« 日本国憲法を改正せよ! | トップページ | また棄却された「反日」日本人の策動 »

2007/05/29

松岡利勝氏のご冥福を祈る

松岡利勝農林水産相(62)が自殺した。
古いタイプの自民党を代表するような政治家だった。
その政治スタイルは「利益誘導型」。

この人、あの鈴木宗男衆院議員とよく似ている。
声が大きく、霞ヶ関の官僚に対しては強気で強引。そして地元には徹底的に尽くす。
政治資金の集金力が派閥の領袖並みというところもよく似ている。
が、それで私腹を肥やしている風でもない。

政界では「九州のムネオ」とか「東の宗男、西の松岡」などと言われていた。
で、この二人、けっこう仲がよかった。

正直に言うと、私はこの二人が嫌いではない。
私が「利益誘導型」の政治を否定し、そういう政治家を嫌悪していることをご存知の方も多いと思う。
が、なぜかこの「宗男と松岡」は憎めないところがあった。
同じ「利益誘導型」でも、野中広務氏や古賀誠氏とは違って、なんとなく笑えるのだ。
松岡氏が、1994年の熊本市長選挙の敗北をめぐって、TVカメラの前で同僚議員と殴り合いを展開した時はほんとうに笑ってしまった。

松岡氏の自殺は「喪失感」が原因だと思う。
懸命に人生を生きてきた人間が、すべてを失くしてしまいそうな状況に直面した時、乗り越えようのない「喪失感」に襲われる。
その点が、証券取引法違反(利益要求)で逮捕寸前に自殺した新井将敬衆院議員(当時)の場合と似ていると私は思う。
新井氏は元在日朝鮮人で、東大―大蔵省(現財務省)を経て若手改革派議員として脚光を浴びていた。
謂わば「在日コリアンの星」だったのである。
それが、一転して奈落の底に突き落とされる。
「元大蔵省キャリア」「新進気鋭の若き論客」「在日の星」
これらのすべてを失くし、ただの罪人になる―この現実に耐えられない―新井氏の自殺の原因を私はそう推察している。

今回の松岡氏も同様だ。
鳥取大学農学部林学科を出て農林水産省の外局である林野庁に入る。
出身大学も所属官庁も霞ヶ関ではけっして一流ではない。が、松岡氏はがむしゃらに働いた。で、自民党農林族のボス的存在になり、ついには農水大臣の椅子も手に入れた。
「農家の倅(せがれ)で三流キャリアだった男が大臣にまで上り詰めた」
しかし、それらが、うたかたのごとく消え行く運命が待ち構えている。

25日に、独立行政法人・緑資源機構の官製談合に絡んで、特定中山間保全整備事業の発注機関である「阿蘇小国郷建設事業所」(熊本県小国町)に検察の捜索が入った。
熊本県小国町は松岡氏の地元である。
松岡氏は、緑資源機構の受注企業などから2004、05の2年間だけでも1,100万円余もの献金を受けている。
検察は「支援企業が松岡氏に献金→緑資源機構主導で談合→支援企業が落札」という構図を描いているのではないか?
鈴木宗男氏が逮捕された経緯を振り返れば、松岡氏が検察の捜査にこういう疑念を抱いたとしても不思議ではない。

たかだか年間約7億円にすぎない談合に、わざわざ検察が乗り出した―これだけでも検察の意図がどこにあるかを察することができる。
表向きは「公正取引委員会(公取委)の刑事告発」となっているが、ある公取委関係者は「検察の意向が非常に強かったため」と明かしている。
検察幹部はこう語っている。
「緑資源機構の事件そのものは、検察としては特にやりたかったわけではない。しかし裏に潜む疑惑を解明したかったのは事実」。
検察が松岡氏を「ターゲット」に据えていたことは間違いない。

松岡氏は、すべてを背負ってあの世に旅立った。
そして今日、談合の指南役とも言われていた山崎進一・元緑資源機構理事(76)が自殺した。

松岡氏は、過疎地の企業を支援しようとしたのか、それとも税金を食い物にしようとしたのか・・・
何とも後味の悪い自殺だった。

松岡利勝氏と山崎進一氏のご冥福を祈る。

なお、鈴木宗男氏が自殺しなかったのは、「開拓農民の倅」という頭抜けた“強さ”があったからだと思う。
九州人は攻めには強いが守りには弱い。
松岡氏も典型的な九州人だったと思う。

