« 導火線に自ら火をつけた福田首相 | トップページ | 阪神・金本、勝利呼び込む2ラン! »

2008/03/31

根津教諭は“クビ”じゃなかった!

このバナーは、2008年8月7日まで常にトップに表示されます。ボイコットに賛成の方はこちらまで。Bandeau_gb
       中国はジャーナリストにとって世界最大の監獄   国境なき記者団

おいおい、1日早いエイプリルフールかよ。
あの、根津公子教諭がまたまた停職6ヶ月。
なんで2度続けて「停職6月」なの???
普通なら「懲戒免職」だろう???

東京都教委に何らかの政治的圧力?少なくとも政治的判断が働いた結果だろうな、残念、と言うよりオカシイよな絶対!

東京都教委は31日、今春の卒業式の「君が代」斉唱時に起立しなかったなどとして、都立南大沢学園養護学校(八王子市)の根津公子教諭(57)を停職6カ月の懲戒処分にした。不起立による根津教諭に対する懲戒処分は5回目。昨春も停職6カ月の懲戒処分だったため、今回は免職も危ぶまれていた。

根津教諭は3月24日に同校で開かれた卒業式の君が代斉唱時、校長の職務命令に従わず、起立しなかった。また、昨年10月には、「日の丸・君が代」に反対する趣旨が背中にプリントされたトレーナーやTシャツを着て勤務し、校長から着替えを命じられたが、着用を続けた。

根津教諭はこの日、「都教委は私をクビにはできなかった。これからも『日の丸・君が代』の強制におびえずに頑張っていきたい」と語った。

根津教諭は06年に、自由と人権の擁護に貢献した人々に贈られる「多田謡子反権力人権賞」を受賞。根津教諭の活動を追ったドキュメンタリー映画が制作され全国で上映されるなど、「日の丸・君が代」反対運動のシンボル的な存在となっている。【伊藤直孝】

<君が代・不起立>都立養護学校教諭に停職6カ月 免職回避
(毎日新聞)

一昨日のエントリ「ついに“クビ” 根津公子教諭」が見事にはずれてしまった。
でも、「停職6ヶ月」を受けた公務員が同じ事犯で再び処分されるとしたら「免職」しかない、と思うんだけどなあ・・・

多田謡子って、私に言わせれば、ただの「極左の弁護士」。社民党の福島党首と同列。
こんな人物の名を冠した賞を受賞したからといって、根津教諭が社会的に評価されていることの証明になるわけでも何でもない。

やはり都教委は、「日の丸」不起立で「初のクビ」に躊躇したんだろうな。
が、その見返りが「都教委は私をクビにはできなかった。これからも『日の丸・君が代』の強制におびえずに頑張っていきたい」だ。

いや、都教委の罪は大きいよ。

で、「多田謡子反権力人権賞」を受賞、って書き立てる毎日新聞。
国民の99.9%は、そんな「賞」など知らないって言うの!
何と言っても、あの松井やより(元朝日新聞編集委員・女性国際戦犯法廷国際実行委員会共同代表)が選考委員を務めていた賞だからね。
正体が知れている。

根津教諭は私より1歳上、全共闘運動のシンガリ。
また、来年も「不起立」だろう。
ここで“クビ”にしなかったら、また言われちゃうぞ、「都教委は私をクビにはできなかった。なぜなら国民が、生徒が私を支持しているから」と・・・

毅然としろ!
都教委!!!

ところで、根津教諭、今回の処分は10回目なのだが、「不起立による懲戒処分は5回目」ということ・・・
・・・は、「不起立」以外で5回も処分を受けている。

何が「『日の丸・君が代』反対運動のシンボル」だ!
笑わせるな!!!

人気ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ
人気ブログランキング
↑応援よろしくお願いします。

|

« 導火線に自ら火をつけた福田首相 | トップページ | 阪神・金本、勝利呼び込む2ラン! »

社会」カテゴリの記事

コメント

職場で政治活動する先生がまだクビにならないのは、教育委員会の責任のがれでしょうか。こういう先生が野放しになっている現実を見ると、生徒が先生を選べるようなシステムが小学校から必要だということだとおもいます。もちろん小学生が選べるはずもないので親がちゃんと先生を評価してNOをつきつけられるようにすることが大事ではと思います。

投稿: 国民のひとり | 2008/03/31 23:15

飲酒運転や窃盗などの犯罪と違い、キチガイサヨクを思想面で懲戒とは言えクビにすれば
あとあと面倒が降りかかるからでしょう。
どうせ後数年で定年ですから、それまで飼い殺しにするつもりなんでしょうが
毅然と出来ない都教委も元を辿れば身内ですからねぇ。
期待する方が無理ってもんでしょうか?情けない。

投稿: t | 2008/03/31 23:25

 「躾の悪い犬は蹴飛ばして体で覚えさせるもの」ということが都教委の偉いさんには解っていないようで。
 石原都知事はちゃんと目を光らせているんでしょうか?

