« なぜ「博士の独り言」を攻撃するのか? | トップページ | 朝日のねつ造体質は永遠です »

2007/04/29

司法にまで介入する傲慢・中共

人気ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ
人気ブログランキング

中共が、またその本質をさらけ出した対応を示している。
今月27日に最高裁の第二小法廷が下した、中国人原告による「強制連行・強制への損害賠償を求めた訴訟」に対する判決についてだ。

以下は、人民日報の電子版が報じる中国外務省・劉建超報道官の「思い上がり」としか言いようのない論評である。


外交部の劉建超報道官は27日、日本の最高裁判所が「西松建設」損害賠償請求訴訟に最終審の判決を下したことについて取材に応えた。

――日本の最高裁が27日、旧日本軍が中国に侵略した時期に強制させられた中国人元者による、日本企業「西松建設」への損害賠償請求裁判について最終審の判決を下した。最高裁は「中国政府は『中日共同声明』で日本に対する戦争賠償の請求を放棄すると宣言しており、これには個人の請求権も含まれる」とした。これは日本の最高司法機関が中国政府の日本に対する戦争賠償請求問題に対する一方的な司法解釈だが、中国側のコメントは?

劉報道官:中国政府が「中日共同声明」で日本国への戦争賠償請求放棄を宣言したのは、両国人民の友好的共存に目を向けた政治的決断だ。われわれは日本の最高裁が中国側の度重なる掛け合いを顧みず、この条項を勝手に解釈したことに対して強い反対を表明する。

日本の最高裁が「中日共同声明」に下した解釈は違法であり、無効だ。われわれは日本政府に対し、中国側の懸念に真剣に対応し、適切にこの問題を処理するようすでに要求している。

日本が中国侵略戦争期に中国人民を強制連行・酷使したことは、日本軍国主義が中国人民に対して犯した重大な犯罪であり、今なお適切な処理がなされていない現実的に重大な人権問題でもある。中国は日本に対し、歴史に責任ある態度で適切に関連問題を処理するよう要求する。(編集ID)

戦争賠償条項への日本の勝手な解釈に反対 外交部 (人民網日本語版)

中共の本質が如実に示されているのが“青字”の部分。

①戦争賠償請求放棄を宣言したのは、両国人民の友好的共存に目を向けた政治的決断

だからどうだと言うのだ???
中共の主観的意図がどうあれ、「戦争賠償請求放棄」の意味や法的効力が変わるわけではない。「両国人民の友好的共存に目を向けた政治的決断」だから、「人民のためであれば賠償請求権を認めろ」というのであれば、外交関係なんて成り立たない。
「政治的決断」だから解釈も「政治的決断」によって変更せよというのでは、二国間の条約や共同声明は、時の権力者の恣意的判断でどうにでもなる。

②日本の最高裁が中国側の度重なる掛け合いを顧みず

これもひどい。
政治が司法に「掛け合った」ことを公然と認めている。
まさに、中共には三権分立の意識などカケラもないということだ。
まあ、中国が中共による独裁国家で、司法は共産党の“下請け”でしかないことはわかっていたが、その自国の前時代的価値観を他国に押し付けてくるとは、文字どおりの傲慢、時代錯誤以外の何ものでもない。

③日本の最高裁が「中日共同声明」に下した解釈は違法であり、無効

他国の最高裁の司法判断に公然と介入する。
中共の内政干渉体質、ここに極まれりだ。
こんな国の首相が作り笑いを浮かべながら“日中友好”を謳いあげると、感動を隠し切れずに大きな拍手を送る国会議員がいっぱいいるのだから、わが日本国の政治、とりわけ政治家の質を疑う。

中共は“日中友好”など、これぽっちも考えていない。頭の中にあるのは「いかに日本を利用するか」だけだ。
温家宝の言う「融氷之旅」とは、甘っちょろい日本人をたぶらかし、その警戒心を融かす旅なのである。

「現実的に重大な人権問題でもある」だって!!!
法輪功弾圧は「現実的に重大な人権問題」じゃないのか???
チベットはどうした???ウイグルは???

おまえらに“人権”なんて言葉を口にする資格はない!!!

狡猾な中共に騙されてはならない。

傲慢な中共を糾弾せよ!!!

