民主党って変な政治家が多いね
どうやら次期衆院選挙で政権が交代しそうですね。まあ、民主党が勝つとしても単独過半数は無理でしょうから、国民新党や社民党と連立―ということになるのでしょう。
私が自民党が負けて下野せざるを得なくなると予想するのは、まず第一に福田康夫氏が首相だからです。こんな、その辺にゴロゴロいるサラリーマン管理職のような人物を派利派略に基づく談合で首相に担いだ自民党。
負けても自業自得ですね。
選挙の前に麻生太郎氏に首相を譲るという話も聞きますが、それでも自民党は負けると思います。ポスト安倍で麻生氏を首相に担いでいれば状況も変わったでしょうが、選挙目当てで泥縄式に麻生氏を看板に掲げても効果は知れています。
それに今回は、共産党が小選挙区で130ほどしか候補者を擁立しません。前回2005年衆院選では、275選挙区で候補者を擁立しましたから、140以上の選挙区で共産党支持票が宙に浮くわけです。この共産党支持票が民主党に流れる可能性が非常に高い。
「共産党支持者は棄権する」という見方もありますが、彼らは政治に真面目ですから棄権するのはごく一部だと思います。
それから、公明党が自民党離れを加速させています。これは、選挙前に、福田氏から麻生氏に首相を交代させるための圧力だとか、選挙での自民党敗北を見越しての動きだとか、あれこれ言われていますが、いずれにせよ前回までのような支援を創価学会に期待するのは無理だと思います。
ということで自民党が敗北し、民主党中心の連立政権ができる可能性が高いのですが、私は仕方がないと思います。
理由?
ポスト安倍の総裁選で見せた、あの汚い手口、どうしようもない体質、もううんざりです。
私は、麻生氏には選挙前に首相になってほしくないですね。下野してから自民党総裁になってもらいたい。
民主党中心の政権は長続きしません。国家の根幹にかかわる安全保障だけではなく、郵政民営化の見直し、消費税、外国人参政権、人権擁護法、いずれも党内は完全に割れています。これに国民新党や社民党が連立与党としてくっつけば収拾がつかなくなると思います。
加えて、選挙で有権者の前に示すであろうマニュフェストは、おそらく財源の裏付けのないバラマキ型の政策になると思われるので、公約も実現できない。
で、支持率も一気に下がる。
きっと小沢一郎氏は投げ出しますよ、政権を。
これで政界再編、あるいは、また総選挙・・・となると面白いんですが。
ところで、自民党が下野するのは仕方がないけれど、民主党に政権を任せたくないのは変な政治家が多すぎるからです。
以下は、民主党の参院議員である藤末健三氏のブログ「護憲による集団的自衛権の否認は絶対ではない」からの抜粋です。まあ、読んでみてください。
護憲による集団的自衛権の否認の限界
共産党や社民党は、現行の憲法九条を堅持することにより、集団的安全保障を認めないとする「護憲論 」を唱え続けています。
しかし、実はこの「憲法九条を堅持する」ことが、集団的自衛権を「完全に」否定することには繋がらないと考えています。
実は、現在の憲法による集団的自衛権行使の否認は、①内閣法制局の解釈によるものであり、その解釈は変更される可能性があること、②国会議員が議員立法で集団的自衛権を認める法律を作ることができること、により非常に不安定なものであるといわざるを得ないと考えられます。~中略~
集団的自衛権を完全に否定するため
このように現行憲法九条を護るだけでは、集団的自衛権を完全に否定することは出来ないことを意味すます。そのため、憲法九条の理念を護るために、「集団的自衛権を否定する」旨を憲法に明記する必要があると考えます。
我々は、憲法九条に3項を追加し、「自衛隊の明記」、「領土外での武力行使の禁止」を明確にした改憲を提案するつもりです。
分かりましたか?
この方、要は、集団的自衛権をより完全に否定するために憲法を改正せよ!と主張しているんですね。
「領土外での武力行使の禁止」って???
相手が領土外からミサイルを撃ってきたらどうするんですか???
