« アホぶりをますます加速させる盧武鉉 | トップページ | 中共に媚びる財界と後押しする朝日 »

2006/05/11

ふざけるな!!!小沢一郎!!!


民主党の小沢代表が衆院本会議を休みがちな理由に体調管理を挙げたことについて、10日の自民党副幹事長会議では「議会軽視だ」「議会人として考えられない」などの
批判が相次いだ。逢沢一郎幹事長代理はその後の記者会見で「きちんと対応できる
よう身を処して議会人としての責任をまっとうするのが(あるべき)姿だ」と指摘した。

また、公明党の神崎代表は10日の記者会見で「国会議員の責務として本会議の出席は極めて重要。できる限り出席するよう努力することが必要だ」と語った。

小沢氏は9日の記者会見で心臓疾患を理由に「食後すぐに仕事にとりかからないなど、医者の忠告を守っている」と語っていた。衆院本会議は午後1時開始が定例。

本会議出席は議会人の責務、小沢氏に自民から批判 (2006年5月10日 朝日新聞)

この、小沢一郎民主党代表の言い分は、真っ赤なウソである。
確かに、小沢氏は心臓病を患っている。が、普段は酒も飲んでいるし、全国を飛び回るだけの元気もある。
なぜ本会議場に、たかだか3~4時間、座っていられないのか???徹夜国会というのなら話は別だが・・・
まったく、国権の最高機関たる国会をバカにしているとしか思えない。

この理由は、小沢氏の性格と育ち方に大きな原因がある。

自民党の関係者によると、小沢氏は平気で人を待たせるという。2~3時間は平気らしい。また、自分が好まない相手の電話には、受話器が目の前にあっても決して出ないという。そして、一度でも反対意見を述べると、翌日からは口もきかない。徹底的に遠ざける。

私は、「自民党関係者」に「なぜ?」と訊いた。
返ってきた言葉がこれである。
「あの方、一回も社会人の経験がないんですよ」

要は、小沢氏には社会常識というものがない。市井の民がなにを考え、何に悩んでいるかなど理解できないと言うのである。

経歴がよく似ている小泉純一郎も、ロンドン大学遊学中に、父親の死によって急遽選挙に担ぎ出された。が、彼は落選した。橋本龍太郎は、呉羽紡(現・東洋紡)で3年間働いた経験がある。
政界には2世議員がたくさんいるが、「社会人としての経験がまったくなく、落選経験もないという人は珍しい。小沢さんくらいではないか」と、その関係者は言っていた。

いずれにしても、心臓疾患を理由に国会に出てこない人物に国政を任せるわけには
いかない。昼食後の仕事ができない人物が、一国の総理を勤められるのか???

ふざけるな!!!小沢一郎!!!

小沢一郎の略歴

昭和17年(1942年)5月24日、岩手県水沢市(現・奥州市水沢区)に生まれる。
都立小石川高校を経て東大を目指して2浪するが断念、慶大経済学部に入学。
同大卒業後、弁護士を目指し日大・大学院に進学する。
昭和44年(1969年)、第32回衆議院議員総選挙に旧岩手2区から自民党公認で立候補し、27歳の若さで当選する。

人気blogランキングへ
人気ブログランキング
↑小沢!ふざけるな!!!
  と思う方はクリックをお願いします。

|

« アホぶりをますます加速させる盧武鉉 | トップページ | 中共に媚びる財界と後押しする朝日 »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

二世議員の経歴を見るとほとんど東京の名門学校で育っている。福田、谷垣、中川昭一、平沼なんかは麻布中学。
安倍は成蹊小学、麻生は学習院小学など。
鳩山由紀夫は東京生まれで小沢と同窓の小石川高校。
地方から勝ち抜いて東大などの難関高に合格したのではない。
先日お亡くなりになった松野頼三氏も熊本選出でありながら東京で息を引き取った。
北海道党とも言われるムネオ氏も、TVでは議員宿舎で細々と生活してるような映像を使い、実際は南青山に持ち家あり。
政治家は東京で育ち、死んでいく人たちなのだ。


投稿: くろ | 2006/05/11 13:05

こんにちわ。
いつも読ませて頂いています。今回は小沢一郎さんへのご批判がありついつい書き込んでいます。私は以前から小沢一郎首相待望論者でした。今回党首になられたことが嬉しくてなりません。自民党の前回の選挙活動などテレビを見るたびに本当にいやでした。この人達で(特に刺客となられた方達や小泉チルドレン達)いいのかな?と思っていました。報道にも問題があるのかも知れませんが、政治家はもっと重みのある言葉を発してほしいと思っていましたので、小沢さんが党首になられてやっと、立派な民主党が出来、日本の政治も良くなるのではないでしょうか?国会には出られるように願っていますが・・・。

投稿: くまちゃん | 2006/05/11 13:46

憲法改正の国民投票法の共同提案から民主党は離脱するようである。
その理由は”与党との対立軸が無い”という小沢代表の意向だという。
小沢一郎は憲法改正を目指すのか目指さないのか!!

