« 従軍慰安婦決議と讀賣の痛憤 | トップページ | 枯れ尾花だった小沢代表 »

2006/10/18

やっぱり何でも反対党=民主党

Minsyutou








以下は、産経新聞の10月17日の記事である。


民主党の小沢一郎代表と菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長は17日午前、党本部で会談し、北朝鮮による核実験実施を「周辺事態」と認定することに反対する方針を決めた。「これを周辺事態と言うなら、中国やロシアも(核実験を)やっているし、何でも周辺事態ということになってしまう」との認識で一致した。

政府はすでに、今回の北朝鮮情勢を周辺事態と認定する方針を固めている。北朝鮮に出入りする船舶などの貨物検査を行う米艦船への後方支援を可能とするためだが、周辺事態法では、後方支援の実施前に、国会の承認を得ることが必要とされている。

民主、核実験の周辺事態認定に反対「中露もやっている」 (産経新聞)

-------------------------------------------------------------------

上記の民主党三巨頭(笑)の認識は、鳩山幹事長が会談後の記者会見で明らかにしたものである。民主党のHPにも、「「核実験実施のみで周辺事態適用すべきでない」代表ら認識一致」というタイトルで同趣旨の内容が掲載されている。

しかし、15日に発表した、国連安保理決議に対する同党の正式見解とは、どう読んでも矛盾しているように思えるのは私だけか?
以下は、民主党の政調会長名で発表された安保理決議に対する同党の見解である。


2006年10月15日

民主党政策調査会長
松 本 剛 明

北朝鮮による核実験実施の発表に対して、国連安保理は、制裁決議を採択した。国連が、平和と安全を脅かす行為に対して、国際社会の結束の上に、その本来の機能を発揮しようとしていることを評価する。

我が国と地域の平和と安全のためには、先ずは、同決議に基づいて、国際社会の一致した協力の下、必要な措置を進めるべきであり、最終的には、たとえ険しい道程であろうと、北朝鮮に核兵器・核開発計画を断念させ、放棄させるところまで、努力を積み重ねていく他ない。

現状は、我が国の平和と安全を脅かす重大な事態である。民主党は、衆参両院で各党とともに、北朝鮮の行動は、決して許されないものであると決議したことを踏まえ、これからについては、危機のリスクの認識を広く国民と共有しつつ、国会において国民の負託を受けた政党としてその責任を全うする。

現在、我が国がおかれた状況に鑑みれば、ここに至った外交の問題が今後検証されなければならないし、かかる事態に対して政府がこれまで法制・態勢等の整備を行ってこなかった責任も免れない。

政府には、そのことを指摘してこれまでの責任を自覚した上で、国会に対して真摯な対応を要請するとともに、米国、中国、韓国など関係国としっかり連携して、必要かつ適切な外交・安全保障上の措置をとっていくことを求める。

以 上

国連安保理による北朝鮮制裁決議の採択を受けて(談話) (民主党)

-------------------------------------------------------------------

「(国連安保理は)国際社会の結束の上に、その本来の機能を発揮しようとしていることを評価する」
「(安保理決議に基づいて)国際社会の一致した協力の下、必要な措置を進めるべき」
「たとえ険しい道程であろうと、北朝鮮に核兵器・核開発計画を断念させ、放棄させるところまで、努力を積み重ねていく」
「これからについては、危機のリスクの認識を広く国民と共有しつつ、国会において国民の負託を受けた政党としてその責任を全うする」
「米国、中国、韓国など関係国としっかり連携して、必要かつ適切な外交・安全保障上の措置をとっていく」

以上を読むと、米国と協力して、安保理決議が定める「北朝鮮に出入りする船舶の臨検」に前向きであると受け止めるのが普通であろう。
そして、船舶の臨検において、米艦船への補給など後方支援を行うには、「周辺事態法」を適用するしかない。
政府・与党は新たな法整備も検討しているようだが、その間をどう埋めるかである。

周辺事態法の第一条(目的)は次のように定めている。

≫この法律は、そのまま放置すれば我が国に対する直接の武力攻撃に至るおそれのある事態等我が国周辺の地域における我が国の平和及び安全に重要な影響を与える事態(以下「周辺事態」という。)に対応して我が国が実施する措置、その実施の手続その他の必要な事項を定め、日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約(以下「日米安保条約」という。)の効果的な運用に寄与し、我が国の平和及び安全の確保に資することを目的とする≪