投稿: KY | 2008/03/31 23:35

石原都知事含め、昔に比べるとそこそこやったほうだと思いますよ。一応、次は養護学校とのことで、少なくとも影響力は弱まります。
まあ、まだまだ日教組の力は侮れないということでしょう(関係ない話ですが、この人達は公務員のストライキや人事院についてちゃんと教えているのでしょうか?)。
ただ、社会党や共産党は、要は人権に対する事柄に首を突っ込めればなんでもいいわけで、勝てればラッキー、勝てなくてもよくやったと言われることを当てにしている、そんなものです。
しかし、この根津女史、私にはどうも全共闘の感じがしません。私の主観でしょうが、しかし、ただ反抗して目立ちたいだけの近所のおばさんのような気がするんです。もともとそういう人だったのでしょうか?
なんだか反抗してみたら意外に支持してくれた人が多く、調子に乗っていたらそれに各擁護団体が乗っかってくれたみたいな。
また、この女史の元に卒業生が駆け寄ってくれたとのことですが、鵜呑みにはできません。これだけ騒がれた人です。子供の親は、きっとその系統でしょう。子供にはそういう風に大人を見る分別はまだありませんし。
批判的な親、迷惑した親はそれ以上に多いでしょうが、おそらくそれを表に出すと近所から嫌がらせなど受けるのでないでしょうか?
表沙汰になっているブログや記事で見る発言されたとされる理論、人の巻き込み方の手口が、宗教くさいです。

投稿: 喫煙者 | 2008/03/31 23:45

まあ、曽野綾子氏ですら「処分の必要性はさほど感じない」
と発言した程ですから都教委の保身を考えるとそんなもんですかね。
こやつも悪運の強いこと(ー_ーメ)

ま、日本社会破壊思想の撲滅が先決って事ですかね。政治レベルで。

国民に危害を加えるテロリスト予備軍の暗躍を許してはなりませぬな。

投稿: abusan | 2008/04/01 07:49

坂さん、お怒りはわかります
ただエントリー記事が少し感情高になっている気が・・・
無理もありませんが・・・

今回の処分は、日本人の悪い所が出たと思います
料理などでの最後の一個残し、遠慮という名の
他人の顔色を伺う民族性、そんな感じがしますね

都教委にも、しっかりして欲しいけど、国民も
もっとこの問題を知るべきだと思います
世論が動けば役人も動かざるを得ないでしょうから

投稿: 日本人A | 2008/04/01 09:27

本人の自己満足以外にメリットのない暴言を連発するほか、オリンピック招聘だの新銀行だの、国民都民の利益に反することばかりやっている石原知事に、不信任の一つも突きつけられない都議会があるのですから、教育委員会が筋の通った処置をとれなくても責められないですね。

投稿: 私も国民 | 2008/04/01 10:23

都教育委員会は日教組と取引したんじゃないですかね。石原都知事が任期切れで次の都知事になるまでは、免職にしないとか。次の都知事で方針が変わったら現場復帰、変わらなかったら政界へ転身、とそんな青写真でも描いているんじゃないかと、邪推モードに入ってしまいました

投稿: sdi | 2008/04/01 10:32

教育委員会に自浄作用がないのなら、
自分の娘が行く公立の小学校に、
こんな教師がいない事を願うばかりです。

もしいたら?
自分は徹底抗戦します(^^

投稿: 中医 | 2008/04/01 10:48

何なのでしょう?私等には理解出来ない世界なのでしょうか?世界広しと云えど日本位でしょう?この教諭の裏に亡霊団体が付いているのか?普通の人間には判らない事ばかり、大阪でも中学校で国歌を歌はない様に子供に押し付けた教諭が居たようですが、こんなのも定年までノウノウと「存在」して、定年後は恩給でノウノウと生きていくんでしょうね。

投稿: 猪 | 2008/04/01 11:03

生温い処分ですね…。
反対運動のシンボルであれば、尚のこと一罰百戒で臨んでもらいたいものですが。
ところで、「反権力人権賞」=「反《権力・人権》賞」という理解でいいんですかね。

投稿: shou | 2008/04/01 12:32

都教育委員会も正気の沙汰ではありませんね。
普通、これだけ懲戒をくりかえしたらクビです。
まあ、何等かの圧力がかかったことだけは明確になったわけですが、こんなオバハン一人クビにできないとは、情けない限りですよ。「日の丸、君が代」を認めない左巻きの人たちは、自分をどこの国の人間だと認識しているのでしょうか?
一体、どこの国から給料をもらい生活し、どこの国のバスポートをもって海外における安全を保障してもらっているのでしょうか? そんなに嫌なら、日本人をやめてでていけばいいだけではありませんか?シナでも朝鮮でも、自分の好きなところにいって、その国の人間になればいいのに!!
個人の思想、信条がどうであろうと、卒業式は公務です。公務の場に個人の思想、信条を押し付けるのは明らかにおかしな話です。こういうやつが、生徒から「私の思想、信条に会わないので、先生の言うことはきけません、従えません」といったら、どういう反応するのでしょうね。見てみたいものです。

