« 北京五輪を粉砕せよ! | トップページ | ついに“クビ” 根津公子教諭 »

2008/03/19

地に墜ちた中国の信用

このバナーは、2008年8月7日まで常にトップに表示されます。ボイコットに賛成の方はこちらまで。Bandeau_gb
       中国はジャーナリストにとって世界最大の監獄   国境なき記者団

チベット人民の抗議活動を武力で鎮圧し、多数の犠牲者を生み出した中国当局に対して、世界中で非難の声が沸きあがっている。
そして、ついに、フランスの外相が五輪開会式のボイコットを提起した。

中国西部チベット自治区ラサから中国各地に飛び火している僧侶らによる大規模騒乱の北京五輪への影響が出始めている。

フランスのクシュネル外相は18日、騒乱が続けば、欧州連合(EU)は北京五輪開会式への不参加を検討すべきだとしたほか、台湾の最大野党、中国国民党の馬英九・次期総裁候補も当選後、五輪ボイコットを排除しないとの声明を発表した。

国際オリンピック委員会(IOC)本部のあるスイス・ローザンヌでは同日、スイスのチベット人らのデモ行進が行われ、「ロゲ(IOC会長)さん、あなたの沈黙がチベット人を死なせる」と書いた横断幕を掲げ、中国に圧力をかけるようせまった。選手の間でもボイコットを検討する動きが出始めており、選手が抱く不安や嫌悪感を止めるのは容易ではない。

チベット騒乱 五輪開会式不参加を 仏外相、EUに促す (産経新聞)

時計回りにローマ、カトマンズ、ニューデリー、パリにおける抗議集会 Tibet7
NY.国連本部前の抗議集会         Tibet10  ロンドンの抗議集会Tibet8
台湾の抗議集会Tibet11









-------------------------------------------------------------------

ニューヨークの国連本部前、スイス・ローザンヌの国際オリンピック委員会(IOC)本部前、ロンドン、パリ、ミュンヘン、オランダ・ハーグ、チューリヒ・・・抗議の輪は世界中に広がっている。

が、それでも開き直るのが中共。
下の写真は、全国人民代表大会(全人代)閉幕後の記者会見における温家宝である。
昨年12月、笑顔をふりまき、ユニフォームに身を包んでキャッチボールに興じた時の彼とは別人のような顔つきだ。

On 中国チベット自治区の騒乱は「チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の一派が組織した」と非難する温家宝(首相)








-------------------------------------------------------------------

Tibet12_4Tibet13_3Tibet14_3Tibet9_4

写真というのは実に雄弁である。
「軍を投入していない」「発砲していない」と、いくら強弁しても、軍用トラックの隊列、疾走する装甲車を見れば、あるいは小銃を抱えて市街地に展開する兵士(武装警察?)を見れば、真実が奈辺にあるのかが分かる。

-----------------------------------------------------------------

ところで中共、冒頭のクシュネル外相の発言に猛烈に反発、噛み付いた。
で、その言い分が、またいかにも「中共!」なのだ。

【ニューヨーク=白川義和】中国の王光亜国連大使は18日、フランスのクシュネル外相が中国チベット自治区の暴動がさらに続いた場合、北京五輪の開会式ボイコットを欧州連合(EU)諸国に提案する方針を示したことについて、「彼の言ったことは、世界のほとんどの人々に共有されていない」と述べ、不快感を示した。

国連本部で記者団に語った。

王大使はチベット自治区の大規模暴動について、「暴力は分離主義分子によって引き起こされた。政府は現在、法と秩序を回復しようとしている」と述べた。

仏外相の「開会式ボイコット」提案、中国国連大使が不快感 (讀賣新聞)

「彼の言ったことは、世界のほとんどの人々に共有されていない」
これって、ほんとうに笑える。
「世界のほとんどの人々に共有されていない」のはオマエらの方だろう?
と、つい言いたくなる(笑)

厚顔無恥も、ここまでくると、もう「立派」というしかない。
「中共はどこまでも正しい」「中共はいつでも世界中から支持されている」
本気で思っているのではなく、思い込もうと必死になっている。

相次ぐ有毒食品事件に続く今回の「流血の鎮圧」
欧州の五輪候補選手の間では、中国に対する不安と嫌悪が募っているという。

文字どおり、中国の信用は地に墜ちた!

人気ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ
人気ブログランキング
↑応援よろしくお願いします。

|

« 北京五輪を粉砕せよ! | トップページ | ついに“クビ” 根津公子教諭 »

中国(政治)」カテゴリの記事

コメント

中国なんて元々信用してないけどw

投稿: 訪問者 | 2008/03/19 16:19

今日のテレビ番組表には「チべット」の「チ」もなく各放送局が情報隠滅を図っています、此処まで来ると本当に気持ちが悪い、日本の中味が腐り切って居るのではないか?

片やチべットどころか日本人の命も放置、策が無いのが「策」、官僚保護だけに懸命な党首、片やチクリ専門議員?を片手に日本潰しに走る、反対党の党首達。

ハザマで生きる国民哀れ、追い討ちをかける様に「人権擁護法案」「外国人地方参政権」を通したい議員が暗躍、一票の重さを感じさせてくれる事が多すぎ。

中共は初めから信用はしていませんが。足元の日本が此処まで落ち込んでしまうと、如何すれば良いのでしょう?

投稿: 猪 | 2008/03/19 17:25

①3/20 チベットの独立・自由を支援する緊急抗議行動のお知らせ
■日時:平成20年3月20日(木・祝日)12:30
■場所:東京都港区六本木4-2-14 三河台公園集合
(東京メトロ 日比谷線・大江戸線「六本木」駅より徒歩3分)
■主催:草莽全国地方議員の会、誇りある日本をつくる会
■報道:日本文化チャンネル桜(http://www.ch-sakura.jp/events.html
【告知動画】
ニコニコ:http://www.nicovideo.jp/watch/sm2681837
YouTube:http://jp.youtube.com/watch?v=KiU4PfKK80I

http://tsnj2001.blogspot.com/
3/22 チベット武力弾圧に対する中国大使館前デモ開催決定
日時:2008年3月22日(土)午後1時~
集合場所:東京都港区「三河台公園」
(港区六本木4-2-27)
集合時間:午後1時
集会:午後1時半~2時
行進:午後2時~
解散地点:三河台公園
主催:TSNJ
その他:「チベット問題を考える議員連盟」が参加します。

投稿: チベット | 2008/03/19 17:45

選手には可哀想だけど、こんな虐殺五輪でメダルを取ったところで
名誉にも何もなりはしないでしょう。 表彰台で何かチベット擁護の
パフォーマンスでもしない限り、メダルを貰って笑顔を振りまく様は、
中共の蛮行に尻尾を振った選手として、後々まで残るんではないですかね。
逆に、棄権したり、目立たない成績で終わっても、キャリアには、
何の支障も無いでしょう。

投稿: 蕗 | 2008/03/19 17:50

で、我らが外務大臣殿は「断固、北京五輪には参加します」と、明言してしまったとさw
害無省も胡錦涛来朝には「まったく問題ない」と表明。

何故だ?

