« ナチスを彷彿させる中共 | トップページ | チベット虐殺を「人民戦争」と呼ぶ中共 »

2008/03/15

虐殺者に五輪を開催する資格はない

このバナーは、2008年8月7日まで常にトップに表示されます。ボイコットに賛成の方はこちらまで。Bandeau_gb
       中国はジャーナリストにとって世界最大の監獄   国境なき記者団

中国共産党(中共)支配下にあるチベットで暴動が起き、国営新華社通信は「10人が死亡した」と報じた。米政府系の「ラジオ自由アジア」は、ラサ市民の話として「死者数は80人以上に達する」との見方を伝えている。
これまでの例からして、新華社が「10人死亡」と報じるのは珍しい。そういう情報は徹底して隠蔽する―これが中共の常だからだ。しかも、当局者は「地元警察は武力を行使しないよう命じられたが、デモ隊を解散させるためにやむを得ず一定量の催涙弾を発射し、威嚇射撃を行った」と「発砲」の事実まで認めている。
やはり、当局者も、「隠し通せない」と覚悟せざるを得ないほどの大規模な暴動だったのだろう。

ただ、ニュースをよく読むと、死んだのは「いずれも罪のない市民で焼死した」とされ、「ホテル従業員、商店主の各2人が含まれている」となっている。
これは、犠牲者は「チベットで商業活動をする漢族」であり、原因は「チベット族による放火」であることを示唆している。つまり、当局は「威嚇射撃」を行なっただけで市民には発砲していない、そう言いたいのだ。
が、「ラジオ自由アジア」によると、ラサ市内には暴動鎮圧のために数百の装甲車両が出動し、群集に向かって発砲したという。

産経新聞の福島香織さんによると
―ラサの友人とチャットしています。14日、街は中国系商店などが焼き討ちにあいました。この日の午後7時ごろ、熱娘路と2環路の交差点あたりで、衆人環視の中で3人のチベット族が撲殺されたそうです。
「誰に殺されたの?」
「そんな怖いこと聞かないで!私はここで生きていかねばならいの!」―
という状況らしい。

------------------------------------------------------------------

Tibet4_2ラサの大通りで14日、残骸(ざんがい)に火を放って抗議する市民ら

Tibet_3ラサで14日、中国の国旗「五星紅旗」を焼いて抗議するチベット市民ら

Tibet3_314日、商店などが燃やされたラサ中心部の観光名所ジョカン寺(大昭寺)前の広場

Tibet6_314日、ラサの市街地で、市民からの投石を防ぐため盾でバリケードを築く治安部隊






------------------------------------------------------------------

チベットでは、49年前の「民族蜂起(チベット動乱)」以来、中共による武力占領、その後の強制的な中国化と大量の漢族の移住、という中共による植民地支配と民族浄化が行なわれている。
これにチベット族が僧侶を中心に反発(反抗)した―これが今回の暴動の本質だろう。
その背景には、8月に開催される北京五輪がある。五輪を目前にして、いかに中共といえども残虐な弾圧はできまい―そうチベット族は考えたはずだ。
だから抗議行動に出た。
が、その答えは「数百の装甲車両が出動し、群集に向かって発砲した」であり、「衆人環視の中で3人のチベット族が撲殺された」なのである。

過去のエントリで「血で獲得した政権が中国共産党だ。政権を転覆させたいなら、相手は血の犠牲を払うしかない」という「中共関係者の言葉」を紹介した。
まさに、今回の暴動とその鎮圧ぶりは、この「中共関係者の言葉」を裏付けるものである。
やはり「中共は凶暴で残虐」、「和諧社会なんて口先だけ」ということだ。

それにしても、8月に五輪を控えているのに、国際世論の反発覚悟でここまでやる中共。逆に言えば、それだけ国内の治安維持に強い危機感を抱いているということだろう。

------------------------------------------------------------------

北京五輪の開催を行なうにあたって、当局は「2008年の五輪開催までに人権状況を改善する」と国際オリンピック委員会及び国際社会と約束した。
が、やっていることは民主活動家の相次ぐ拘束と投獄、ウイグルにおける弾圧強化やチベットにおける今回の事件である。
これらは完全な「約束違反」であり、このような国に五輪を開催する資格なんかない!

