最近の讀賣・日テレグループは狂っている
このバナーは、2008年8月7日まで常にトップに表示されます。ボイコットに賛成の方はこちらまで。
中国はジャーナリストにとって世界最大の監獄 国境なき記者団
読者の方に教えていただいたのだが、最近の讀賣・日テレグループ、もう狂っているね。
讀賣新聞は、どこで誰を対象に調べたのかわからないが、総裁選告示後に「最も首相にふさわしい国会議員」は麻生22%に対し福田57%という世論調査結果を大々的に発表した。
この調査結果は、前にも批判したが、どう見てもおかしい。実際、自民党の一般党員投票では「麻生支持」の方がわずかながら多かった。野党の支持者や無党派層の大半が「福田氏が最も首相にふさわしい」と答えたのなら別だが、常識的に考えてそんなことはありえない。
設問が「麻生氏と福田氏のどちらに好感を持つか」というものならまだわかる。が、讀賣の設問だったら野党の支持者は、それぞれの党首を「最も首相にふさわしい国会議員」に挙げるだろう。無党派層だって相当数は小沢一郎氏を挙げるはずだ。
こうまでして世論誘導を行った讀賣新聞。今度は、その兄弟分の日本テレビがとんでもない愚行をしでかした。
上の画像は、日本テレビの番組「真相報道 バンキシャ!」の一場面だ。なんと、自民党総裁選での杉村太蔵衆院議員の投票用紙を盗撮している。
何のためにこんなことをやるのだろう。自民党総裁選は無記名が原則である。それは、政治家に自由な政治活動を保障するためだ。
もちろん、親分の武部勤氏とケンカした杉村氏が誰に投票するかは、ワイドショー的な
ニュース価値はある。が、その投票用紙を盗撮するなんて、もう日テレのモラルは「地に落ちた」と言ってもよい。
「法律に違反していなければ何をやってもよい」ってか???
「ふざけるな」と言うしかない。
思い上がりもはなはだしい。
日テレを糾弾せよ!!!
「真相報道 バンキシャ!」は下記のアドレスで意見や要望を募集している。
http://www.ntv.co.jp/bankisha/index.html
私は以下の「意見」を送った。
先日の自民党総裁選で、杉村太蔵衆院議員の投票用紙を盗撮し、それを報道していたが、これはメディアとしての倫理に反するのではないか。
自民党総裁選は「無記名」が原則である。それは、個別議員の投票行動が明らかにされると、その議員の政治活動に支障をきたす場合があるからだ。
貴番組の行った行為は、政治家の自由な政治活動を妨害するものと言える。
公職選挙法違反には当たらないが、法律に違反しなければ何をやってもよい、というものではない。
まったくもって、国民のメディアに対する信頼を失墜させるものだ。
「ふざけるな!」と言いたい。
皆さんも、ぜひ声を上げてほしい。
なお、私は自民党にも適切な対処を行うよう意見を送付した。
自民党の「ご意見」募集は下記から。
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
“小泉チルドレンの敵”(笑)麻生氏に1票を投じた杉村氏への激励メールはココ↓
t.ai.zou@docomo.ne.jp
「麻生クーデター」説をテレビで流し、いつも福田康夫氏の横にいた片山さつき氏より、ず~っとマシだ。
【追記1】
産経新聞が、今回の「福田擁立劇」のフィクサーとして「“メディア界のドン”といわれる男」と指摘している。
これは、渡邉恒雄・読売新聞グループ本社代表取締役会長のことである、と私は読む(おそらく間違いないだろう)。
私の以下のエントリをお読みいただければ、それがよくわかる。↓
【追記2】
杉村氏の投票が「山田太郎」で、これが無効の1票ではないか、とのコメントがありましたので、下記の画像を掲載しておきます。
私には「麻生太郎」と読めます。
最初の文字は「山」ではない。画数が多く複雑。
【追記3】
今日の報道によると、無効票は「白紙」だったそうです。
【追記4】
冒頭と右サイドバーのバナー(画像?)は「国境なき記者団」のものです。
できるだけ多くのブロガーがページに貼り付けることを希望します。
| 固定リンク
「政治(国内)」カテゴリの記事
- 安倍総理ご苦労様でした。来年は憲法改正の正念場です。(2018.12.30)
- 山本一太氏の群馬県知事選出馬に思う...(2018.12.25)
- 日本共産党の微笑みに騙されてはなりません!(2018.12.16)
- 鬼の目にも涙 って言うけど、こういう場合は何と言えば(2018.12.08)
- 山尾志桜里と望月衣塑子は中学・高校の先輩・後輩(2018.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
巨人阪神戦を中継してくれなかった事も糾弾したいですね。
投稿: じょしゅ | 2007/09/24 18:17
ちなみにこれ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1034299.html