若者たちは心中「日本の大人たちは何と情けない連中か」とガッカリしている事でしょう。というか「心の中に断固守るべき信念が無い人間」がわが国政治の頂点にいる事を理解するはずです。こんな国は愛せなくて当然なのかもしれません。

投稿: ペパロニ | 2008/03/19 18:00

※ 長くてすいませんが。

チベット騒乱の経緯

3月10日はチベット民族蜂起46周年記念日にあたる。
公安、武装警察らがチベットのラサにおいて投獄された僧侶の釈放などを求めデモの計画をしていた僧侶を拘束。ビラを配っていた僧侶、尼僧を殴打。
11日、セラ寺の僧侶などによるデモに武装警察が催涙弾で制圧。発砲も考えられる。
14日、この事件を契機に暴動に発展。数千人規模の武装警察らが制圧。多数の死者がでた模様。

You Tubeも、BBCもアクセス禁止。電話も不通。
中国の情報管制が敷かれる。

15日、インド北部ダラムサラのチベット亡命政府は未確認情報として14日の警察の鎮圧による死者が約100人に達したとする声明を発表(時事通信)。
「チベットへの国連代表団を調査の為、派遣することを主張」

16日、ダライ・ラマ14世はこの弾圧を「文化的虐殺だ」と非難、事態の解明に向けた国際社会の調査を要請した。

暴動は周辺地域(四川省北部のチベット民族自治州、甘粛省甘南チベット族自治州、青海省果洛チベット族自治州など)へ広がる。

17日(ダライ・ラマ14世インドへの脱出の記念日)、北京で開催中の両会(全人代・政協会議)でチベット自治区主席は、3月14日、ラサで発生した暴動で市民13人が殺害された。治安部隊は武器を携行せず発砲などはなかったと言明。
暴力事件はダライ集団組織によるものだとし、現地の社会秩序を著しく破壊したと非難。

ダライ・ラマ14世を「独立運動の分裂主義政治集団の頭目」とするメディアによる非難が活発化する。

中国国営新華社通信は「少なくとも10人」とするこれまでの犠牲者の発表数字は変更なし。

中国当局は、外国メディア、特に中国国内の常駐記者がチベットから報じることを禁じている。

パリ、ロンドン、ローマ、ブリュッセル、プラハなど各国の首都でも亡命チベット人や支援者がデモを行う。

18日、中国の第11期全国人民代表大会(全人代)で温家宝首相は閉幕後の記者会見で、中国チベット自治区の騒乱はチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の一派が組織したと非難し、ダライ・ラマの言う「文化的虐殺」を全面否定。

中国外務省の劉建超報道局長、記者会見で「実弾を発射していないとする中国当局の発表は疑わしい」と追及する記者側に対し、明言せず。

フランスのクシュネル外相は、中国チベット自治区での暴動が続いた場合、欧州連合(EU)が北京五輪開会式の不参加を検討する可能性あることを発言。

邦人保護を目的とし、日本政府が打診した日本大使館職員の現地入りを中国当局が拒否。

選挙の為と思われるが、台湾、野党国民党の馬英九総統候補はチベットの弾圧が続く場合、北京五輪の不参加の可能性もあると発表。

投稿: くろ | 2008/03/19 18:12

チベット騒乱について

ほとんどの日本のマスメディアは元々、チベットは中国とは別個の国であり、毛沢東の勝手な解放の名の基に人民解放軍により武力により侵略されたという経緯を述べない。

多くの中国寄りのマスメディアは中国の内部の自治区(内政問題としてごまかす為、強調する)で起こっている問題で、中国がその地方の宗教に対しての理解が無いからだとか、チベット族の土地に漢族が来て経済格差が起こり、漢族が優位であるからなどと述べ問題を本質からそらし矮小化している。

中国は国内に55の少数民族がいるという表現にはごまかしも含まれていて、中原の限られた土地において発生した漢人が華夷思想の基に膨張をし、一度は三国時代に至るところでほぼ滅亡し、残りが雑種化しながら、周辺民族を飲み込み、時には異民族の元(モンゴル)、清(満州)などに支配され後、中華人民共和国の成立により今に至っている。

つまり、混血漢民族の中国人が言う領土観念がごちゃまぜで自分の都合の良いように解釈しているだけで、周辺の他民族にとっては命のかかった迷惑な話なのである。
中国と関わるとどういう関係かによらず、中国の固有の領土と捏造されてしまう。

中国に組み入れられることを国民が望んでいるならまだ話はまた別であるが、命をかけてまで拒否しているものをこの二十一世紀に武力で弾圧し従わせようとすることが、人権意識の無さ、時代錯誤の国際感覚の無さ、正当性の無さ、正義の無さ、オリンピック開催の資格の無さなのである。

石、棒、せいぜい少数が包丁の僧侶などVS武装警察、装甲車に、自動小銃を持った軍人(専門家ということです)。これは公平な戦いではないのは誰の目にも明らかな事。

韓国が56番目の少数民族。日本は57番目の少数民族などと言われないとは限らないことを中国の歴史から知ってもらいたい。

世界で北京五輪ボイコットの声も聞こえ出している中、日本政府の中国が好きでたまらない福田や高村などはチベットで起きている虐殺の事実が明らかにされる度、本心のコメントが言いにくくなることだろう。

チベットの歴史
http://www.tibethouse.jp/history/index.html
http://kazamakase.exblog.jp/6910573/

参考(注意!)
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html

新しい運動
http://blog.livedoor.jp/getter99/archives/51093617.html

標語
来なくていいよ、胡錦涛! やっぱりやめよう! 北京五輪。 楽しい気分で見れないから  毒餃子もお忘れなく!

追加資料
革命戦士の安藤○さん(本名:大石晃○) 「私はサービス残業してません」

http://www.tanteifile.com/newswatch/index4.html
http://jp.youtube.com/watch?v=4jTSc8YBtkM
http://rounin40.cocolog-nifty.com/attenborow/2008/03/post_d0f2.html

投稿: くろ | 2008/03/19 18:14

青山繁晴さんが
写真の車両は「機動歩兵」の戦闘車両だと断言していました。
それも新聞紙で「赤い星」を隠して。
はじめからバレるとやばい、ということは分かっていたようです。

投稿: コーロ | 2008/03/19 19:00

■□■ チベット大虐殺を止めさせるために ■□■
おまえら、何か行動を起こせ。
「どうせ、俺には何も出来ない」、と、あきらめるな。

  ■□世界に向けてメッセージを
  ttp://www.geocities.jp/saveeastturk/vip118230.jpg
  例えば、あのアルジャジーラにも掲載された『トルキスタン問題』の英訳付きの画像を
  全世界の画像掲示板に貼り付ける事だけでも、十分な支援効果は得られる

  ■□チベット問題を広く知ってもらうために
  『妻、娘、尼僧たちは繰り返し強姦されまくった。
  『特に尊敬されている僧たちは狙いうちされ、尼僧と性交を強いられたりもした。  
  『あくまでも拒否した僧のある者は腕を叩き切られ、「仏陀に腕を返してもらえ」と嘲笑された。
  民族浄化とは、こういう事を言う。声を上げなければ次は日本・台湾だ。対岸の火事じゃぁない。
  ttp://sv2.st-kamomo.com/hello/dat/ufa29409.43460.jpg
  ttp://www12.axfc.net/uploader/18/so/Ne_14627.zip.html

  ■□トップ絵を変えさせて注目を
  ttp://homepage3.nifty.com/maezou/img-box/img20080317185018.jpg  
  この画像を見れば、この問題の『何か』を共有できるはずだ。
    一人でも多く、この画像を見てもらうよう広めてもらいたい。

一人一人が出来ることは、ディスプレイの前にいてもある。
チベットの問題を解決するのは、九条でも、平和団体でも、ピースウォークでもない。

『世界中の人々が、現実を知り、現実を共有し、現実を直視する事』だ。
インターネットはそのためにある。コピペで救える命がある。

■□■ A.C. 公共コピペ機構

投稿: チベット | 2008/03/19 19:10

坂さん、こんばんは。
中国の発言には呆れるばかり。
チベットは大変な状況になっていることは想像に難くない。これが表に出ればボイコットの嵐となるでしょう。
またこちらにリンクさせて頂きましたのでよろしくお願いいたします。
http://blog.goo.ne.jp/sakuragaokanogen/e/a6dcceca852ab5a852d2640bbffe6f5c

投稿: ヨン様 | 2008/03/19 19:18

独立総合研究所代表の青山繁春氏の解説がありましたが、チベット領内での人民解放軍の暴走は支那共産中央での制御が全く効いていないそうです。首相のオンカホーが演説をしましたが、引きつっている顔がその事を如実に物語っています。又、空豆福田内閣総辞職も近いとの予言もありました。

投稿: さんきち | 2008/03/19 20:33

われらが石原さん!今こそ出番ですよ。新銀行東京の件はアレだけど、「東京なら今すぐオリンピックができますよ」って言えよ。
ガソリン税は1年だけ暫定税率許すから、そのぶんの3兆円まとめて今年の東京オリンピックに使えよ。
来ないオリンピックのためにいろいろ作った大阪に半分まかせるから場所貸せや>橋下!