※コメントやTBは、すぐには表示されません。重複して投稿されないようお願いします。

人気ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ
人気ブログランキング

【追記】
携帯電話から当ブログをご覧いただけるようになりました。
URL:http://app.m-cocolog.jp/t/typecast?blog_id=101618&user_id=91171

右サイドバーのQRコードを読み取るか、「携帯にURLを送る」を利用することもできます。

「携帯で読みづらい」というご指摘がありましたので、ブログの配色を変更しました。
不都合な点があれば、遠慮なくご連絡ください。

|

« なぜ「博士の独り言」を攻撃するのか? | トップページ | 朝日のねつ造体質は永遠です »

中国(政治)」カテゴリの記事

コメント

朝日、毎日、NHK、TBS等日本のマスゴミは、司法判決を批判し、行政で救済しろ的な世論誘導、情報操作に必死です。
マスゴミは在日、中国、創価学会に支配されているようで、とにかく中国に日本国民の血税を貢がせたいようです。
ともあれ、最高裁の判決は世界中の常識で、今後中国から個人請求されても、すべて門前払いできる、画期的な判決でした。
ドイツはギリシアから請求された個人請求を却下しています。米国も日本企業に請求された個人請求をサンフランシスコ条約で解決済みと却下しています。国家間で条約が締結されれば個人請求できないと言う世界常識を中国も認識すべきです。

敗戦ですべてソ連、中国に引き渡した、日本に責任の無い遺棄化学兵器の処理費用を、朝日・毎日があたかも日本軍に責任があるかのような情報操作をし、報道のせいで、河野が処理費用の日本政府負担の書類に署名しています。
外国の新聞には、自国政府の政策を批判しても、朝日、毎日のように、自国を貶める利敵記事は皆無です。
スパイ防止法を成立させ、国内にいるスパイを逮捕しないと、日本は中国の属国にされてしまいそうです。
既に自民党は、日本人より在日や中国を優遇する創価学会・公明党に頭が上がらない状況になっています。
日本人差別の人権擁護法は提出しても、スパイ防止法は誰も提出しませんね。
マスゴミに叩かれるのが恐いのか、公明党が反対しているからなのか、とても残念です。

投稿: 自己反省 | 2007/04/29 21:12

 共産シナは、シナで締結された契約・条約、及びその承認には、拘束力が伴わない事を公式に認め、声明と言う形で世界に発信したというわけですね。

 凄いですね、国際金融のキモである「信用の自殺」に等しい声明をさらっと出してしまう辺り、政府高官にして国際常識に大きな欠落があると言う以外にありません、そんな現実をこんなに簡単に曝して良い物でしょうか、それらを考えると、シナがこの発言で蒙った信用低下、或いは、招いた不信感は、トテモ金で買えるモノではありません。

 日中共同声明は唯の政治的なプロパガンダであったワケですから、最早、共産シナとの友好自体「絵に描いた餅」という事も併せて公式に認めた事になるわけです、遂、本音が出たようですね。

 さあ、どうするトヨタ、年間1兆円も儲かっていれば、シナへの投資は、リスクは織り込み済みだから、屁のカッパですか、そうですか。

 其れはドウでも、この発言が、オリンピック以後、市場から欧米が大挙して撤退する事態の一つの大きな要因を造ったのは間違いないでしょう。

投稿: ナポレオン・ソロ | 2007/04/29 21:32

中共(なんで一発変換出来んのじゃ!)の個人賠償請求は
政府間取り決めで出来ないことになっていましたから、
以前から、個人が勝手に訴訟を起したと言う形にして
政府が支援し、日本の売国支援者に指示していた形跡があるようです。
今回最高裁判決で、それも出来なくなってあのような声明になったんでしょう。

貧しい人民が勝手に日本国や日本企業相手に日本で訴訟を起すほど
中共は自由な国じゃないし、人民にそれほどの教育なんかないですからね。

投稿: t | 2007/04/29 22:06

共産党に殺された自国の2000万人にはやく賠償してみろよ、人でなし中共が。

投稿: やっぱり共産党はきらい | 2007/04/29 23:20

「慰安婦」の裁判でも、「強制連行」の裁判でもそうですが、個人が外国(日本政府)を相手に損害賠償を求めて提訴するなど、意味不明です。もう、条約は結ばれ、声明は出され、国同士では終わった話なわけです。でも、このままではカードに使えないから、プロパガンダの一貫として個人に訴えさせる。最終的には門前払いだとわかっていてもね。そして、政府自ら批判する。

