« 故意によるものだった?中国の毒ギョーザ | トップページ | やはり開き直った中共 »

2008/02/01

中国産食品の輸入を停止せよ!

このバナーは、2008年8月7日まで常にトップに表示されます。ボイコットに賛成の方はこちらまで。Bandeau_gb
       中国はジャーナリストにとって世界最大の監獄   国境なき記者団

今回の中国・毒ギョーザ事件について、我が福田康夫首相が発した第一声は「こういうことが起こり残念だ」だった。私はニュースでこの言葉を聞いて腹が立つとともにむなしくなった。
体重50キロの人の場合、1.5グラムの摂取で死亡するとされるメタミドホスが検出され、しかも5歳の少女が意識不明の重体になったというのに、何が「残念だ」だ!

おそらく、せっかく「日中関係に春が来た」というのに、4月には胡錦濤主席が来日するというのに、こんな時に毒ギョーザ事件が起きるなんて!というのが「残念だ」の裏に隠された本音だろう。
もう「ふざけるな!」と言いたい。
せめて「遺憾だ」というのが最低限必要な言葉だろう、国民の安全を守る義務と責任がある総理大臣としては。

この福田首相のしゃべる言葉、何事についても自分がこの国のトップであるという自覚が感じられない。薬害肝炎訴訟の和解の時も、5000万件の年金の照合が不可能になった時も、いつも「他人事」。
トップという自覚どころか当事者としての意識すら感じられない。

福田氏の処世訓は「人生、波風を立てない」。政治評論家の森田実氏によれば、「失敗しない最良の方法は何もしないことだ」と言って恥じるところがない。
ほんとうにこんな人物に、一国の総理大臣を任せてもよいのか???

-------------------------------------------------------------------

BSE(牛海綿状脳症)の時は米国からの牛肉の輸入を止めたではないか!米国産牛肉と中国産食品のどちらが危険だというのか!
作春、パナマでの中国製化学薬品を使ったせき止め薬による死亡事件や、米国での中国産原料を使ったペットフードによる犬の大量死が相次ぎ報じられた。我が国でも平成16年には中国製ダイエット用健康食品を服用した岩手県の女性が亡くなった。
中国では食品や偽造薬品による中毒や死亡事故が頻繁に起きている。例を挙げればきりがないほどだ。こんな国からの食品の輸入を許していることそのものがおかしいのではないか!

少なくとも、今回の毒ギョーザ事件の真相が解明され、今後の防止策が確認できるまで中国産食品は輸入を停止すべきだ。それが政治の責任というものではないか。
福田首相は今日の閣僚懇談会で「消費者重視の内閣の大きな方針からも、しっかり取り組まなければならない大きな案件だ」と述べたそうだが、空疎に聞こえるのは私だけではあるまい。
首相はまた、関係閣僚に早急に事態を把握し、再発防止に努めるよう指示したというが、再発防止=中国産食品の輸入停止であることは誰の目にも明らかである。

人生、波風を立てなければならない時もあるのだ!何もしないほうが、取り返しのつかない失敗につながることもあるのだ!福田康夫!!!

-------------------------------------------------------------------

毎日新聞中国総局の大塚卓也記者は昨年の8月に次のように書いた。(抜粋)

中国の指導者たちは、事あるごとに「中国は13億人の人口を抱える発展途上国」と理解を求めるが、人の命にかかわる食品・薬品の安全に免責はない。
世界中にあふれる中国製品への不信の根源は、数が巨大だったり、製品が粗雑だからだけではない。政府がいくら安全を強調しても信用されないのはなぜか。このことを虚心坦懐(たんかい)に考えてほしい。

そして、中国の内外における中国食品による事故を列挙した上で次のように指摘した。

この国の情報統制と日々格闘する駐在記者には、新聞・テレビなどの「官製メディア」を通じて当局の意図をかぎ取ろうとする習慣がある。そこから見えるのは、政府の徹底した責任回避だ。違法操業の炭鉱事故で多数の出稼ぎ者が犠牲になろうが、大型洪水で多くの農民が水に流されようが、地下鉄の突貫工事で作業員が生き埋めになろうが、同じだった。

救出活動の先頭に立つ当局者の姿は「親民政治」を見せる格好の材料になる。しかし違法操業を見逃したり、都市計画に欠陥があった行政の責任が問われることは皆無に近い。「共産党と政府は常に正しい」という原則が貫かれる一方で、「人民」の命は限りなく軽く扱われる光景を目にしたことは一度や二度ではない。

つまり、中国に駐在するジャーナリストの目からすれば、中国政府及び共産党の「徹底した責任回避」「人命軽視」が「中国製品への不信の根源」であるというのだ。

私は大塚記者の指摘が正しいと思う。中国産食品の危険性は体制的、構造的問題なのだ。
中国政府及び共産党が「徹底した責任回避」を貫くのであれば、我が国政府は責任追及の手をゆるめてはならない。その第一歩が「中国産食品の輸入停止」なのだ。

-------------------------------------------------------------------

「徹底した責任回避」、それは君も同じだ!福田康夫!!!

