カネに汚いのは民主党も同じ!
以下は、去る3月、朝日新聞で報道された民主党の中井洽元法相の資金管理団体による光熱水費虚偽記載の記事である。
民主党の中井洽(ひろし)元法相(衆院比例東海ブロック)の資金管理
団体が、05年に計上した光熱水費286万円に、電話代や花代など別の費目の経費を付け替えて政治資金収支報告書に記載していたことがわかった。中井元法相は14日、複数年にわたって不適切な報告をしていたことを大筋で認め、管理団体の会計責任者らに報告書の修正を指示したことを明らかにした。中井元法相の資金管理団体「洽和(こうわ)会」は、東京都千代田区の議員会館にしか事務所がない。議員会館の電気代や水道代は公費で負担されているのに、収支報告書では毎年、光熱水費を数百万円単位で計上。04年にも236万円、03年546万2千円、02年446万円、01年336万円、00年136万円と、00年~05年の6年間で計1986万2千円に上った。
中井元法相は、朝日新聞社の取材に対し、「事務所の人間から、そのような報告を受けている」と述べ、電話代や花代などの経費を光熱水費に付け替えて報告していた事実を認めた上で、「僕はお金が足りるかどうかチェックしているだけで、詳しいことは分からない」と弁明した。さらに、「会計責任者が長年のやり方を続けていたのだと思う。領収書はある。訂正するなら、ずさんなものにならないように、現在、見直している。全く恥ずかしい思いだ」と話した。
政治資金規正法は収支報告書の虚偽記載を禁じており、違反した場合は5年以下の禁固または100万円以下の罰金に問われる。
中井元法相は当選10回。民社党、新進党、自由党を経て民主党に参加。94年羽田内閣で法相。03年には民主党副代表を務めた。
『民主・中井衆院議員の資金管理団体、光熱水費を虚偽記載』
(朝日新聞 2007/03/14 11時02分)
いい加減にしろよ!
民主党!
自分のところも、同じじゃないか!!!
この事件、赤城徳彦農水相よりひどい。
赤城農水相の問題は後援会だが、中井元法相は資金管理団体である。
資金管理団体の方が、より透明性を求められる。
なにしろ「5年以下の禁固または100万円以下の罰金」なのだ。
「詳しいことは分からない」と弁明(言い逃れ)しながら、しぶしぶ事実関係を認めたから「赤城とは違う」ってか!!!
ふざけるな!!!と言いたい。
ある意味、こんなことは当たり前。
情けないが、それが日本国の政治の現実だ。
冠婚葬祭や後援会の維持費用など、選挙民対策にカネがかかる。田舎になればなるほど。
無縁なのは共産党と公明党くらい。
この二つは、カルトやイデオロギーに支えられてるから逆にカネが上納される。
私は不透明なカネを許しているわけではない。
が、「目くそ鼻くそ」のくせに、自分は潔癖ですというふりをして自民党を攻撃する。
それが許せないのだ。
角田義一前参院副議長が朝鮮総連からもらった闇献金はどうした!!!
拉致の共犯・朝鮮総連からカネをもらうか???
今回、引退するから口をつぐむってか!!!
みなさん!
民主党に幻想を抱いてはいけません!!!
中井元法相は小沢一郎代表の元側近ですよ!!!
資金管理団体が行った「10億円の疑惑の蓄財」=小沢一郎!!!
「詳細を明らかにする」と言ったきり、今に至っても何の説明もない。
説明せよ!
民主党!!!
小沢一郎!!!