投稿: たこさん | 2008/03/19 23:49

いつも読ませていただいておりますものです。

mixiの人権擁護法案反対のコミュは活発な拡散運動により会員が10000人を超えましたが、北京五輪ボイコットコミュは現在384人足らず。

当ブログを通して↓のコミュを紹介していただければ幸いです。

北京五輪ボイコットコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=186414

384人はいくらなんでも少なすぎる。
人権擁護コミュのように10000人を目指したいと思います。

投稿: ま | 2008/03/20 02:12

海外ではチベットに対しテロという表現を使うメディアがある模様です。
またんネットのニュースのコメント欄にはチベットをテロ国家と表現する日本語も見られました。
フランスは創価学会をカルト教団と位置づけましたが、各国の反応は様々です。

このチベット問題、いやな予感がしてきました。

投稿: 喫煙者 | 2008/03/20 02:59

宣誓
次回の北京オリンピックに関わる映像、コマーシャル、製品、関連イベント、その他全ての事物の一切を断固拒否する事を宣言します。2008.3.20.Thu

投稿: fukuro | 2008/03/20 05:49

>コーロ君へ

 そうそう、一生懸命コピペして、子供左翼の「名無しベイベー」をたたきつぶしましょう。頑張れ正義のコーロ君。そうやって成長するのかもね。見てるぜ。

投稿: お邪魔します | 2008/03/20 09:00

こんにちは。初めまして。るうとといいます。カッパです。
チベットの運命、明日はわが身…今のうちに中国を何とかしないと、日本もやられちゃいます…

北京オリンピックのバナー、いただいて行ってもいいでしょうか?よろしくお願いします。

投稿: るうと | 2008/03/20 10:03

>坂様

国家の外交戦略は非情なものと考えます。ですので、今回の事変を対中政策
の中で日本の国益追求に生かす事を考えるのは如何でしょうか?

つまの、チベットの人々の安全に向けての日本の外交圧力をどの様に戦略的
に使うかという事です。もちろん、Net でよく見かける、中国をやっつけるという
単純な発想ではダメです。

◇チベット人への武力行使を抑制させる一助として(即効的効果へ)
◇中国の対日外交における、ウィークポイントに持って行き、
 日本外交における有利な材料として(中期的効果)
◇中国の安定化へ向けた、真のアドバイスとして(長期的効果)
 ...アジア地域の安定化は絶対、日本の国益になります。

先ずは、この問題を中国側における「靖国問題」にしてしまうのです。
当然、中国側は内政干渉として反発するでしょうが、今まで中国が靖国問題
で使ったロジックを逆に使うのです。
...日本国民は、チベット問題を不快に思っている。隣国の国民が不快になる
   行動は、如何なものか?  この問題が正しく報道されていない為と主張
   するなら、海外のメディア(アカヒ新聞等は除外)を入れて公正な取材を
   させたらどうか?

この様な圧力を掛ける為、絶対、胡錦濤国家主席には来日してもらいましょう。

そして、この問題の言い訳をしなければならない状況に、慇懃に追い込んで
しまいましょう。 「対テロの行動」とか、色々と正当性を強弁するでしょうが、
多くの国々にはその様に見えないとして、どんどん釈明に追い込みましょう。
更にこの様な事が続く状況を維持 or 加速するのは、中国政府のマイナスに
しかならないと詰め寄りましょう。(当然、国家主席の面子を立てる形は守って)

⇒ もし、上記の追求に対して、強弁しかしなかったとしても、世界中にそれを
  報道して、中国の問題ある姿勢を認知させるだけでも、日本とチベットに
  プラスになるでしょう。

もちろん、この中で、日本政府がチベット問題を内政問題として認めたり、
暴徒となった国民を抑制する為止むを得ない行動として認めたりしては
絶対にいけません。(チベット人を中国国民として認めない事)

※内モンゴル自治区や満州族の自治県で、民族の大暴動とみられる事件が
 見受けられない(もしかして、隠されている?)のは、漢民族移住による
 乗っ取り政策が激しくないから、宗教の要素が入っていないからと見ます。
 ...此処も追求のポイントになるかな?

投稿: ムフフ | 2008/03/20 10:43

ブログ記事と直接関係ない内容で失礼します。
不適と判断されましたらお手数ですが削除してください。

皆さんは、イージス艦「あたご」乗員が今なお艦から出られないことを
ご存知でしょうか?
既に証拠押収、事情聴取は終了しているはずなのに、マスコミの目を
気にしてか、未だ乗員は家族の元に帰る事ができていません。
何より問題なのはこのことが全く報道されていないことです。
隊員の精神、健康はもちろんのこと、帰りを待つご家族のご心痛は
察するに余りあります。この時期は入学式、卒業式など重要行事が
あり、父親として参加できない無念までを彼らに背負わせて良いので
しょうか?

世間の後押しがあれば国も帰宅許可を出す方向に動いてくれるかも
しれません。
私は有効な手段がわからないので、首相官邸にメールは出しましたが、
方法は他にもあると思います。まず、このことを周囲の方にお伝えください。

何卒よろしくお願いいたします。

投稿: 長崎県人 | 2008/03/20 13:33

他の人と同様、元々中国には信頼も何もないと思っていますが。これで各国の親中派も目覚めて欲しいですね。日本と朝鮮の親中派は無理でしょうが。
記事には関係ない事ですが、これもネット規制の一環なのでしょうね。
>ネット渋滞、大量利用者に同意なしで制限…総務省指針案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080317-00000000-yom-bus_all

>ニコニコとかようつべ見まくったり
zip落としまくったりnyしまくったりするとネット切断されますwwww

投稿: KIRA | 2008/03/20 14:12

少数の有識者は目を開いて世界と中共とを比較して異常な中共を見ているのも関らず、国内では文民統制だの政治主導だの意味も判って居ない様な言葉を連発している連中が、こと中共の話に成ると言論の自由も、その他自由?も放り投げて武力鎮圧に声を上げられない。

マスコミに至ってはチべットの情報は一切流さない、酷い番組では「イラク問題」を今頃やっている、イラク戦争が是か非か~何でイラクなんだよ~と言っても相手に通じない、こんな番組を作らせる日本マスコミが根底から腐り始めている国民が早く断テレビを実行して欲しいと~環境にも優しい。

コキントウが「溝を広げた売国奴」と会いたいらしいとの情報、宗教を認めない中共が何で日本の異常な「宗教団体」の大博士に会いたいのか?誰も声を出さない、本人が庶民の代表と言っても非難するのはネット上だけ、肝心の言葉を発する事が出来る政治家・評論家がだんまり嫌に成ります。

こんな状況でも五輪賛成・応援すると言う日本国国会議員の会が有るなんて実に恥ずかしい事です。

投稿: 猪 | 2008/03/20 14:45

一晩明けて20日にはもう仏相は非現実的、中国は友好国ということで前言撤回を宣言しましたね。
きわめて残念でならないです。

投稿: 涼み屋 | 2008/03/20 17:14

 コーロ様。青山繁晴さんの言うとおり写真にある装甲車は軍用車両でしょう。上に乗っかっているのは、おそらく口径20mmクラスの遠隔操作式の機関砲ですね。日本の機動隊の車両が持つ放水装置の類似品にはとても見えません。あんなモノを一連射食らったら人間は挽肉状態になりますよ。