投稿: Tsubaki | 2008/04/01 13:23

教育委員会は、当然解雇したくてしょうがないと思いますが、いかんせん過去の石原都知事以前の体制下でうやむやにされてきたこの「日の丸、君が代」に関する問題において、過去の慣例の中で積み重ねられてきたことが不文の雇用契約としていまだかつて有効であると言えるのではないのでしょうか。

停職処分に関しては法に照らして有効な処罰であるが、解雇となるとあきらかに行き過ぎ処罰であると言うのが過去に行われた裁判の判決の中に見え隠れしているような気がします。

都の教育委員会としては、今後教師を採用するに当ってこのような思想の持ち主を雇わないようにして行くしか今の所手立てが無いのかもしれません。

この手の教員にその都度最高裁まで付き合ってたら正直しんどいというのが都教の本音かも知れませんが。

投稿: たぬき | 2008/04/01 13:27

「多田謡子反権力人権賞」で検索すれば受賞者のリストがすぐ出てきますが、その香ばしい事香ばしい事。

賞の名前に「反日」の文字も加えてほしいです。

投稿: JD | 2008/04/01 19:02

大阪でも大多数の生徒や教師が「君が代」で起立しなかった学校があったとか見たような・・・。それにしても「クビ」にならないのは残念です。
つけ上がらせるだけですよ。こんな教師を処分できないのは今の風潮なんでしょうけれど、考えてみれば私の高校時代、もう日教組はガタ減りだったんですよ。大阪でしたが親しい先生達からそう伺っておりました。何かの署名も何度もさせられて遠くの親戚や飼い猫の名前までそれこそ何度書いたことか。アレから二十数年経って更に大激減と伺っていますから。左翼側も正にシンボル、間違った意味の「ジャンヌダルク」を、人身御供かもしれませんが「根津教諭」に期待しているのではないでしょうか。この人が居なくなると人材難で相当困るとかでは?。矯正不可能な問題児を差障りのないように置いて定年退職させるのは役所の特権ですよね。ごねればごねるほど得をする。生活保護を欲しがる暴力団と同じ存在、これを税金で面倒を看るところが不愉快です。

投稿: 大阪は今日も雨 | 2008/04/01 20:14

http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/202/
「自虐史観は実は自虐ではな」く「差別的なすりつけ解釈」であるわけだけど、これは、自分が善人になろうとしても本人の性格が本質的に差別的・攻撃的だから善人になれず、安易にも対立国の排外主義に自己投影して善人になった気になるため。 言わば「権威が嫌いで神を信じなくなるかわりに悪魔を崇拝するようになったのに、何故か無神論者を気取るウソつき」タイプ。

投稿: 名無し | 2008/04/01 21:18

くやしいのぉ、くやしいのぉ…。
しかしあれじゃ。
日本人の多くはノンポリか政治に無関心な者たちじゃて、連中はこの一件を知らないか、知っていてもフ~ンそれでといったところじゃろうて。
いかんせん保守主義者は少数派じゃから、ストレートに挑んでも勝ち目はない。
韓国・中国の若者の愛国心を褒め称えるテレビ番組を作って挑発するとか、「日の丸・君が代」の不掲揚・不歌唱を強制された、民族差別・人権侵害だ!と逆に主張してみるとか、奇策が必要じゃの。

投稿: | 2008/04/01 23:07

 管理人さま、朗報です。天皇陛下の訪中はなくなりそうです。
北京五輪開会式 皇族の出席見送り 政府方針「不安定要因多く」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080402/plc0804020108000-n1.htm

 英国チャールズ皇太子も行かないようですし、わが国の陛下も出ない事が世界にも影響を与えればよいのですが。中国共産党幹部の渋い顔が目に浮かびます。天皇陛下に貢献外交をさせようとする中国に屈した日本の外務省も、さすがに責任をとる自信がなくなったのでしょう...。

投稿: 普通の国民 | 2008/04/02 02:42

戦後体制は米国が日本の弱体化のために大規模の焚書と保守の追放をして反日左翼を残し日本を左翼により攻撃し弱体化させその状態を固定化させたことに始まりまさうが、嘘と捏造の史観が一人歩きして物を考え無い左翼それを歓呼の声で迎え育てたと言うところです。そして役人やマスコミ、公務員を含めた学者、文化人などの仮面を被った左翼が羊に貶められた国民の税金を強奪して甘い汁を吸ってきたということです。今の自治労の年金問題その他などがその典型ですし昔の国鉄しかり、役所の裏金など偽善左翼が無知蒙昧でお人よしのバカな国民などを騙し自分達左翼が甘い汁を享受してきた。羊の隷属されていることがきずかない国民は左翼の真の姿をわからない。嗚呼、哀れだねー。

投稿: 英雄 | 2008/04/02 03:10

北京五輪開会式 皇族の出席見送り 政府方針「不安定要因多く」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080402/plc0804020108000-n1.htm

北京五輪の開会式には、
天皇、皇后両陛下ともご出席なさらないようです。
どうなるかと思っていましたが、安心しました!