まさに、今回の北朝鮮の核実験は、「そのまま放置すれば我が国に対する直接の武力攻撃に至るおそれのある-我が国周辺の地域における我が国の平和及び安全に重要な影響を与える事態」ではないのか?
にもかかわらず、「これを周辺事態と言うなら、中国やロシアも(核実験を)やっているし、何でも周辺事態ということになってしまう」などとバカなことを言う民主党。

松本政調会長の談話のうち、「かかる事態に対して政府がこれまで法制・態勢等の整備を行ってこなかった責任も免れない」という部分だけが突出して、後はすべて捨象されたという感じがする。
つまり、「国民の負託を受けた政党としてその責任を全うする」のではなく、何でも政府に反対するという本来の姿勢、体質をむき出しにしたわけだ。

北朝鮮と中国やロシアの核実験を同列視するなんて、ナンセンスという以外にない。

「これをすぐ周辺事態と言っていたら、なんでも拡大解釈される」(阿部知子社民党政審会長)。
「周辺事態は対岸で戦火があがっている、有事であるというのが前提だ。今の事態は周辺事態ではない」(小池晃共産党政策委員長)

民主党の言動は、社民党や共産党と五十歩百歩と思うのは私だけか!

-------------------------------------------------------------------

讀賣新聞の最新の世論調査(10月14~15日)によると、自民党の支持率は前月調査比1.8ポイント増の44.2%で、1992年9月(44.5%)以来の水準となった。
逆に、民主党は、前月調査比4.7ポイント減の9.8%で、「偽メール問題」で揺れた今年3月の11.1%を下回り、2005年6月以来1年4か月ぶりに一けた台に落ちた。

国民はよく見ているということだ。

※コメントやTBは、すぐには表示されません。重複して投稿されないようお願いします。

人気ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ
人気ブログランキング
↑応援よろしくお願いします。
  クリックいただけると元気になります。

参照1:国連の制裁決議、民主が評価の談話 (日本経済新聞)
参照2:安倍内閣の支持率70.0% (讀賣新聞) 

|

« 従軍慰安婦決議と讀賣の痛憤 | トップページ | 枯れ尾花だった小沢代表 »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

民主党の小沢代表や菅代表代行や鳩山幹事長は緊急事態に対してどうのように対処すべきか危機管理の基本がそっくり抜け落ちている。
だから本来与野党という垣根を越えて日本国として対処すべき外交問題に対しても党利党略が先に来てなんでも政府の行動に反対と言うのだろう。
マスゴミの豪腕だ豪腕だとヨイショされて一時期回復した民主党の支持率だが、時が経って小沢代表が何一つ政策課題について具体的な政策を党の政策として公表できない=政策は何一つ具体策は無くなんでも自民党の反対を言っているだけ。
こんな姿を見ていれば読売の世論調査で小沢民主党の支持率が一桁台に落ち込んだのも必然だと思う。

投稿: yuki | 2006/10/18 13:27

内政に大きな不安、不満を抱える国家は必ず外敵を「創る」事により、求心力を高めようとする。
北朝鮮や中国の反日が卑近な一例である。

民主党もまたしかり。
左から右までの寄せ合い所帯で、なおかつ年代間の軋轢も大きい。
 
こうした内部的不満をそらし党内の求心力を高めるためには
外敵である自民党に対して攻撃を加えることしか打つべき手がない。
そもそも初めから党内の統一見解が作成出来ないのだから。

しかし正に「国民はよく見ているということだ」であり、単に「反対党」と化した醜態を晒した役立たずの一野党に周落しつつある。
もう誰も政権交代を期待する野党第一党と感じなくなってきている。

解決には自民党のように党内派閥を作り、党内にて大いに議論を戦わし、国民に此をオープンにする。
或いは前原(おっちょちょい)体制賛成であった議員により、新党立ち上げか自民党への鞍替えをする。