何もしないのなら退陣せよ!!!

-------------------------------------------------------------------

昨日、アクセス数が21,209を記録しました。
2万を超えたのは1年半ぶりのことだと思います。
おそらく新しい読者の方も増えているのでしょう。

今後とも、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ
人気ブログランキング
↑応援よろしくお願いします。

|

« 故意によるものだった?中国の毒ギョーザ | トップページ | やはり開き直った中共 »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

この事件が起きてからの福田首相の支持率、与野党の支持率が楽しみです。

投稿: 民す党 | 2008/02/01 15:05

管理人様
いつも素晴らしい記事をありがとうございます。ネットをやらない方々に、こちらのブログを知らない方々に、管理人さまの記事をビラにして配布できたらどんなにいいかと思います。カンパの心積もりもあります!

投稿: 時々通行人 | 2008/02/01 15:35

当然起こるべき事が起こっただけと思います。あらゆる事に我慢の出来ない日本人が増えて来た為に「簡単」「単純」にと流されていく怖さ、反日の国から食料品を自国と同じ思考で輸入する。事故が有っても政府見解も出さない、日本人の生命より中国の企業の保護の方が大事だろう?と言う様な対応、企業もリスクを考えず野放図に出かけた「罰」、食べる事まで反日国に任せるなよ~とだけでも云って置きたいと思います~あきれ返って言葉もない。

投稿: 猪 | 2008/02/01 16:07

まずは入院されている方々が一日も早く回復されることを願います。 福田康夫、さすがに政界でも一、二を争う媚中派です。この男に日本を任せることはできません、日本という船が沈没してしまいます。小沢もだめ、一体誰がいるのかと暗澹たる気持ちになります。

さて、今回の中国餃子に関して。私の職場にはシナ人の女性がいます。彼女にこの話をしたところ、
「日本では色んな事件や事故で一人死んでもニュースや新聞で大きく報道される。でも、中国では5,60人死のうが何も報道されないし、ニュースにもならないよ。中国は13億いるから多少死んでもなんともない。戸籍にのってない人もかなりいるし。 今回は餃子だけど中国で畑のりんごを食べた人が食べてすぐに死んだこともあった。」と話しました。 おまけに、シナのコピー商品の話でも
「中国人はお金になれば何でもする。自分たちで一から作るのは大変だし、面倒だから他のものを全部真似する。」

まさにシナの考えそのものと妙に実感しました。
人命に対する考え、金にさえなれば何でもありの拝金主義。
こんな隣国との付き合いは、福田康夫や他の売国奴のように
幼稚園児的、朝献外交は絶対にしてはならないと益々思った次第です。

投稿: Tsubaki | 2008/02/01 16:08

先程TVを見ていたらコメンテーターがこのように言っていました。
「今回はたまたま農薬中毒に詳しい医師にかかった被害者がいたから殺虫剤中毒と判明した、普通の医師ならノロウィルスと診断するのではないか、回復したからそれ以上問題にならなかっただけで、実際の被害者はもっと多いかもしれない」
(なんとTBS(!)の「2時っちゃお」でのコメントでした、たまにはまともなコメンテーターも出るんですね)
Tsubakiさんのコメント、恐ろしいですね、即死リンゴ、一寸前には即死ラーメンと言うのもありました、こんな国との外交に春など来て欲しくありません。

投稿: ST | 2008/02/01 16:45

中国産は即刻輸入禁止にしてほしいですね、というか
普通の国ならそれが当たり前だと思うんですが。
私自身はずっと中国産は、わかる限りは買わないようにしていましたが、それも個人では限界があります。
中国産に頼らないでもいいように国内自給率を
上げて欲しい!!
身体の為にも地産地消が一番いいのですが・・・・。
少し高くなっても国産が安心です。
そして国民が国産を購買すれば単価も少しは
低くなってゆくでしょう。
防衛は武力だけではありません。
食こそ実は最も重要な防衛です。

投稿: 翡翠 | 2008/02/01 16:59

「いつも他人事」「人生、波風を立てない」そして「相手が嫌がることは避ける」となると元総理の宮沢喜一そっくりです。彼の在任中日本の国益は大きく損なわれ、その傷がいまだに日本を不当に苦しめています。