関係のないレスで申し訳ないです。

投稿: とりあえず良かったです | 2008/04/02 04:41

私の地元の北海道大樹町では、毎年「浜大樹揚陸演習」が行われるのですが、平日にも拘らず日教組・自治労・全開発(開発局の組合)全林野(営林署の組合)などが演習反対のデモをやっています。私と一緒に演習を見学していた方は「あんなのが先生や役人やっているのだから恐ろしいものだ」と嘆いておられました。
賭博であるパチンコを容認する国、憲法で禁止されている軍事組織を自衛隊などと言って放置し、憲法を改正して明記しようとしない国、こんな体質が不良教師一人処分できない理由なのかもしれませんね。

投稿: | 2008/04/02 11:21

「祖国を持たない」マルクス主義者は、地方公共団体の職務を遂行する資格無し!
生徒をオルグするのは、教育者の業務ではない!

公共の福祉から逸脱したプロ市民は、公務員として生きる資格無し!

投稿: くまがわ直貴 | 2008/04/02 12:30

中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」(博士の独り言)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-54.html

投稿: 名無し | 2008/04/02 22:27

>国民の99.9%は、そんな「賞」など知らないって言うの!

いやぁ、勉強になりましたよ。(爆)
こういう馬鹿(アカ)教師の存在も存じませんでしたね。だから中学受験が流行るんだと思います。
このエントリーで教育の重要性についてつれつれ思ったのですが、TBが不調のようですので↓に貼っておきます。(礼)

http://blog.goo.ne.jp/tsubamerailstar/e/9d25a92407899720dac4564980c7ac7a

投稿: tsubamerailstar | 2008/04/03 08:17

皇族方の訪中が無い!!
グッドニュースです、天安門事件で皇室を利用した中共に又術中にはめられそうな内閣、一応外務省・宮内庁の一部良識が働いたのでしょう。これだけ「コケ」にされてその上に「温」の無礼な振る舞いを認め、放置して置くような振る舞いは勘弁願いたいと考えていましたのでホッとしました。

話題に上るだけでも不愉快な話、中共との問題で解決に動いたものは000何も無いのですから正面から「不愉快」と意志の表示がされてもおかしくないと思うのですが、「中国も一生懸命やっている」と言う日本国首相には「中国」の名前を聞くだけで思考力が無くなるのでしょう。

中共の「日本開放?二期工作要綱」を日本の議員は一度は読むべきでしょう、如何に「媚中」「友好」が愚かしい事かが理解できるのではないかと思いますが・・無理でしょうか?
キャッチボールに興じた御首相、握手で舞い上がった蛸党首
「中共殿」の友好の中味を吟味して欲しい。

投稿: 猪 | 2008/04/03 16:11

彼女は、普通の生徒に差別発言を繰り返して、不登校になるまでいじめ抜いて、処分を受けたはずです。
そのことで反省せず裁判まで負けた後で、生徒の家まで非難ビラをまくことをしてました
教育委員会が何を言おうと聞くわけが無いのです。
マスコミは読者のために、その事件のことを、必ず記事内に入れておいておくべきだと思うんですがね。

投稿: 陽陰 | 2008/04/03 16:22

なんでそんなに日の丸や君が代をありがたがるのかわけ分からない。
くだらない愛国心のために戦時中何人の若者が死んだことか。
まあ、国旗や国歌が全く無いのも困るから、
国民から募集で国旗や国歌の案を募ったらどうかと。

投稿: りょーたろー | 2008/04/03 21:02

宗主国に追随でしょうか。「小中華」も追い込まれ始めています。やっぱり悪は滅びなきゃ。


北朝鮮の食糧状況は絶望的、平壌でも配給中断

【ソウル3日聯合】北朝鮮の全域で食糧難が悪化する中、比較的食糧事情が良好とされる平壌でも今月から6か月間にわたり配給が中断されるなど、5月以降に大量の餓死者が発生するとの懸念が出ている。北朝鮮の人権状況をウォッチする人権団体の「良き友人」がニュースレターで明らかにした。平壌市の一部幹部は、1990年代後半に最悪の経済難に見舞われた「苦難の行軍」の時期でさえ、これほど長期の配給中断はなかったとコメントしている。平壌市民らは若干の予備食糧を確保しているほか、食糧が尽きても地方から購入できるため、配給中断による餓死者はないものの、手持ちの食糧が以前ほどではなく、食品価格も高騰しているため不安を感じているという。
 同紙はまた、平壌市の幹部の話として、2006年と2007年に相次いで洪水被害に見舞われ、肥料不足や、個人・機関が所有する小土地の回収などにより、北朝鮮は市場最悪の事態に陥っていると伝えている。同幹部は、「状況は外から見るよりはるかに絶望的」だとし、平壌をはじめ咸興、清津など主要都市では、「今月から餓死者がでるのではないか」とのうわさが駆けめぐっていると話している。
 北朝鮮全域の協同農場では田植えや苗付けの準備が進んでいるが、肥料やビニールシート、苗、農資材の入手が困難で懸念が広まっている。咸興市のある住民は「いま準備をしなければ今年の農作業はできない。農作業ができなければどんなことになるかわからない」と心配している。
 同団体は同日「第2の苦難の行軍を懸念する」と題した論評を出し、昨今の状況は10年余り前の「苦難の行軍」を思い出させるものだと懸念を示すとともに、この時期を逃せば人命被害が増えるため、南北双方が協力して北朝鮮住民の犠牲を防ぐ方法を求めていくべきだと強調した。
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2008/0403/10042820.html