日本の未来のためにはこの方がよいのでは?と考えています。
いかがでしょうか。

投稿: oka | 2006/10/18 14:21

昔の中核派・核マル派といった暴力的左翼は表面上姿を消し、今は【市民団体】を装って活動。中にはNPOを名乗るものも。
朝日や毎日、日経、TBSといったマスゴミは、こうした団体の活動をあたかも一般市民の活動、大多数の国民の意向のごとく報道。日本を共産シナに追随させたい左翼マスゴミの立つ位置からはズレはなくとも、大多数の国民からはもはや完全に浮き上がった、この上なく迷惑な存在。
自称【市民団体】と共闘する民主党は中核派や核マル派と共に行動していることになります。

投稿: 通行人1 | 2006/10/18 14:25

相変わらずの腐れ政党ですね。
こういう政党はつぶれてしまい、議員は総辞職してしまえ。
また、反対の若手議員は、さっさと離党したほうがいい。
けっしてこの政党が日本の中核になる事はないのだから。
そう、皆さん、次回の選挙、民主党には入れては駄目です。
山崎拓みたいな媚中、媚朝鮮の自民議員あるいは、帰化議員などしかいない場合は、あきらめて民主党に入れず、共産党に入れましょう。
まだ、共産党の方がマシです。

投稿: Asid | 2006/10/18 14:39

今の民主党幹部達を見ていると以前の前原代表はじめ執行部の方が
はるかにましだったと思います。
反対ばかりではなく自民党のいい意見には認めていたし、政策もきちんと国民を見ていたと思うのですが。
それに引き換え、今の民主党は代表をはじめ鳩山さんなどは何処の国を見て
主張しているのでしょう。色々と政党を渡り歩いたり、年を取ってくると私利私欲だけになってしまって老害になっていることが ご自身で解らないのでしょうか?
少しはネットを覗いて今国民はどう思っているかを勉強されることをお薦めします。

きっと狭い永田町の中だけで動いている弊害だと思います。
自民党の中にも若いときにはすばらしかった政治家も年と共に私利私欲のみに行動している醜い老害政治家がいますが。
やはり年齢制限や○期までの制限は必要かも知れません。

投稿: まっち | 2006/10/18 14:44

>(民主党の三虚頭は)これを周辺事態と言うなら、中国やロシアも(核実験を)やっているし、何でも周辺事態ということになってしまう」との認識で一致した。

ん・・・?北朝鮮という隣接する異常な犯罪国家がミサイルと核を持つことで最も深刻な脅威をうけるのは日本ではないのか?民主党の幹部には北朝鮮のミサイル、核に対する危機意識が微塵も無い!「中国やロシアも(核実権を)やっている」ってどういうこと?北朝鮮は、単に核実験したのではなく、国連の非難決議の受け入れを拒否し、むしろいそれに挑戦するかのように核実験を強行し、さらに国連の制裁決議は宣戦布告とみなすと、受け入れを拒否するという異様な事態が推移しているのではないのか?!「中国もロシアも核実験をしており・・・」ってほざくってどういうこと???民主党は、「北朝鮮は中国、ロシアと同じく核実験しただけで」というのは国連安保理の一連の対応がおかしいと主張しているのか?それとも、政権交代を叫ぶ民主党にとっては北朝鮮のミサイル・核実験もあくまで与党への攻撃材料にすぎない、単なる国内問題なのか?

投稿: 疑問符 | 2006/10/18 15:38

安倍政権で、江の傭兵が悪い意味で自民党をぶっ壊す以前の水準にようやく支持率が回復しましたね。思えば新進党も小沢が住専問題で政局優先の何でも反対方針を取り「責任野党」の看板をかなぐり捨て国民から見捨てられていくようになりました。どうしてどの党も野党になると超短期的な政局しか見えなくなり結局は自分の首を締めることになるんでしょうか。まるでガツガツしたスケベ男がキモがられる構造のようです。

投稿: 神戸牛 | 2006/10/18 15:44

本当に野党第一党がこの状況背筋が寒くなります。何年議員をやって居るのでしょうね、日本憲法自体、安保条約自体アメリカに従属する形で丸々残って居るもの、それを利用しながら細々と誤魔化して生きてきた日本が裸に成った姿を想像も出来ず、未だこんな事を言って居る。
「周辺事態」と言ったら拡大解釈される?拡大解釈もクソも「周辺事態法」を読んだ事が有るのでしょうか?何処に拡大解釈をして日本を守る為戦火を交えるなんて「立派」な文字が想像できるのか不可思議な人種です。