 チベット関係ではありませんが、3月18日発行の「協同組合通信」に転載として以下のような記事がありました。

 「昨年4月の新華社報道によると、江沢民政権の5年間(00年~05年)、共産党の官員は国の耕地を占有して、別荘を建てた。国の耕地が年に123万ヘクタールベースで失われ続けられた結果、東南アジア諸国へ行って、50億ドルも支払って耕地を借りることになった。その上、07年末まで出稼ぎ労働者、農民工への給与未払い総額は27億ドルもある。農民工の給与を支払わず外国に大金を払って、耕地を借りることが農民工にばれたら、社会不安の要素になるに違いない・・・。
 耕地を占有して、別荘を建てた中国は、食糧危機に直面するが、耕地の略奪を続けている。政府は増え続ける餓死者に対して無関心である。こんな中国の将来は楽観できない。」

 農水省周辺で中国の実情を訴える中国民主化団体が情報ソースということなので、おそらく法輪功系列の団体だと思います。信者の方には悪いのですが信頼度半分程度で読まなければならなりません。しかし、私自身の経験や仕事上の情報から見て、このニュースはそう間違った内容とは思えません。まぁ、耕地占有の理由が全て官僚の別荘建設にあるとは思えませんが。
 中国の現状は、ますます厳しいモノになっています。中国人の一般的な性格から見て、追い込まれている時ほど強硬になります。温なんたらとかいう人間モドキの最近の姿を見ていると、これは危ないんじゃないかと思わざるを得ません。
 もしかすると、中共中央の指導力の弱体化から、それほど遠くない将来中国は分裂するかもしれません。いや、ホントに真面目な話。

 ムフフ様。コメントへのお返事は前回エントリーに書いておきました。

投稿: ddzggcd | 2008/03/20 20:19

日本国内の抗議運動も紹介して下さい。

投稿: 霞 | 2008/03/21 03:09

>ddzggcd様

日本人との事、勝手な決め付けで失礼しました。但し、中国の姿を実際に
体験した方なのですね。

御指摘の中国の分裂を外から眺める前に、日本に色々な危機が発生する
可能性は如何でしょうか?

実戦を経験した軍人上がりの革命第2世代の鄧小平氏でさえ、解放軍の
行動詳細までは制御できなかった。(天安門事件で、保守派との抗争の為)
それなのに、軍歴を持たない同士の党内勢力抗争が続いている現況では、
解放軍は、やりたい放題でしょう。 もちろん、党幹部から政府の閣僚クラス
は好き放題に汚職・金儲けと

そして、こんな状況を放置していると、解放軍が「機会主義」で日本の領土
を実力で占有しようとしてもおかしくないと。  一旦、事を起こしてしま
えば、党と政府は無謬性を貫こうとして、実効支配続行に同意すると考えて
思い切った冒険をするかも知れない。

最後に、貴殿の記述の中で温家宝首相を非難しておりましたが、個人非難
までに至るのは、チョッと...と思っています。

彼や鄧小平氏は、ある意味では政治状況の犠牲者でもある側面を持つと
理解するからです。後継者の故耀邦氏を切り捨ててまで国を守ろうとしたのに、

...たぶん、何時の日か鄧小平氏は、「人民に銃口を向けた指導者」として
   その汚名を負わなければならなくなるでしょう。
   彼自身はそれを避けたがっていたが、保守派の陰謀により、それを選択
   せざるを得なかったとしても。

温氏も傑物・朱容基首相の秘蔵子だったのですが、上海派閥や保守派との
抗争から表立っては党中央を支持としか出来ないでしょう。
(失脚しない事が最優先)

酷さ加減は違いますが、日本でも同様の状況になって来ていますよね。

⇒ 自民と民主が争い、重要事項はその抗争の取引材料になって決まらず、
  そんな状況を利用して霞ヶ関の官僚たちは、好き放題に振舞うという。


投稿: ムフフ | 2008/03/21 15:54

中国のデタラメはさておき
わが国には日本共産党という政党があります。
皆さん、赤旗HPで「チベット」で検索してみましょう。

この政党は「左翼」ではなく「サヨク」です!

投稿: harry | 2008/03/21 16:42

>日本に色々な危機が発生する可能性は如何でしょうか?

 わかりません。
 わからないことは山ほどあります。
 例えばなぜ中国の人たちは、背筋を伸ばして、心の中に一点の曇りもないかのように、平然と“嘘”がつけるのか・・・。(そうでない人もいますよ、もちろん。)

 沖縄の動向に注意したらいいかもしれません。私の知っている在日中国系メディアの責任者が、何の関係からなのか、琉球大学の講師をしていたり、最近、沖縄に絡んでいる在日中国人が多いので、おや?と思うことが多くなりました。
 以前、中国大使館員が沖縄の商工会(だったかな?)の人たちを集めて講演会をやり、彼らに向かって“沖縄の将来は沖縄の人が決めるべきだ”みたいな事を言ったとか、言わなかったとか。
 穿った見方をすれば、沖縄の人たちに“独立”をけしかけて、日本が中国の少数民族問題に対してモノを言えなくなるよう工作しているのかもしれません。
 中共中国とは、つまり、そういう国ではないですか?

 “温なんたら”や“人間モドキ”に深い意味はありません。すみません。
 ただ、やはり彼らは“国家指導者”なんですよ。責任はいずれとってもらうしかないですね。
 それに私の知人の在日中国人が、まるで尊師の言葉を呪文のように唱えるオウム真理教徒のように、胡とか温とかと同じ事を言うもんだから、腹が立つんです。
 中国人(というか漢族かな)は、ありのままの自国の姿を認めたくないのでしょうね。おそらく、中国は最終的には自分自身に裏切られることになるんだろうなぁ、なんて思いますね。

 日本はまだ、そこまで酔っぱらってはいません。大丈夫だと・・・思いたいんですがねぇ。

投稿: ddzggcd | 2008/03/22 00:13

harry様

検索してみました。驚きました。
背筋が寒くなりました。

投稿: 元気 | 2008/03/22 01:09

以前「中国の体制はオリンピック前後で崩壊する」と予測してる人が居たと思いますが、
本当にそうなりそうな勢いですね。

投稿: taro | 2008/03/22 14:24

チベット騒乱について2

流石に、自虐的な「日中記者交換協定」をいつも気にしている日本の報道機関もチベット騒乱の事態の悪化とともに報道をしない訳にはいかなくなったようで、それなりに報道を見かけるようになってきた。

それに付いては幾ばくかネットの効果も貢献したのかもしれない。考え方によればマスメディアよりクオリティが高いのかもしれない。

テレビ朝日「報道ステーション」の加藤千洋、「スーパーモーニング」鳥越俊太郎、TBSテレビ「NEWS23」の筑紫哲也などのキャスター、コメンテーターがいるが、このような時こそ中国の非道さに対して是非コメントをはっきりと聞きたいものである。
更に問題はこれらの影響力のある番組に重要なポジションを持ちコメントをしている者たちの強力なバックグランドが各局にあるということだ。

国民はマスメディアがこのチベット報道を捏造していないか、真実を歪曲していないか、報道せず隠していないかどうかなどを見守る必要がある。

中共は外国メディアを締め出し、チベットをブラックボックス化させて、重装備の軍を急速に増強させている。
ここから推測出来るのは当然、武装警察、軍による早期の武力を躊躇しない弾圧。非人道的行動のもみ消しなどが考えられる。

欧米の政府関係者などから中国に対しての具体的な行動、批判が出てきていたりドイツ、オランダなど世界各国のオリンピック参加選手から中国への批判などのコメントが出てきて世界の目がチベットに向っている中、日本の現状はと言うと。

福田首相は五輪ボイコット論が海外で出ていることに対して「そういうことに影響を与えないような形で、中国並びに関係の方が努力することが必要だ」等々、相変わらずの姿勢。日本選手からは批判やボイコットの声は聞かれない。

日本の正義は何処に行ったのだろう。これでは日本の後世の人がプライドを持てる、世界に誇れる国には成れない。

投稿: くろ | 2008/03/22 14:49

相変わらずの中国ですが我日本はレアメタル欲しさに指を
咥えての静観政府となるのですか、、、。

2.中国、ロシアも今は経済大国を目標とし始めており、中国はレアメタル資源を、ロシアはエネルギー資源を外交カードに使うという戦略が進められている。

9.中国は、北朝鮮のレアメタルをすでに抑えていると言われている。タングステン鉱山は中国の直轄地になっている。北朝鮮問題の本質は核ではなく、レアメタル資源であり、6カ国協議が進まないのは資源を独占するためのかけひきのためである。

レアメタル資源争奪戦―ハイテク日本の生命線を守れ! (BTブックス)

投稿: みのやん | 2008/03/22 15:30


坂さん 見てますか?

