踊る山拓と6者協議合意
先月初旬の自民党元副総裁・山崎拓氏の北朝鮮訪問は、その意図もまったく不明で、もちろん何の成果も生まなかった。
あったとすれば、日本の政界、特に与党内にも北朝鮮の工作に乗せられる人物がいるということを満天下にさらしたことくらいだった。
ところが、である。
今月10日に発売された中央公論3月号に掲載された山崎氏の寄稿でその真意が明確になった。山崎氏は“米朝妥協、日本はバスに乗り遅れる”と題した寄稿文の中で次のように書いている。
電撃訪朝の真意を今こそ語ろう 米朝妥協、日本はバスに乗り遅れる
中央公論3月号
山崎氏はまず「『北』は国交正常化を望んでいる」とした上で、
「日本の外交原則は国連中心主義、日米同盟堅持、アジア重視の三つだ。いずれの原則に照らしても、北朝鮮と対話しないままでは済まされない。ならず者国家とは国交を結ばないという態度をとり続ければ、拉致問題も永遠に解決しない。現政権は倒れかねない。それどころか北東アジアは永遠に不安定のままだ。
現状では日朝の間のパイプは閉ざされている。私はなんとかパイプを通したいと思い、議員外交を敢行した」
と述べている。
この山崎氏の主張は一見もっともらしく見える。
が、ここにおいては、北朝鮮が「拉致問題は解決済み」とする一方で、「日本が朝鮮半島の人々を拉致した問題は解決していない」と“過去の清算”を要求していることが抜け落ちている。
確かに北朝鮮は、わが国との国交正常化を望んでいる。が、それは“過去の清算”、
つまり巨額の無償援助をわが国に要求しているのと同義なのだ。しかも、拉致問題の解決についてはまったく担保されていない。
要は、北朝鮮との対話を重視し、国交正常化を優先するということは、北朝鮮の現体制を延命させ、逆に拉致問題は永遠に解決できないという状況を生み出すことなのである。
山崎氏と同じような主張は、野中広務・元自民党幹事長や辻元清美・元社民党政審会長、近藤昭一民主党衆院議員なども展開している。
私は、これらの人々は物心共に北朝鮮と結びついていると思っている。山崎氏も同様だろう。
------------------------------------------------------------------
ところで、1月の山崎氏の北朝鮮訪問、そして今回の中央公論誌上における論文の発表は綿密に計算された上でのものだったと断じざるをえない。
北朝鮮と、それに乗せられた山崎氏の言動は、今回の6者協議の合意を見越してのものだったと見て間違いなかろう。
今回の合意では、核施設の稼動停止と引き換えに協議参加国が重油5万トンを北朝鮮に供与することで合意した。北朝鮮が本当に核施設を停止させるかどうかは定かではないが、昨年末からそれまでの先軍政治(軍事第一主義)から民生部門重視へ転換するような兆しも見え始めていた。
つまり、さすがの金正日体制も、下級兵士たちが栄養失調に陥るようではこれ以上続けられなくなったということだろう。そこで、一時的に(戦術的に)妥協(後退)しても、とりあえずは燃料(重油)と食糧を手に入れる――これが北朝鮮の思惑である。
ここで重要になるのがわが国・日本である。わが国は拉致問題に進展がない限り対北朝鮮制裁を解除しないという立場である。が、6者協議で合意が成立すれば、国際的圧力を前にして、日本も対話を拒絶できない。燃料(重油)や食糧の支援も当てにできる。
さっそく韓国は、北朝鮮支援は6者協議参加5カ国が等分に負担すべきだと主張し始めた。国際世論も「対話による解決」で動き始め、わが国内でも「このままでは日本が孤立する」という声が上がり始めた。
まさに北朝鮮の思惑どおりである。
この北朝鮮の思惑、北朝鮮の書いたシナリオどおりに演技した――演技させられたのが山崎氏である。
今、山崎氏が言う「バスに乗り遅れるな」式でわが国が北朝鮮支援と「対話による解決」に乗り出せば、完全に北朝鮮の思う壺である。北朝鮮は、拉致問題を棚上げした上で国交回復=“過去の清算”=巨額の無償援助を持ち出してくるだろう。
ここにおいて、拉致問題の解決は永遠に不可能になる。
------------------------------------------------------------------
山崎氏を始めとする「対話による解決」派は大きな勘違いをしている。“対話”が成り立つのは、相手が国際常識を有している場合のみである。
北朝鮮は公正や正義とは無縁の“ならず者国家”である。偽札や覚醒剤を主たる輸出品とし、他国民を暴力的に誘拐して平然としている国家である。指導者は贅沢三昧の暮らしに明け暮れ、一方で何十万人もの国民を餓死させている国家である。
このような国家と“話合い”など可能なのであろうか???