「臨検」も海上自衛隊の戦力が使える状況にも有りません。現在では海上保安庁(国土交通省の一庁~公明庁?)が対応するより方法が無い、極端な話ですが海上自衛艦は沈められてから、第一発を「撃て」と無茶苦茶な条件を背負って居るのが現状、之を放置して来たのが国会(とシビリアン)シビリアンコントロールと言うならシビリアンコントロール出来る体制と条件を備えて置かなければ成らないのを放置、自分の命も守れない法律で国を守れと云われる団体が不満を持つのは当たり前、徐々に変える今度の内閣の大きな仕事でも有ります。


「民主党3巨頭」の普段の言動を見ると、とてもじゃ有りませんが国防を語れる人種では有りません。中国にお遍路、韓国にお遍路、四国にお遍路、交通費を使い相手の言葉に「あいずち」を打ちに行き、自己満足に浸る人が3巨頭ですから、前原前代表一人がマトモな発言をしても全て帳消し「民主党」に付き合って居れば殺される事「必定」、~死んでも命が有ります様に~こんな念仏は唱えたく有りません。
今更、正気に戻れと言っても「現状が正気」ですから、彼等を議会から「消す」彼等の無能をネットで発信頂き落選させ議席を取り上げたいものです。

彼等に取っては「念仏」なんでしょうが、日本人を守る為、日本国家を守る、最低限の条件だけは与党、野党を問わず「国会議員」と言う立場に居る人には心に留めて置いて欲しいものです。
日本人はもっと日本に自信を持ちましょう。以前にも申しましたが戦争について、日本は自分より小さな国を保護した事は有りますが苛めた事は有りません。日清(当時は大国)、日露(世界一の軍)、日米(世界の5大国)、日中(内戦に巻き込まれた)、これが真実、そして人種差別の壁を破り、世界には独立国が多く生まれましたが、肝心の日本が独立していないのが現状、再構築を。

社民党と共産党を民主と一緒にしてやると可哀想です。五十歩百歩と言われているので余り変らないと思うのですが、5~60年日本を潰そうと努力の決果が現議席数、しかし其処から流れた卑怯者が自民党に噛付いた「党」と同じ様に民主に「張り付いた」ゴミが「反対党」の中心、暗いだけ「性質」が悪いと思います、前記2党の方が可愛く見えるのは私だけでは無いと思います。

投稿: 猪 | 2006/10/18 16:48

他人の心中を勝手に慮るのはまぁ何なのですが、思うに小沢イチローは今無力感を抱えて秋風が身にしみているだろうな、と(笑

先日、沖縄嘉手納の米軍基地を防衛する為のPAC3ミサイル搬入を阻止する為にピケを張った連中がおりましたが、NHKが報道する「市民」なんぞではなく自治労+日教組という「いつものメンバ(笑」でした。そしてこの二つの組織こそ民主党の大票田であり資金源です。つまり民主党はHPに掲載する作文には真面目に見える事を掲載出来ても、実際には「親北朝鮮」の路線で行くしかないという事です。もし路線変更をするならば左派を粛清しなければなりません。民主党ホーカイ、ですね。

そして国会で質問に立った議員連中の大半はというと・・・週刊誌片手にイタい質問しか出来ず、何の成果も得ていません。国会が開幕すれば豪腕小沢が安倍首相をメッタ斬りにするであろう、との事前の期待は儚く消えてしまいました。使い得ない兵隊しかいない事が露呈しましたね。
そしてマキコ爆弾は暴発して自陣を破壊してしまいました。

また小沢イチロー本人も「指揮官先頭」を見せる事が出来ず、存在感がありません。おまけに健康不安が露呈しました。

今のままでは民主党に打つ手はありません。安倍政権の失点待ちなのです。しかしこれでは「民主党への信頼感」を醸成出来ず、選挙で勝てません。
民主党へ秘策を授けましょうか。

・ミサイル防衛網システムの整備状況を糾し、遅いと批判し、更なる整備加速を訴える事。(追加核実験直後が理想的タイミング)