参照:松岡農相自殺:疑惑に自ら封印 (毎日新聞)

※コメントやTBは、すぐには表示されません。重複して投稿されないようお願いします。

【追記1】
松岡氏の国民向けの遺書の内容が明らかになった。

国民の皆様、後援会の皆様。私自身の不明、不徳の為、お騒がせ致しましたこと、ご迷惑をおかけ致しましたこと、衷心からお詫び申し上げます。自分の身命を持って責任とお詫びに代えさせていただきます。なにとぞ、お許し下さいませ。残された者達には、皆様方のお情けを賜りますようお願い申し上げます。

安倍総理、日本国万歳。

平成19年5月28日 松岡利勝

何とも悲しい。

【追記2】
携帯電話から当ブログをご覧いただけるようになりました。
URL:http://app.m-cocolog.jp/t/typecast?blog_id=101618&user_id=91171

右サイドバーのQRコードを読み取るか、「携帯にURLを送る」を利用することもできます。

※アクセス数が1000万に近づいてきました。
1000万をゲットした方、ぜひコメント欄に名乗り出てください。
お願いします。

|

« 日本国憲法を改正せよ! | トップページ | また棄却された「反日」日本人の策動 »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

> なんとも悲しい

本当に。
好きな政治家ではなかったけれど、
この遺書からは、自分を大臣にしそして最後までかばってくれた総理と祖国と残された者への思いがひしひしと伝わってまいります。
情のある人でした。
合掌。

投稿: ぽんた | 2007/05/29 21:28

他のブログでも私個人の見解をコメントさせて頂きました。死者に鞭打つ事を基本的に好んではおりませんが、閣僚と言う立場で疑惑を国民に説明出来ない?しない?では国民の税金で政治を司る立場にある松岡農林水産相の取った行為は許されるものではありません。ただ松岡氏も悩みに悩んだ末の行動なんだと思いますが、死をもって償わなくてはいけない位大きい問題だったのかな?なんて個人的には思ってしまうんですが、それなら何で野中広務や青木幹夫が自殺しないのか?人間最終的に持っている善良心、小心者は「死」図々しい奴は「生」世の中間違いだらけですねえ!!!

投稿: 七生報国 | 2007/05/29 21:37

管理人様、

松岡氏は、よく社民や共産党、そして民主党の個人攻撃に耐えたと思います。以下は民主党ホームページのニュースの見出しです。松岡氏に関するものを調べてみました。
==============================
2007/03/08 松岡農水相の答弁拒否問題を批判 菅代表代行、会見で
2007/03/09 【参院予算委】浅尾議員、光熱水費の問題で松岡大臣に説明求める
2007/03/13 【参院予算委】農政全般、松岡農水相の疑惑質す 広野議員
2007/03/13 松岡農水相 場合によって刑事訴追も 菅代表代行が記者団に
2007/03/16 「反省している」中井衆議院議員が光熱水費を訂正し記者会見
2007/03/29 松岡農水相追及チーム発足で合意 野党3党国対委員長会談で
2007/03/29 松岡疑惑追及チーム発足 初会合開き調査方針を検討
2007/05/10 「林業再生の第一歩は木食い虫・松岡農水相の退治から」菅代表代行
2007/05/18 安倍内閣疑惑追及チーム会合開き、予算集中審議での野党連携を協議
2007/05/22 安倍内閣疑惑追及チーム、23日衆院予算集中審議への対応協議
2007/05/23 【衆院予算委】政治資金への説明責任を果たせ 高山議員
2007/05/23 【衆院予算委】抜け穴だらけの法改正では政治全体が沈む 岡田元代表
2007/05/24 独立行政法人「緑資源機構」理事らの逮捕について(談話)
2007/05/25 政府の対応は国民への背信行為 鳩山幹事長
2007/05/29 論戦で事の真相を明らかにし、政治不信払拭する 高木国対委員長
=========================
おまけ
2007/05/25 いじめやいじめによる自殺防止へ NPOから鳩山幹事長要請受ける
2007/05/17 安倍首相の答弁はいじめっこ手法で真実を歪曲 菅代表代行