| 固定リンク
「政治(国内)」カテゴリの記事
- 安倍総理ご苦労様でした。来年は憲法改正の正念場です。(2018.12.30)
- 山本一太氏の群馬県知事選出馬に思う...(2018.12.25)
- 日本共産党の微笑みに騙されてはなりません!(2018.12.16)
- 鬼の目にも涙 って言うけど、こういう場合は何と言えば(2018.12.08)
- 山尾志桜里と望月衣塑子は中学・高校の先輩・後輩(2018.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
総連からの献金は明白な違法行為ですから、一応法律の範囲内の赤城大臣とはレベルがちがはずですが、マスゴミは完全スルーですね。
投稿: | 2007/07/18 13:40
まったくです。 どんどん民主党たたきお願いします。 やられっぱなしの自民党、情けないぞ。
投稿: momij | 2007/07/18 17:32
同じ「金」でも汚い思想の元で動く金と節税の為じゃ大きく違う。金・金・金だけを問題視し政策も検証しない、日本の将来も語らない、外国の為に日本を売る、日本のマスコミが民主党を応援しているなら、それだけで充分、もう民主党は小生の投票の対象には成らない。
過去の日本マスコミに迎合した結末は、戦後60年が結果として厳然として現在の日本がある事で証明済み。
云われる様に「金」に心配しないのは共産・公明のみ、まあ中味は中国付録日本マスコミ風に書けば「中間搾取」と「侵奪」金ですな。
投稿: 猪 | 2007/07/18 17:34
本当です。目くそ鼻くそです!しかも、パチンコ系のあやしい金も入っているはず(与野党とも)。一方側が政権を担当しているからたたかれてますが、政権を担当するつもりならそんなダブルスタンダードで済むはずがないですよね。
投稿: ゆみこ | 2007/07/18 19:40
政治の浄化について自民党はマニフェスト(155の約束)で具体的な約束をしていません。強いて近い項目を挙げれば「政治改革・党改革・国会改革へ<不断に>努力する」でしょうか。しかしこれは我々がマニフェストに求める「約束」の表現ではありません。英語で「I'll do my best.」と言ったときは何もしないとの意味になるというのと同じ。
民主党は1国会議員の定数を1割削減、2全ての政治団体の1万円を超える支出は領収書を付けて公開し 政治資金を透明化、の2つを提案しています。これらについてマニフェストの中で詳しく説明しています。
マニフェストの比較では民社党の方が政治の浄化に真面目に取り組んでいます。
#
法律の上では同罪でも、(自殺を含む)大臣の不祥事は天皇の認証をないがしろにして不敬にあたり罪が重い。
投稿: KappNets | 2007/07/18 22:10
テーマに外れますが、これは百見の価値あり。
「年金問題」ではなく「労働問題」
http://blogs.yahoo.co.jp/xx_leon_xx77/49827969.html
投稿: おじゃるまる | 2007/07/18 23:22
本当にこのまま選挙になったら自民党は惨敗でしょう。
不思議に思うのですが、どうして社会保険庁での自治労のこと
もっと突っ込まないのでしょうね。
何倍にもなって、マスゴミが自民党を攻撃するからでしょうか?
それにしても小澤一郎って汚いですよね。自民党で悪と言われた経世会で
牛耳っていた張本人が良くあれだけ、しゃあしゃあと言えるのか。
少しは恥じを知りなさいと言いたいです。
もっと広めないと、マスゴミに汚染されている人たちが民主党に投票されたら、もう日本はおしまいです。
投稿: まっち | 2007/07/18 23:26
問題の本質は『政治資金規正法が政党に属する議員の特権を確保するためのザル法』であるということでしょう。
自民マンセーも結構ですが、相変わらずの『お前のカーちゃんデベソ』的な不毛なネタフリは、みっともないのでおやめになった方がよろしいでしょう。
徹底的に日本国にたかろうとする議員先生達におもねってどうするのですか?
彼らこそ唾棄すべき非国民そのものです。
投稿: ウルトラライト | 2007/07/19 03:08
社会保険庁問題はまさしく自治労の問題、すなわち、民主党の問題なんだけど、不思議と地上波は追求しないな。菅直人は威勢良く自民党を攻撃するけど、角田の問題は本当にひどい!地上波しか見ない人はコロッと民主党に騙されてしまうのだろうね。
投稿: 秋田藩足軽 | 2007/07/19 08:02
庶民のレベル以上の政治家を持つことはできないということを、この選挙で再確認できるんじゃないかな。平沼さんのような政治家を一人でも多く国会に送り込むことが良識派の役目と考えれば希望がもてる。世の中のことは結構、指数関数で表された正規分布でよく表すことができる。平均値を右にずらすことと右側の裾をできるだけ長くすれば良い。
投稿: 秋田藩足軽 | 2007/07/19 08:10
>どうして社会保険庁での自治労のこともっと突っ込まないのでしょうね。
>何倍にもなって、マスゴミが自民党を攻撃するからでしょうか?