「山田太郎」って書いてます、無効票が一票あったっていうので、
おそらく杉村太蔵衆院議員であろうと思う。
もう既にメディアは政治勢力である、政治的主張に基づいて番組構成をしている。
ネットでソースの無い情報ほど、信用なら無いのと同じく、
TV等の内訳の無い世論調査ほど信用ならないものはない。
だがこれは明確な情報操作であり、国益を損なう犯罪である。
投稿: taro | 2007/09/24 18:24
杉村氏に応援メール送ってみましたw
頑張って欲しいですね。
しかし、日テレ、どうしようもないですね。
やはり電波利権をどうにかすることが必要だと痛感しております。
投稿: 美加。 | 2007/09/24 18:41
まさか、タイゾー議員の株が上がることがあろうとは。
>やはり電波利権をどうにかすることが必要
竹中さんもやろうとして結局挫折したんだし、変えると言ったら安倍さん見たく叩きつぶされます。
もはや誰にもいじれない制御不能のモンスターになっているんじゃないかと思います。
変えるには、メディア改革を自爆テロでやるような人か、
をそれこそ年次改革要望書(笑)にでも書いて貰わないと。
(もっとも再販制度・特殊指定の廃止は未だ実現していない上に、
日本→アメリカへの要望書どころか確か日欧間でも要望書ってあったような気がしましたが。)
投稿: あかさたな | 2007/09/24 19:11
日テレが自民党総裁の投票を盗撮したのは、杉村氏だけなのか。
他にはないのか。他にもあったとしたら、何に使うのか。
勘ぐりたくなりますね。
投稿: いとう | 2007/09/24 19:11
山口か山田か分かりませんが、
最初の一文字は山にしか・・・
あーでも麻の横棒が消えてると見ると見えなくも無いような・・・
すいませんわからなくなってきた!
まぁでも盗撮の事実には変わらないので、
この話はここまでにします、失礼しました。
投稿: taro | 2007/09/24 19:18
読売グループの総力あげて麻生を潰すとナベツネは言った→http://d.hatena.ne.jp/essa/20070918/p1
この記事の中に、元読売新聞社主正力松太郎は、CIAのスパイだったことが米国の公文書で明らかになっている、とありますね。日本におけるCIA総責任者として、コードネーム「ボダム」(ボダルトン)と呼ばれたらしい。asin/4103022310
投稿: まちかわ | 2007/09/24 19:20
マスコミこそは、国民の信託、審判をまったく受けていない私企業でしかない
ひたすら自社の利益拡大を追求して、無責任なデタラメ報道をやりたい放題
偉そうにふんぞり返ってばかりでも、責任を追求されることもない
最大のごろつきイカサマ無法組織だ
ギャフンとやっつけて思い知らせる方法はないものだろうか
投稿: RR | 2007/09/24 19:39
TBSも酷いですが、日テレもですか!
議員の自由な意志を尊重するのがマスコミのはずなのに、そうやって萎縮させるようなことをなぜするんだろう。
福田氏に投票を呼びかける集会から、武部元幹事長に怒鳴られて出てきたタイゾー議員が、福田氏に投票しないことは予想できましたから、読売グループ=日テレが黒幕というなら、自民党の幹部から頼まれてそういう画策をしたんじゃないかと勘ぐりたくなりますよね。
「自分の意向が世の中を動かしているかどうか以外に興味のない醜い爺さんら、いい加減引退してくれ」って本当に思います。
投稿: ゆみこ | 2007/09/24 20:21
私も日テレに抗議メール送りました。
酷いですよね?
信じられませんでした。昨日は不愉快になるから
テレビを一切見てませんでした。
ネットでこのことを知って本当に驚きました。
ナベツネも酷い。こういうのに限って
長生きだあ。
マスコミは巨大な力を持ちすぎている。
庶民はまず、マスコミを信じない前提で
報道を見るようにしないと!
投稿: sesiria | 2007/09/24 21:13
日テレと読売もですか。 メディアはどこを見れば良いのか分かりませんね。 星野仙一さんも確かメディアを(違ってたらごめんなさい)批判してましたよね。でも、反日宣伝を流しまくるNHKや朝日新聞、捏造報道大好きTBSよりはましだと思いますが。 話が変わりますが、小沢民主はあのTBSのキクチ哲哉を都知事戦に出そうとしてたそうですが、やっぱり民主党は分からないです。
投稿: FF5 | 2007/09/24 21:36
「バンキシャ」のHPに連載されている「福澤朗の生エッセイ」
その9/23付けの記事こうありました
杉村太蔵議員が男を上げました。
「小泉チルドレン」が武部さんのもと福田氏支持を打ち出したことに
不満をもらした杉村議員。
これで福田さんに投票していたら、ガッカリでしたが、
見事に筋を通しました。
麻生さんに一票を投じました!