 松岡氏を悪人呼ばわりするつもりはありませんが、なぜか次のような言葉を思い出しました。

 「善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや」

 すでに種々の事情も飲み込んで、故人となられました。あれだけ責められても怒って大臣を辞職できず、つらかったでしょう。生まれ変わって次の世でまた日本人に生まれ変わり、日本国のために奉職して下さるように希望します。

 

投稿: 普通の国民 | 2007/05/30 01:25

自ら志願するのか廻りから求められるのか知りませんが、自民党内で金集めのような「汚れ仕事」を(二世議員やエリート以外の)叩き上げやそれに近い政治家が担う傾向がありますね。

選挙に金が掛からないように、早く、ネット中心で選挙活動が行われるようになれば良いのですが。

投稿: lark | 2007/05/30 01:25

 松岡氏のご冥福をお祈りします。
しかし、かわいそうでならないのは残された86歳の老母です。
このような年老いた母親を残し、自殺という母親にとって最もむごい別れ方はないでしょう。
まったくの親不孝者です。ただ、本人もつらかったでしょうが。
生きて責任を全うして欲しかったです。

投稿: ぼ~ん | 2007/05/30 01:49

なんとなく憎めない、、、同感です。
 それにしても 死者に鞭打つかのごとき醜いコメント
をした サヨク売国政党の連中は情けをしらない鬼畜ですね
  (ムネさんはともかく、のなか、こが は真の鉄面皮、
 おそれいりました)
  

投稿: みみ | 2007/05/30 09:35

死という形では責任はとれますまい・・・。
が、既に故人となられたお方・・・。
故に、今は只、ご冥福をお祈りいたしましょう・・。

日本国万歳

投稿: 江戸屋 | 2007/05/30 16:10

松岡利勝さんのご冥福をお祈り申し上げます。  

 「博士の独り言」の中での博士の「公人と私人」のけじめについての意見に賛成です。

 管理人さんの詳しい経歴紹介を看ても、松岡さんは守旧派に在り勝ちな、農水系の利権調整役・誘導役として代議士を長年やってきた方だと認識しています、そういった族議員の中でも、農水族は昔から最も数が多いのではないか。

 農水系の官民の距離は、例えて言えば、私の義理の従弟が農水省の管理職なんですが、彼の父親の葬式の時、ど田舎の彼の実家に大手商社から中小商社に至るまで花輪が百数十並び、会葬者も遙々東京・大阪から相当数来て、通夜、葬式と交通規制をしなければならなかった程だったと聞きます。

 コメや魚と言った農漁業のみならず、畜産、食肉、食鳥まで考えると、農水省の守備範囲は結構広いでしょう、衣食住の食に関わるモノですから、そこに利権が生まれない筈がない、その利権を扱う公人の立場にあれば、利益に絡んだ事で違法な金を呈示されたり、便宜を計って貰う誘惑もあっただろう、時には、奸策も含まれて居たかも知れないし、自らも奸策を弄した事もあったかも知れない、彼の世界はトテモ一筋縄では立ち行かない世界だ。

 しかし、肝心なのは代議士本人に、代議士の根本は「公僕」なのだと云う意識・覚悟が欠如していると、元々「金を持って頼みに来る位の甲斐性がないと、代議士としては・・」と言う、田沼意次の時代の価値観を持ち出して人物評価をしてみせる人が、いまだに居るのが日本の政治風土なんですから、道を踏み外すのは、いとも簡単です、そう言うパターンに陥っていたのであれば、松岡さんの自決は真に残念です。

 公人として命を賭けるべき時とは、国民を護らねばならない時であり、自分の犯した公人としての過ちは、もし身に覚えなくば、公人の立場で晴らすべき、過ちを認めるのなら、自ら議員を辞職して、生ながらに、支持者・国民に詫びるべきでしょう、自らの罪科を償うために、自決を選ぶべきではない、と博士は仰っていますが、私は全面的に同意します。