こんなことでは、投資してくれるはずの諸外国の信用は絶対得られませんね。今、知的財産を含めたいろんな法律の整備を諸外国から求められていますが、結局ちゃんとできずに最後には、先進国は先に進んでいるんだから大目に見ろだとか、ある程度の侵害は、過去の侵略の見返りだとか言い出すんじゃないでしょうかね?まともに相手ができません。

領事館を破壊したことについても、いまだに謝罪も補償もしていませんよね。

投稿: ゆみこ | 2007/04/30 00:31

まったく同感です。腐り果てた中共には本当にウンザリしています。
小生もブログで取り上げていますので、読んでいただければありがたいです。
http://nonki-nihonjin.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_be65.html

投稿: saratoma | 2007/04/30 02:43

阿部を早く引きずり降ろさないと、大変な事になります。
日米首脳会談で、訪米した阿部は、慰安婦問題で、謝罪を繰り返した。
これによって、マイクホンダは、勢いづいているそうです。
お坊ちゃま阿部は、決定的な誤りを犯しました。
慰安婦問題は、元々、事実無根であることは、明白ですが、阿部が首相として認めて、謝罪したわけです。もちろん米国の意向もあったんでしょうが、あまりにもおぼっちゃま・・・利用されているとも知らずに。
どこに、事実無根かつ解決済の問題に自ら謝る馬鹿がいますか。
靖国、南京虐殺以上の大問題に発展すると思います。政治的カードに阿部自らしてしまいましたね。
事実無根な事に、謝罪する日本国首相を見れば、私が中共首脳でも、唖然として、こんなに日本がアホならば、今度の最高裁の判断ももっと攻めてやれと思いますね。内政干渉しても、日本は謝罪して金を出すと、思われて当然。
日本の司法判断をうんうん以前に、あまりに馬鹿な日本政府の対応が、問題なのですよ。
日本政府の対応は、世界の非常識ですよ。
このままでは、世界中にいる日本人が、事実無根の事で攻められ、その生命財産の危険にさらされる事になりますね。
おぼっちゃま阿部を一刻も早く退陣させなければ、日本は危ないです。

投稿: がく | 2007/04/30 02:57

なぜ日本政府として官房長官なり外務省が、中国政府は「三権分立」の意味が分かっていないのじゃないかと反論しないのか。
あんな侮辱的な発言を放置する政府の対応こそ腹立たしい。
『中日共同声明』で戦争賠償の請求を放棄したことを恩に着せ、日本から天井知らずの資金をせしめようとする中国の思惑を日本人は気付いていないのじゃないのか。


投稿: F・K・O | 2007/04/30 03:11

ここの読者には不要かもしれませんが、一応。

中共は日本をこのように見ています。

>この一連のふるまいは、中華の冊封使は低官でも天皇より上なのだということを、中国の内外に宣伝する目的だったと解釈しなくてはならない。

江沢民、温家宝のキーワードは中華民族
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/5562/column/latest.html

投稿: 中国は日本を対等の国として扱わない決定をした | 2007/04/30 07:05

>自己反省さん

>とにかく中国に日本国民の血税を貢がせたいようです。

仮に行われたとしても、個人への賠償なので「中国への貢」ではないでしょう。
中国政府が「賠償はいらない」と言ってしまった為に、中国国内には「どうしてだ?!」「政府が悪いんじゃね?」といった潜在的政府批判があるのです。
その為に「日本よ、何とか賠償してやってくれ・・(涙)」ということなのだと思います。


でも、これに関しては中国側の「自業自得」だと思います。

投稿: | 2007/04/30 08:15

今回の裁判も韓国の慰安婦に関しても常に思うのは、もう条約で解決済みなのに!でした。こんなあたりまえの世界に常識が分からないとは、両国とも法治国家でない証明ですね。成功した身内にたかるアジアの家族主義を見るような、甘えの精神構造が気持ち悪いです。

投稿: nana | 2007/04/30 09:31

>がく

首相批判したいのかもしれないが、せめて名前は正確に書いたら?
最初から最後まで『阿部』じゃあんたがアホ。

しかも批判している理由が腐れ売国新聞の受け売りじゃ尚更。

>投稿 | 2007/04/30 08:15さん
>中国政府が「賠償はいらない」と言ってしまった為に、中国国内には「どうしてだ?!」「政府が悪いんじゃね?」といった潜在的政府批判があるのです。