投稿: たばた | 2008/04/03 21:32

当代バカ女たちのなかの3人を名指ししていただいて笑ってしまいました。
地域で「共産党でーす」などと叫びながら、何かつっぱてるのはみんな女です。

共産党(主義)が歴史に残した、非道、残虐、戦争好き、は世界中が認識しています。
人間性にあふれっていて意味深い君が代に、戦争中の国歌という理由で、絶対反対するぐらいなら、共産党の存在に絶対反対し、党名もイヤだから絶対廃止せよとか、思うはずですが
そうならないのが、生まれつき頭の弱い女の性ですね。

職務を悪用して、無垢な生徒に異端の信条を植えつけてきた、このような人間こそが議論の余地のない「税金ドロボウ」です

心がブスの女はどうしようもないです
みっともなさをさらして老いぼれた人生を過ごすことでしょう。

投稿: SS | 2008/04/04 21:19

ここにも荒らしのりょーたろーが出現か。
よーめんさんのブログとか色んな人のブログを荒らして楽しいか?
http://youmenipip.exblog.jp/7782931/

投稿: 名無し | 2008/04/04 22:18

解雇したら
「不当解雇だ」って絶対騒ぐだろうな
裁判面倒だから生かさず殺さず生殺しって戦略かも

投稿: | 2008/04/05 00:05

卒業式の国歌斉唱....この行為が問題視されてるが何故問題なのか、どの様な言い分があるのか、良く分からない。子供の時は何の不思議もなく歌ってました、子供心には国の歌としてはとても暗く元気のでない歌だと思ってた。大人になって判った事は、この君が代の音階はイギリスの民謡のパクリだという事です。外国に行く人が極めて少なく海外の状況が判らない時代に、他国の民謡をパクリ造った作曲を国歌とした先人があった事を知った。出来ればもっと元気の出る歌にして欲しかった...。
 学校の先生...今の先生方はどうも昔程と比較して人格が低いように思います、何か教師としての資質に欠陥がある人が多い様な感じがします。此って一般にそうなのかな?。

投稿: goen | 2008/04/05 00:31

多田謡子反権力人権賞?・・・聞いたことねぇ〜〜〜〜(爆笑)今日初めて知りました!

投稿: | 2008/04/05 13:25

強制連行されたとの嘘を言って日本に住もうとする在日のりょうたろーは日本にいる資格はないから強制送還しよう。反日や犯罪を犯す在日、参政権や三重の在日特権、日本人をバカにしている生活保護や年金、日本人の金を強奪している国害であるパチンコなどに賛同したり力を貸す日本人も同罪の国賊だ。

投稿: 英雄 | 2008/04/06 02:32

反権力人権賞とは、先生という教室内の絶対権力を使って、ハーフの子供に人種差別を行う人にこそ相応しいのでしょう。
なんといっても、日本人差別を競う人々の賞なのですから

投稿: 陽陰 | 2008/04/07 09:32

君が代は心が落ち着く、素晴らしい歌だと思うんだけどなぁ~。国歌にふさわしいと思う。

なんで歌わない公務員がいるのが理解できん。日の丸・君が代があったから戦争が起こったとでも思ってんのか?(笑)

私は絶対反対ですが、国民から募集して新たに作ったとしても多分、左翼さんは歌わないでしょ。「国歌を歌うことは愛国心を育成することで、戦争への道に繋がる!」とか主張すること間違いなし。

何でもかんでも「戦争」「侵略」を持ち出すんじゃない。そこまで日本が嫌いか???まぁ、アメリカ・GHQ・日教組が戦後、日本を嫌いになるように教育を行ってきた結果かな。

左翼も親米も、いつまでも戦後に作り出されたアメリカ・GHQの洗脳から抜け出せないとは。ホント情けない。

投稿: kou | 2008/04/08 11:22

723 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 17:00:51 ID:y0UW9rmz
暇だったので再び創価学会本部(3353-7111)に電話してみた。

