亡国への道―民主党のポピュリズム
もう、民主党も必死だね。
以下の記事を読んで、そう思った次第。
民主党は1日の衆院議院運営委員会理事会で、麻生太郎首相が先月29日に行った所信表明演説で同党の国会運営を「政局を第一義とし、国民の生活を第二義、第三義とする姿勢に終始した」などと批判したことについて、「(行政府の長である)首相が口を挟むことではない」と反発し、議事録から削除するよう求めた。これに対し自民党は、「(首相は)事実を指摘しながら合意形成のルールを打ち立てるべきだと言った」として拒否した。
(2008年10月1日 時事通信)
愚かな人間は、己の都合の悪い事実を指摘されると怒り狂う。つまり、逆ギレ。それにしても「議事録から削除」を要求するとはなあ・・・よほど腹が立ったのだろう。
それより民主党は、次のような疑問に真正面から答えるべきだ。
1日の代表質問では自民、民主両党が、互いの政策の財源確保策があいまいだと、激しい批判を繰り広げた。
自民党の細田幹事長は、20.5兆円に上る民主党の財源確保策について、「非常に中身に問題がある」と訴えた。財源の一つに国家公務員人件費総額の20%削減を想定していることを挙げ、「素晴らしい提案だ。しかし、それができるのか」と疑問を示した。中川財務・金融相は、国の特別会計積立金など一時的な財源の活用が含まれている点を問題視し、「民主党の政策はすべて恒久的な政策だが、必要な財源が手当てされているとは言い難い」と強調。さらに、地方への補助金を一括交付する方式に改め、補助金のムダ見直しで財源が確保できるとの主張についても、「地方向けの補助金の75%は社会保障や教育関係費で、歳出削減ができるとは考えにくい」と指摘した。
(2008年10月2日 讀賣新聞) 抜粋
一昨日のエントリに対するコメントで読者の方も指摘されていたが、民主党の政策20.5兆円は恒久的に続く。特会の積立金などの一時的な財源を当てにしてはならないのだ。公務員宿舎など、国有地の売却なども含まれているのかもしれないが、いずれにしても一時的なものに過ぎない。
国家公務員の人件費を20%引き下げるという点も大いに疑問。給料の大幅な引き下げは、まずできない。反発が半端じゃないだろうし、人事院との兼ね合いもある。何より官公労は民主党の有力な支持団体である。とすれば、公務員定数を削減するしかないが、公務員には強力な身分保障がある。したがって、長期にわたって新規採用を控えるしか方法がないが、そんなことが可能か???
9月21日付の讀賣新聞によると、全国の自治体で臨時や非常勤などの非正規職員が占める割合が25.4%に達していることが分かった。国も、自治体のように新規採用を控えて、臨時や非常勤などの非正規職員で補うという方法もあるが、それこそ格差を拡大させるだけだろう。
これも、格差解消を声高に叫ぶ民主党にはできないことだ。
政治姿勢は政局第一、というか政局しか眼中にない。で、夢としか言いようのない、選挙のためだけの政策を掲げて恥じるところがない。
典型的なポピュリズムですよ。1票ほしさに国民に媚を売り、国を、社会を絶望に導く。まさに、国民を愚弄している、という表現がぴったりだね。
まあ、こんな政党に「1回は政権を任せてみようか」と国民に思わせる自民党も情けないけど。
共産党が言うのなら分かるんだけどな、政権を取る可能性がないので言いっ放しでいいから。でも、その共産党でさえ、高速道路をタダにするとか、子供1人に毎月2万6千円を支給するとか、農家に所得を戸別補償するとか言わない。
そんな、できもしないことを言うべきではない、と共産党は分かっているんですよ、民主党と違って。
本気で政権を担う気があるのなら、もっと真面目に政策を提示してほしい。ポピュリズムは亡国の道ですよ。
民主党!
小沢代表!