これです。核武装なんていう「世論が割れるに決まっているテーマ」を選ばない事が大事ですね。それにこれなら北京に対しても申し開きが出来るでしょうしね(笑

投稿: ペパロニ | 2006/10/18 17:03

  有●芳生[アリタヨシフ]
  左翼評論家 共産党員
  スターリンにからめてヨシフと命名
  アル中 新宿の韓国クラブに出没
  オウム問題にドサクサ乗っかって市民権を得るがただのアホ
  
  や● みつる
  しんぶん赤旗に連載する左翼漫画家
  隠れ創●学会員 マージャン中毒
  精神カウンセラーに通院中
日●テレビのザ・ワ●ドはこんな輩に評論させてます。

  10/18 北朝鮮の問題を取り上げて評論家はこの2人だけ。
  評論の答えは言うまでもない。公共電波を利して反安部批判。
  
  書き込みお許し下さい。

投稿: 中立目指します | 2006/10/18 17:11

同感です。
まず第一に何が重要か。

国連も大事でしょう。

周辺国との協調も大事でしょう。
(私は全くそうは思えませんがw。)

アメリカとの関係も大事でしょう。

しかし、何かを忘れていませんか?。

まず、国民の生命、安全が大事ではないのでしょうかね。
生命、財産、領土。
それらが優先されます。
また時には生命より優先されるものもあるでしょうが、今は国民の生命、安全が最重要でしょう。

法が、法の解釈が大事でしょうか?。

今日の党首討論は「何が最優先されるのか?」
それが抜けてます。

こんな下らない議論のために税金を払い、選挙してるのかと思うと情けなく思います。

投稿: take | 2006/10/18 17:29

Wikipediaでは、周辺事態の類型として、具体的には日本周辺で起こる以下のような事態が周辺事態の例である、としています。

1、武力紛争が発生している場合
2、武力紛争の発生が差し迫っている場合
3、武力紛争は停止したが、秩序が回復していない場合
4、ある国の政治体制の混乱で大量の難民が発生し、日本への流入の可能性が高い場合
5、ある国の行為が国連安保理で平和への脅威と決定され、経済制裁の対象となる場合
6、ある国で内戦が発生し、国際的に拡大する可能性が高い場合

今回の北朝鮮の場合は、5の場合にずばり該当する。周辺事態法の適用に何ら問題がない 。民主党の3巨頭はがん首そろえて何を話しているんだか。おそまつとしか言いようがない。

投稿: プライム | 2006/10/18 17:45

国の人間を拉致し偽札を作り麻薬を密売する無法国家がミサイルだけではなく核を持つんですよ?
まだ今ならミサイルに搭載できないからって・・・実験繰り返してミサイルに搭載できるようになってから周辺事態認定しますか?それこそ宣戦布告だ!と言われた時に核を持たない日本は手も足もでませんけど。まぁアメリカとの同盟があるので大丈夫ですけど、そうなってからでは核を放棄させるための強硬な手段は取れなくなります。
そうなったらその時民主党はどう言うんでしょうね。
きっと自民党のせいだ!って言うんだろうなぁw

まぁ小沢氏が連合とくっつきなおしたことで、サヨク組織に迎合する政治行動を取らねばならなくなったってことなんでしょうけど。
ほんと民主党は日本の国益よりもいかにして自民党の足を引っ張るかばかり考えてる党ですねぇw

そういえば北朝鮮は中国に対し複数回核実験を行う意思があることを伝えましたね。

アメリカは金や票にならない戦争をするつもりは毛頭無いでしょう。アメリカと中国で経済に関する密約を結んで、人民解放軍を中心とした国連軍を組織する。
戦争まで行かずともその圧力だけで北朝鮮は内部崩壊し、金正日は同胞によって中国に引き渡され裁判にかけられる。
その後は中国による監視監督の下北朝鮮のチュチェ思想は廃止され社会主義国家としてそのまま存続。
中国は危機的状況の経済に対し、日本とアメリカから支援の密約を貰って万々歳。