いや、もうあきれて論評する気にもなりません。
これでも、元経済産業省のキャリアですからね、この方。
ばからしいというか、何というか。
一刻も早い政界再編を強く希望します。
それにしても、北朝鮮の代弁人=近藤昭一氏、テレビで被害者の母親を眼前にして「加害少年の人権」を擁護した平岡秀夫氏、そしてこの藤末健三氏。
民主党の「リベラルの会」って、ほんとうに常軌を逸した方が多いですね。
社民党といい勝負です。
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキング
| 固定リンク
「政治(国内)」カテゴリの記事
- 安倍総理ご苦労様でした。来年は憲法改正の正念場です。(2018.12.30)
- 山本一太氏の群馬県知事選出馬に思う...(2018.12.25)
- 日本共産党の微笑みに騙されてはなりません!(2018.12.16)
- 鬼の目にも涙 って言うけど、こういう場合は何と言えば(2018.12.08)
- 山尾志桜里と望月衣塑子は中学・高校の先輩・後輩(2018.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
管理人様、お久しぶりです。理路整然とした、わかりやすい文章は、マスゴミに出ている不勉強な大学教授たち以上です。
さて
>小林多喜二の蟹工船がブームを呼び、減り続けていた共産党員が増加に転じたなんて「悪い冗談」にしなければなりません。
昔、共産党のホームページに何度か投稿したことがありますが、まったく無視されます。共産党の役割は「公明党に噛み付く」ことを除けば「石器の斧すら使うことを拒否する時代遅れの原始人」といったところです。世界の共産国で一度でも成功した例があったでしょうか。スターリンや毛沢東の指導によって合計二億人くらい死者を出していた、と思います。
志位委員長が我が国の指導者になれば昔の独裁者と異なり餓死者や獄中で亡くなる方は出ないのでしょうか。なぜ共産主義を標榜しながら、いつも独裁制をとるのでしょう。それから共産党には「民主集中制」?でしたか、上の命令に絶対服従の掟があるというのは嘘でしょうか。
増えた共産党員9000人は、非常におもしろいと思います。古参の共産党員が洗脳しようとしても手を焼くでしょう。若ければ日常的にネットやブログをよく見ているでしょうし、共産党に入るには多少とも政治に関心があるでしょう。結局、日本の産業構造のひずみを若者がモロに受けている現状を憎んでいるわけで、その受け皿が共産党である、と認識しています。この層を洗脳して共産党を守る赤衛兵にできるなら共産党を見直させていただきます。
むしろ若き共産党員の方々、あなた達がレンガより硬いオールド共産党員のROMに書かれたプログラムを変更して下さい。若い方しか、これを破壊できませんので。
共産党に関心のある若い方々、次のブログ記事をご覧下さい。日本共産党がブロガーに噛みつかれています。
「先生!何で日本共産党はチベット問題をスルーしてるのですか 」
http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/209/
投稿: 普通の国民 | 2008/08/31 19:29
最近政治がしらけてますから、私も解散総選挙で民主党が政権をとってもいいかな、とさえ感じています。
自民党は野党になったらもう少し健全になるのでしょうか。そこがポイントかもしれません。いずれは自民に政権が戻るでしょうし、できればそのときに麻生さんあたりが総裁になればいいのかなと。
投稿: hide | 2008/08/31 21:53
応仁の乱でしょうか。
一時的にしろ外国勢力の干渉に脆弱になりそうなのが心配です。
投稿: 縄文人 | 2008/09/01 03:05
お元気でしたか!
充電期間相当イライラされたでしょう。昨日もテレビでニュース位は見ますので雨の情報でもと思いながら見ていると小沢首相候補が出て居ました、自民党政治は国民生活を壊した。民主党に変わる事で安心した生活を作るため政権交代が必要だとテレビが「宣伝」していました。
一方の福田首相が国民に何一つ伝え様としないのですからニュースに小沢が出ても仕方が有りませんが政策も知らない、知らせない、只「安心生活」と言うだけ、政権を取ればどうなるのか肝心な事は自民も民主も言わないのには困って居ります。
戦後の教育のひずみが日本の政・官・財にはびこり~考える~疑問を持つ頭脳線が切れたのでしょう。思い込んだら「停止」状況、共産党体質が日本人に注入された様なぜリー状で頭から離れない、これも弱ったものです。
現在の国会議員で日本を「中心」に考える議員は何人ぐらいいるのでしょう?衆・参議長は使用に耐えない、現首相は使いものに成らない、野党各党党首は日本人としては端にも棒にも係らない、ホントに困りました。坂さんなんとかならんでしょうか~~~
投稿: 猪 | 2008/09/01 15:30
えぇー
総理、やめちゃったよ?
何のために、改造したの???
投稿: hide | 2008/09/01 21:49
福田首相辞任ですね!
投稿: 驚いた | 2008/09/01 22:01
管理人様
これまでずっとROMだけでしたが、本ブログの久しぶりの更新と福田総理の辞任に興奮の余り、初めてコメントさせていただきます。
麻生さんが首相になること自体は、私は喜んでいるのですが、福田さんが残した(福田さんも前任者・前々任者から残された課題ですが)数々の重要法案を麻生さんが処理しなければならないと思うと若干イヤな感じです。
民主党は党利党略により法案が衆議院で出ても参議院で採決せず、自民党に強行採決をさせる腹でしょう。
福田さんが強行採決を断行して(泥をかぶって)、テロ対策特別措置法を成立させてから麻生さんにバトンタッチして欲しかったものです。
まぁ、このタイミングで福田さんが辞める事で国民の関心を民主党の形式的な総裁選から自民党の総裁選に移すという目的は分かりますが。。。。
改革クラブの姫井さんは予想外でしたが、これからの政治の展開にワクワク半分・ビクビク半分しています。
お忙しいでしょうが管理人様のご意見も伺いたいので、お時間あるときにどうぞ更新を宜しくお願いいたします。
投稿: 愛読者 | 2008/09/02 05:20
変な政治家が多いのは自民党もいっしょでは?