25 チベット問題で何か動きはないか
創 対話を通して世界平和に貢献していく
25 対話してないが
創 している
25 「悪を看過するものも悪だ」と池田先生はおっしゃっているようですが
創 そのとおりだ
25 今、看過しているが
創 そんなことはない
25 池田先生は昔チャウシェスク大統領との関係をアピールしていたが、今はその過去はなかったことになっている
創 いいえ
25 でも、HPでは出てこない
創 何を載せるかはこちらの判断だ
25 じゃあ、中国との関係がイメージダウンになると判断したら、これまでの関係もなかったことになるのか
創 あなたには関係ない

http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10086556113.html

投稿: 名無し | 2008/04/08 20:52

スカパーチャンネル桜の番組に、この映画に出演されている刈谷さんや、刈谷さんを映画制作者に紹介した方がインタビュー出演されてましたが、最初依頼時には、日本の伝統文化である刀をぜひ映画で紹介したい、これは日本へのラブレターだと言われて承諾したのに、実際できあがってみると、刀=暴力に使う武器という描き方で、捏造と言われている南京事件の写真や、靖国参拝への抗議風景などが出てきて、内容が全く依頼時と違うと激怒されているそうです。出演シーンも削り、名前も消してほしいと言っているそうですが、映画製作者は無反応だそうです(中国人だし)。
この方達の名誉や人権とかについては、マスコミは全く無視でしょうね。
Posted by なし at 2008年04月08日 22:46
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51876567.html#comments

投稿: 名無し | 2008/04/12 03:40

今度から学校は少し頭を使って根津先生を歓迎しなきゃなw

学校「国歌の斉唱を行います。斉唱されるかたは着席願います」

もしそれを聞いてあわてて起立しだしたらそこで国家伴奏を始めるとかねw

投稿: | 2008/04/15 14:58

国防なんて日本には不要座談会←日本を滅ぼしたいんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=pBra6bd_xfQ

辛淑玉:1959年1月16日、東京都渋谷区生まれの在日韓国・朝鮮人3世の女性で、自ら設立した人材育成コンサルタント会社・香科舎(こうがしゃ)の代表。
松崎菊也:1953年3月9日、別府市生まれの戯作者で、数多くの風刺コントの作・演出を手がけ、コメディアンとしても大物政治家を演じる。
永六輔:江戸時代に渡来した中国の学僧を先祖に持つ、1933年4月10日、東京生れの元放送作家で、タレント、作詞家、エッセイスト。
中山千夏:1948年7月13日、熊本生まれの作家で、元俳優、テレビタレント、歌手、声優だが、70年代に女性解放運動(ウーマン・リブ)に参画した後、反差別・反戦などの市民運動に取り組み、その後一期だけ参議院議員を努めた。
石坂啓:1956年3月28日、愛知県名古屋市生まれの女性漫画家、作家、フェミニストだが、華僑を母に持ち、幼少時の差別や疎外感から反権威・反権力的な性向を持つようになる。

いやあ、凄いこと言ってるなあ。
例えば『殺されても、相手を殺すな』とか。
これ、国防に関してのことですよ。
『戦争を仕掛けられても抵抗するな』ってことは分かりやすく言えば、日本の男は家族を守るな、愛する者のために戦うなって言ってるわけです、これ。
もし世界が100人の村だったら風に言えば、『極悪非道な奴らが、我が家に押し入って来ても、何もせずに愛する家族と共におとなしく殺されていなさい』って言ってるわけだ。

この左翼思想の人たちは、己の論理矛盾に目をつむって発言しているのか?
そうとしか思えないが?
憲法9条どおりに無抵抗でいれば、反日思想の外国人は、日本人をナイフで刺すことも絶対にしないし、銃で撃ってくることもないし、日本の街々に照準を定めている核ミサイルのボタンを押すことなんて、この先の世界情勢がどう変わろうとも、絶対にありませんと、本当に信じて言っているのだろうか。