一応自治労は労組だけに、「労組いじめ」とか「下の者(あるいは自治労)に責任を転嫁している!」などと解釈されるからではないでしょうか?「下の者」(≒弱者?)いじめはマスコミの恰好の批判材料であるというのもあるでしょう。
もっとも、「下の者に責任を転嫁している」という点は『あるある事件』などを見るようにマスコミも常習犯なんだけども、身内に甘いマスコミの事ですから・・・。上の者も取るに足らん処分でお茶を濁して・・・。マスコミは「弱者の味方」面をしているわりには、下の者を虫けら扱いしているわけで。
投稿: ミロ | 2007/07/19 08:37
仰る通り、赤城農水相よりひどいですね。
赤城農水相の問題は後援会ですが、中井元法相は資金管理団体ですね。
後援会は文字通り彼を後援する人が金を出しており税金の投入はありません。
マスコミは同じように言っているが、全く違います。
皆でマスコミに抗議のメールを打ちましょう。
投稿: 世田谷の住人 | 2007/07/19 09:30
要するに一言で言えば、
自民も民主も政治から撤退しろ
という事です。
投稿: | 2007/07/19 22:12
自民、民主というより、小沢代表の”やり方”が非常に健康によくない。有権者、投票者に間違いを誘うような・・・。有権者を下に見る、見下す態度がありあり。森元某じゃないが”裏切り、冒涜 ”誠実さ、真剣さが見えない。ほどほどの立場になった政治家の格、品がみない。自身の欲、傲慢が、にじみ出る。民主党がいい方向になったとしても日本国にとって方向が見えない。うまく書けないが民主党に投票する理由がない。あわてふためいて”バタバタ”してる安倍政権のほうが、誠実みがある。
投稿: 松島 | 2007/07/20 03:03
年金問題が労働問題とかほざいてるやつら、これを見てからものを言え。
この状況の第一義的な責任が政権党になくてどこにあるっていうんだ?
祭りにのっかって安易にウヨって泣きを見るのは結局俺達だぞ?
結局のところ「年金原資残高」はいくら残っているのか?
http://karetta.jp/article/blog/MoneyHacking/036157
投稿: | 2007/07/20 04:28
名無しさん(投稿 | 2007/07/20 04:28)
確かに年金を食い物にしたのは自民党。
いわゆる“特別会計”という「国会の目」や「大蔵省の監視」も十分届かない闇の世界。
が、この中心にいたのは田中派―竹下派―橋本派。
この利益誘導集団である金権派閥による支配は1972年の田中内閣誕生から2001年の小泉内閣誕生まで、実に30年近く続いた。
無駄遣いの象徴とされる「グリーンピア」は、日本列島改造論を掲げる田中角栄内閣の計画のもとで厚生省が被保険者、年金受給者等のための保養施設として、旧年金福祉事業団(年金資金運用基金)が1980年から1988年にかけて13ヶ所設置した。
この金権派閥の指導者を歴代であげると、田中角栄―竹下登―金丸信―小沢一郎―野中広務となる(橋本龍太郎や小渕恵三は表の顔)。
これをぶっ壊したのが小泉純一郎。
小沢は角栄を「師」と仰ぎ、金丸に寵愛されて台頭した。
小沢の盟友が羽田孜(民主党最高顧問)。渡部恒三(民主党最高顧問)や岡田克也(民主党元代表・現副代表)も小沢派の一員だった。
小沢にとって、金権政治・土建屋政治の象徴・角栄が親で、数十億円の不正蓄財(脱税)が発覚・逮捕された金丸が兄貴。
この田中や金丸の下(もと)でいい思いをしたのが小沢、羽田、渡部、岡田(まあ、岡田は利権にあまり絡んでいないが)。あと野中広務――金丸や野中は社会党(社民党)と仲がよかった。もちろん北朝鮮とも――。
それをぶっ壊したのが小泉純一郎。
つまり、年金を食い物にした主なメンバーは、今や民主党の幹部に納まっているわけです。野中は反小泉、反安倍。
こういう連中が年金で自民党を批判する資格があると思いますか?
投稿: 坂 眞 | 2007/07/20 10:34