« 仕掛けられた思想戦に勝利しよう | トップページ | 「反日」主義者の脳内を解剖する »

2008/01/29

大阪府知事選で恥をさらした小沢一郎

このバナーは、2008年8月7日まで常にトップに表示されます。ボイコットに賛成の方はこちらまで。Bandeau_gb
       中国はジャーナリストにとって世界最大の監獄   国境なき記者団

27日投開票の大阪府知事選で、橋下徹氏(38)が当選した。2位の民主党推薦候補にダブルスコアに近い大差をつける圧勝だった。
正直、喜ばしいことだ。

ところで、この選挙で、もっとも恥をさらしたのは小沢一郎民主党代表だ。告示後、小沢氏は2回も大阪入り。11日には、新テロ対策特別措置法の採決を棄権してまで、新党日本の田中康夫代表とともに大阪市の商店街を練り歩き、無党派層へのアピールを狙った。
まあ、それだけこの選挙に力を入れていたということだろう。

-------------------------------------------------------------------

橋下氏が当選したからといって、自民党にはそれほどのプラスはない。が、民主党推薦候補の惨敗は、皆さんが思っている以上に民主党にとっては打撃が大きい。
なぜなら、小沢氏の無責任な行動と厚顔無恥な開き直りが、その打撃を倍加させたからだ。そういう意味では、橋下氏の当選は「喜ばしい」以上の大きな価値があったと思う。

小沢氏は本会議を抜け出し、採決を棄権したことを批判されると、まるで子供のようにキレた。ほんとうに、これが次期政権をうかがう政党の党首なのか、と失笑せざるをえないほどの醜態だった。
以下は、記者会見における小沢氏の発言の抜粋である。

「選挙での約束は一番、私は違(たが)えてはいけないものだとずっと考えているし、そう思っている」
「私どもにとって、これは国民のためにも、民主党にとっても大事な法案だとは思っていない」
「私は議員としてワン・オブ・ゼムとして本会議等に参加しなければならない、そのことについてはそう思っているが、党首としての私の活動については自分なりの優先順位を決めている」
「内外批判があるとおっしゃったが、私はそこはよく理解できません」
「総理大臣はじめ国務大臣はぜんぶ本会議に出席していますか。あなた、してる?」
「してないでしょ。してないでしょ。すると総理や国務大臣は議員であって本会議に出席しなくても、何もあなた方は批判しないで、野党の私だと批判するの?」
「あの人らよりよっぽど俺(おれ)、忙しいよ。そういう官尊民卑で体制的な発言というのは、ボクはちょっとマスコミとしてはいかがと思いますよ」
「ただボクは、15、6年間、ぼくは当選してから1回も本会議を休んだことはなかった」

-------------------------------------------------------------------

つまり、新テロ対策特別措置法は大事な法案ではない。国会本会議より府知事選挙の方が大事。自分は一議員としては本会議に参加しなければならないが、党首としての優先順位がある。だから批判は理解できない。総理大臣や国務大臣だって本会議を欠席することがあるのに、自分だけを批判するのはマスコミの官尊民卑―こう言っているのだ。

国会議員にとって本会議より大事な仕事ってあるのか?
本会議出席は国会議員にとって「使命」ではないのか?
党首としての仕事の方が本会議より優先順位が高いのか?
総理大臣や国務大臣は公務が理由、選挙応援は公務か?
俺の方が忙しい。その俺を批判するのは官尊民卑?

まったくのジコチュー発言。選良としての自覚ゼロ。「批判は理解できない」「俺を批判するのは官尊民卑」と言うにいたっては、もう厚顔無恥でしかない。
民主党は議員に「禁足」をかけていたではないか!それだけ党として重要な法案だったということではないのか!
まさに小沢一郎!その本領発揮、というところか。「子供のようにすねる」とは、このことだろう。

それでも、民主党推薦の候補が当選していれば、小沢氏のメンツもいくらかは保たれただろう。が、ご承知のとおりの惨敗。
天下に恥をさらしただけだ。まあ、自業自得だが。
本会議を抜け出したことで、若手や中堅から総スカンを食らっているらしいが、この選挙結果でさらに求心力が低下するのは避けられない。