改めて私は、「北京五輪開催に反対」する。

ところで、「軍隊は国民を守らない」「国民保護は二の次、三の次となる」と言って自衛隊を否定した社民党の阿部知子という衆院議員は、今回の事態をどう説明するのだろう?
少なくとも、中共にとってチベット族は「国民」のはずである。で、中共の軍隊は「国民を守らない」どころか「国民を殺す」。
阿部議員だけではない。「日中友好」を唱え、中共に跪く政治家たちにも、その見解を聞きたいものだ。

最新のニュースによると「チベット族僧侶が連行され銃殺されている」という。

国連や米国、EUは、今回の事態を受けて、中国政府(中共)に強い自制を求めている。「全加盟国が中国を強く批判した。中国は人権を尊重すべきだ」(クシュネル仏外相)
我が国も何らかのメッセージを発信するべきである、人権を尊重する国家であれば。

参照1:チベット:暴動で「死者80人」情報も 滞在日本人ら保護 (毎日新聞)
参照2:チベット:ラサは戒厳令状態 寺院に遺体 連行し銃殺も (毎日新聞)

人気ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ
人気ブログランキング
↑応援よろしくお願いします。

【追記】
書き漏らしたが、今、北京では全国人民代表大会(全人代)が開催されている。で、チベット自治区の代表者らが「チベットは目覚ましく発展し安定している」と強調した。
その矢先に暴動は起こった。
つまり、「目覚ましく発展し安定しているチベット」は中共のプロパガンダに過ぎない、ということが今回の事件で暴露された。
僧侶らの抗議活動は、五輪開催で中国に注目が集まる中、チベット問題を国際社会にアピールできたという点で大きな意味がある。

------------------------------------------------------------------

【追記2】
以下のニュースを読んで、年甲斐もなくキレそうになった。↓

中国政府は暴動が発生したチベット自治区入りを事実上制限しており、暴動の詳細は明らかでない。ラサ在住者に電話して聞いた。

チベット族男性によると、ラサ中心部では15日現在、周辺を公安や武装警察などが封鎖。公安の車両が巡回し、家の前や交差点などには銃を持った武装警察官が立っており、外出はできない状況という。また、日本人男性によると、ジョカン寺(大昭寺)周辺の八角街にはバリケードが築かれ、周囲を封鎖。14日よりも封鎖区域は拡大された。

チベット族男性によると、14日の暴動のきっかけとなったのは、当局の警備車両が群衆の中に突っ込んだことだったという。

この男性の同僚は同日午後3時ごろ、ジョカン寺の西約100メートルの金谷飯店ホテル近くに展開していた装甲車4台のうち、1台が群衆に突っ込み、集まっていた市民が次々に倒れるのを目撃。軍のトラックが倒れていた100人以上を収容して、どこかへ搬送して行ったという。この後、怒ったチベット族たちが漢族の店などに焼き打ちをかける騒ぎに発展したという。

男性は、約2時間後に現場付近を訪れたが、周囲では大勢のチベット族が泣き崩れており、リヤカーに積まれた遺体も見た。デプン寺ではこれまでに僧侶約200人が連行され、15日も約100人が拘束されたとの話もあるという。

日本人男性は14日午後、ラサ中心部の至る所から煙が上がるのを目撃。「ドン」という爆発音や、「パン、パン」という発砲音は15日まで続いていると語った。

「群衆に警備車両が突入」が暴動のきっかけに…ラサ在住者
(2008年3月15日23時09分 読売新聞)

人気ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ
人気ブログランキング
↑応援よろしくお願いします。

|

« ナチスを彷彿させる中共 | トップページ | チベット虐殺を「人民戦争」と呼ぶ中共 »

