« ポマード野郎は戯言 中国は侵略 | トップページ | 一日早いエープリルフール »

2006/04/03

我がふり直せ!韓国!!!


韓国の羅鍾一(ナ・ジョンイル)駐日大使は31日、日本の外務省を訪問して谷内正太郎事務次官と対面し、高校・社会教科書の検定結果に対する韓国政府の遺憾・抗議の意を伝えた。

しかし、小坂憲次文部科学相はこの日も、「日本の教科書は、日本の立場から正確に記述する必要がある」と説明し、韓国政府の抗議を一蹴した。

小坂文科相は、続いて「領土については以前から正確な記述を要求してきた」との見解を述べ、「今回の検定では、竹島(独島の日本名)について誤解を招きうる表現があったので、正確な記述を要求した」と述べた。

羅鍾一大使、日本外務省を訪問し抗議


政府は30日、日本の文部科学省が自国の高校の教科書に、「独島(日本名・竹島)は日本の領土」と明記することを教科書の出版社に指示したことに関連し、「侵略戦争を美化し、それを青少年に教えようとしている」との見解を明らかにし、撤回を促した。

政府は同日、外交通商部(外交部)報道官の声明を通じて、「これは、日本政府が靖国神社参拝と共に歴史を隠蔽・歪曲し、美化しようとしていることを示しているもの」だとし、「日本政府が韓日関係を善隣友好関係に発展させ、北東アジアの平和共存と繁栄のための協力の方向へ進もうとする意志があるのかどうか、強い疑問を持たざるを得ない」と批判した。

また、潘基文(バン・ギムン)外交部長官は同日午後、大島正太郎・駐韓日本大使を呼んで、「我々の主権を損ねる日本政府のいかなる措置も受け入れられず、強い遺憾の意と抗議を示すものである」と述べた。

これに対して大島大使は、「竹島問題に対して、日本の立場が韓国と異なるということを、韓国政府もよく知っているはず」だと答弁したと、外交部の関係者が伝えた。
(以下略)

日本教科書の「竹島」記述、韓国政府が撤回を要求

韓国外相は駐韓日本大使を呼びつける。駐日韓国大使は我が国外務省に押しかける。
そして、「竹島」が日本の領土であると教科書に明記することは、「歴史を隠蔽・歪曲し、美化するものだ」と大声で喚きたてる。
まあ、これは中国も同じだが、なぜ、こうも独り善がりなのか。理解の範疇を超えている。もはや狂気の沙汰と言ってもよい。

韓国及び韓国民に問いたい。韓国の教科書には「独島(竹島)は韓国の領土と書いていないのか???」と。

複数の国が領有権を主張している地域があれば、関係国がその地域を自国の領土と明記するのは国際的な常識である。
我が国は、北方領土も「日本国の領土である」と教科書に明記しているし、「北方領土の日」もある。だからといって、ロシアから抗議されたなどという話は寡聞にして知らない。
おそらく、領有権で対立している相手国が、その領有権について、その国の教科書に明記したからといって、政府・マスメディアを挙げて相手国を非難するなんて、韓国と
中国くらいではないか、世界中で。

まあ、尖閣列島は我が国の統治下にあるから、中国が「因縁」をつけるのも解らなくはない。もちろん、その主張は受け入れられないが。
しかし竹島は、「韓国の(不法)支配下」にある。文句を言う立場にあるのは我が国の方である。これが世界の常識!

偉大なる大韓民国と大韓民国民は、世界の常識を超越しているのかもしれないが、
常識人である日本国と日本国民には大迷惑なんだよね、その飛びっぷりが(笑)

ところで、韓国内で、歴史学会の重鎮から、韓国の歴史教科書に対する批判が出ている件は、どう対処するの?教えて、盧武鉉くん!!!


1989年に韓国歴史学会会長を務めた崔文衡(チェ・ムンヒョン)漢陽(ハニャン)大学元教授は、韓国の歴史教科書について次のように指摘している。

①世界史的観点が欠如している。②民族・民衆を至上としている。③左翼的に偏向している。
そして、感傷的な民族民衆主義によって、この国が直面していた現実を客観的に見ることができなくなっているとし、歴史を理念に無理やり合わせたら、「それはもはや歴史ではない」とまで断言している。

【教科書】(上)「韓国の歴史教科書は世界史的解釈が欠如」
【教科書】(中)「われわれは日本についてきちんと勉強しているのでしょうか?」
【教科書】(下)「執筆陣を替えても問題は解決しない」

他人を非難する前に、我がふり直せ!韓国!!!