それにしては、こんな深刻な議題なのに、この人たちはヘラヘラ、ニヤニヤしながら話していて気持ち悪過ぎなのだが。

この動画、よく削除されるそうなので、出来ましたらお早めにご覧下さい。

投稿: 名無し | 2008/04/18 21:10

>名無しさん、

そっ、そうなんです。

この様な方々、『殺されても、相手を殺すな』とか言って、国防が不要と
論じる方々が、真 の 現 行 平 和 憲 法 の 擁 護 者
なんです。

隣の大陸や半島の共和国の「公正と信義」を信じ、自国の安全保障を
委ねようと言っているのです。

但し、御自分の身の上に具体的な危険が指し瀬待った場合でも、
その主張を曲げず、身を持って受け止める御覚悟があるかどうかは、
甚だ疑問ではありますが。

投稿: ムフフ | 2008/04/21 10:03

人気ブログランキングで6位になっていたので、どんなブログだろうと思って見にきて、たまたまこの記事を読みました。
あまりのひどさに驚きました。
始めに言っておきますが、私は右翼でも左翼でもありません。
教育現場での「日の丸・君が代」問題については、少し関心がある程度であまり詳しくはありません。
ブログ管理者は、自分の意見と異なる根津教諭を切り捨て、その意見及び行動を徹底的にたたいています。
また、この記事に寄せられた41件のコメントのうちで、管理者への反対意見はカラス氏1件だけであり、カラス氏も管理者及びその他のコメント提供者によって、徹底的にたたかれています。全体主義的なにおいを強く感じてしまいます。
言論は自由なので、根津教諭の主張に反対するのは構わないのですが、根津教諭及びカラス氏の言論の自由も尊重されて良いのではないでしょうか。
もちろん、何を言っても自由という訳ではありません。他人を傷つけたり、誰がみても社会的不正義につながる言論は、認められないでしょう。
しかし、教育現場での「日の丸・君が代」問題については、賛否両論があり、上記のことはあてはまらないと思います。
根津教諭が家庭科の授業で、従軍慰安婦問題について教えたというのは行過ぎだと思います。卒業式で「君が代」を拒否したことも、曲がりなりにも「君が代」が国歌となった現在では行過ぎだったのかもしれません。
しかし、これまでも「日の丸・君が代」に反対してきた教師はいました。
また、「日の丸・君が代」に反対しているのは日教組だけではありません。
ブログの運営の仕方に疑問を感じました。
私もきっと徹底的にたたかれるんでしょうね(あるいはすぐに削除されてしまうのかな)。

投稿: 永遠の少年 | 2008/10/20 22:32

非国民の一言

投稿: な | 2012/08/22 19:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 根津教諭は“クビ”じゃなかった!:

» 教科書が教えない「人のあるべき姿」 [愛国学園]
ところで皆さんはご両親の言うことを聞いていますか? 兄弟姉妹と仲良くしていますか? ご夫婦はいつも仲睦まじいですか? 友達同士信じあっていますか? 今日はこれら「人のあるべき姿」を示した言葉を紹介します。 教育勅語... [続きを読む]

受信: 2008/04/01 00:00

» 異常な靖国映画自粛と朝日の社説 [ネトウヨのブログ]
 文化庁が数千万もの支援をした挙句、非常に反日的な内容とみられる映画「靖国」が次々と、上映を自粛する見通しのようです。  YAHOO!ニュースより転電です。 引用元:YAHOO!ニュース ============================================================================= 問題作『靖国 YASUKUNI』次々と上映中止で東京公開断念に… 3月31日21時27分配信 シネマトゥデイ 問題作『靖国 YASUKUNI』次々と上映中... [続きを読む]

受信: 2008/04/01 00:08

» 【ネタ】凶の細切れネタ(エイプリルフール) [Absenteの酔いどれblog]
嘘パロディーニュースを流す能力も気力もありませんので今日も真面目 (不真面目とも言う)にエントリーします(^◇^;) ・一日早い4月バカ 依存症の独り言 http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2008/03/post_03e7.html 結局、ネズ公はクビになりませんでした(^_^メ) 恐らく政治的圧力と都教委の保身が働いたのでしょうなあ。 常識的に考えれば過去停職半年相当の処分なら次は 懲戒免職と相場は決まっているのですがね。 結局、石原知事は養護学校へ... [続きを読む]

受信: 2008/04/01 09:01

» ▼[君が代不起立]根津公子センセー大勝利! [フテキセツなフ゛ロク゜]
UnionTube【根津さんをクビにすることはできなかった!】より (以下引用) 3月31日東京都教育委員会は、根津公子さん(都立南大沢学園養護学校、今年度卒業式で「君が代」斉... [続きを読む]

受信: 2008/04/02 13:33

» 再開2回目 [ネトウヨの呟き 〜気ままにつれづれ〜]
 正直なところ、自分はネトウヨだと思う。  思うっつーのは自分でそう思ってるだけで、ほかの誰かから認定を受けたり、明確な基準にそって判定したりしたわけではないからだ。  そもそもネトウヨって言葉も、どっかの朝日新聞だとか左翼文化人やらなんやらが相手をけなすために作った言葉のようなので、さして明確な定義があるわけではない。  つーか、連中からすればウヨクとは「悪い連中」の総称のようだ。  こちらからすれば、サヨクの方が悪党の集合体に見えるのだが。  ま、そんなわけで、 ・国家破壊 ・日本崩壊 ... [続きを読む]

受信: 2008/04/02 16:53

» チベットに戦車投入してないと大嘘中国! [ネトウヨのブログ]
 チベットに戦車や装甲車は投入していないと、中国が大嘘をついたようです。  中新社より転電です。 引用元:中新社 ============================================================================== 2008 -4 - 1 17:15  「ラサ事件を平定させたことにはどれほどの解放軍兵士を動員したのか?」―。  このほどラサで開かれた内外記者会見で、記者の質問に対し、チベット自治区政府のペマ・トリンレ常務副主席は「3・... [続きを読む]