中国(政治)」カテゴリの記事

コメント

坂さん、こんにちは。
このような国がオリンピックを開催する資格はないと思います。
チベット民族を抹消するのが究極の目的であり、チベット民族を保護するなどと言いながら、やることは全く逆ですね。
TBが出来ませんのでこちらにリンクさせて頂きます。

http://blog.goo.ne.jp/sakuragaokanogen/e/69f6771e77dedb84a7b0aeb7f90b2d99

ではでは。

投稿: ヨン様 | 2008/03/15 17:10

人権擁護法とは本来公権力から国民を護るべきものです。中国がまさにそれであり、日本にいわゆる人権擁護法など必要ないです。

投稿: パトリオット | 2008/03/15 17:10

こんな国がお隣にあるのに、日本のマスコミは馬鹿げた事を言ってます。

http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/index.html
太田総理で防衛費を半分にしますとか言ってますよ。
もちろん私は反対に投票しましたが、賛成が4割もいます。

投稿: ま | 2008/03/15 17:44

本当にイライラします。

福田総理、外相、誰でもいいからさっさと非難なり、自制を求めるコメントを発表してもらいたいです。

投稿: ゆみこ | 2008/03/15 17:58

「北京五輪を応援する国会議員」の一人でも「ご意見」を聞かせて欲しいですね。

日本の「併合」を植民地支配と大声を挙げる「社民党議員」「民主党隠れ社民」「9条の会」の皆さん、加えて「人権擁護法案」を押し付ける「自民党媚中議員」の皆さんの出番です、と大声で叫びたい思いです。

日本国内で人権派を気取る運動家の皆さんもチベットに入り中共政府に抗議しないのでしょうか???チベットの人達も「地球市民」の一人では無いかと思いますが、彼らには危険な「人権運動」より自分の人権の方が大事なのでしょう。

明日の「新聞社」の報道が楽しみです。朝日新聞など自給率の低い日本は中国製を早く「食べろ」とせかせるような仕種を紙面を通じて懸命に媚中ぶりを発揮、虐殺国党首の来日をクビを長くして待つ有様、紙面から滲み出ていますから。

投稿: 猪 | 2008/03/15 17:59

中国がなぜこんなにも大きな国(面積ほかもろもろです)
5000年の歴史は常に侵略だったのでしょう!!
その手法は侵略、併合した国に漢民族(これも真っ赤な嘘です。侵略、併合された民族が尖兵となっている)を大勢移住させ、その国の文化、文明 すべてを侵略する。

アングロサクソンの侵略した新大陸(米国、カナダ、オーストラリア、ニュージランド)が可愛く思います。

日本は次に併合されるのか??

頑張れ 日本の若人よ! 体を鍛えておけ。

投稿: 素人 | 2008/03/15 18:39

虐殺者などに平和の祭典であるオリンピックを開催する資格などありません。

中共の虐殺行為や非人道的活動、弾圧などがあるため、フランスの大統領候補であったロワイヤル氏も北京五輪ボイコットすべきだと述べ、スピルバーク監督は美術顧問を辞退し、世界で北京五輪ボイコットを訴える著名人が活動を行っています。

この状況下で日本のバカ議員どもは「北京五輪を応援する議員連盟」などというバカげたものを結成し、なんと北京五輪を応援しているというのだから呆れて言葉もありません。
まさに「日本の恥」ですね。

投稿: kou | 2008/03/15 19:17

血ぬられた胡錦濤政権、オリンピックを成功させる為には手段を選ばないでしょう。一方チベット民族にとっては血の粛清を覚悟してでも世界に声を上げるでしょう。5月に訪日予定の胡錦濤にとっては福田政権を抱き込み独裁国家
中華人民共和国のイメージアップをさりげなく演出するでしょう。

http://jp.youtube.com/watch?v=zL7McNVbgrU&fmt=18

投稿: 小市民 | 2008/03/15 21:34

シナの植民地チベットに同情します。青海省や四川省などももともとはチベットの領土だったというじゃありませんか?