全くその通りだと思います。
ここで中共政府が黙っていたら、人民を押さえられなくなりますからね。
自分たちの身が危ない。

投稿: t | 2007/04/30 10:46

マスコミはこの件を伝えても「中国が強く抗議」だのと書くだけ。
都合の悪い問題の本質部分については常にぼやかす。

中国のこういう主張や抗議が国際的や三権分立の考え方からいかに的はずれで恥知らずな主張であるか。それを本来は伝えるべきなのに・・・。

投稿: Nagatsuki | 2007/04/30 10:55

中共のやり方、中華のやり方、相手次第でしょう。
日本の対応にも責任は有ります。歴史を知らない政治家が官僚が国を動かす、実に怖い事と言う事が漸く判りかけてきたのが現状、しかし「科挙」テストで生まれてくる高級官僚の将来もホントの「歴史教育」は受けない、相手の歴史観を其の侭受け入れて「平穏無事」に退職金まで勤める「努力」をする。勤務年次も決まってる日本の「エリート」慣れたことには「人事異動」マトモな事は出来ません。
高級?官僚の仕事の中味の検証、継続性の検証、結果の検証、何も成されないのが「高級?」と呼ばれる人の仕事では、初めから勝負には成りません、精精「申し送り」位でしょう。

其処を「中共」は突いているだけ。日本が変われば中共も変らざるを得ないのですが変ろうとしない日本、「柔らかい内に掘れ掘れ」、村山、宮沢、河野で掘られるだけ掘られました。後は自分達は「黙認」する国際的な約束を「近代国家」「法治(放置とも)国家」日本に約束を迫る事で実益を得る。
村山、宮沢、河野を中華方式の罪を着せ排除する事をしないと、過去の日本方式では彼等には理解は難しいでしょう。「日本文化」も時により相手により「一回」位は「汚す」事も必要です。
「美しい国」「戦後レジューム」からの「脱却」、今日本が試されています、手術が必要、重大な時期です。

投稿: 猪 | 2007/04/30 11:15

 かって中国が唐だったころ、貢物を持って世界中の民族が唐に集まっていました。その中国にとって日本は、隋の皇帝に対して「日出ずる処の天子、書を日の没する処の天子に致す。」と書簡を送った目障りな国です。日本攻略は中国にとっても歴史的に大きなテーマなのかもしれません。孫子?でしたか、闘わずして勝つ方法の一つに「無能な特使を優遇して仕事がうまくいっているように彼の本国に見せかける。能力ある特使をできるだけ失脚するように行動する。」というのがあります。中国が持ち上げる政治家は「河野氏」「二階氏」「山崎・加藤氏」であり、嫌ったのは、たとえば小泉氏、中川昭一氏、安倍氏などでしょうか。古代から続く手法を今も使っています。
 オリンピックに天皇を招致したのも世界に中国が上と見せつけるためなのでしょう。中国は現在核ミサイルを約100発日本に向けているそうですが、さらに空母を持ち、巡航ミサイルを積んだ原子力潜水艦を30隻建造する計画があると噂されていますね。微笑の裏でナイフを研ぐ行動です。もし日本の国会議員が馬鹿であれば、それは我々日本人の責任です。
中国の東トルキスタン侵略と報道管制http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2827383.html
中国のチベット侵略年表
http://www1.odn.ne.jp/~aal99510/yasukuni/tibet_shinyraku.htm
台湾が侵略されると中東からの原油の輸送が邪魔されることになり、日本も経済活動に支障がでます。ブータンや朝鮮半島などは中国からするとすでに「詰んでいる」わけです。我々の孫が虐殺・奴隷化されないために行動する時間はあまりないかもしれません。

投稿: 普通の国民 | 2007/04/30 21:04

tさんへ
「阿部」としたのは、「阿呆の安部」を引っかけたユーモアだったのですが、ちょっとやりすぎでしたかね~。ちょこっと解説すれば良かったかな~。
最後まで「阿部」とした理由をお考え下さいな。
それと、売国新聞とはどこでしょう?
アホな私に教えてくださな。