株を上げました!
ただ、次の選挙ではどうなってしまうのでしょうか・・・・。
一時は北海道を選挙区として与えられるのではないか、とも
言われていましたが、武部さんが北海道選出ですからねぇ・・・。
杉村議員にこれからも注目です!
もうダメですこいつら
自分等が何をやったのか理解も反省も全くありません
早くなんとかしないと
投稿: 荒熊 | 2007/09/24 22:04
ひどすぎる・・・
マスコミは報道の自由とかって名目だか題目だか何でもありですね。
最近の弁護士問題といい、法の目を掻い潜って犯罪まがいのことをやってるやつらとなんら変わりないですね。
「ここまではギリギリセーフだ」とか、「これは過去の判例にないから・・・」みたいな。
投稿: jaga | 2007/09/24 22:14
ちょっと、さすがに太蔵議員本人?のケイタイメアドは不味くないですか?
詳しくはわかりませんが、仮にすでに公開されてるメアドだとしても不適切ではないでしょうか?
できれば、もっと適切な応援窓口を案内してもらいたいところです
投稿: とおりすがり | 2007/09/24 22:29
管理人殿
一説には、ナベツネよりも氏家の方が、今回の福田擁立劇の中心といわれています。ナベツネはただの見届け人だったとね。
まあ、ナベツネだって褒められたものではないですが、氏家は務台に斬られた(=読売を追放され、日テレに押し込められた)「被害者」の立場を最大限利用して、既に悪評プンプンのナベツネに全てを被せたとも考えられます。
悪事はヒールとして有名になった奴より、目立たない奴の方がやりやすいですからね。
投稿: のらくろ | 2007/09/24 22:36
結局,国民はマスコミや政治屋に舐められているのだ.
新聞もnews paper ではなくviews paperの時代ですからね.適当に情報操作され,騙され,
時にはごまを擦られて,都合良く利用されている.
そうとは知らずに,面白い話題に熱中し,煽られたあげくに,アッチやこっちに一斉に投票.
その後,少し後悔して終わり.もう何十年もこの繰り返し.
だから,盗撮を憤る人など,ほんの一部のまともな人だけだと思うけど・・・
投稿: ガセネタ | 2007/09/24 22:54
元々ナベツネさんには不快感を感じていたのですが(あの言動を見れば大概の人はそうなると思う)、Willによると元々共産主義のシンパだそうですね。
TBSもダメ、日本テレビもダメとなるとあとはフジとテレビ東京か?もう殆ど見る番組なくなりますね。
YouTubeとチャンネル桜だけでしょうか。
とにかく、国民がマスコミを見捨てる始まりとしたいものです、これを。
投稿: おれんじ | 2007/09/24 23:43
山田太郎ならドカベンの世界ですねですね!
それはそれで若干面白いですが。
ともかく、盗撮はいけませんね。
投稿: KOTO | 2007/09/25 00:48
産経新聞 親米共和党
読売新聞 親米民主党
毎日新聞 親韓、親朝鮮
朝日新聞 親支那共産党
http://www.akashic-record.com/y2007/fcabin.html
これが、現実に成れば面白い。
投稿: yasuu | 2007/09/25 01:00
バンキシャは都知事選の時も、浅野を持ち上げる報道をして「バンキシャは浅野氏を全力で応援します♪」なんて言ってたので、日テレのニュースは真っ赤だと悟りました。
夜のニュースゼロも、自らニュースがゼロだと名乗っているくらい頭が不自由ですからね。
投稿: | 2007/09/25 03:57
>日テレと読売もですか。 メディアはどこを見れば良いのか分かりませんね。
YouTube しかないかもね。
http://youtube.com/
投稿: 損政好 | 2007/09/25 08:24
とおりすがりさん
おはようございます。
>ちょっと、さすがに太蔵議員本人?のケイタイメアドは不味くないですか?