投稿: トンビ | 2008/03/15 21:49

瀬戸さんのブログでチベットの事が載っていて、過去のエントリーも見ました。よくもまあ支那は戦時中の日本を「軍国主義」と非難出来たもんだ。第二次世界大戦後に他国を侵略して領土を広げた国が何の寝言を言っているのか。
チベット人から土地を奪い、そこに大量の漢人を移住させる。チベット人の胎児を流産させ、女性には不妊手術をする。チベット人の子供を殺す。今のチベットが日本の未来なんて考えただけでも恐ろし過ぎます。
北京五輪、ナチスドイツでのベルリン五輪以上に血生臭い、虚構に満ち溢れるオリンピックになるでしょうね。そしてオリンピック史上最悪のオリンピックとして後世に語り継がれて欲しいです。でもその前に日本政府は何故、北京五輪をボイコットしないのか!

投稿: KIRA | 2008/03/15 22:26

改めてマスメディアの報道というものを考えさせられた。
捏造、実際と違う表現、一番よくあるあえて報道しない。

今回もチベットの騒動の映像を中国の説明を鵜呑みに見ると、まるで「中国の一地方で政府に反対する勢力が商店をこわしたりして暴れているテロであり、それによって一般市民に死者が出ている」で終ってしまう。映像の怖さでもある。日本のテレビにしてももし若干の報道機関が報道をしなければ、今でさえこの状態だけに、中国関係の悪いニュースは報道したくない幾つもの局はまったく酷い報道をすると想像出来る。

この商店の被害だが、解釈の一つは他民族の土地であるチベットに中国の同化政策の範疇として中国人の移住をさせたところが根本問題とも言える。
現に東南アジアの各地、タイ、マレーシアなど華僑が経済を牛耳って貧富の格差を大きくしているし、その脅威も含めベトナム、カンボジアでは華僑を排除した経緯がある。
元々、城外の筈の満州はとうの昔に中国に組み入れられ、内モンゴル自治区はほぼ中国の思惑通り中国化を終え、今、東トルキスタン(ウイグル)とチベットの同化を推し進めているところだ。この後、台湾が控えており、将来的には日本もそのようにしたいのだろう。
中国語が話せないとまっとうな就職も出来ない日本国の日本人。
チベットの現状が教えてくれている。

尚、以前からネットにある「YouTube - 中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像」が出ないことに気が付いた。
探して見た結果
http://youtubech.com/test/read.cgi/tNnA3K_kCEc/user/afuihlias
http://jp.youtube.com/watch?v=-6Fu2FNBFAU&feature=related
が今日現在生きていた。

ワハハさんへ
返答があったことに対し。遅くなりました。
ワハハさんのコメントで良いことは下品になるなと言う事。これは大事だと思います。
唯、人はマシンではないので怒りもありますし、感情的にも時にはなります。
後、表現のことは個人個人、個性がありますから、ワハハさんの言い回しを個性と理解します。裁判官のコメントも一般人に分るようにしようという動きのある今日この頃に於いてという皮肉は言いません。
然るに『独り言』を呟く耳元でしきりに囁かれると(若い娘なら別でしょうが)うんざりするのではと思うのであります。

投稿: くろ | 2008/03/15 22:47

失礼
ムフフさんでした。

投稿: くろ | 2008/03/15 22:58

ここは勇気を持って野球の星野監督、マラソンの野口みずきなどに直接圧力を加えるべきではないでしょうか それにしても日本のスポーツ選手にこの事態を深刻に受け止めている人は誰一人いないのでしょうか 自分の夢さえ叶えばチベットの人が死のうが傷つこうが関係ないと思っているのでしょうか そんな選手達を応援する気にはなれません。

投稿: ころ | 2008/03/15 23:02

はじめましてこんばんは。
http://jp.youtube.com/watch?v=cwdhdGimFOw
この動画の女性職員が実は中核派のメンバーだったことがばれてネットで少し騒ぎになっています。

