キターア!!! 民主党選挙公約のすごい内容
今風に言えば「キターア!!!」という感じなんですかね。
何を?って、そりゃあ民主党の選挙公約に決まっているじゃないですか。
▽高速道路の無料化▽農業者戸別所得補償▽子ども手当創設―民主党の小沢代表が、本日行なわれた衆院本会議の代表質問で明らかにしたものです。
内容を読むと、もっとすごいですよ。
子ども1人当たり月2万6000円の「子ども手当」を中学卒業まで支給。
公立高校の授業料は無料化。
農業の戸別所得補償制度を創設。
中小企業は法人税率を原則半減。
パートや契約社員を正規社員と均等待遇に。
最低賃金の全国平均を時給1000円に引き上げ。
揮発油(ガソリン)税の暫定税率廃止。
いやあ、すごい、すごすぎる。
本当に実現したら素晴らしいですね。
これで喜ばない人がいるとしたら、大企業の経営者か官僚でしょう。
大半の国民は喜びますよ、絶対に!
これだけ美味しい思いをさせてもらって、しかも税金は上がらない。
言うことなし!でしょう。
自民党にはできませんね、こんなこと。
どうするんですかね、麻生自民党は?
ところで、財源は?というと、どうも霞ヶ関の「埋蔵金」らしい。
官僚の天下りと税金のムダ遣いをなくして財源を確保。特別会計、独立行政法人は原則廃止。
どうやら、埋蔵金は特別会計にあるらしい、なにせ闇ですから特会は。
で、09年度には年額8.4兆円、10、11年度には14兆円、12年度には20.5兆円の財源を生み出す。
合計すると42.9兆円ですよ。
これもまた、すごいですね。そんなに埋蔵金があるんですかねえ?
確か、自民党きっての政策通で、「政策職人」と言われる与謝野馨・経済財政相は、先の総裁選で「確信を持ってそういう金はないと言ってよい」と述べてました。与謝野大臣、温厚で誠実で頭が良くて、ウソをついているとは思えませんが、やはり、どこかに隠しているんですかね、官僚が???
それとも、小沢氏一流の大風呂敷?プロパガンダ?
政権さえ取れば、後は何とかなるってか???
民主党には小泉純一郎元首相に近い改革派もかなりいたと思うけど、こういうのをマニュフェストに掲げて何とも思わないのかなあ・・・
でも、自民党は政権党だから絶対に民主党の真似はできません。やったら日本国の臨終ですから。
後は国民がどう受け止めるかですね。
民主党の蒔いた甘い餌に釣られて地獄を見るのか、あるいは、ウソを承知で、それでも一度、民主党に政権を取らせて自民党にお灸をすえるのか。
まあ、いずれにしても大混乱でしょう、政治も経済も社会も。
だって、子供1人に月2万6千円、それも中学卒業まで、高速道路はタダ、農家にも個別補償、あれやこれやで総額22兆円だって。
メディア、特に朝日新聞やテレビ朝日がどう報道するかが今から楽しみです。
まさか、埋蔵金伝説の片棒は担がないと思うのですが・・・
どうでしょうか。
それとも、本当に42.9兆円もの埋もれたカネが霞が関にあると番組で検証するのか???
まあ小沢さんは、政権を取るためには何でもありだから、後は野となれ山となれかもしれませんが。なにせ稀代の壊し屋、壊すだけで後はいつも知らんぷり。
でも、ちょっと国民を愚弄している、そして政治をオモチャにしている、そんな気がしないでもありません。
ふざけるな!小沢一郎!!!
この金権政治家!この売国奴!!!
許してはならない!!!
参照:小沢一郎代表:衆院での代表質問の要旨 (2008年10月1日 毎日新聞)
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキング
【追記】
先月29日から「政治ブログランキング」に復帰しました。
このカテはアクセス数が10倍くらい違うんですね。
それを痛感した次第です。
クリック、よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「政治(国内)」カテゴリの記事
- 安倍総理ご苦労様でした。来年は憲法改正の正念場です。(2018.12.30)
- 山本一太氏の群馬県知事選出馬に思う...(2018.12.25)
- 日本共産党の微笑みに騙されてはなりません!(2018.12.16)
- 鬼の目にも涙 って言うけど、こういう場合は何と言えば(2018.12.08)
- 山尾志桜里と望月衣塑子は中学・高校の先輩・後輩(2018.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
埋蔵金の他に、特別会計や年金保険料の積立金や運用収益も財源に入ってるらしいけど。
積立金はそのもののために積み立てられてるんだから、
それを本来の用途以外には使えないだろうし(少なくとも法改正がいる)、
ましてや運用収益を財源に充てるなんて予算は、まさに取らぬ狸の皮算用としか言いようが無い。
現状でも年金保険料の運用益ってのはしばしば赤字になってて問題になってるのに、
民主党は社保庁解体を断固拒否して、職員もそのままで存続させて、
いきなり運用益で数兆円も捻出できるようになると思ってるんだろうか。
投稿: 兎々 | 2008/10/01 20:46
管理人様、またブログに活気が戻ってきたようで、とても嬉しいです。
また政治カテゴリのトップランクを賑わせて下さい。
投稿: 読者 | 2008/10/01 21:33
すごい内容ですね。
経済の素人の私からみると、民主党は日本に「自転車操業」をさせるつもりなんでしょうか?