東京でのデモは 2000人以上が集まり
すごい迫力だったそうです

農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 

こんな残虐な事件が常に起こるのが中国っ!!!
1つのデモや暴動で最低1000人以上参加っ!
そのデモや暴動が一年間で50万件以上あるという国 それが中国っ!!!


生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html

中国の奴隷工場
http://jp.youtube.com/watch?v=xhhVLqf5M0Y

投稿: 心(良心)=聖なる心(主イエス様) | 2008/03/22 16:30

台湾の総統選挙、国民党が勝ったそうです。支那共産党の工作が成功したと言う事ですよね。
よりによってこんな時に…。ナチスの再来ですな。日本や世界がシナズムに覆われる日も近いのか…。アメリカも民主党が勝たなければいいですのが。

投稿: KIRA | 2008/03/22 20:07

25oclock「チベット問題で沈黙する日本共産党に電話してみました。」
http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/209/#more

25 チベット問題に関してなんですけど、何で共産党は黙っているんですか

共 色々と流動的なこともあり・・・

25 流動的というのは?

共 情報が色々とあるので・・・

25 本当に中国政府がチベット人を弾圧したかどうか分からないと

共 まだ、今後確実な情報が流れて・・・

25 慰安婦問題や南京事件では「証拠があろうとなかろうと関係ない」と主張してたのに、これは確実な証拠を求めるのですね

共 慰安婦問題や南京大虐殺は歴史的な事実・・

25 事実じゃないですよ。日本共産党は、「河野談話で日本政府も認めている」と言ってるだけです。「エライ人が認めてるんだから国民は従え」と言ってるだけです

共 そんなことないですよ。チベット問題じゃないなら切りますが

25 チベット問題で談話は出しました?

(以下ry)

投稿: | 2008/03/22 22:41

 これが本当なら、絶対許せない!

 http://www.epochtimes.jp/

みなさん、どう思われますか?

投稿: 川崎 | 2008/03/22 23:22

チベット騒乱の経緯2
(3月10日~18日は『地に堕ちた中国の信用』に簡単に記述)

3月18日 
中共による報道管制以上の報道封鎖とも言える状態が続いている中。
米国とインドに拠点を置く学生組織「Students For A Free Tibet」が中国四川省アバ県
でのデモで中国治安部隊に殺害されたとみられるチベット人デモ参加者の遺体写真を公開。

ロンドンに本部を置く人権団体「フリー・チベット・キャンペーン(Free Tibet Campaign)」も同写真を公開。

中国の温家宝首相がダライ・ラマ側を暴動の扇動者とし、「十分な証拠がある」と厳しく批判したことにダライ・ラマは強く反論した。

人民日報(海外版)は暴動にはチベット独立急進派の亡命チベット人組織「チベット青年会議」が関与していたことを示唆した。

3月19日
米大統領候補、共和党マケイン上院議員と民主党のオバマ、ヒラリー・クリントン両上院議員は19日までに中国を批判する声明を発表。
(共同通信社)

ダラムサラに拠点を置く非政府組織(NGO)「チベット人権民主化センター」は中国四川省甘孜チベット族自治州甘孜県で18日午後、チベット人300人のデモに治安当局が無差別発砲し3人死亡と伝える。
米政府系「ラジオ自由アジア」は2人と伝える。
(毎日新聞)

3月20日
中国軍は部隊を大幅に増強配備中。
ダマイ・ラマはチベット族の中に多くの犠牲者が出た可能性があると懸念を表明。
胡錦濤国家主席とも会う用意があると述べた。
(フランス AFP通信)

中国の武装警察(武警)部隊と軍部隊はチベット自治区と騒乱が波及した周辺各省を包囲するように展開中で、精鋭部隊も投入している模様。
(産経ニュース)

3月21日
中国当局は21日までに、外国メディアの記者を検問、尾行、取材規制などさまざまな手段で現地から排除している。
(共同通信)

インド訪問中のナンシー・ペロシ米下院議長は北部ダラムサラでチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世と会談した。会談後、中国政府は五輪を前に人権状況改善を急ぐよう警告。また、ダマイ・ラマが暴動を扇動したとの中国政府の主張を検証する独立調査団の設置を求めると述べた。

中国の張炎駐インド大使はダマイ・ラマとプロシ米下院議長の会談について、「チベット問題は中国の国内問題だ。我々はいかなる国や団体、個人による内政干渉にも反対する」と延べ、強く反発した。
(読売新聞)

チベット騒乱でのチベット自治区内外での死者19人、負傷者623人と新華社が修正報道。チベット亡命政府は死亡者について80人としている。
(CNN)

投稿: くろ | 2008/03/23 00:37

チベットは元々康煕帝の時代から中国の属国で、モンゴルの侵入を防いでもらうために軍を駐留してもらったのが始まりです。なので、属国になったのは1950年代からではありません。

今の日本でも同じ縮図が見られます。米軍が中共で、日本の一般市民がチベット人のようなものです。まず自国の弱者さえ守れない事を自覚しましょう。

下記サイトの最後の方にある「チベット騒乱と中国のドル離れ」の記事は要チェックです。
http://tanakanews.com/080318dollar.htm

投稿: カラス | 2008/03/23 01:14

英テレグラフ記事で見たのですが、N.ペロシ米下院議長は流石の行動派だと感心しました。
例の如く、TB不調につき、↓にソースへのリンクとハイライト訳貼っておきます。

http://blog.goo.ne.jp/tsubamerailstar/e/0f453b1e0900a91c0ccc6220b029e06a

投稿: tsubamerailstar | 2008/03/23 01:17

威風堂々と言う文字が日本から消えて久しいですが、これだけ悪行と害悪を流す中共に、過去の悪行も忘れて中共を非難する「欧州」、片や非難される謂れも借りもない日本が一言も抗議も非難もしない、偶には堂々と振舞って欲しい。

外国との付き合いも、付き合いたいのは外国の方で日本は別に「お付き合い」をお願いしますと言はなくても相手は寄って来ると思います、政府も外務省も悪い事は悪い、嫌な事は嫌だと言って居ても相手は寄って来ます。

もうチョット自信を持って対応して欲しいものですが、政治家が「参政権付与」でも「国籍を失った可哀相な人達」と言う様な事を得々と語る人が要職を占める現状、現在の政治家では無理なのでしょうか・・・

チベット虐殺を横目に党利党略に全力?の日本の政治家・マスコミを見ると正義も自信も無くした日本の現状には将来を生きようとする青少年に与える影響は大きいと思います、しっかりして欲しい。

投稿: 猪 | 2008/03/23 15:05

創価「チベット無視」か
都合勝手に加工した「平和」「人権」
チベットの惨状には触れず(博士の独り言)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1476.html