坂さんは以前にも中核派についてのエントリーを書かれていましたが、こういった「労働者」を装った過激派や日本の労働組合の問題点についてエントリーを書いていただけないかなと思いました。
どうして日本の労働組合は中国や北朝鮮詣でをするのでしょうか?労働組合・労働団体は真っ黒な部分が多そうです。

投稿: ももんが | 2008/03/16 00:03

初めて書き込みいたします。
こちらのブログを拝読させていただいて、二年ほどになります。ブログ自体も、コメントもハイレベルで、とても勉強になります。
不勉強な私が書き込みなどできるものではないと、これまで大人しくしていましたが、今日ばかりは。
(感情的なものなので、削除してくだされば幸いです)


許せません。
武器を持たない一般人を平然と殺せる軍人。そんなケダモノの集まりである人民解放軍。それを命じる共産党。

こんな国が隣にあるなんて。こんな国と仲良くしようとしているなんて。
こんな国に頼らなければ生きていけないなら、いっそ滅んでしまった方がいい。
同罪です。何も言わないなら、それは認めたのと同じこと。今の日本など、虐殺国家中国と、同じ穴の狢です!

今ほど、日本人であることを情けなく、恥ずかしいと思ったことはありません。

投稿: あき | 2008/03/16 02:34

・・・イカれてる。

投稿: | 2008/03/16 04:12

スポーツと政治は別だとは言いますが、五輪クラスになると思いっきり政治です。
毒盛られた上に犯人扱いされ、国土の一部を奪われかけてる国が、このまま中国国家主席を招き入れオリンピックも当たり前のように参加してたら・・・  

時代が動き始めてますね。猪さんのおっしゃるとおり体鍛えておきます!

投稿: バカ者 | 2008/03/16 04:42

もはや常軌を逸した行動・・・ってこんな
ことが始終、毎日中国のどこかで、大小に
かかわらず起こっているのでしょうが。

大体中国という国がこのような政情不安を
、まして自分達自身が引き起こしていると
承知の上での弾圧や攻撃しているような国
でよくもまぁオリンピック開催を許した
ものです。当然、中国市場を意識した
利権等の問題なのでしょうが、このような
国でのオリンピック開催は史上汚点を残す
と共に、オリンピックというのは平和の
祭典ではなくより利権の市場でしかなかった
のだと印象付けるのではないでしょうか。
多くの国の人達が中国問題に目を向けて
くださる、それにしてはあまりに多くの
人達が中国国内以下関連で犠牲者が多過ぎる
のが悲し過ぎる問題ですが・・・、
それでもこれをキッカケに欧米諸国が日本が
正しい認識で中国という一部だけが優遇
された国家の問題に目を向けてくれればと
思います。特に日本、福田政権は・・・。

投稿: | 2008/03/16 08:18

あきさん、初コメントありがとうございます。

「感情的なもの」ではなく、十分お気持が伝わってきますので公開させていただきました。

今後ともよろしくお願いします。

投稿: 坂 眞 | 2008/03/16 09:31

読売オンラインの記事はすでに削除されていますね!

時事通信など反日通信社のネット配信記事も「中韓にとって不利な記事をよくアップしたな」と思っていると間もなく消されることがよくあります。

なら最初から記事をアップしなければいいだろうにとも思うのですが、ひょっとしたら反日通信社の中にも気骨ある記者がいるのかも知れません。

投稿: SAKURA ONE | 2008/03/16 09:40

 政治ブログでは、九条を守れと言う意見の物が、、保守系の2~3倍あります。
 何々九条の会と言うのが、全国に六千以上あるそうです。「ま」さんも言っておられる様に、太田総理秘書田中と言う日テレの番組で、防衛費を半額にするという意見に、討論に出ていた専門家は、賛成10、反対8でした。
 何回も何回も、日本をチベットの様にしようとする九条の会を、批判してください。

投稿: 八目山人 | 2008/03/16 10:49

【緊急通告!!】

中国大使館へ直接抗議に集合を!シナ・中共はチベット人虐殺を直ちに止めろ!!