なーんてねw
ホントどうなるでしょうねぇ。

投稿: N | 2006/10/18 18:36

そもそも、小沢なる者は利権を一手に集めて好き放題をやろう!という勢力の頭目
田中の牝豚もその直系。

だから、あらゆる選挙で民主党系候補者には生卵を投げつける事は許されるが、一票を入れることは許されない。
何故ならば、民主党に一票を入れる事と、日本国内の何処かの都市を北朝鮮の核ミサイルで蒸発させられる事に同意する事と全く同じレベルの話だ。
民主党支持者だけが住む都市だったら、核で虐殺されても未だネタとして利用も出来ると思うけれどね。

投稿: 義侠 | 2006/10/18 18:58

二大政党制に賛成で今の医療制度に疑問を持っている者です。民主党には期待したいのですが、党首が?でしたが案の定今日の発言です。国の安全があって初めて医療制度が語れるのですから、やはり自民党の選択しかないのでしょうか。本当に偽メール問題が残念です。

投稿: parbreak51 | 2006/10/18 20:21

最大野党であるはずの民主党でも支持率が10%未満。。。
空いた口がふさがらない。彼らには危機感というものが本当にないことがよくわかりましたよ。
日本の官僚機構は国益より省益を選ぶなんて揶揄もありますが、
民主党を初め、日本の野党は国益より党益ばかり。
ま~自民も、もちろんそういうところありますが、他よりマシ。

訪韓、訪中前に歴史認識関連の質疑をしまくるのなんて、
党益はあっても国益はありませんからね。むしろ党益もありませんでしたが。
そういうところが支持率の低下を招いているんでしょうね。

投稿: 通りすがり | 2006/10/18 21:54

結局民主党は、国民の生命や財産よりも、
日本国憲法が大事だということでしょう。
     
本末転倒とはまさにこのこと。
   
民主党は、だめですね・・・

投稿: hide | 2006/10/18 22:44

管理人様 はじめまして。
いつも記事を楽しませて頂いてます。
日本の為にこれからも掲載を頑張って下さい。応援してます。
日本の政治家は末期状態です。
北朝鮮の核ミサイル保有について無いという確信は何処にもありません。旧ソ連はキューバに核ミサイルを配備した国です。北朝鮮に配備していない証明のはどこにもありません。ソ連崩壊前後に核関連の噂、何が起きたかの証明も出来ません。北朝鮮を創りあげたロシアと中国がこのまま米国と歩調を合せると考える方が異常です。水面下で何が起きているのか?戦後は歴史上、複雑極まりない環境にある極東情勢の中心である日本は公表されている情報を鵜呑みに政策を取ることに疑問をもたないことが、異常です。私たちは、このおばかさんたちに投票したのですから死ぬときは諦めましょう。このような状況でも、洗脳から覚めない人は諦めましょう。私は諦めません。

変なこと書いてすいません。
管理人様が私を熱くさせるからいけないんです。チュッ!


投稿: バツ1キャリア | 2006/10/19 04:53

まるで不可解な活動は、西郷隆盛のようです。小沢さん!

投稿: あいりすほんてん | 2006/10/19 06:06

結局は社会党が民主党という名前に変わっただけ(嘲笑)
そんな化石政党は日本には必要有りませんって事で。
国民をナメるとどういった目に遭うか思い知らせてやりますよ。

インターネット時代の恐ろしさをとくと味わうが良いと。

投稿: abusan | 2006/10/19 09:59

せかっくの好カード「安倍vs小沢」でしたが、メディアの反応はあっさりしたもんでしたな。
つまり「小沢完敗」「ゴング鳴る前から負けだった」という評価なのでしょう。「国連安保理で制裁決議を決めたからといって周辺事態とするのは誤り」という珍解釈から議論に入っている様では、そう判定されるのも仕方がないでしょう。

小沢イチロー氏は北朝鮮が地球の裏側にあるとでも思っているのか?