胡錦濤と池田大作
走狗・池田大作と中国共産党(博士の独り言)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1472.html

投稿: 名無し | 2008/03/23 21:17

カラスさん江

いきさつの細部についてはそれはそれで議論するのは結構でしょう。

但し、現在進行中のチベットの悲劇的な事柄に対しては結局話を逸らす事を目的とされるとあなたの正義を疑わざるをえません。正義には愛が含まれています。

抽象的な言い方をしますと、過去と現在を時間軸を無視した論理で整合性を持たせるという暴挙は論理矛盾をもたらします。

投稿: くろ | 2008/03/24 06:26

 そもそも清王朝は“中国”なのか、を調べた方がよいですね。何しろ孫文でさえ初期には異民族支配である清王朝を倒すという目標を持っていたのですから。
 そう考えれば、康煕帝のエピソードは、現在“中国”と呼ばれるエリアの中での少数民族同士の協力であったという見方も成り立つわけです。
 そもそも“中国”という国名の歴史が、近代以降のことだったはず。中国人(主として漢族)と接する機会が多くなると、現在でも彼らに“近代国家”の概念が希薄であることは容易に気がつきます。
 1950年代にダライ・ラマ14世が北京に行くのにインド経由で行かなければならなかったぐらい中国とチベットの間は疎遠だったというのが事実ですね。

投稿: ddzggcd | 2008/03/24 09:19

 孫文も初期には、清王朝を倒して“満州人を排除し、漢民族の国家を打ち立てる”事を目標にしていた。

 と、書かないと誤解を生みますね。

投稿: ddzggcd | 2008/03/24 09:39

投稿: May | 2008/03/24 13:01

>ddzggcd様

再度のコメント、ありがとうございます。
「中国の分裂前に、日本に色々な危機が発生する可能性」は、やはり、
ddzggcd様も沖縄の心配をしますか。 私もそう思いますし、その前に
尖閣諸島の実効支配に乗り出す可能性も高いと考えます。

ですので、坂殿にも、これらの危険性を訴えて行きたいなと。

>カラス様

中国を巡る将来予測について、参考になる記事の紹介、
ありがとうございます。

貴殿の本論の「日本の現状の直視」については、チベットの状況を
日本の metaphor として掲げるのは乱暴で適切ではないと考えます。
⇒ 要は米国の植民地支配と言いたい?

それよりも、前に小生が述べた、
中国共産党内の権力闘争が、解放軍の日本領土に対する冒険主義的
な行動を誘発・容認し、日本の自民と民主の低次元の政局争いが、
それに対する無策を招き、日本が中国(&米国)の属国化している事を
国際社会に晒してしまうストーリーを危惧します。

投稿: ムフフ | 2008/03/24 16:04

133 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/25(火) 11:01:36 ID:Gm6APqYY
電話で聞いてみました。

・創価学会本部
チベットでの虐殺については、コメントしない。コメントしない理由もコメントしない。
世界でいろいろな事象が起きているが、創価学会はその全てに言及しなければ
ならないのか?チベット虐殺より坊主の芸者遊びを優先する取捨選択の権利は、
創価学会にある。外部であるあなたが言うことではない。

いじめを見て見ぬふりをする人間は、いじめをしている人間と同じではないのか?
と聞くと、それは、学校の話だ。次元が違う。とのこと。
悪には徹底的に戦うのではないのか?と聞くと、悪とは何か?チベット人を虐殺する
のを悪と言うのはあなたの基準だ。創価学会の基準は別にある。

生命の尊厳など、外部のあなたに言われる筋合いではない。
全てを含めて、創価学会は何もコメントしない。その理由もコメントしない。

そんなことを質問するあなたはおかしい人だ。

・公明党本部
チベットでの虐殺を静観している。様子を見ている。
・聖教新聞社
朝日や他のメディアが何もしていないのに、どうして聖教新聞が記事を書かなければならないのか?何もしない。
あなたのような変な人から毎日電話がかかってきて迷惑だ。とにかく聖教新聞は何もしない

投稿: 名無し | 2008/03/26 13:11

未来予想的妄想

ふと、目覚めるとあたりはまだ明るい。確か、坂眞の『ノ・ムヒョン大統領の狂乱発言録』を読んでいた筈と脇に目をやれば、無造作に本はページの半ばで口を開けている。
とぼとぼと歩き駅前にたどり着くと道行く人の言葉がどういう訳かみな中国語。
まだ、頭の方がぼんやりとしていて、風景とさえ一体感が無い。
駅の構内、新聞、雑誌を見る。あれ、これもみんな中国文。
どうしたんだろう。そんな中、片隅に日本語の新聞。『アサヒる新聞』とある。
状況が掴めない僕は何か藁にも縋るおもいでそれを買う。日本円は使えた。でも、約1万円という金額に失神しそうではあったが。
色々と読んでいくが、これがもし本当ならばどうやら自分は何十年も自分のいた時代を飛び越して未来に居るらしい。
この新聞のコーナー「現在的世界」を読むと台湾は台湾自治区と呼ばれ、韓国は統一朝鮮自治区と呼ばれているらしい。何れにしてもどうやら半植民地的状態で産業らしきものは無い低賃金、単純労働のみの地域らしい。
更に読み進めると、日本の状況がおぼろげながら見えて来た。
遥か昔、台湾、韓国、朝鮮が中国の半植民地になったその後、日本も結局、何十年前は絵空事と言われていたあの「大中華共栄圏」の一員となったらしい。
どうやら日本が単なる植民地、半植民地にならなかったのは共産党中央政府が日本の利用価値として技術力を評価した為らしい。
又、この日本政府は昔、左翼と言われた勢力が中央政府から謂わば委託された様に治世している様だ。所謂、形的には太古からの統治方式だ。
きっと今の日本政府はこの中央政府に媚びた一部の勢力の裕福な偽善に満ちた生活、それは反逆を武力によって押さえ込む、多数の被抑圧者により成り立っているのであろう。
僕はそこまで読んで吐き気というか、昔見た中共の銃殺で破壊された女性の残骸を思い出してしまった。
ふぅっと、顔を反らせる様に違うページに目を移すと「共栄圏の解放政策」とある。これにはどうやら明確な書き方ではないが、何処かの大国との戦争準備をしているようなニュアンスが見て取れる。合わせて、最近、ハワイ近海に中国海軍空母を派遣の様子、中ソ国境には兵力増強、インド国境地帯での領土紛争再燃などの記事。
読むだけでくたくたになった僕はよろよろと壁に手を添えながら駅から遠ざかる。
結局、あれからこう進んだのかと独り現実とは信じたくない思いで、よろよろ、よろよろ駅から離れる途中、僕の目に飛び込んで来たのは薄汚れた壁に書かれた『打倒中華』のペンキの文字。