 ポジティブリストの発案など、シナの毒菜から国民を護る活動もされていたとの話しも聞きます(らんさん)、プロの農水屋と言える交渉力を持っていたのは、彼くらいだったようで、毀誉褒貶の落差が大きい人だったようですが、日本にとっては貴重な人材であったと思います。

 安らかにお眠り下さい。

投稿: ナポレオン・ソロ | 2007/05/30 17:16

金にキレイで役立たずの野党議員よりも、
国益を護る結果をどのくらい出せたかで国会議員は評価
すべきです。

安全保障に関して国際常識の欠片もない野党どもよりも、
憲法改正に本気で取り組む安倍内閣誕生に尽力した点でも
松岡氏は評価されるでしょう。

投稿: Greg | 2007/05/30 21:06

>シナの毒菜から国民を護る活動

それを考えると、民主党で一番「松岡憎し」な議員で真の黒幕?は、『某巨大流通企業トップ一族の議員』のような気が・・・。

あくまで気のせいかもしれないが・・・。

投稿: ミロ | 2007/05/30 22:26

松岡利勝さんの魂に安らかあれ。

私はあなたが安倍内閣の中で最もふさわしくない人物であると感じていましたが、朝鮮総連系の団体から多額の寄付を受けていた民主党の何とかいう代議士や民主党党首の政治資金のマンション流用などに比べたら、なんと日本思いの政治家だったのかと、いろいろな記事を読み、涙が出てなりません。

マスコミは民主党のそのような低能な政治家の国民からの追求を隠蔽するために、あなたを必要にこづき回し、足蹴にし、川に投げ入れるようなことを必死でしていたのでした。

あなたの死は無駄にしません。死者にむち打つこともしません。日本が日本人のための国になるように、今度の参議院選挙で、あなたが我々の後押ししてくれるよう、もう少しこの世に止まっていてください。

神様、参議院選が終わったら、彼の魂を天の御国に引き上げてください。


投稿: 秋田藩足軽 | 2007/05/31 00:00

Gregさん

>金にキレイ
とは限りませんけどね…。

投稿: ki | 2007/05/31 02:37

石原東京都知事の言葉、「(死をもって謝した)彼はやはり侍だった。」が、我々の琴線に触れる。
これにひきかえ、政治資金を流用したうす汚い不動産屋・小沢一郎のなんとも醜悪なことよ!

投稿: taro | 2007/05/31 17:27

初めてコメントさせていただきます。

松岡氏の自殺は結果として自分自身の疑惑を認めるようなものと
なってしまったような気がしますね。
あんなに責め立てられ気の毒だった気もしますが彼の弁明はあまりに
お粗末でした。死者に鞭を打つ気はありませんが・・。

larkさんのコメントにもありますが彼の奥さんや息子さん、お母様
などの残された遺族の方が本当に不憫でなりません。

それと、私的には石原都知事の彼も侍だったのだなあ・・発言は不愉快。
何を言っているんだ?という感じにしか聞こえませんでしたね。


投稿: uka | 2007/05/31 20:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松岡利勝氏のご冥福を祈る:

» 松岡利勝 [いま話題の検索語とは?]
松岡利勝 プロフィール検索 動画検索 画像検索 [続きを読む]

受信: 2007/05/29 23:01

» 野党・松岡大臣自殺を利用するも誤算 [ネトウヨのブログ]
 野党や左派は、松岡農水相が自殺したことを政治利用しようと必死のようですが、いくつかの誤算があったようです。  テレビ朝日をソースとするYAHOO!ニュースより転電です。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070530/20070530-00000016-ann-pol.html 「松岡ショック」国会で最大の対決!総理vs民主党  松岡前農水大臣自殺の衝撃が続く国会では、30日午後に党首討論が行われます。安倍総理大臣は葬儀ではなく、党首... [続きを読む]

受信: 2007/05/31 01:28

« 日本国憲法を改正せよ! | トップページ | また棄却された「反日」日本人の策動 »