既に民主党の代表になってから1月近い時間が経ったが、今もって小沢一郎の口から民主党が目指す具体的な意見は何も聞こえてこない。

自説を明確にすることでそれが否定されると政治的影響力が無くなると思い、自分は政策はほとんど話さずもったいぶって大物面をする。
全く自民党の一番醜い体質を見事に引き継いでいるのが小沢一郎だと思う。

投稿: yuki | 2006/05/11 14:08

単純に本会議以外の要件の時間を調整して、昼食を早く摂るだけで解決しそうな問題に対して、何ら工夫も無く議会を休むような人間に何を期待すれば良いのでしょうか?

投稿: なっぱ | 2006/05/11 15:19

人の言うことを聞かない、我がままの男と聞いていたが、ある意味では貫禄があり、期待をしていたがなるほど、仮病のきらいは無きにしも非ず、毎日、水割りを飲んでるのを記者連中は知っているのだからわざとらしく質問をしたのだろう、
要は自分本位、世間知らず、我がままの一言だ、国会審議なんてくだらないなんて本人は思っているのだろう。
しかし嘘はだめだよ。

投稿: kazu4502 | 2006/05/11 15:37

先祖の墓が済州島にあるんだって
で、
これってほんとかいな
nikaidou.comより

投稿: てうし | 2006/05/11 15:38

あの金丸信が一番、目をかけて総理にまでしようとしたのが小沢一郎。

それだけで、どんな人物かわかるけど、総理になるのを断った理由が、まだ若いし、そのうちなれるからいい。
自分は優秀で、総理の椅子など当り前と思ってたのでしょう。

投稿: まだ未定 | 2006/05/11 15:57

体調管理で会議に出れないなら、引退していただいて余生をお大事に。そんな人に国政などという激務は勤まりませんでしょうから。

仮病なら言語道断。民間会社なら即刻解雇されても文句は言えません。故に辞職ということで。

どっちにしてもいなくなるんだ!やった!

しかし、社会人経験ないからって電話にでないとか人を2~3時間平気で待たすとかって..ありえないでしょう(笑)。おかしいよそんな人。偉そうなこと言ってやることは幼児レベルとは..

投稿: ファイブ | 2006/05/11 21:07

世間には小沢信奉者が結構いるみたいだが、一体全体この人に何を期待しているのかさっぱり理解できない。
この人、田中派、竹下派経世会の派閥談合、金権政治の象徴のような人物でしかない。いわば自民党の最も醜悪な部分を体現してきた人だ。
イラクがクェートに侵略した時も当時自民党の幹事長として90億ドルという途方もない金額の拠出を決めたのも確かこの人のはず。その割に国際的には全く評価されなかったというだから、話にならない御仁だ。今更ながら金権お宅の小沢さんに期待できるものなどない。

投稿: クルーソー | 2006/05/11 21:18

若い頃から、自民党の金権政治の中で育っていったってことですか。ひねくれるのも分かる気がします^^;
躾をされないで育った犬みたいなものですねぇ。
ところで、社会人経験が無いのは、前原さんも同じだとどこかで聞いた記憶があります。

投稿: kouichi | 2006/05/11 21:24

私は次期総裁は小沢しかいないだろうと考えていましたが、小沢が就任しても民主には期待していませんでした。

現在支持率が上がったからいい気になっているのでしょうかねぇ…国民から選出されている以上、責務は果たさなければならないのに。本当に重病ならまだしも、あれだけ元気な姿を見せ付けた後では説得力がありませんよ…(苦笑

投稿: cassand | 2006/05/11 21:27

 小沢一郎の「日本改造計画」を読んだときは感心した。こんな政治家が総理になってくれたら、国民の暮らしはどれくらい豊かになるのかと思った。特に第3部「五つの自由を」は秀逸だと思った。こんなに国民のことを思ってくれてる政治家もいるのか、と感動した。しかし、その後いくつかの政党を転々としているうちに小泉が首相になった。小沢のうちだしたビジョンのいくつかは小泉首相が実現してしまった。
 小沢は民主党に移って泣かずとばずだった。自分の唱えた日本改造計画のひとつも実現することができなかった。「五つの自由を」実現する意思があるのかないのかさえ今となっては明確でない。あれは絵空事だったのか。机上の空論ならだれでもりっぱなことは言える。もう、小沢には期待しない。
 