※ 酒を飲みながら、これは暇つぶしに書いたものなので、掲載についてはお任せします。尚、これら備考は何れにせよ掲載不要です。
暫く文字を見ませんが、元気ですか?うつにならないように。なったら相談ください。

ps 飲みながらこれを読むとなんかそれなりに入っていけます。

投稿: くろ | 2008/03/27 21:00

宝塚市議会は狂った議会

2008年03月25日
宝塚市議会本会議にて、日本軍「慰安婦」問題に対して、政府に誠実な対応を求める請願採択!
 本日、本会議にて、請願の趣旨採択、及び議会運営委員会にて、内容はかなり薄まってしまいましたが、下記のとおり国会・首相宛に意見書の送付も決定しました。
 全国の市民の皆さんの熱い思いに感謝し、この輪が宝塚から広まることを願っています。
 そして、「真の謝罪」が被害女性たちになされますことと、二度とこのような国家による犯罪が行われないよう、私たちは声を上げ続けることを誓います。
日本軍「慰安婦」問題に対して、政府の誠実な対応を求める意見書
2007年7月30日、アメリカ下院議会は全会一致で、「日本軍が女性を強制的に性奴隷にした」ことを「公式に認め」「謝罪する」よう日本政府に求める決議を採択しました。
 当時の安倍晋三首相は7月31日、この決議採択を「残念なことだ」と評し、生存する犠牲者に日本政府は公式謝罪しないことを強くほのめかしました。
 これは、1993年の河野洋平官房長官の談話と矛盾する態度です。このような態度をとっていては、これまでに日本政府が口にしてきた「謝罪」が、本心とかけ離れた、口先だけのものであると受け取られても仕方ありません。また、村山首相のお詫びの手紙と共に一部の被害者に届けられた「女性のためのアジア平和国民基金」は、国際社会の批判をかわすための欺瞞であったのではないかと言われても仕方ないでしょう。
日本政府に謝罪と賠償、歴史教育などを求める決議案は、アメリカの議会決議に続いて、11月にオランダとカナダで、12月13日にはヨーロッパ議会で、採択されました。
 日本政府が、日本軍「慰安婦」の被害にあった女性達に対して、いまだに公式の謝罪もせず、補償もせず、真相究明や責任者処罰をしないばかりか、教科書からもその記述を消し去って、無かったことにしようとしていることに対して、世界各国で批判の声が高まっているのです。
 今、世界中で、日本軍「慰安婦」問題を解決するための運動が広がりを見せています。
 しかし、これらの世界の動きは日本では必ずしも十分に報道されていません。
政府においては、1993年の河野洋平官房長官の談話の上、さらに日本軍「慰安婦」問題の真相究明を行い、被害者の尊厳回復に努め誠実な対応をされるよう求めるものである。

 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。
 
   平成20年3月25日

   衆議院議長   河野 洋平 殿
   参議院議長   江田 五月 殿
   内閣総理大臣  福田 康夫 殿   あて

                        宝塚市議会議長 小山 哲史

宝塚市議会議員 大島 淡紅子(ときこ)
http://o-chan.jp/archives/2008/03/post_245.html

投稿: 名無し | 2008/03/28 00:23

>くろさん江  この予感というか思いはいつもあります。なだいなだ氏の短編小説、題名は忘れましたが、村が振興住宅街となり、昔から居住の人がよそ者になってしまったというものです。
 中共の人口からみたら他国は、少数民族国家と区分けされる国が大半でしょう。文化侵略することは、チベットにしてきたことを雛形としてみれば容易でしょう。
金と力にまかせ、文化的紐帯の核とする宗教的文化を破壊すれば、全世界は無理としても、アジアには新秩序のそれこそ共和国はできるとの妄想はしぜんにいだきます。
 遅れてきた帝国主義国家「共産中国」の新植民地アフリカへの工作は、怖ろしくなる。民族主義を利用して国際共産主義が跋扈していた70年代の集大成と思う。
 為政者が一流か否か。台湾統治によき雛形をみる。
 
  

投稿: ワハハ | 2008/03/28 10:42

中国必死だな (Oink)

2008-03-26 15:14:30

あと、中国はインターネット上でチベット問題に首を突っ込んでいるサイトやら個人やらにウィルスとか送りこん出るみたいです。実力行使に出ないだけマシなのかな。

http://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/ec5119840d88c07abea8e01683f9add9


中国様、勘弁して下さい(苦笑)

投稿: 勘弁してください。 | 2008/03/28 11:35

ワハハさんへ

どうも。
次の「ついに“クビ” 根津公子教諭」で前に登場したカラスくんとやらが又何やら言っていますね。
前回登場の時にすえた臭いがしましたが、やっぱりでした。

やはり「日本自虐団」の一員ですね。人生を無駄にしないように祈っています。
以前、知り合った韓国人が日本の国旗を燃やした事件に関してあれはいけないことだと言っていたのを思い出しました。


投稿: くろ | 2008/03/29 22:09

投稿: かず | 2008/04/11 06:54

http://www.youtube.com/watch?v=0pfyGRV-t_8

聖火リレー 長野駅前モニュメントを占領する中国人

この動画を友達や家族に見せてください!
チベット派の日本のマスコミ関係者(勝谷さん、宮崎さん)や海外のマスコミにも知らせてください。
日本の警察や政府はここまで腐ってしまっています!!
中国人の横暴はまったく放送しない日本のマスコミもです。
この国は本当に日本なんですかね?
昨日の放送を見る限り、日本では無くて中国ですよ!

投稿: 名無し | 2008/04/27 05:43

【長野聖火リレー】ペットボトルを投げる支那人
http://dogalog.excite.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48051149/48051149peevee153227

投稿: 名無し | 2008/04/29 18:11

「もう警察は信用できない!これからは入管の時代だ!
~中国人テロリストを国に帰してあげよう。みんなにもできる通報マニュアル~

1.初級編
基本的に留学生用のビザでの就労は認められないため資格外許可を取らないといけません。
結構手続が面倒くさいので許可を取ってない留学生が沢山います。
アルバイトをしている中国人を見かけたら通報しましょう。

2.中級編
なぜか中国人は中国人がいるところでしか食事をしません。よって中国人のたまり場は不法入国者だらけです。
中国人を見かけたら店名を示して通報しましょう。最近では牛丼屋さえも中国人に占拠されているようです。
中国人経営の中華料理店などに多いので、ついでに保健所にも通報すると幸せになれます。

3.上級編
駅では工場などが中国人労働者を送迎をしています。そこでは大量の不法入国者が群れを作っています。
中国人を送り迎えしているバスを見かけたら、企業名をメモに控えて通報しましょう。」

投稿: 名無し | 2008/05/03 03:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地に墜ちた中国の信用:

» チベット絶望高原の慟哭…虐殺証拠写真を公開 [東アジア黙示録  ]
聖都ラサの武力制圧に続き、チベット全域で弾圧が激化。北京が偽情報を流す中、チベット支援組織が発砲・射殺の証拠写真を公開した。かつての中共軍侵攻による地獄絵図の再現が懸念されている。... [続きを読む]

受信: 2008/03/19 16:32

» ■チベット問題を勉強してみる■ [この頃さぁへんなかんじ]
ネットで拾える情報から・・・ これが真実を伝えるものかどうかは僕には分からない それは各自で判断してほしい 漫画・・・何かの間違いであってくれ ■中国軍チベット巡礼者無差別狙撃映像  (出典:YouTube) http://jp.youtube.com/watch?v=P5sWncFiYnA&feature=related ■チベット問題を青山さんがズバッと解説  (出典:YouTube) ▽1of3 http://jp.youtube.com/watch?v=hZ5tOzA... [続きを読む]

受信: 2008/03/19 20:00

» チベットの弾圧に抗議する! [本当のことが知りたい! そして日本の未来を語りたい]
 先日書かせて頂いた記事「チベットの暴動に関して、これではオリンピックどころではないでしょう!」の続編です。 [続きを読む]

受信: 2008/03/20 01:24

» 血みどろチベット・観光客にも口止め? [ネトウヨのブログ]
 中国軍・警察の部隊による虐殺の実態がだんだんと明らかになってきているようです。さらに、外国人観光客などの口止め、中国内でのネット規制など、圧力が強まっています。  まずは産経新聞より転電です。 引用元:産経新聞 ================================================================================ 「血みどろの戦い」とチベット自治区書記 2008.3.19 20:16 このニュースのトピックス:中国 中国四川省成都市の... [続きを読む]

受信: 2008/03/20 02:50

» 世界的なFreeTibetムーブメントの最中でも身内の縄張り争いに終始する日本(NewsWatch) [途転の力学(縮小版)]
さて、今日もチベットの続報にまいりますが、 予想通りかなり大きなムーブメントになってきています。 外堀が徐々に埋められてきてるのではないでしょうか?? ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆チベットで反中国デモ参加者の遺体写真公開(Students For A Free Tibet) China's Brutal Crackdown On Ngaba Protests (残虐な写真が含まれています。ご覧になる場合はご了承の上、閲覧してください) http://www.studentsforaf... [続きを読む]