杉村氏本人が、自身のブログに「24時間受付けます」として公開しているアドレスですよ。
「適切な応援窓口」だと思います。
投稿: 坂 眞 | 2007/09/25 09:22
私が不気味に思うのは、このことが他のテレビや新聞でまったく取り上げられないことです。
今回の安倍首相辞任から総裁選挙に至るまでの推移は、メディアによる情報操作や世論誘導の存在を実感せざるを得ませでした。
まったく関係ありませんが、以下に取り上げられている「中越地震が人造地震の可能性」に関する情報が、まったくメディアで取り上げられないことが不思議でした。今回のことで政府などからの情報操作を疑ってしまいます。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_07/t2007071931.html
ttp://3.csx.jp/shima/sekou9701damzisin.htm
ダムの貯水が群発地震を誘発する可能性は大きく、特に100m以上のダムについては地震誘発に対する影響の検討が必要だということは、私が地質調査業務に従事していた20年以上まえから言われていたことです。
今回、中越地方で連続して地震が発生(地質的には、ほぼ同地区で同時に)したことは、十分に検討されるべきだと思います。
投稿: 俊 | 2007/09/25 10:46
ちょっと内容的に不明確な上、脱線気味でアレなんですが、
バンキシャって北朝鮮特集多くないですか?
強制労働の実態など、体制を批判的に見たものもありますが、
北朝鮮の美味しい料理や頑張ってるスポーツ選手等々、
ちょっと番組の意図が読めません。
今回の総裁選への介入の仕方といい、一体誰の意向で動いてるんでしょうか。
投稿: いぬ | 2007/09/25 11:23
http://www41.atwiki.jp/baikoku/pages/1.html
売国議員一掃
この様なサイト(ウィキ)を作りました。付きましては共同で編纂していただけるメンバーを募集いたします。
トップページの下部に「管理者へのお問い合わせ」というリンクがありますので、有志の方は是非。
投稿: | 2007/09/25 12:40
最近、ミンイ、ミンイと鳴く蝉が大量発生している。まるで黄泉(ヨミ)の国から蘇(ヨミがえ)ってきたかのようだ。
毎日、朝日を浴びて成長し、NA地形とよばれる腐蝕土の積もった風通しの悪い何でもありの土地を最も好むそうだ。
世の中に蝉ほどうるさきものはなし
ミンイミンイと昼寝もできず
投稿: 大目付但馬守 | 2007/09/25 15:09
黒四ダムのある富山ではダムが出来てから大きな地震は起きてませんが?
どさくさに紛れて電波飛ばす人がいるんですか?
投稿: KY | 2007/09/25 15:23
他人を利用したり、潰したりという行為をする人は、間違いなく人間的に欠陥がある。まさに仕事ができない人のやり方。マスコミ全体もそうですが、そこに集う人たちの民度を疑います。
何が良くて何が間違っているのか。そこは大人なんだからはっきりさせましょうよ!そんなの幼稚園児だってわかります。
自分たちだけのことだけでなく、将来的に今の若者が自国に誇りを持てるようにするのが大人の責任なのに、わざわざ誇りを無くす様な報道してどうする!
本当に頭にきます(怒
投稿: YAO | 2007/09/25 15:25
>バンキシャって北朝鮮特集多くないですか?
最近は全然見てませんが、あの番組は不自然に北特集が多すぎですな
北の日常風景を放送して視聴者に北に対する親近感を持たせる
水害や貧困の模様を放送して同情心を持たせる
どうせこんな事だろうと思います
ある国を占領する場合、マスコミを支配するのは100個師団の軍隊を駐留させるのに匹敵する効果がある
毛沢東の言葉です
投稿: az | 2007/09/25 16:06
今日のザ・ワイド(来月から新番組に改変されるらしいが)でも、首相の職を辞した安倍氏叩きを「まだ」やってました。
昨日の安倍氏の病院からの会見について街の人々の感想を聞く、というスタイルなのだが、ところどころに言い訳程度に「同情」のニュアンスを入れながらも、「安倍氏=無責任で情けなくてみっともない」という印象操作見え見えなのです。
かりに10人に街頭インタビューしたとして、「安倍さんはやる事もやった。残念だ」といった意見が皆無だったとは思えない。だが、そういう意見は電波に乗せず、テレビ局の意図した通りに答えてくれた人々の映像だけを流す。前後をバッサリ切って、都合のいい部分だけを編集して流す。
総裁選前から、こんなのばっかりだ。
麻生氏が破れたあとになって、秋葉原でのフィーバーぶりを報道したりする。
日テレだけじゃない、どの局も同じです。
NHKも。
もう、既存のテレビ局は要らない。
市民が出資しあって新たなメディアを創造できないものでしょうか?