人気blogランキングへ
人気ブログランキング
↑韓国はやっぱり異常
  と思う方はクリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村
↑このブログをもっと広めてやろう
  と思う方はココもクリック願います。

|

« ポマード野郎は戯言 中国は侵略 | トップページ | 一日早いエープリルフール »

韓国(政治)」カテゴリの記事

コメント

>崔文衡(チェ・ムンヒョン)漢陽(ハニャン)大学元教授

 本当にいいこと言っていますね。

>「民族史学者である李基白先生は他界する2週間前に病院を訪れた後輩の歴史学者らに、遺言ともとれる言葉を残しました。“今日、民族を至上とする傾向が広く流布している。しかし、民族は至上ではない。この点に関しては民衆も同じだ。学問では真理が『至上』だ。真理に背ければ、民族であれ民衆であれ破滅を免れない。”最近の韓国史学界が胸に刻まなければならない言葉だと思います」

 全く同感です。「真理」という言葉は「(歴史的)事実」と読み替えていいと思います。憂国(真の愛国)の歴史学者ですね。

投稿: さぬきうどん | 2006/04/03 00:49

良心が抹殺される韓国では今際の際にしか本心が言えない、それまでにどれだけ苦しんだ事でしょう。

破滅への道を辿っている韓国、国交断絶したいなら喜んで賛成しましょう、とりあえずビザと指紋は必要と言う事で。

投稿: MultiSync | 2006/04/03 01:33


同感です。
 在日全員半島に強制送還の上、国交断絶ということで目出度し目出度し、ですね。

投稿: 中凶殲滅 | 2006/04/03 03:12

正常運転、なんでしょうが。

相手が自分と同じ認識を持たないのは不道徳・非道なことであるとの思考は最早現代人のものではありません。

数世紀前の人間の相手をすると思って当たる必要があるんでしょう。

こんなことをしてる限り半島にも大陸にも未来はないでしょう。

投稿: 煬帝 | 2006/04/03 03:16

>国交断絶

こういうことは安易に言うべきではないと思います。隣国ですから、本当に「国交断絶」ということになれば、直ちに「宣戦布告」ということにならざるをえません。
韓国の馬鹿なマスコミや市民運動、軽挙な外交通商省の不適切な発言に惑わされてはいけません。
「外交関係断絶」ということは「宣戦布告」に等しい行為であることを韓国の人々に知らせねばなりませんね。
日清・日露戦争の経緯を鑑みれば、国交を断絶し作戦計画に沿って軍を展開移動し戦争に突入したのですから。まあ日本国は、正々堂々交戦権を駆使したわけです。
韓国の不適切な報道は、彼らが自力で戦争を行ったことがないことをくっきりと示しています。朝鮮戦争は北朝鮮の侵略・侵攻でした。自前で戦争をしたことのない国の言い分ですから、割引して同情して聞きましょう。

投稿: さぬきうどん | 2006/04/03 04:09

 ↑
>国交断絶

念のため。これを言っているのは韓国(現状では政府ではありませんが)です。
もし、国交断絶となれば韓国に居住・在留・旅行など一時在留している人々の自由は奪われます。韓国軍が日本に侵略するために動員し、戦力を展開してきます。遠い国ではないのでそうなります。
もちろん日本もそれに対抗します。自衛隊が防衛のために展開します。在日朝鮮人に対し自由・権利を制限します。
日本と韓国の相互の移動や旅行は一切できなくなります。貿易も停止します。
国交断絶ということはそういうことを意味しています。
韓国のお馬鹿なマスコミや運動団体は何も分かっていません。多分永遠に分からないんだろうなあ。
言っても無駄でしょうが。

投稿: さぬきうどん | 2006/04/03 04:34

相変わらずのおバカ・斜め上っぷりですね。
国交断絶は韓国の一部がファビョっているだけですが、
>潘基文(バン・ギムン)外交部長官は同日午後、大島正太郎・駐韓日本大使を呼んで
>高校・社会教科書の検定結果に対する韓国政府の遺憾・抗議
他国の教科書の内容に文句をつけるなどは、あからさまな内政干渉です。日本側ははっきり言っているんでしょうか。
どうも心許ないんですけど。

投稿: るな | 2006/04/03 09:27

韓国が理解しがたいのはいつものことですが、
小坂大臣の「当たり前のことをきちんとやる」対応は嬉しく思います。

>北東アジアの平和共存と繁栄
↑ずいぶん範囲が狭まりましたね。2~3年前までは、"アジア全域”だったのに。ww

投稿: わか | 2006/04/03 09:44

>教えて、盧武鉉くん!!!