受信: 2008/03/20 10:22

» 「愛と非暴力」のチベットが暴力? [ひしょうじょ(婢将女)日記]
チベット問題、どうも変だ。朝鮮人と中国共産党はやらせが得意、要注意! 1949年 [続きを読む]

受信: 2008/03/20 12:24

» 「アンカー」チベット暴動 写真が暴く中国の嘘 [ぼやきくっくり]
■3/19放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”チベット暴動の余波どこまで…五輪への影響は?中国の真相を青山がズバリ  オチを聞いてすごくショックを受けました。私はまだそこまで考える余裕はなかっ...... [続きを読む]

受信: 2008/03/20 14:38

» チベット族死者は累計100万↑ 産経新聞報じる [ネトウヨのブログ]
 産経新聞によって、これまでのチベット問題における犠牲者や、経緯が伝えられました。  産経新聞より転電です。 引用元:産経新聞 ==================================================================================== 【正論】チベット騒乱 国際教養大学理事長・学長 中嶋嶺雄 2008.3.20 03:34 このニュースのトピックス:官房長官会見  ■「日中友好」も極めて微妙に  中国が国威発揚の絶好の機会とと... [続きを読む]

受信: 2008/03/20 19:57

» だって中国だもの [時代のウェブログ]
中国を支那、中国人を支那人と言うと差別になるらしい。支那の語源は英語のChina(チャイナ)と同じく中国古代の王朝・秦とされる。語源から見れば、チャイナが差別に当たらないのと同じく、支那にも何の差別的意味合いが無いのだが、第二次世界大戦時の用いられ方が良くなかったらしい。 普段の会話や文章等で、あの国を指す際は「中国」といっている。あえて「支那」なんて使うと「貴方は石原慎太郎ですか?」なんて特定の思想があると思われて、いちいち説明するのが面倒だ(笑)。 しかし「中国」と自らを呼ばせる支那の横柄さ... [続きを読む]

受信: 2008/03/20 19:59

» チベット騒乱 原因 [Newsデイリー]
五輪前どうにも邪魔な生き仏 (朝日川柳(ブログ) 「チベット騒乱」についての朝日新聞川柳(3月20日) (石井氏は川柳投稿常連) 朝日新聞は皮肉じゃなくて本気で考えてそう 中国様に批判意... [続きを読む]

受信: 2008/03/21 10:13

» チベット地区包囲!それを無視する平和団体 [ネトウヨのブログ]
 ついに成都軍区の正規軍が動員され、武装警察と共同でチベット包囲を開始したようです。鎮圧したと中国は発表していますが、追加で、わざわざチベット人の犠牲を出しながら築いた道路を利用しているところをみると、さらに擾乱は拡大している可能性が非常に高いと思います。  武装警察だけでは抑えきれなくなったのでしょう。  まずは産経新聞より転電です。 引用元:産経新聞 ======================================================================... [続きを読む]

受信: 2008/03/22 12:41

» 中国のチベット人虐殺をストップしよう! [米流時評]
 ||| 中国のチベット人虐殺を阻止するために ||| 希望の火を消すな!政府がダメなら我々の手で虐殺をストップしよう 中国のチベット弾圧を今すぐ止めるためにブロガーができることは? 先週金曜にラサ市の八角広場でチベット人のデモ隊と中国政府の武装警察が衝突し、素手と装甲車の勝負で多数のチベット人が犠牲となった「3.14ラサ大弾圧」から、あっというまに1週間が過ぎた。その間外国人記者を排除したチベット自治区内では、89年の現主席による大弾圧以上の殺戮が実行されたらしい。 (長文なので、... [続きを読む]

受信: 2008/03/22 19:12

» チベット弾圧抗議デモに行って来ました! [本当のことが知りたい! そして日本の未来を語りたい]
 チベット・サポート・ネットワーク・ジャパン(TSNJ)主催の3/22 チベット武力弾圧に対する中国大使館周辺デモ開催決定に参加して来ました! [続きを読む]

受信: 2008/03/22 20:30

» チベット大虐殺で「反戦・平和・人権」団体の大活躍 [帝國ブログ]
<チベットの現状を伝えるチベット人の訴え> チベット情勢の今までと今回の状況になった変移はこちらが詳しいです。 挑発に怨念噴出 チベットの哀しみ ペマ・ギャルポ氏 (1/5ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/china/080321/chn0803212230013-n1.htm <チベット問題をより深く理解するためのリンク> こちらも更新なさってます。良くまとまっていて理解しやすいです。 軍事板常見問題... [続きを読む]

受信: 2008/03/23 03:28

» 中国の壮大な自作自演とその走狗[平和運動センター] [ネトウヨのブログ]
 中国がついに、チベット独立派に汚名をかぶせる壮大な自作自演に出てきたようです。CRIより転電です。 引用元:CRI ====================================================================== 「お金で雇われた」、ラサ暴力事件で破壊活動について供述 2008-03-22 20:42:52 cri  ラサ市の暴力犯罪事件に参加した不法分子の供述によりますと、この事件は、ダライラマ一派が組織的、計画的、念入りに画策し、... [続きを読む]

受信: 2008/03/23 16:09

» 「拝啓 IOCロゲ会長殿」弾圧抗議メールを出そう! [米流時評]
   ||| 拝啓 IOC ジャック・ロゲ会長殿 ||| 中国のチベット弾圧に対する抗議メールを、直接IOC会長へ出そう! 希望の火を消すな!政府がダメなら我々の手で虐殺をストップしよう このページには「中国のチベット弾圧に対する抗議メール」のテキストを掲載しました。日本政府が抗議の声を上げないのなら、私たち日本人が個人で出来ることをやろうと考えた結果です。ここには2つの英語の文章があります。 最初の文章は、このブログ『米流時評』のオーサーである私自身が書いたものです。後段の文章は、... [続きを読む]

受信: 2008/03/23 17:37

» 中国のチベット人虐殺をストップしよう! [米流時評]
 ||| 中国のチベット人虐殺を阻止するために ||| 希望の火を消すな!政府がダメなら我々の手で虐殺をストップしよう 中国のチベット弾圧を今すぐ止めるためにブロガーができることは? 先週金曜にラサ市の八角広場でチベット人のデモ隊と中国政府の武装警察が衝突し、素手と装甲車の勝負で多数のチベット人が犠牲となった「3.14ラサ大弾圧」から、あっというまに1週間が過ぎた。その間外国人記者を排除したチベット自治区内では、89年の現主席による大弾圧以上の殺戮が実行されたらしい。 (長文なので、面倒... [続きを読む]

受信: 2008/03/23 20:12

» 【チベット弾圧】 【3月29日緊急討論会 】 チベット虐殺から中国共産党と08年五輪を見る [本当のことが知りたい! そして日本の未来を語りたい]
 大紀元のHPに告知があったので転載しておきます。 [続きを読む]

受信: 2008/03/28 23:04

» 長野聖火リレーでの抗議活動に関する提案 [日比野庵 本館]
長野の聖火リレーでの抗議行動が予想され、警備を含め緊張が走っていますが、ここで平和的かつ効果的な抗議行動の提案をさせていただきたいと思います。 [続きを読む]

受信: 2008/04/16 08:39

» 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)避難中の方とメール交換 日本大学の被災した入学予定者並びに在学者に対する特別措置 [脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・]
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)では被災者へ長嶋茂雄さんもエールをおくりまし [続きを読む]

受信: 2011/03/28 16:52

« 北京五輪を粉砕せよ! | トップページ | ついに“クビ” 根津公子教諭 »