カトーさんとかヤマタクさんとか
江の傭兵さんとか・・
投稿: | 2008/09/02 13:28
福田総理が簡単に政権を投げ出したのはその成立過程からして当然の気がする。
本人が過去言っているようにまず総理になる気はなかった。したがって日本国をどういう国にしようかという国家ビジョンも持ちようがないしそのための権力欲も野望もない。(総理になる前には町村派の会合にでず、国会での外交委員会でも全くの音なしだったようだ。)
また総理総裁に名乗りを上げたのは麻生派をのぞく7派に推薦されたからそれをてこにしてやる気になっただけ。中曽根元総理の言うように「道を歩いていたら財布がおちていてそれを拾っただけ」のようなもの。
そういう成立過程で総理になった福田氏に政権に対する執着ー討ち死にしても消費行政の確立を目指すという執着がなかったということだね。
ただ、一点辞任によって日本の国益に資することがある。
これだけはクリーヒットだと思う。
それは中国に対する親中、媚中外交がストップする可能性が出てきたことだ。どうも福田総理の対中外交は危険すぎると思っていた。先の五輪での胡錦トウとの会談で「困ったことがあったら何でもいってくれ」とか「今五輪で大変だろうから東シナ海での共同開発の詰めは、まあ急がなくてもいい」とか中国に対してゆるすぎたからだ。
更に、例の毒冷凍餃子事件で中国の隠蔽の要請をそのまま請け入れているし。
中国の微笑外交は日本の投資と環境技術の獲得を意図してのことだ。利用価値があるときはニコニコなのである。
そういう意味で福田総理がお止めになったことは、あと誰が総理になるか知れないが(おそらく、麻生氏か)悪くはない。(しかし、麻生氏以外は、まあ小池氏はどうか、分からないが親中派だろうから、心配であるが)
投稿: 志士 | 2008/09/03 02:22
国益を考えない政治家が多いのは、
やはり民主党かな、と感じております。
自民党にも居ますが、売国的な行動に関しては、
民主党の比ではありません。
話は変わりますが、
つい最近、嬉しかったことが。
自分の妻は、幼い頃から学会員。
自分はアンチでした。
結婚してから、
ずっと、現実の状況を話して説き伏せた結果、
最近になって、
自分から、アンチ学会的なことを話し出しました。
いやぁ、嬉しかった。
努力は報われるものですね。
投稿: 中医 | 2008/09/07 23:35
自民党にも変な政治家が多いのがこの国の災難ですが、民主党にはさまざまな問題がありますね。
それは一部の議員の主張ということではなく、党としての「結党時の基本政策」や「マニフェスト」として書かれていることから読み取れます。
民主党党員
在外邦人や『在日外国人』の方もOKです。
党員は、民主党の運営や活動、『政策づくりに参画でき、党代表選挙で投票』することができます。
これに関連するのがマニフェスト、政策各論に5安心と安全の6.人権侵害救済機関の創設とあり、これが多方から問題を指摘されている『人権擁護法案』の成立を目指すものです。
また民主党は結党時の「基本政策」に『定住外国人の地方参政権などを早期に実現する』と掲げています。
6外交・防衛も1.「イラクから自衛隊を即時撤退」や抽象的な4.「アジアの一員として」もうさん臭さを感じます。
自民党を土建利権などと言っても民主党はパチンコ、サラ金利権ということだし。
そしてこの政党は旧社会党のメンバーを含めた雑多な相容れない者をごちゃまぜた組織であり、政権を取って国家の運営をしようと考えているところに大いに不安を感じます。
投稿: hanpokopen | 2008/09/08 22:25
民主党政権、小沢で政権を取ろうとするから沈黙、取れば先ず党の運営が出来ない「異見」続出、国家解体法案が続々成立、社会党の票・社会党の組織が動かなければやっていけない民主党は日本の危機を加速・推進させるだけでしょう。
10億以上の国金横領・韓国人秘書・国連主義・すべて小沢個人の思考、政権・政権・政権が目的だけの男が日本を変えられるか?多分日本を日本で無い国には変えられるでしょうが日本の為・日本人の為の国には変えられないでしょう。
民主党の「マニフェスト」に乗っかり「党」を私物化出来たと勘違いしている。政権を与えた途端に「社会党」マニフェストが稼働を始めます。又マスコミに煽られた「細川政権」の二の舞「日本悪」脚本通り、いつか来た道を再び見る事に成ります。
カイワレ・厚生省現象は起こるでしょう、そして次代の政権と日本人の又負担が加わるだけ。
投稿: 猪 | 2008/09/09 12:55