「国交断絶」などと空恐ろしいことを口にするのはやめましょう・・かの国とこれ以上ややこしい関係になるなんて想像するだけで吐き気がします。ところで、もっとも事態を分かっていない一人が盧武鉉くんなんでしょうね・・暇を見て、次の韓国の新聞記事を一読されることをお勧めします。けっして、ジョークではありません。
>盧大統領とブッシュ大統領、日本について対話
>少ししてブッシュ大統領が再び話し始めた。「いずれにせよ小泉首相と盧大統領の説明は少し食い違っているようだ」と話を切り出した。すると盧大統領が即座に「小泉首相と私が習った歴史教科書の内容が互いに違うようなんです」と答えると、座中に爆笑がどっと起こったという。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=64560&servcode=200§code=200

投稿: 疑問符 | 2006/04/03 10:28

もしかしたら、日本を「外国」ととらえることが出来ないのかもしれないですね。かつて日本の一部であって、近代化した国家の一部としての誇りを共有した。日本が負け、国は独立したけれども、自分達が望んでいたのは近代化した日本のような国家であって、貧困と戦いに疲れた朝鮮ではなかった。発展していく日本を横目で見ながら、「自分達もあの一部であったはず」という憤り、日本から完全に外国扱いされることの疎外感(当たり前ですが、外国なので)などが怒りになって現れて来るのかな、とふと思いました。

中国が内政干渉するのは、中国が共産主義で、全体主義で、日本を仮想敵として国威を高揚しているからで、それは理解できるんですけどね(だから、まともに相手してはいけない)、韓国がなんでそうなのか、というのはいつも不思議に思います。単に、法治国家としての常識が足りないというだけでは説明がつかないなにがあるような気がして。

投稿: ゆみこ | 2006/04/03 10:51

>他人を非難する前に、我がふり直せ!
 韓国の教科書及び歴史教育も相当ひどいもののようですが、日本の歴史教科書だってそれほど誉められたものではない。文部省は最近でこそ史実をより正確に記述しようという方針を打ち出したが、ちょっと前までは反日日本人を養成したいのかと思えるほどの自虐的内容の教科書だったのではないでしょうか。歴史教育の健全性という点から評価すれば、まだ韓国のほうがましかもしれない。
 アメリカの日本占領政策のなかで日本軍の行為は不当に貶められてきた。以来、日本人は過去の行為に対し、自虐的歴史観しか持ち得なかった。この結果、日本人は誇りを失なった。そのつけが各所にでている。子供の教育についても、根本のところで大人が自信をもてないため、どうしていいか分らなくなっている。この問題解決のためには、日本人自身によって過去の歴史の再評価をしなければならないと思う。

投稿: プライム | 2006/04/03 11:41

「悪教育より無教育」とは良く云ったものですね。李承晩の引いた路線、自国の大統領は引退すると叩き潰して「罪人」にする癖に、対日路線だけは「李ライン」を始め「反日ライン」だけは外れない、救えないのは「ハングルライン」で韓国研究者が李朝時代の社会、朝鮮総督府の社会と現代史を「漢字」で読めない「教えられた感じ」を鵜呑みにして仕舞うから、救えませんよね。
韓国教科書も読んだ事は有りますが、あれを読めば多少どころか完全におかしく成ります。「我がふり直せ!」と付っ込まれても「お前が悪い!」と成ります。
プライムさんが言われる「再評価」より真実を書けば良いと思うのですが、映画でもドラマでも朝鮮と云うと遠慮しますね。
「元寇」でも高麗を仲裁人にしたり、「朝鮮征伐」を不適切語にしてみたり、自分で作った「近隣諸国条項」の金縛りに動きが取れ無いのでしょう、「近隣諸国条項」の破棄を!。

投稿: 猪 | 2006/04/03 17:23

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我がふり直せ!韓国!!!:

» 思想の中核と辺縁 ― 憲法第9条 [Make Your Peace]
実は、憲法第9条は平和の理念を条文化したものではない。 1945年8月15日の終戦の玉音放送から程なく、日本軍は各部隊レベルで自主解散した。9月2日にGHQが日本軍に解散命令を出したときに、日本軍はもう存在していなかった。憲法第9条ができる以前に、日本は軍隊を持たない国になっていた。 日本国憲法の成立過程で、国会において憲法第9条に反対の意を示したのは日本共産党議員、それもたった1人だけだった。 憲法第9条は軍隊解散の経験への追認だ。 さて、平和運動寄りの人間としては稀なこと... [続きを読む]

受信: 2006/04/04 17:36

« ポマード野郎は戯言 中国は侵略 | トップページ | 一日早いエープリルフール »