でもって日本を経済破綻させた後中国あたりに援助を仰ぎ、見返りに…なんて事を考えてたりして…
とにかく、上記の公約を実現できたとしてもそれなり…と言うより相当なシワ寄せが生じるのは明らかだと思います。
政治ブログ復帰よかったですね。いつも応援しています。
投稿: 寄らば斬る | 2008/10/01 23:09
エントリー再開されてるようでまた楽しみによませていただきまつ。
投稿: ( ・ω・) | 2008/10/01 23:43
しばらく更新が滞っていましたので心配していたのですが久しぶりに堪能させていただきました。
がんばってください。
投稿: Antithesis | 2008/10/02 00:05
万が一、億が一、小沢が政権とっても
小沢の悪行(政治資金による個人不動産購入等々)の追求で
政権崩壊するでしょ!?即、解散総選挙でしょ!?
てか、このオッサン、すぐ死ぬんじゃないの?
なら最初から自民党だな!
投稿: 騙されやすい日本人のひとり | 2008/10/02 01:54
政策自体は素晴らしいよ
それを自民党がやればね・・・
民主党はこういう政策とセットで外国人参政権を通すからダメなんだ
投稿: SSS | 2008/10/02 02:28
最近小沢氏は大陸で共産党政権は遠からず崩壊し、半島では北の独裁者の健康問題で後継をめぐって大混乱が予想されるといっています。
それぐらい鋭い国際感覚をもっているのに、「施政方針演説」で国際関係で言及したのは(我が国の存続には)日米同盟が基本であるが、従属的であってはならないというだけ。
大盤振る舞いは小沢信者でも苦笑いするだけの絵に描いた餅ですが、我が国周辺の緊急事態にどう備えるのか考えを聞かせてもらいたかった。
まさか目をつむって憲法9条を唱えていれば危機は頭の上を通り過ぎると考えているのではあるまい。
投稿: weirdo31 | 2008/10/02 06:34
もしかしてそれは、ギャグで言っているのか?!と言いたくなりますね。
朝から爆笑させていただきました。
冷静な与謝野先生がいい味出してます。
投稿: 笑った・・・ | 2008/10/02 07:39
>ところで、財源は?
一万円札を22兆円分刷ればいいニ..いいのです
とか考えているんじゃないですか?
投稿: anonymous | 2008/10/02 08:59
管理人さんの復活を喜んでおります。これからも歯切れの良いエントリーを楽しみにしています。
今回のエントリーですが
>09年度には年額8.4兆円、10、11年度には14兆円、12年度には20.5兆円の財源を生み出す。合計すると42.9兆円ですよ。
これは合計すると20.5兆円と私は理解してます。そのうち、21年度は8.4兆円、22-23年度は14兆円(プラス5.6兆円)、24年度20.5兆円(プラス5.5兆円)と受け止めておりますが、違うのかな?。
いくら小沢が馬鹿でも42.9兆円では国民からも相手にされないでしょう。
投稿: 花うさぎ | 2008/10/02 10:16
民主党は、マジメに政治をやって欲しい
こんな馬鹿なマニフェスト・・・
日本はいつから、こんな小学生が政治をやる国に
なってしまったのでしょうか・・・
投稿: 日本人A | 2008/10/02 10:40
いくらなんでもこの大盤振る舞いはもはやギャグですよねぇ。
でもきっと選挙では民主が勝ってしまうんでしょうね。
そしてその後どうなっちまうのかと考えると、
実に気が重い。。。。
投稿: ようかん | 2008/10/02 10:49
公務員の給料も大幅削減です.
独立法人がゼロになることは科学技術者を含めた頭脳集団が激減すること.日本沈没の始まりですね.
私の経験では日本国民はそれほど賢くないと思う.
節目節目で重大な間違いを繰り返してきた.
したがって,今度の選挙はおそらく野党の勝利だろう.