投稿: 竹島 | 2008/02/01 17:01

中国製毒入りギョーザ 袋に穴!
兵庫の中毒事件の高砂市の家族3人が食べた「中華deごちそう ひとくち餃子(ぎようざ)」(20個入り)のパッケージの裏と、ギョーザを並べるプラスチック製のトレーのほぼ同じ一に 直径3mmの穴が開いていたことが判明。こちらは 包装後から流通・販売段階まで 容疑が拡大。
ただし千葉県の2件の事件では いまのところ 穴は見つかっておらず 兵庫と千葉では 輸入流通経路が異なるので 事件は複雑化。
最終的な結論を出すには 回収された該当ロットの商品から 農薬「メタミドホス」が検出されるかどうかしだい? 検出されないと かなり原因特定が困難な事態になり 今回の穴の発見で 日中の責任のなすりつけあいに発展する可能性も。
http://ahile33.blog28.fc2.com/blog-entry-41.html

投稿: ahile33 | 2008/02/01 17:10

普通に考えれば、被害拡大の阻止と問題解決には
(1)流通させない(国内に入れないことも含む)
(2)(1)を完遂の後、原因の徹底糾明
となるべきですが、政府与党の対応は後手、追及する野党も(2)には
言及しても(1)には触れもせず。今日になって舛添厚労相が「当該品目
の全面禁輸もありうる」・・・この期に及んでまだ「ありうる」ですか。
BSE問題での(やや過剰気味の)対応を少しは踏襲して欲しいものです。

投稿: カツカツ | 2008/02/01 18:19

直径3mmの穴ってかなりの大きさですね。
何で今頃になって判明するんだろ。
鑑識の目は、節穴なのかな。
ま、かつて悪行で名を満天下に轟かせた兵庫県警ですから、悪巧みに加担しているのでしょう。

投稿: Ve | 2008/02/01 20:59


中国は毒で1000人以上はいままで確実に死んでる
そうです
3000人以上は生死をさまよった中毒経験をしてます

しかし それよりも残酷なことがあります
↓↓↓

農民弾圧っ!!! 中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 
鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 

こんな残虐な事件が常に起こるのが中国っ!!
1つのデモや暴動で最低1000人以上参加っ!
そのデモや暴動が一年間で11万件以上あるという国 それが中国っ!!

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html

生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/

投稿: 聖なる者(主イエス様) | 2008/02/01 22:57

日清食品がJTに新式の検査機器を提供、冷凍食品の輸入強化だそうです。不買運動ひろげるべきですね。日本人も横着しないで自分で作って食べましょう。加工食品は何にでも化学薬品使い過ぎですよ。中国は思考停止にする薬、キチガイにする薬、凶暴にする薬、洗脳する薬等々開発しています。
それらの薬品が微量に永く使い続けられて日本人はバカになってきたように思います。

投稿: uu | 2008/02/01 23:04

>この福田首相のしゃべる言葉、何事についても…いつも「他人事」。

同感。責任を前もって回避したいという小役人根性が丸見え。器量の狭さがよくわかります。私も、福田さんは総理大臣の器ではないと思います。

投稿: トマソン | 2008/02/02 06:45

中国からは、冷凍食品以外に、野菜、魚介類、肉類を大量に輸入している。安い米国産牛肉がなくなっても食卓はそれほど困らなかったが、中国から輸入している食材が網羅的かつ長期間止まると、かつてない衝撃が家庭の食卓を襲うでしょう。

食料問題をミクロの視野で見てはいけない。偏向した思想や信条のもとで考えはいけない。

投稿: bobby | 2008/02/03 10:58

で、犯人判ったんか?

投稿: | 2008/02/24 14:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国産食品の輸入を停止せよ!:

» 靖国で参拝老人襲った中国人 現地ネット上で「英雄視」 [草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN]
http://www.j-cast.com/2008/01/28016047.html 靖国神社で、参拝客が持っていた日の丸を奪うなどした中国人が逮捕された事件で、おもわぬ波紋が広がって... [続きを読む]

受信: 2008/02/01 17:40

» 中国産毒餃子事件 ~加藤 鉱はこう見る!~ [ChinaLoop]
 北京五輪が迫っているためか、いやそれよりも、胡錦濤総書記の訪日を間近に控えているからだろうか、中国政府の対応はこれまでになく迅速なものでした。  問題の冷凍ギョーザを買... [続きを読む]

受信: 2008/02/01 20:07

« 故意によるものだった?中国の毒ギョーザ | トップページ | やはり開き直った中共 »