安倍晋三首相は14日の衆院予算委員会で、山崎氏の中央公論誌上での「米朝妥協、日本はバスに乗り遅れる」という発言について、「バスに乗って何を得ようとしているのか、と言いたい。拉致は日本人の生命がかかっている大切な、譲ることができない問題だ」と批判した。
これは、まったく安倍首相の言うとおりである。バスに乗って得られるものは何もない。
“ならず者国家”は延命し、我が物顔で無理難題を押しつけてくるだろう。
安倍内閣は、はっきり言って内外から舐められている。ここでふらつくようでは「前途は暗い」と言わざるをえない。
日本政府の毅然とした対応を望む。
参照:首相、山崎拓氏の「バスに乗り遅れる」発言を批判 (朝日新聞)
関連エントリー:妄執の虜・山崎拓
【追記】
拙著『韓国が世界に誇る ノ・ムヒョン大統領の狂乱発言録』を紹介する携帯電話用の
サイトを立ち上げました。ご覧いただければ著作の概要がご理解いただけます。
http://www.ms-s.net/w/view.php?uid=33573
普段、パソコンにあまり縁のない方たちにご覧いただければ幸いです。
携帯でネットをご利用されている方々にご案内方、よろしくお願いいたします。
※サイトの末尾に「友達に教える」という項目(機能)がついています。
※コメントやTBは、すぐには表示されません。重複して投稿されないようお願いします。
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキング
↑応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
「北朝鮮&拉致問題」カテゴリの記事
- 欧州留学の経験もある金正恩でも変わらない北朝鮮!(2019.06.03)
- 北朝鮮を屈服させる、これくらいの外交姿勢を示せ!(2018.04.28)
- インチキの将軍様を「神」と奉る北朝鮮は必ず終わる!(2016.10.30)
- 異常な民族(朝鮮)と異様な国家(中国=中共)の確執(2015.12.13)
- 朝鮮高校無償化より拉致された日本人奪還が先だろう?(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
多分、初めてのコメントになると思います。宜しくお願い致します。
とは言え、主張はいつもと同じなのでもはやなんとも思わないのですが、彼のような『反日』議員がなぜにわざわざ旧陸軍の用語(バスに乗り遅れる云々)を使うかね?(笑)。ヒマさえあればアジア外交だの日中友好だの抜かすくせに・・。
本当は隠れ軍国主義者かい?(爆)->エロ拓。
投稿: 雷電 | 2007/02/15 20:04
私はこの人に一票入れる人の気持ちが全く分かりません。親の顔が見たいといいますが、選挙区の
人達の顔が見たいです。
希望は私達がネットなどを通じて様々な情報を得られる事が出来るようになり、マスコミや政治家のいう事にあまり振り回されなくなってきていることではないでしょうか。このブログもその1つだと感じております。
投稿: おれんじ | 2007/02/16 00:19
朝日が、またもや社説で妄言を吐いています。
北朝鮮が大喜びしそうな社説です!