<シナ・中共はチベットから出て行け!独裁国家の五輪開催を阻止しよう!>

日時:平成20年3月17日(月)、集合・開始は11時半から

場所:六本木ヒルズ前から中国大使館へ(日章旗を目印に)、地下鉄・六本木下車

※14日、チベットでシナ・中共の侵略に反対を叫ぶ僧侶を始めとしたチベット人が蜂起した。
これに対し、シナ・中共は武装警察(軍隊)を動員して鎮圧、未確認情報だけでも14人のチベット人が虐殺されている。
シナ・中共はチベットを実質的な封鎖状態にしており、通信が情報が遮断されている。「密室」状態でのチベット人虐殺
を許してはならない。

<『語る』運動から『行動する』運動へ> 今のチベットは明日の日本だ。中国大使館へ直接抗議に集合を!

【呼び掛け】
主権回復を目指す会
NPO外国人犯罪追放運動
せと弘幸Blog『日本よ何処へ』

※雨天決行
※プラカードのご持参を歓迎

解除するには下記URLにアクセスして下さい。
http://www.emaga.com/tool/automail.cgi?code=3407&mail=kohyu@nifty.com&e=1

投稿: 抗議デモ | 2008/03/16 13:19

密入国、窃盗、殺人、違法コピーに偽物製造、毒物混入、環境汚染に、と書き切れないほどの悪事を積み重ねさらには侵略、弾圧。

支那個々人を見れば自己中心主義、拝金主義、嘘の蔓延でやりたい放題。

今回のチベット侵略も支那政府は「人民戦争」を宣言だそうで。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-30846720080316?rpc=112

「矛盾」は支那の日常茶飯事、十八番とはいえ、さすがに「平和の祭典」と「侵略・無差別殺人」の同時開催は世界が黙っていないでしょう。

投稿: たばた | 2008/03/16 15:46

「9条の会」良くぺージを見るのですが「病気」の一種でとても快癒は難しい人達です。
「9条」の会の人に世界で9条を理解している国が「中国」「韓国」「北朝鮮」を除いて有るのでしょうか?国民・人民レベルで如何思われますか?と聞いた事が有るのですが回答はなし、直ぐ削除されますから反対の意見は意見ではないのです。

中国の防衛費(攻撃費)は日本の三倍とも四倍とも言われています。飛行機・潜水艦・駆逐ミサイル艦はドンドン増強、日本には国内の日本人良心派を使い工作、タレント?宗教家を用い反日運動をさせる、それに同調しスポンサーからの金を自由自在に反日放送に回す。

昨日も偶にはお金を払ってるのだからNHKも見てやらないと損をすると「音楽番組」に回すと「メガネ」をかけた「中年おばさん」が司会者の真ん中に居る、即「時代劇」へと切り替えましたが、底辺では「毒」が回って居るんだなあとの印象を受けました。

現在の日本、既存の放送教のテレビ番組表が送られてきますので見ると主要電波の範囲内では見るものなし。ホントに困ったもので、これを現代の大人が作り、大人・子供を問わず見ている、恐ろしい感じです、30年ぐらい前には大人がテレ番を批判したものですが、そんな声も聞かれない、愚民製造機による弊害は益々大きくなります。

女か男か判らない人間がプラズマ・液晶画面から出てくる、それにキャーと声を上げる参加者、時代遅れの人間と云われそうですが見ていると人間として堪えられなくなるのです。これも一種の病気かなと自問自答するのですが、一種の病気でも有るのでしょうね?どうも良く判らない世に成りました。

投稿: 猪 | 2008/03/16 15:58

日中記者交換協定などという馬鹿げたものに怯えて、日本のマスメディアも筆が遅いようで、この残忍無道の行いが日本国内であまり熱を帯びていないように感じます。非常に遺憾です。もっともっと、事実を広めて行きましょう。

投稿: 喫煙者 | 2008/03/16 16:45

政治とスポーツは基本的には別だと思います。しかしオリンピックは、国際平和の発展を目指す「平和の祭典」であり、政治とは別ではありません。

チベットを侵略し、弾圧し、虐殺するような中共に平和の祭典を開催する資格などない。
中共でオリンピックを開催したら五輪史上最大の汚点になることは間違いないと思います。平和の祭典が平和の祭典ではなくなってしまいます。