投稿: がく | 2007/05/01 01:53

大国である日本国が、中位の国である中国より下位になることはない。
大華である日本民族が、中華民族の下になることはない。

投稿: ぼ~ん | 2007/05/01 02:15

>既に自民党は、日本人より在日や中国を優遇する創価学会・公明党に頭が上がらない状況になっています。

 これは仕方がありません、だって煎餅票は手堅く正確に計算できるんですからね。煎餅票が無くなったら自民党は下野に追い込まれるかもしれませんよ、先の参院補選(沖縄の)だって、煎餅票のおかげで島尻さんが当選したわけですしね。
 問題はこの国の国民の政治意識の低さにあります。相も変わらずの低投票率、その時々のノリだけで投票行動をコロコロ変える無党派層の増加・・・それに引き換え、煎餅学会員の政治意識の高さ、ほぼ100%の組織的投票率は驚嘆に値します。カルトが与党の一角に食い込んでいる状況を作り出しているのは偏に国民の責任です。こういう状況が今後も変わらないとしたら要するにその程度の国民であり、そういう国民は国難が眼前に迫っていても「オレには関係ないよ」としか言わないのでしょう。
 カルトが現在与党になっているのは、安倍首相が悪いのでも自民党が悪いのでもありません、そんな状況が作り上げられるのを放置し、拱手傍観してきた国民が悪いのです。

投稿: 中凶殲滅 | 2007/05/01 03:29

>この一連のふるまいは、中華の冊封使は低官でも天皇より上なのだということを、中国の内外に宣伝する目的だったと解釈しなくてはならない。

 仰せの通りですね。古代に聖徳太子がせっかく冊封体制からの決別を宣言してくれたというのに、
現代の政治家と害務省は冊封使を拍手喝采で迎えて、天皇陛下をコケにするような会談までしつらえると・・・。
 ホントに何やってたんでしょうかね、みんなで法隆寺に行って聖徳太子に詫びて来いってーの!
 分かってたのは小泉さんだけでしたね、あの人は流石です。

投稿: 中凶殲滅 | 2007/05/01 04:20

>がく

見る視点が朝pと全く同じ。釣りにしても程度が低すぎる。

自分でアホだと判ってるからどうでも良いが。

投稿: t | 2007/05/01 18:52

>普通の国民さん

>隋の皇帝に対して「日出ずる処の天子、書を日の没する処の天子に致す。」と書簡を送った目障りな国です。

最近は聖徳太子の書簡とは言わないそうですね。
それはともかく、ちょっと違いますよ。
「宋」の時代ぐらいまでは尊敬していたでしょう。
隋・唐の時代はやはり尊敬の対象でした。

日本が中国を見捨てたのは、やはり明治以降でしょう。
旧態依然として古臭く、国際法も理解できず東洋の悪い点が凝縮されたのが当時の中国だったのだと思います。
現在の独裁中国もあまり魅力的ではありません。
せめて反日をやめて民主化しろと言いたいです。

投稿: | 2007/05/01 22:24

tへ

この高級なブログにも、tみたいなアホがいるってことね。
あんたには、ちょっと難しすぎるから、退場されることを
お勧めします。

投稿: がく | 2007/05/03 00:20

がくさん
>「阿部」としたのは、「阿呆の安部」を引っかけた

これでは、日本国総理大臣の名前とひっかけられませんね。
間違ってますよ。

投稿: とんとん | 2007/05/03 22:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 司法にまで介入する傲慢・中共:

» 温家宝への公開質問を中国英字紙が報道 [草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN]
非常に重要な海外向け発信( 香港で発行されている英字紙「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト」)と思います。藤岡先生。茂木先生。ありがとうございました。(南木) http://blog.so-net.ne.jp/fujioka-nobukatsu/20... [続きを読む]

受信: 2007/04/30 07:36

» 徳仁天皇が国益を損ない,かつ女性・女系派を勢いづかせはしないか? [雅子皇太子妃殿下そして皇太子(東宮)御一家を憂う]
徳仁天皇が即位すれば皇室の権威や国民の皇室への崇敬の念が失墜することは火を見るよりも明らかでしょうが,懸念されるのはそれだけではありません. それは,特定アジア3国や反日・売国・左翼勢力による皇室の政治的利用にまんまと乗せられかねない,ということです. つい先日,中国の温家宝首相が天皇陛下に北京五輪の開幕式に陛下、皇族の出席を政府の頭越しに“直訴”しました.これに対して陛下は「自分の外国訪問は政府が検討いたします」と述べられましたので(少なくともその場は)事なきを得ましたが。 http://www.... [続きを読む]

受信: 2007/04/30 13:58

» 最近の特亜s雑感 [人生は雨の日ばかりじゃない  Ver.2]
個別に言及するとキリが無いのでざくっと。 ていうかいちいち言及するのももうげんなり。 こいつらとはさっさと断交でいいよ。 [続きを読む]

受信: 2007/05/04 00:35

« なぜ「博士の独り言」を攻撃するのか? | トップページ | 朝日のねつ造体質は永遠です »