前民主党代表ははるかにマトモな判断をしている様です。

>平成11年の国会審議で、私の質問に対して政府が統一見解として示したのが、周辺事態を認定する際の6類型だ。今回の事態は、(ある国の行動が国連安保理決議に基づく経済制裁の対象となるなどとした)6番目の例に限りなく近い状況だ。周辺事態と認定できる。(民主党は)反対のための反対もいいが、日本が動かないという選択はありえない。発想が(党首脳と)私とは全く違う。
<

あのガセネタメール事件は前原氏を追い落とす為の陰謀だったのではあるまいか? と疑ってしまいますな。

投稿: ペパロニ | 2006/10/19 10:16

もしも、アメリカが中南米のいずれかの反米主義国から攻撃を受けそうになった時、日本人は自国の利益を投げ捨てて、体を張ってアメリカを守りますか?
アメリカの傘に守られているから、アメリカ人が日本人の為に自国の利益を投げ捨てて日本を守る保証はありません。
まさに多くの日本の政治家は末期症状です。

管理人様 ご活動全面的に支援します。頑張って下さい。

投稿: ランちゃん | 2006/10/19 10:17

小沢民主党・・・裏から考えると自民党応援していないかい?

投稿: ねねこ | 2006/10/19 10:30

こんにちは
民主党は今の執行部のまま政権を取るのは無理だろうし、絶対に取らせてはならないと思います。
まがりなりにも国際ルールをある程度守って、協調しているロシアと中国と北朝鮮を同列に並べる政党は信じられません。
北朝鮮が今までやってきたことを、見れば解りそうな物です。
韓国の民間機を爆破し、他国での爆弾テロ、偽タバコ、偽札、ヘロインをマフィアを使ってばら撒き外貨を獲得する。まるで程度の悪い巨大なマフィアの組織のような国ですよ北朝鮮は!!!
今回の核実験にしても、小型の核爆弾だことは確認されているわけで、核実験が成功している、していないかは別問題として、マフィアを通じて経済制裁の中、テロ組織に相当高い金額で売れることは間違いない。

投稿: nasadon | 2006/10/19 10:43

小沢は党首討論で「古い政治家」、「国難に際して役立たずな政治家」であることを国民に印象付けてしまいました。
 そして、”18日の悪巧み”の仕上げのつもりなのでしょうが、小沢は料理屋で中国共産党の王家瑞対外連絡部長と会談して「安倍首相の靖国参拝に強く反対する」との発言を引き出すことに成功?したようです。
 民主党は中国よりも早く、北朝鮮とどちらが先かという微妙な時期に消滅してしまうのではないでしょうか。

投稿: 武井 | 2006/10/19 13:01

だったら。
中露の核実験も「周辺事態」として認定すべきだと思います。

>>ミンス党

本気で密約交わしてるか、買収されてるんじゃないですか?>>小沢さん
「今、中国や朝鮮の言うことを聞いておけば、日本が侵略されたときに、政権を与えてやる」とかそんな感じで。w

あんたらの政権欲のために、国売り渡されたらたまりません。
本末転倒もいいところです。

投稿: 匿名捜査24時 | 2006/10/19 21:06

皆さん、こんばんわ。
コメントありがとうございます。

皆さんのコメントを拝見して思うのですが、我が国にも政権交代可能な野党が必要と考えていらっしゃる方が多いように感じます。
私もそう思っています。

私は自民党を支持していますが、自民党政権が続くのは当たり前と思わざるをえない状況は、けっして日本の政治にとって健全なことではありません。

リベラルでもいいんです。
民間の自己責任よりも行政による保護を優先するでもいいんです。
累進課税を強化して、貧しい者を優遇してもいいんです。
消費税を高齢者医療や貧しい老齢者年金に回してもいいんです。

が、外交と安全保障だけは“日本を守る”、“国益を優先する”でなければなりません。
教育も、日本国と日本国民を貶めるような内容を認めてはなりません。
従軍慰安婦や南京大虐殺や沖縄の軍による自決の強制といった、ねつ造された歴史にはNo!と言わなければなりません。

これらが最低限のコンセンサスです。
その上で、機会の平等を重視するのか、結果の平等を重視するのかで争えばよい。
最小不幸社会を目指すのか、最大幸福社会を目指すのかで争えばよい。