受信: 2008/04/02 23:56

» 再開三回目 格差社会バンザイ [ネトウヨの呟き 〜気ままにつれづれ〜]
 チベットが、ひいてはチベットに不当な弾圧・抑圧を行い、その尊厳・生命を蹂躙している中国は、今や大問題になってる。  その中で国内問題に目を向けるのもいかがなものか、と思いはするのだが、俺はあえてこっちに目を向けたい。  おいおいチベット、ひいては中国独裁国家、ならびに中国毒菜国家については述べていきたいが、まずは足下から。  何より、他のブログなどがその方面について述べている。言いたいことはすでに他で言われてしまってるので、現段階では気持ちを手短に述べるにとどめたい。 「さっさと潰れろ中華人... [続きを読む]

受信: 2008/04/03 20:24

» 格差を排除する右翼はいない [ネトウヨの呟き 〜気ままにつれづれ〜]
 まだ続く格差問題についての能書きだが。  その前に本日の朝日新聞大将軍様の本日(平成20年四月四日)の二面には反日映画「靖国」の上映自主規制残念記事がでかでかと載っていた。  思わずつぶやいた。 「ざまーみろ」  こんなでっかい記事にするほど悔しかったんだね。  もう笑いが止まりません。  ただ、同じ紙面で「日本の学校制度が海外で評価されている」という記事もあった。  笑えるのが、「ゆとり教育の教科書は参考にならないから資料として見せられない」というような内容の文面。これも笑った。  ざま... [続きを読む]

受信: 2008/04/04 18:25

» 中国、米攻撃可能核ミサイル配備。台湾情勢に暗雲。 [ネトウヨのブログ]
 中国が、米国西側部分を攻撃可能な弾道ミサイルを配備しました。  Technobahnより転電です。 引用元:Technobahn ================================================================================= 中国、固定基地型核弾道ミサイル「DF-31A」の実戦配備を完了 【Technobahn 2008/4/4 20:22】中国が固定基地型大陸間弾道ミサイル「DF-31A」を中国東部にある江蘇省の州都、南京市の... [続きを読む]

受信: 2008/04/05 14:50

» 再開六回目 今できること [ネトウヨの呟き 〜気ままにつれづれ〜]
 株式取得による企業買収が盛んに報じられてから結構たつ。  それに反対の連中が多数いるのも知ってるつもりだ。  だが、そいつらのほざく寝言は聞くに堪えない。  株が悪い、金融が悪い、というのは勝手だろう。  だが、そんな馬鹿に聞いてみたい。 「では、 企業はどうやって 運営資金を調達するのか?」  銀行からの借金だけでは難しい場合、よりひろく資金を調達する必要がある。  その手段が株や債券となるのではないだろうか?  これを排除すれば企業の資金繰りは悪化し、ひいては国民生活にも多大な負担を強... [続きを読む]

受信: 2008/04/05 16:17

» 再開七回目 本屋 [ネトウヨの呟き 〜気ままにつれづれ〜]
 ちーとばかり身近なことも。  本屋が好き。  本が好きなので本屋に行くのが楽しみ。  で、面白い本がないかを探す。  毎日行ってれば同じのしかないのはわかってるが、それでも行く。  たんに中毒なだけかもしれない。  で、本棚を見てると、売れてく商品と売れ残ってる商品が目に付くようになる。  入荷されても売れずに残るようなのは商品として失格だろう。  でも、置いておけば売れるかもしれない、と思うのだろうか。いまだにずーっと残ってる本が目に付く。  回転する本が本棚から消えていく... [続きを読む]

受信: 2008/04/07 19:49

» 再開八回目 平和主義者が平和を破壊する [ネトウヨの呟き 〜気ままにつれづれ〜]
ダライラマには失望した。  と書いたら多くの愛国・保守・護国の同胞の怒りをかうだろう。  また、世間の多くの良識ある者達を敵にまわすだろう。  それでも繰り返したい。 ダライラマには失望した。  彼の立場、チベットの現状などを考えれば仕方ない部分もあるかもしれないが、俺はこういう輩を決して許しはしないだろう。  永遠に敵視し続けるだろう。  なぜならば、 「平和を口にし、 武力行動をおこさない者は、 この先永年に隷属し続ける」 という悲惨な現実があるからだ。  また、これはナチ... [続きを読む]

受信: 2008/04/09 16:06

» 再開九回目 格差撲滅・・・・・・その先は? [ネトウヨの呟き 〜気ままにつれづれ〜]
 本題に入る前に(こればっかだな・・・・)。  コメントにて情報提供などありがとうございます。  おかげさまで色々と考えることができます。  反映できずに申し訳ありませんが、手間でなければ今後もよろしくおねがいします。  トラックバックもありがとうございます。  で、このトラックバックですが、 「送りたいけど、自分の記事と似た内容の記事がないなあ・・・・」という場合でも気軽にどんどんトラックバックしてください。こちらは一向にかまいません。  というところで本題です。  格差問題・・・... [続きを読む]

受信: 2008/04/10 15:47

« 導火線に自ら火をつけた福田首相 | トップページ | 阪神・金本、勝利呼び込む2ラン! »