鳩山幹事長も、27日夜の記者会見で「(小沢氏の棄権が)全く影響がなかったかと言えば、(敗北の)理由の一つに挙げられるかもしれない」と語っている。
つまり、民主党内には、小沢氏の本会議をすっぽかしてまで行なった選挙応援が、逆にその足を引っ張ったという見方まであるということだ。

まさに自爆(笑)

-------------------------------------------------------------------

ちなみに、小沢氏は「当選してから15、6年間、1回も本会議を休んだことはなかった」と言っているが、政治評論家の有馬晴海氏によれば「小沢さんは議員生活40年を迎えようとしていますが、本会議の出席率は、1割程度しかないはずです」というのが真実である。
本会議を欠席して散髪に行く、昼寝をする、心臓が悪いと言いながら夜は酒を飲む。ほんとうに恥知らずの政治家だ。
こんな人物を代表として慰留し、それにすがるしかない民主党って一体何なのだ!!!

参照1:小沢代表会見「本会議退席、国民は理解」 (産経新聞)
参照2:橋下氏勝利…民主に打撃、与党も勝利感薄く (毎日新聞)
参照3:【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】 (産経新聞)

【追記】
橋下氏の過去の発言のうち「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、当然これは参政権を与えるべき」というのは、私は容認できません。
まあ、彼が大阪の飛鳥地区で育ったという背景が、この発言につながっているのは解りますが。

------------------------------------------------------------------

「人気ブログランキング」に復帰しました。
理由は、ご来訪者数が落ち込んでいるためです。
10月から12月末まで更新が滞ったことが最大の原因だと思いますが、15000近くあったアクセスが10000前後にまで下がりました。
今年になって頻繁に更新するようになってもアクセス数は伸びません。

で、もっと多くの方にご来訪いただきたいと思い、復帰を決めた次第です。
よろしくお願いします。

人気ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ
人気ブログランキング
↑応援よろしくお願いします。

|

« 仕掛けられた思想戦に勝利しよう | トップページ | 「反日」主義者の脳内を解剖する »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

このブログが上位に存在してこそ、政治ブログランキングが引き締まったものになる。検証不能な陰謀論を垂れ流したり、いつまで経っても素人くさいブログが多い中で、このブログが最も「本物」に近いと考える。

しかし、本エントリのタイトル、府知事選の間違いでは。

投稿: 三四郎 | 2008/01/29 13:12

三四郎さん

ありがとうございます。
さっそく訂正しました。

「府知事選」と「市長選」を間違えるなんて!
疲れているのかなあ…
記事中では「府知事選」と書いているのに(苦笑)

投稿: 坂 眞 | 2008/01/29 13:44

橋下氏に関しては知識が0でしたが、子供さんが6人、そして知事に成る人が家庭の収支を例にとり経済的に苦境に有る大阪の改善に取り組む姿勢には応援したくなります。
自分の本業を忘れて知事選の応援に駆けつけた民主党首が力を注いだ選挙戦100万近い差を付けられての敗戦、実に愉快です。

幹事長ハト氏も批判?この人も頭は良いのでしょうが、本音をさらけ出したり、訳の判らない事を平気でのたまったり、ヒョイヒョイと歴史音痴を公開する、実に不思議な人ですが「敗因の一つ」で有った発言は当っていますね。
公私の区分が付かない人にはとても日本は預けられません。

橋下氏が外国人参政権に寛容だとは知りませんでしたが、歴史的な日韓の違いを知る年代でも有りません、38歳日本人としての意識が薄い年代ではないでしょうか、聞く耳を持つ青年で有ると思います、参政権付与の弊害をネット等を通じて知らせてやるべきです。

投稿: 猪 | 2008/01/29 14:21

選挙で勝つことと政治を履き違えているからこうなるんですよね、党内での求心力もこれでガタ落ちでしょうね。
子供っぽい感想では有りますが・・・。
「やーい、いい気味だ。」

投稿: ST | 2008/01/29 15:57

TVや雑誌での橋下の主な主張

 ・韓国はポジションをわかってない
 ・1人でも殺したら死刑にすべき
 ・日本の一番情けない所は、単独で戦争ができない事
 ・日本は核武装すべき
 ・「(中国での)日本人による買春は中国へのODAみたいなもの」
 ・「大量破壊兵器が無いのに戦争を仕掛けたブッシュ大統領こそA級戦犯として処刑されるべき」