今回の日本の報道も消極的なような気がします。私の地元の新聞はチベットのことより、「市長が引退の意向」とかいう不確定な記事を大きく取り上げています。ドイツの全国紙ではトップニュースだというのに・・・。

投稿: kou | 2008/03/16 17:50

気分が乗って来たのでもう一つ。
というか一杯やって気分が乗ってきたのでもう一つ。

中華人民共和国はアジアの盟主にはなれない。またなれない。

なぜなら、その根底には人類愛が無いからである。
中華人民共和国を構成しているものはベースに中華思想という他人はどうでもよく、自己中心という大いなる思想があるからで(但し、中国人自信は別に中華思想とは言っていないらしい)。そして、それに加えて近年特に拝金主義もはやってきた。唯の拝金主義ではない、他人には一円いや一元もやりたくないという寄付なりの慈善意識の無いものだ。
たまに寄付のニュースが流れ、おやっと思うと香港人だったりする。

米国や中華人民共和国が覇権主義国で帝国主義国であっても両者の違いは米国には良くも悪くも宗教と表看板の民主主義があることだ。
それは国民、個人へのカセを与えることだからだ。

中華人民共和国がアジアの盟主になるには毛沢東以来の武力による威嚇または行使による以外にはない。

しかし、それによって作られた世界は何と殺伐とした世界であろうか。

投稿: くろ | 2008/03/16 19:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 虐殺者に五輪を開催する資格はない:

» 北京オリンピックボイコットへ一歩前進 [かきなぐりプレス]
北京オリンピックの開催に対してチベット自治区のラサで僧侶やチベット人数100人が抗議行動を起こした。 これを鎮圧しようとした中国・公安はデモ隊に発砲して死者も出ている模様。 中国人の商店や警察車両に放火したり抗議行動は過激になってきているが、目的は北京オリンピックを中止させるこではなく、全世界の目をチベットに向けること。これまで中国がどれだけひどいことを行っているかを知らしめるために最も有効な手段が北京オリンピックだということだ。 チベット問題にはまったく詳しくない。 調べてみる... [続きを読む]

受信: 2008/03/15 17:16

» ラサで抗議行動拡大、銃声も=中国チベット自治区 [ネット社会、その光と影を追うー]
新華社電によると、中国による支配に抗議するチベット [続きを読む]

受信: 2008/03/15 20:05

» 中国チベット自治区の暴動 [時評親爺]
う~む、方や中国全人代では「胡錦濤国家主席(65)を再任するとともに、昨年10月の第17回共産党大会で党政治局常務委員に抜てきされた序列6位の習近平氏(54)を国家副主席に新たに選出した」(=15日付エキサイトニュース・毎日配信)等と言う平和?な話がある一方で、こなた「中国チベット自治区の区都ラサで14日発生したチベット仏教僧らによる大規模な暴動で、国営新華社通信は15日、『10人の死亡が確認された』と報じた」(=15日付エキサイトニュース・毎日配信)と言うのだから、忙しい国家なのか?あるいはやはり... [続きを読む]

受信: 2008/03/15 21:04

» オリンピックなんてやってられない! [ひっそりと語ってみる]
中国メディアの報道では死者10名とされていますが、 チベット亡命政府では未確認情報としながらも、死者は100名 に達するとしています。 正直なところ、中国メディアの報道よりチベット側の言い分の 方に信憑性があるようにも感じます。 なにせ、中国メディアは五輪を前に報道の検問が 更に厳しくなったと聞きますから、あくまで自分達の都合 の良いことしか報道はしないでしょう。 最初は平和的デモであったといいます。 そこに中国当局が武装車両を持ってきて、 群集に発砲したというのだから発端はどうみても 中国側当局で... [続きを読む]