それまではスカパーとYouTubeまたはニコ動でじゅうぶんですよ(-_-;)
投稿: すかパー | 2007/09/25 16:14
既存メディアの歴史を勉強できる塾でもあったら
子供に通わせたいですよ。
TBSの捏造、日テレの扇動、誤報、殺人補助、サブリミナル等々ネタは大いにあるので、なかなか面白い授業になると思いますね。
投稿: いぬ | 2007/09/25 17:07
坂 様
>杉村氏本人が、自身のブログに「24時間受付けます」として公開しているアドレスですよ。
>「適切な応援窓口」だと思います。
ご指摘ありがとうございます。
ケイタイメアドを窓口として公開するところまで
太蔵議員が気を張っているとは、少々見くびってました。
お騒がせしました。
成長が非常に楽しみな議員ですので、
印象操作に負けずに頑張っていただきたいところです。
のちに控える激動の登場人物のひとりになりそうですね。
投稿: とおりすがり | 2007/09/25 19:53
バンキシャじゃないですけど、数週間前、土曜だか日曜だかの朝に日テレで北朝鮮のグルメレポートみたいなのやってました。冷麺とか雉焼きとか。
政府が渡航自粛を指定しているところなのに。
抗議メール出しましたけど、その後音沙汰なしです。
バンキシャまでそんなに特集組んでるなら、もう日テレって北朝鮮工作員入りまくりだと思っていいんじゃないですか。
ゼロなんてなんか気持ち悪い臭いがするので、見てませんもん。
投稿: エル | 2007/09/25 21:28
僕も日テレに抗議のメールを送りました。
まだ送ってない人がいたら送って欲しいです。
奴らには直接言わないと駄目なんです。
投稿: ピッピ | 2007/09/25 23:33
>麻生氏が破れたあとになって、秋葉原でのフィーバーぶりを報道したりする。
このテクニックを、サッカー偏向審判テクニックと自分ではよんでいます。ゲーム開始直後にレッドカードで退場させ、ゲーム後半に帳尻合わせをするわけ。少ない人数で長くプレイしたチームが不利になるので、開始直後に退場をくらったチームのほうが終了間際に退場をくらったチームより不利なんだが、見た目は平等なわけだね。
投稿: …… | 2007/09/26 10:07
抗議のメールを送るのなら日テレにおくっても無駄です。
「盗撮」の件で、「電凸」した人の抗議には平気、平然としていた受付担当者が「番組のスポンサーに抗議のメールを送る」と電話で言ったとたんに慌てた反応を示す、という有様だったというレポートをみました。
抗議するならスポンサーでしょう。Wikiに載ってます。
投稿: sdi | 2007/09/26 18:01
いつも興味深く拝見させて頂いています。
同意見の記事が下記リンクにも記載されておりました。
当人は直接訴えているようですが・・・。
やっぱ日テレですね。
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2007/09/27_01/index.html
投稿: ポロリ | 2007/09/27 12:43
私はマスコミの記事にはだまされない方だと思っているが、
http://tanakanews.com/070925Libya.htm
に面白い記事がある。ここまで来るとひょっとするとだまされるという英米流だましのテクニックの概要は下記:
1988年12月、ロンドン発ニューヨーク行きのパンナム機が、飛行中に爆発・墜落し、乗客乗員270人が死亡する事件が起きた。リビア政府が後ろにいるとして騒がれ、犯人の引き渡しでもめた末にリビア人1人がイギリスで27年の禁固刑になった。
ところがこれが最近再審の決定がされた。証拠となったボードはCIAが犯人をでっち上げるために証拠として持ち込んだ偽物ということがはっきりしてきたためだという。はじめ「衣類」だった証拠が後で「衣類と断片」と書き換えられたこともわかった。衣類は発見時は普通の状態だったが、その後びりびりに破かれていた。
再審をやらないで済ませようとイギリス当局は犯人をリビアに返す交渉までしたという。これがばれて遺族会の意向もあって再審が始まった。再審の少し前からイギリスはリビアとの貿易のパイプを太くする交渉を行った。
つまり「イラク」でも後で分かったように米英は敵を作り上げる情報操作に長けているということだ。うまいことマスコミを操作する。用が済めば(敵でなくなれば)また仲良くする。今はイランが敵になりそうな状勢だが、それに関しては日本のマスコミの情報も眉唾かもしれないということだ。
投稿: KappNets | 2007/09/27 15:16
こんにちは。
面白ければいい(実は視聴者はあまり面白がっていないけど)と無責任に騒いだり、批判ばかりのマスコミ。
なのに影響力は最大。
マスコミが日本をダメにしてるんじゃないかなぁと最近思います。
マスコミを超えてみんなで社会を動かしていかなければ、このまま悲惨なことになる。
そんな想いで、旧「Trend Review」から、名称を「日本を守るのに右も左もない」に変更しました。
これからもよろしくお願いします。
投稿: しのぶ | 2007/10/27 22:28