_____________________________
・6者合意 核放棄につなげてこそ
(朝日 社説 2月14日)
北朝鮮が核開発を公然と再開して4年。
昨年には核実験まで強行し、危機は深まるばかりだった
それが、打開に向けて一歩を踏み出すことになった。
北京で開かれていた6者協議は、
核放棄を目標に、関係国が当面取るべき行動をまとめた合意文書を発表した。
これまでの流れを完全に逆転するかのような、前向きの内容が盛られている。
北朝鮮は寧辺の原子炉や再処理施設を停止・封印し、国際機関の監視を受ける
▽各国は重油5万トン相当のエネルギーを支援する
▽放棄への段階が進むに従い重油95万トン分を供与する――。
米国は北朝鮮をテロ支援国家とする指定を解く作業を始め、
日本も国交正常化のための協議を開始する。
国際社会は北朝鮮の約束に何回も裏切られてきた。
今回の合意も、このまま実現すると見るのは楽観的に過ぎるかも知れない。
だが、核活動の停止をはじめこれだけ包括的な合意が出来たことは歓迎する。
これをてこに、放棄への歩みを確実にしていくしか手はないのだ。
(中略)
6者協議の枠内に日朝の作業部会もできる。そこでまず日朝間の懸案を解いていく知恵を探らねばならない。
「核」を動かすことで「拉致」の活路を開く。
そんな取り組みを求めたい。
http://www.asahi.com/paper/editorial20070214.html
投稿: ニッチ | 2007/02/16 10:41
そのバスの行き先は日本の目的地ではない。
したがって乗る意味はまったく無い。
投稿: 烈風 | 2007/02/16 12:23
始めに日朝国交正常化?金王朝と正常化しても意味が無い事位は理解してほしいものですね。
6者協議自体が意味不明、何でアメリカが国内向けとは言え、慌てた処理の仕方にはあきれ返ってものも言えない、抗議するなら日本政府じゃなくアメリカにすれば良い。
日朝共同宣言など「核」保有したと言う時点で本来「放棄宣言」するのが筋でしょう。
現状の日本、武力も行使できない、話し合いで処理する、日米安全保障体制下の中で昼寝をしている日本のやれる事?、何もなし。
この60年で未だ80%は核アレルギー病、60%は平和病に汚染されている様な日本の現状、普通の国化?は難しいモノです。
日本の「元副総理」がこのザマですから推して知るべし。
投稿: 猪 | 2007/02/16 15:46
山崎の選挙区には確か平田とかいう、選挙のために帰化した
在日が対立候補だったはず。
選挙区民に対して山崎に入れたというのを問うのは酷かと。
投稿: 国難 | 2007/02/16 17:24
初めての投稿ですが、
山崎拓議員の後ろには、読売新聞渡辺恒雄氏が操っていると見るのが妥当でしょう。
中央公論は読売新聞の系列、又山崎拓氏は前にサンデープロジェクトでの発言で、読売の渡辺恒雄氏との関係をほのめかしていました。
投稿: 月光談冶 | 2007/02/16 19:59
そのバスは亡国という崖の底へと突っ走っていくバスじゃないんでしょうか。
それにしても、この人の顔、どんどん朝鮮人顔になっていきますね。
心も体も日本人ではないと考えるべきでしょう。
投稿: kouichi | 2007/02/17 09:42
福岡2区で山拓に投票した選挙民です。
いつもご迷惑かけまして、申し訳ございません。
国難さんのご指摘どおり、民主党の候補者が元在日(日本人1年生)という情報が入り、仕方なく小泉支持のためエロ拓に投票しました。
前々回の選挙で山拓を落としたのですが、対立候補の古賀潤一郎(民主)が学歴詐称で辞職しました。
次回は民主党も候補者を考えて頂かなければ、批判票の受け皿たりえません。
投稿: F・K・O | 2007/02/17 09:57
F.K.Oさん、
そうだったのですね。なんという究極の選択(汗)。選挙区の方も大変。次回は民主党も別の候補者を立てて頂きたいものですね。
投稿: おれんじ | 2007/02/17 22:43
>FKOさん
否、其れは難儀な(苦笑)、明らかに自民党の怠慢ですね、小泉さんの刎頸の友(?)だったことが禍しましたね、でも、大丈夫、きっと次の選挙までは持たないと思います、ナンデって?、彼の素行から云えば、直ぐに朝鮮関連スキャンダルが噴出して、議員辞職~逮捕の可能性が高いからです、下半身がだらしないヤツは、病気ですから治りません、しかも、朝鮮で美女をごっつあんしてきたのですから、3月頃声がかかれば、きっと万難を排して出かけて行くでしょう、自民党中央も次は、除名するしかありませんので、それなりの策を用意するでしょう。
補欠選挙に立てる自民党立候補者を捜して措いた方が良いでしょう。
投稿: ナポレオン・ソロ | 2007/02/18 23:09