その結末が明かになると,国民は政治家が悪いと言い出すはず.自らの選択を反省しないと思う.
投稿: ガセネタ | 2008/10/02 11:02
麻生氏に「政権担当能力がないと自ら言っていたが」といわれ必死で首を振っていましたがメディアは絶賛してましたね。鳩山はニヤニヤしながら小沢総理と呼び、真紀子は麻生氏を漫画読んでるだけのおっさんよばわりして小沢は持ち上げ、「まるで本物の総理大臣のような演説を行いました!」「両雄が真っ向から対決!」と囃し立てまるで大本営発表。こんな絵に描いた餅政策でネクストw永遠に脳内内閣やってホルホルしておればいい。小沢は遅刻早退中抜けしてたそうですけど報じませんね。あんなのが総理で仕事できるんでしょうか。国会出席率が知りたいですわ。そう言えば小沢氏もやめる!っていってましたよね。それに国替えとか急にダンマリになっちゃいましたけどマスコミは一切追求しません。安倍ちゃん就任時と全く同じ異常な叩き方。麻生氏が総理だと都合悪い人がたくさんいるってことなんでしょう。任期真っ当してほしい。
投稿: 舟歌 | 2008/10/02 11:04
>処で財源は?~22兆円の万冊を刷れば良い、面白いですよ~Wwwww。
豊臣秀吉の埋蔵じゃないのですから幾ら「官僚」が隠していると言っも判りませんので場所が知りたいと思います、これから探すと言われても困りますしね?
特殊法人に行ってるのを埋蔵金?と呼ぶなら判るのですが、これも900億位でしょう?簡単に22兆円と言いますが我々庶民感覚では1000万円束が100万束22個?つまらない計算をしてしまいました。
民主党党首・旧社会党員の民主党員の金銭感覚と嗅覚は鋭いのでしょうね?22兆の匂いをかぎ分け埋蔵金を掘り起こそうと自信を持って云えるのですから、大したものと言えます。
影の内閣も拝見しましたが、凄いとしか言えません。日教組・公労、社会党がそのまま民主党の仮面を仮装行列の中に紛れ込み小沢氏に指揮棒を持たせて自民党からの脱避「新政権」と呼んで居るだけ、ごまかされてはいけません、取り返しがつかない事に成るでしょう。
投稿: 猪 | 2008/10/02 11:27
花うさぎさん、こんにちわ
>09年度には年額8.4兆円、10、11年度には14兆円、12年度には20.5兆円の財源を生み出す。
これは新聞記事のコピペなんですが、12年度の20.5兆円は確かに8.4+5.6+6.5兆円です。
誤解を招きやすい書き方になっていますが、09~12年度の4年間で総額42.9兆円を注ぎ込むという意味です。
で、12年度以降は毎年20.5兆円の負担が続く、ということです。
投稿: 坂 眞 | 2008/10/02 11:52
財源は中国からのODAなんじゃないですか? まあ朝鮮からでもよいですが。あの前に韓国には貸してる借金をとりたてればよいんですよね。
それにしても埋蔵金ってすごい高金利で運営されてるんですね。どこに預けてるんでしょ? わたしも預けたい
投稿: 一般庶民 | 2008/10/02 13:34
埋蔵金はいちおうあるみたいですよ。
ただ、すでに手をつけているので残っているのはせいぜい20兆円程度みたいですが。民主党の公約では恒久的に財源が必要なので3年後には大幅増税が必要です。それこそ消費税20%にしなくてはいけません。
投稿: ぷぺぷぺ | 2008/10/02 14:23
消費税20%にする代わりにこれをやりますというなら納得するけど
埋蔵金という画に書いた餅で信じる馬鹿はいません
投稿: | 2008/10/02 14:24
ま、22兆円の財源としては
・在日に対する特権を全て廃止する
・パチンコ産業に高率の税を課す
・特アのODAを全て廃止する
とかすればひねり出せるかもしれません
問題は民主にそれが出来るかどうかですがww
投稿: anonymous | 2008/10/02 14:30
本当に、選挙は民主が勝つでしょうか?