受信: 2008/03/15 22:10

» チベット暴動。事を隠す中国。 [CW馬なりにて歩む]
チベット自治区で起きた大規模な暴動。 [続きを読む]

受信: 2008/03/15 22:23

» チベット自治区の「暴動」 [海岸にて]
町村信孝官房長官「双方、自制を」中国政府に異例の要請 2008.3.15 20:11  (MSN産経 [続きを読む]

受信: 2008/03/16 00:33

» [チベット]公式報道に映る中国様の諸事情 [BBRの雑記帳]
数年前に同じような事態が起こっていたら、「そんな事実はない」とでも言ってスルーしていたか、「ごく一部の不満分子が」ということで何事もないように「消して」終わり、ということになっていたかも知れません。 昨日エントリしようと思いつつ「寝落ち」して...... [続きを読む]

受信: 2008/03/16 01:41

» 【緊急速報】中国分裂シナリオがついに始まった!? [途転の力学(縮小版)]
きました! ついに「山」が動き始めました。 ◆チベット騒乱!僧侶が五輪開催に抗議 弾圧で死者も(iza) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/130047/ ◆チベットの抗議活動、暴動に発展(AFPBB) http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2364540/2737082 米ワシントンD.C.(Washington D.C.)を拠点とするチベット支援団体「チベットのための国際キャンペーン」(I... [続きを読む]

受信: 2008/03/16 09:38

» チベット暴動と、国内の外患誘致勢力 [手前ら、日本人なめるんじゃあねぇ]
チベットのラサでチベット族による反中共暴動が発生したという・・・ チベットが1951年に中共による大規模な侵略行為によって一方的に中国有利の条約を終結させられ、その後、1959年にチベット族による中共の占領状態への反発から起こった『ラサ暴動』と『チベット併合』から49年がたつ・・・その間に、チベットは、中華民族によって民族純化が行われ、現在までに120万人あまりのチベット人が虐殺され、多くのチベット人が華人による強制的な結婚などで現在のチベットの人口比率は華人の数のほうが多くなっているという・・・... [続きを読む]

受信: 2008/03/16 11:57

» 中共軍のチベット侵略についてのメモ [MRロンリーの独り言]
以前 少しだけ紹介した『ダライ・ラマ自伝』 (山際素男訳・文春文庫) によると、中共軍の侵略は1950年に始まります。翌51年の中共軍のラサ進駐や、59年のラサ市民の抗議行動とそれに対する弾圧の年ばかり言及されているので、その部分を少し引用します。 やがて、摂政の手にある手紙は、 [東チベットの] チャムドにいるカム省の知事からの電報で、その地区のチベット駐屯地が中国兵に襲撃され、責任者の将校が殺されたという報告であることが明らかになった。これは実に由々しい情報であった。というのは、前年の秋すでにチ... [続きを読む]

受信: 2008/03/16 12:38

» 騒乱の続く中国−本当に中国でオリンピックを開くべきか?− [ないちょの雑記帳・改]
_zwzwWriteModEn("u%3Dhttp%3A%2F%2Fsankei%2Ejp%2Emsn%2Ecom%2Fworld%2Fchina%2F080312%2Fchn0803122118003%2Dn1%2Ehtm%26t%3D%E5%83%A7%E4%BE%B6%E3%81%AB%E5%85%AC%E7%84%B6%E3%81%A8%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E3%80... [続きを読む]

受信: 2008/03/16 22:18

» こんな時こそちゃんと報道してくれ [ナゴヤ人伝説。税理士バッキーの日記帳]
チベットで一体何が起きているのか? 暴動で少なくとも80人の遺体が確認されているとも伝えている。 こんな大きなニュースにも関わらず、報道される情報が少なすぎ、大変な状況になっているの分かっても、正確な実態までは伝わってこない。 今朝の朝刊、中日新聞にはかなり大きく記事になっていたが、どうも国内メディ... [続きを読む]

受信: 2008/03/17 10:10

« ナチスを彷彿させる中共 | トップページ | チベット虐殺を「人民戦争」と呼ぶ中共 »