「僕らの世代は同和対策をすることがかえって、差別を助長すると考えています。
従って、同和対策の予算は限りなくゼロにすべきです」

投稿: こんだ | 2008/01/29 17:58

>日本の一番情けない所は、単独で戦争ができない事
>日本は核武装すべき

こんなこと言ったんですか
爺も心底ではそんな気分になることがあります
しかし、評論家でなく行政組織の責任ある長を目指す人の公言です。
こんな性格の人は、左マスコミが喜ぶいざこざをこれから何かと引き起こすことでしょう
まあ、大いに起こしてみせて欲しいです

小沢はもうすっかりフテ腐れていますね
鳩山や菅たちのバカバカしさが我慢できないんじゃないでしょうか
いまにもう一度、や~めた、と言いますよ、きっと
楽しみです

投稿: SS | 2008/01/29 18:37

外国人参政権を認めているとはしりませんでした。
悪法だということはちょっと調べればすぐ
わかるでしょう。
小沢に関しては、もはや頭がおかしいのではないかと
思ってしまいます。何故!?あんな男の率いる民主党を
勝たせてしまったのか、繰言になれど
つくづく嘆息してしまいます。
政治家の劣化は取りも直さず国民の劣化なのです。
大言壮語の裏側にある本音、その人物の本質を
見抜かねばなりません。
橋下氏には期待します。

投稿: 翡翠 | 2008/01/29 18:43

こんばんは、坂さん。
政治ブログランキングにお帰りなさい。

私と貴方は、スタンスは逆方向だけど、貴方の明晰な頭脳と、趣味の良さ、そして何より読ませる文章には常から敬服していました。

帰って下さって嬉しいですよ。本当に。
これからも政治ブログランキングで君臨していて下さい。
貴方が帰って来てくれたおかげで、ランキングサイトに品が備わりましたからね。
嬉しい事です。

でも、内容には反論する事が多いでしょうけど。(笑)

投稿: 三輪耀山 | 2008/01/29 23:59

「小学生に刺すぞと恫喝された」(しかも参観日で)
http://blog.livedoor.jp/michaelsan/archives/50826155.html

現代日本の教育の荒廃がここまできたか・・と絶望しました。
皆様個々人が周りの人に知らせ、また、政府や与党への投書・要望だけでなく、現場で苦労されている方々の
足を引っ張る報道機関や人権団体への批判・告発・情報収集をお願いします

ご賛同いただける皆さん、瀬戸さん
どうか、Blogで取り上げてください

投稿: KK | 2008/01/30 01:16

社民党には阿部とも子氏という左翼思想家がいます。また民主党には岡崎トミ子氏、そして円より子氏がいます。これらの人たちは在日半島人の手先として日本を破壊する工作をしているように、私には見えますが、現在円より子氏が進めているのが「外国人住民基本法(案)」というものらしいです。その中で

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/forworld/gaikokujin.html
--------------------------------
第21条(参政権)
 永住の資格を有し、もしくは引き続き3年以上住所を有する外国人住民は、当該地方公共団体の議会の議員および長の選挙に参加する権利を有する。
--------------------------------
があります。いよいよ来たか、との感慨を持ちます。これは市長や議員に3年在籍した朝鮮人が立候補して当選すれば市長になれる法律です。こっそりとしかし確実に日本は半島人のものになっていくようです。

 日本の固有種ヤマトザリガニはアメリカザリガニに食われて絶滅寸前です。植物もセイタカアワダチソウ、セイヨウタンポポなどは外来種ですが、固有種を押しのけて、どこでも生えています。子孫を作らない日本人と、子供をたくさん生む外国人を考えますと100年後日本列島で栄えているのは半島人でしょうか。こんな法案が成立したら金正日さんが亡命してきて3年立って最初は対馬か鳥取県の市長からはじめ、いずれ国政まで合法的に関与することもできるかもしれません。これも私の考えすぎでしょうか。

 民主党とは、「アジア人<民>を<主>人とするため」の政党と考えてよいでしょう。小沢党首も韓国人の美人秘書と行動しているようですし。難しい時代になりました。できればネットでの世論が、もうすこし現実に影響力があればよいのですが..。

投稿: 普通の国民 | 2008/01/30 10:26

現在の日本のきわめて深刻な状況をもっと理解しましょう。こちらをどうぞ。

在日怒らせると選挙に落ちます
http://ameblo.jp/disclo/entry-10067123402.html

投稿: 7743 | 2008/01/31 00:40

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪府知事選で恥をさらした小沢一郎:

» どう締めるかな>民主党 [さらに僕はぼやき続ける]
党首が「議決より大事」と言い切った選挙で、この結果。 「国政に直接影響するわけでは無い」と昨日まで言っていたことと正反対のことを言って知らんふりするだろうけど、信者の皆さんはどうするんだろう?どうするたって、教団の言う事をそのまま言い募るだけか(笑) 橋... [続きを読む]

受信: 2008/01/29 12:45

» 縁起の縦糸と横糸(縁起のレイヤーが結ぶ世界 その3) [日比野庵 本館]
縁起のレイヤーでは、縦糸が時間軸で繋がる縁だし、横糸は空間軸で繋がる縁になる。これを国に当てはめれば、縦糸の長さは国の歴史になるし、横糸の長さは国土の広さにあたる。 [続きを読む]

受信: 2008/01/30 19:14

» 中国の縁起レイヤー構造(縁起のレイヤーが結ぶ世界 その5) [日比野庵 本館]
日本はしっかりした伝達損失の少ない縁起の織物で出来た国なのだけど、これが中国だとまったく反対になる。 [続きを読む]

受信: 2008/02/01 00:56

» 多民族国家の縁起レイヤー構造(縁起のレイヤーが結ぶ世界 その6) [日比野庵 本館]
ある意味中国もそうなのだけど、多民族国家、つまり母国語や伝統文化が異なる集団を持った国家を纏めていくのは難しい。下層レイヤーでは、それぞれ異なる色合いの縦糸で出来た布があって、それを寄せ集めて、互いにツギハギして下位レイヤーが出来ている。それら「こま切れ」の下位レイヤーの布に上位レイヤーの一枚布を覆いかぶせて何とか国家の呈を成している。... [続きを読む]

受信: 2008/02/01 00:57

» 各レイヤーの接続問題(縁起のレイヤーが結ぶ世界 その8) [日比野庵 本館]
縁起のレイヤーでは、個人個人の繋がりは一本一本の糸を編んでいくことになるのだけれど、国同士でレイヤーを接続することになると少し事情が異なる。 [続きを読む]

受信: 2008/02/02 14:59

» 続・政界再編の可能性を探る【前編】(2008年世界情勢を考えるための12の視点:その8-1) [途転の力学(縮小版)]
今が「平時の状況」であればいいのですが、 日本の現状は、最近顕著に見られるようになった ジャパン・パッシング(Passing)、 また国内景気の悪化等、内にも外にも 対処すべき問題が山積みの「有事の状況」であるということは、 論を待たないところだと思います。 【参考】下落率世界ワースト2 日本株先行きに悲観論広がる(J-CAST) http://www.j-cast.com/2008/01/23015805.html 【参考】日本経済の減速感鮮明に 建築不況や原油高で=財務省、日銀(産経) http... [続きを読む]

受信: 2008/02/03 09:43

» 縁起レイヤー内通信の問題(縁起のレイヤーが結ぶ世界 その9) [日比野庵 本館]
各縁起レイヤー内の通信は何を媒体にして行われるかというと、テレビ、新聞、書籍、ラジオやネット、あとは口コミとか色々あるけれど、それらに共通しているものは「言語」。言葉を介してデータをやりとりしている。言語が伝達媒体の中枢なのは変わりない。... [続きを読む]

受信: 2008/02/03 23:23

» 言語と国は一致するか(縁起のレイヤーが結ぶ世界 その10) [日比野庵 本館]
同一言語を使う相手同士では、知・情・意の伝達に関してそれほど問題は起こさないケースが多いけれど、言語やその背景となる伝統や文化、思考が異なる相手同士を接続するケースになると、更に考慮しないといけないことがある。翻訳の問題がそれ。... [続きを読む]

受信: 2008/02/03 23:25

» 『情』と『意』の翻訳と相互理解(縁起のレイヤーが結ぶ世界 その11) [日比野庵 本館]
建国神話があって、歴史が断絶せずに長く続いている国は、神話は単なる知識としての『知』だけではなくて、『情』や『意』の部分にまでしみこんでいく。 [続きを読む]

受信: 2008/02/05 01:09

« 仕掛けられた思想戦に勝利しよう | トップページ | 「反日」主義者の脳内を解剖する »