期になぜ小泉首相は二階などを経産大臣にしたのか、ということです。私には小泉首相の最大の失策に見えるのですが。

投稿: masa | 2006/04/07 20:30

二階センセ、今頃気付いたの?
大臣辞職したら?

橋龍は胡錦濤の前で床に頭を打ち付けて礼を尽くしたのかな。
帰国しなくていいよ。

投稿: 煬帝 | 2006/04/07 21:06

居直り強盗、ピッタリですね。

中国は歴史的に周囲を属国扱いしており今も続いています、また日本まで攻めてきたことも有ります。
中国がもし全体主義国家でなかったとしても、似たような対日政策を採っている様に思います。

また海洋資源などの問題では、仮に相手がアメリカなど西欧諸国であってもやはり厳しい対応を迫られるのではないでしょうか。

政府の総合的姿勢としては友好であっても、利害がぶつかる場面では厳しい主張が必要で、これが出来なければ国が滅びる。
役に立たない省庁は要りません。

投稿: MultiSync | 2006/04/07 22:21

中国がガスの吸い上げを開始? 
直ちに全ての資金供与を停止すべきです。皆さんで陳情メールした方が良いかも。

投稿: MultiSync | 2006/04/07 23:05

居直り強盗ーまさにそうですね。日本の方に居直らせる隙が
あったともいえますし、日本には強行に反発する勇気はないと
なめられたのかもしれません。お互いの経済依存を計算しての
おどしも入っているような気がきます。
台湾、北朝鮮、韓国を影響下に押さえ日本がどう抵抗するのか
悠長に先延ばししてる時ではないと思います。

投稿: とし | 2006/04/07 23:07

中共が靖国を連呼するのは、日本国内の朝日とか社民党とか民主党とか自民党の反小泉派とかとの連携プレイなのでしょう。
こうした媚中派は”坂様の言われる居直り強盗”に座布団とお茶を提供し強盗に居心地の良い環境を作っている。

投稿: yuki | 2006/04/08 07:32

「ノストラダムスが予言した恐怖の大王とは中共のこと」というジョーク?があります。膨張を続け、国内では都市戸籍者が農村戸籍者を搾取する無法国家・中共は、ナチスドイツ、スターリンソ連に次ぐ「人類の脅威」と言ってよいでしょう。

そして、30年前には微弱な力しか持っていなかった中共をここまで「発展」させた「主犯」は、中共にひたすらカネと技術を貢いだ日本であるとも言えます。

日本は、自ら育てた隣家のチンピラにカツ上げされている状況ですね。

投稿: おやじ | 2006/04/08 11:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 居直り強盗 中国:

» 中国現政権による大虐殺?−「アウシュヴィッツ・死の強制収容所」に匹敵 [草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN]
・国連人権委員会:臓器摘出事件を全力で調査を開始(写真)(06/04/02) ・中共、瀋陽の秘密収容所の存在を否定、証拠消滅の疑惑(06/03/31) http://www.epochtimes.jp/jp/2006/04/html/d12602.html http://www.epocht [続きを読む]

受信: 2006/04/08 18:45

« 新対日ドクトリンを読む by外務省 | トップページ | 久々に出た中川節 »