私は前者の立場ですが、国民の前に国益を踏まえた上での選択肢が提示されない状況が続いている。
全く悲しむべき状況だと思います。

民主党が今の体たらくでは、自民党も活性化しません。
民主党の“一部のまともな連中”が主導権を取れば、少しはまともになるのでしょうが、それもむつかしそうですね。

公明党・創価学会を政治の中枢から排除するために自民党と大連立するくらいの心意気があれば民主党も変われるのでしょうが、しょせん夢物語です。

民主党の奮起は不可欠なのですが、今の民主党、特に小沢執行部は期待度ゼロです。
一度、奈落の底に落ちてほしい。

投稿: 坂 眞 | 2006/10/19 22:57

ペパロニさんの意見に賛成。もし民主党代表が前原氏だったら、もっとましな党首討論が期待できたのでは?
いまの民主党には愛想が尽きた。もう語りたくありません。
発足直後の中共内権力闘争やら北朝鮮問題など安倍首相は運にも恵まれていると思います。安倍さんの真価を見極めるにはまだまだ判断材料が不足ですが、このまま長期政権をめざして頑張っていただきたい。

投稿: K  K | 2006/10/19 23:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり何でも反対党=民主党:

» 在日と、外務省のへたれ [手前ら、日本人なめるんじゃあねぇ]
愛も変わらずに在日朝鮮人が、外国人でありながら、日本の国内法制定に反対している。 http://www.anti-racism.jp/znet/ そして、国内の二大政党制を目指しているはずの、民主党が、愛も変わらずに馬鹿な主張をしているが、こんなのを選んでいる選挙民の民度というものがわかるのだ。 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKKPG=STORYNGID=poliNWID=LATEST http://www3.nhk.or.... [続きを読む]

受信: 2006/10/18 12:41

» この日本は、本当に法治国家なのか? [釣りキチおやじの言いたい放題]
次のような記事に遭遇した。 ----------------------------------------------------------------------------------- 『民主、核実験の周辺事態認定に反対「中露もやっている」』(産経WEB)より  民主党の小沢一... [続きを読む]

受信: 2006/10/18 18:27

» 世界は腐った [日本大改造〜立ち上がれ日本人〜]
前々から思っていたことだがこの世界は腐っている! アメリカは核爆弾をなくそうと言いつつも自分たちは10000発以上の核爆弾を持っているし、中国は [続きを読む]

受信: 2006/10/18 20:45

» 我は海の子 [福田 逸の備忘録―独断と偏見]
 今朝の産経新聞正論欄に文芸評論家の新保祐司氏が「蛍の光」の、戦後は歌はれなくなつた二番三番のの歌詞をに触れて、戦後日本がここでも歴史を喪失してゐることを難じてゐる。  その歌詞は、  三 つくしのきはみ、みちのおく   四 千島のおくも、おきなはも     うみやまとほく、へだつとも      やしまのうちの、まもりなり     そのまごころは、へだてなく      いたらんくにに、いさをしく     ひとつにつくせ、くにのため       つとめよわがせ、つ... [続きを読む]

受信: 2006/10/18 23:28

» 民主党の「核論議反対」・・・「反対」しているだけ? [Trend Review]
北朝鮮の地下核実験に引き続き、中川昭一政調会長が核兵器の保有=核武装について「... [続きを読む]

受信: 2006/10/18 23:30

» 【民主党】ガキの論理で「周辺事態」認定反対 [加賀もんのブログ]
「認識がずれている」などという、大人の言葉で表現することすら憚られる。 民主党の言っていることは、全く「子供の論理」としか言いようがない。 『民主、核実験の周辺事態認定に反対「中露もやっている」』 (産経新聞17日のの記事) 民主党の小沢一郎代表と菅直人代表..... [続きを読む]

受信: 2006/10/19 09:08

» 党首討論 小沢氏には失望 [ラッキーゲラン憂国日記]
 今回の党首討論については、読売新聞の社説(2)(10月19日付)に言いたいことは書いてある。   一部引用−−−− [党首討論]「民主党は『北』にどう向き合うのか」  「国難」というべき事態に民主党はどう取り組むのか。それがさっぱり見えてこない。  周辺事態法について、小沢氏は、朝鮮半島有事などを想定した日米同盟に基づく対米支援のための法律であり、国連決議に基づく国際社会の制裁に適用するのは無理がある、と主張した。  国連決議を受けて、国際社会が北朝鮮の核武装阻止に動くとしても、この局面で最も重... [続きを読む]

受信: 2006/10/19 09:49

« 従軍慰安婦決議と讀賣の痛憤 | トップページ | 枯れ尾花だった小沢代表 »