少なくとも、報道されているような圧勝ではないと言う気がします。
私もそうですが、一種の「小沢アレルギー」を持っている人は多いと思います。それなのに、無投票のまま選ぶという党の態度も解せません。まあ、彼でないと、全員のばらばらな本音が噴出して党が空中分解するんでしょうけど。それが、本当に「民主的」な党の姿なのかどうか。一つの党として、それぞれが歩み寄れる境界線のような基準が絶対あるはずで、この党は、一つでいるには無理があると思います。日教組や自治労出身議員とか、勘弁して欲しい。
今回の政策にしても、党内で「何をいい加減なことを」と思っている人、絶対いると思うんですけどね。黙っていないで行動しろ、と言いたくなります。
投稿: ゆみこ | 2008/10/02 16:27
与謝野さんが「出来る」と言ったら信じます(笑)。
投稿: おれんじ | 2008/10/02 17:42
坂 眞さん、わざわざレス感謝です。
実は事前にこの記事を読んでいて、さすがに小沢氏も22兆では気が引けて20.5兆円に減額したな、と思っていたものですから。
読売報道
>事業費は09年度が7兆円。第2段階終了時までの総額が14兆円、4年間の総額が22兆円となるとした。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080927-OYT1T00025.htm?from=navr
まあ20兆でも毎年5兆円、40兆なら毎年8兆円ですから、もう節約どころではなく大増税しないとバランスシートが合わないですね(^^;。
投稿: 花うさぎ | 2008/10/02 22:10
■偏向報道の正体をwikiにまとめましょう!!!
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/199.html
偏向報道の正体
マスゴミがどのように偏向報道しているのかをまとめるwikiです。
多くの方の協力が必要です。
おそらく毎日のように偏向報道が繰り返されるでしょうが、
それを出来るだけ漏らさないよう、記載をお願いいたします。
wikiサイトですので、誰でも今すぐページの編集が出来ます。
また、簡易版の偏向報道のまとめページは
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/193.html
麻生内閣VSマスコミ
でも受け付けています。
これらをまとめることによって、偏向報道に汚染された日本人の頭を正常に直しましょう。
内容の濃いサイトを作れば、必ず各種サイトや2chなどで広まっていきます。
例えば現在、以下のページがとても閲覧者が増えております。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html
日教組の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
民主党の正体
投稿: | 2008/10/03 01:07
小沢さん自身が大連立を党内から拒否されたときに、民主党は政権担当能力がないという理由で党首を辞めようとしたのに、ずっと政権どりといってるのも、なんだかなーってずっと思っててこの公約。なに考えてるんだか
小中学校は親が子供に教育を受けさせる義務から、国が義務教育として補助の意味合いで無料となっている。
高校まで無料とするのは、高校を義務教育とさせるのかという問題もある。中学卒業して実力をつけたい人にさらに3年待てといってるのだろうか?
あるかないか分からないものを財源としてるのも、
なかったから出来ませんでしたというつもりなんだろう。
投稿: むー | 2008/10/04 09:38
私の地元の山梨日日新聞の「論説」(他社の社説を盗用のため論説になっているw)にこの件でビックリなことがww
なんとw小沢一郎・民主党のこの公約を大絶賛して、「財源がないという批判があったが、これで示せたのではないか」「評価できる」と書きまくり、大絶賛w
思わず笑ってしまいましたw
投稿: kou | 2008/10/04 13:54
テラワロタww
自分も若輩者なのですが、政治っぽいブログかいてます。良かったら着てください。
投稿: lkm | 2008/10/06 02:23
外貨準備金を使うんだって。
崩して現在の半分以下の準備高にするんだと。
うぷぷぷ。100%民主党は、政権とれなくなったな。アメリカ様がドル売りなんぞ、許さないだろうに。
どんだけ民主党はダメダメなんだ。
投稿: | 2008/10/07 13:19
仮に埋蔵金があったとして
埋蔵金を使い果たしたらどうするんだろw
ていうか、使い果たした直後に今以上に金融や通貨で
ヤバイ事態になった時、なす術もなくなるんじゃ
今現在リアルタイムで右往左往してる韓国のように・・・
それでもかなりの数の国民は情報源を自分自身でネットから
得るのではなく、新聞やニュースから得ていることを考えると
何も考えず(知らず)に民主党に投票しそうなのが怖いですね。
「一度やらせてみよう」って社会党が政権を取った結果
それ以降韓国に慰安婦問題とかグダグダ言われ続けてるのを
考えると、その「一度」が致命傷になりかねない・・・。
投稿: | 2008/10/07 20:55
民主党は扶養控除全廃するつもりだから、子ども手当ては支給できるかも。ただしこの場合、十五歳以上の子どもを持つ家庭は負担が大きくなるし、特に大学生の子どもがいる家庭は、独立行政法人の補助金カットに伴う大学の授業料増UPでダブルパンチだから軽く死ねる。
投稿: | 2008/10/09 00:07
5年ほど前ですか。
車1台に年5万円課税すれば、高速道路無料化の財源になると民主党の菅氏が講演で話していたようですが……
そういうのは無料化とはいいませんよねぇ……
投稿: XYZ | 2008/10/10 08:14