投稿: プライム | 2006/05/11 23:18

小沢さんが登場して、政治空間にいろいろな風が実際に巻き起こりつつあると思います。
皆さんが言われていること全てそのとおりかもしれませんが、私は小沢さんに期待しています。
まず彼を信じてみてはいかがでしょうか? 
病は他人が見るよりもその本人へ大変大きな影響を与えるものです、心臓でしたよね・・・。
そんな彼がマスコミの前で語ることの重さを(自分に照らして)想像してみることも大切ではないでしょうか?
・・・批判はそれからにしても良いと思うんですが。
失礼しました。

投稿: こば☆ふみ | 2006/05/12 01:09

信じるところから始めるなんて愚の骨頂だと思いますが。信頼するに足るデータが揃うまでは疑ってかかる。それが安全。

「彼を信じてみては」というあなたの言葉を信じて、後で「騙された」と思っても、あなたは何の補償もしてくれないでしょう?

投稿: mikage | 2006/05/12 02:31

あー良かった。
同じ意見だわ。
この記事が出たとき、某巨大掲示板で、公務もまともにできないようなら、辞めちまえよと投稿したな。

病人はベッドで寝ているのが相応しい。
まともに仕事のできない人間に給料払う雇い主はどこにもおらんよ。

投稿: namibia | 2006/05/12 08:27

建設的な意見ではありませんが…

>まともに仕事のできない人間に給料払う雇い主はどこにもおらんよ。

我が国の首相は「人生いろいろ、会社もいろいろ」とおっしゃられておりますが?
勤務実態がなくても雇い主にはいろいろな方がおられるよで…

投稿: デビルククリちゃん | 2006/05/12 09:22

>建設的な意見ではありませんが…

政治家もいろいろ、野党党首もいろいろですか?確かに建設的な意見ではないと思います。小沢一郎はすでに多くの政治的活躍を晒してきた?御仁ですから、さらに「彼を信じて、待て」という意見は理解できません。小沢一郎は、これまでの政治行動からして、実に不遜な政治家であり、政治を舐めきっていると思います。ただひとつ期待できる点を敢えて言えば、民主党の溶解による政界再編の立役者になりうることでしょう、それは、これまでの実績からして、十二分に期待できると思います。

投稿: 疑問符 | 2006/05/12 10:51

皆さん、こんにちわ。
コメントありがとうございます。

小沢氏、どうやら我が国の将来をおもんぱかるより、すべてを権力闘争に仕立て上げようとしているみたいですね。
おそらく、教育基本法改正も憲法改正も、自民党が出してくるものにはすべて反対という路線を取るでしょう。

信念や理念より、とにかく権力を握ることが先。
靖国問題もそうです。
すべてを権力闘争に利用する。
政治は権力闘争だが、それがすべてではない。

>国会審議なんてくだらないなんて本人は思っているのだろう。

そのとおりだと思います。

投稿: 坂 眞 | 2006/05/12 12:59

>勤務実態がなくても雇い主にはいろいろな方がおられるよで

強請られているか、別の意図があり一見勤務しているように見せかけているだけですな。
おおよそ犯罪に関わっているか、極めてグレーゾーンかのどちらかで、いずれにしてもまともな雇い主ではないです。
政治家も会社もいろいろあるでしょうが、早々に警察なり何なりに相談して自浄作用を発揮することが肝要ですね。

投稿: namibia | 2006/05/12 23:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふざけるな!!!小沢一郎!!!:

» 小沢一郎の「日本改造計画」を今改めて読む [蒼き鎮守の森の中から]
今日のエントリーは思索と言うか、ただの読書感想文です。(中学生みたいだな)しかも、今改めて読むとタイトルに書いたものの、これの発売は平成5年(1993年)でありますので、その頃はハナタレ小僧の僕は当然当時読んでいるはずもなく、読んだのは最近古本屋で100円(!で買ったからですが、この発売のすぐ後に自民党を離党して、新生党を立ち上げるんですね、小沢氏は。と言う当時の時代背景を考慮しつつ、この本の評価と言うものを先に二つほど紹介しておくと、田勢康弘氏の言葉を借りると、「豪腕政治家が書いたと思えない論理明... [続きを読む]

受信: 2006/05/13 09:49

» 民主党の小沢一郎代表の星 [算命学NEWS(ブログ) - 算命学 天中殺 占い相談 運命鑑定と通信講座]
̱ޤξϺɽ ̱ɽ˽Ǥʤ줿Ϻν̿ҸƤޤ [続きを読む]

受信: 2006/06/06 13:20

« アホぶりをますます加速させる盧武鉉 | トップページ | 中共に媚びる財界と後押しする朝日 »