国民を愚弄するのはやめてもらいたい。
なお、引用した讀賣新聞の記事には「民主党は、2009年度に基礎年金の国庫負担割合を2分の1に引き上げるための財源(約2.3兆円)をめぐって政府側を追及した」とも書かれている。
確かに、来年の4月に国庫負担の引き上げが迫る中、未だに財源のめどは立っていない。本来は消費税の引き上げで対応すべきところなんだが、麻生首相は消費税を3年間封印した。これは、選挙対策という面ももちろんあるが、今の先行き不透明な経済情勢を考えれば賢明な選択だと思う。
橋本内閣の時、景気が回復の兆しを見せていたのに、消費税を引き上げたおかげで経済は無残なまでに失速した。このことを考えれば、当面は消費税以外の財源でつながなければならない。
その中には、特別会計の積立金など一時的な財源の活用も選択肢の一つとして「あり」だろう。
が、この問題と民主党の夢のような選挙公約とは次元が違う。
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキング
【追記】
先月29日から「政治ブログランキング」に復帰しました。
このカテはアクセス数が10倍くらい違うんですね。
それを痛感した次第です。
クリック、よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「政治(国内)」カテゴリの記事
- 安倍総理ご苦労様でした。来年は憲法改正の正念場です。(2018.12.30)
- 山本一太氏の群馬県知事選出馬に思う...(2018.12.25)
- 日本共産党の微笑みに騙されてはなりません!(2018.12.16)
- 鬼の目にも涙 って言うけど、こういう場合は何と言えば(2018.12.08)
- 山尾志桜里と望月衣塑子は中学・高校の先輩・後輩(2018.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
行政で非常勤が20%以上ある?60歳以上の定年後の非常勤だと理解していましたが、若年層にも有るのですか?
在日・外国人を正規雇用しておきながら日本人が非正規とは驚きました。
民主党の応援団体の「日教組」「公労」「自治労」にも非常勤は有るのでしょうかね?前回の20%カットも無茶苦茶な事でしょうが、裏で話がついておれば何処かで埋め合わせする事は可能でしょう。
自治労でも密約の様な事を現場でやって居たのですから、何でも有り、情報に蓋をする与党に成れば拒否も出来るでしょうし、組合の方が出さないでしょうから国民?はメクラ(面倒ながら差別語)の状況に成ります。
「政権交代」「政権奪取」と言うなら真面目に対応してほしいものです。他でも言った事ですが当市に大ショップが出来ました、大店舗が多く有りますので人口からみても多分3年位で徹退するでしょう、不動産投資としてはどうかは判りませんが事業として合わないでしょう?
採算の取れない店舗を40店も廃止縮小・一方で大店舗を展開、地方商店を破壊しては徹退、地方空洞化の要因を規制緩和の名の下にやってる企業の人間が党役員をしている民主党の中身、仕事は別とは云え、生活第一・生活の安心を語っているおかしな風景です。
投稿: 猪 | 2008/10/03 17:53
このカテは10倍多いのですか?
少ないのですか?
投稿: 1 | 2008/10/03 18:28
小沢代表って、やること、言うことが変わっても、平気な顔をしてるところがあるんですよね。だから、政権獲ったら、「与党と野党では立場が違う」って平気な顔して公約なんか知らん振りしそうです。数が足りなかったら、またぞろ公明党とくっつきそうだし。「民主党は政権担当能力がない」って辞任しそうになったことを指摘されてましたが、そうなんですよ、そのことについて説明を聞いてないですよね?マンション蓄財疑惑の釈明も聞いてないし。知らん振りしてれば、過ぎると思っているんでしょうね。まったく信用できません。
民主党は、外国人でも党員になれるという部分に、引いてしまいます。それって、外国人による寄付に近い感覚だと思うのですが、どっち向いて政治してるのか、よくわかる話ですよね。
投稿: ゆみこ | 2008/10/03 19:39
民主党の大盤振る舞いは,すでに参議院選で大成功している.当然,夢よもう一度・・・でしょう.
ラジオで聞いたのだが,小沢代表は
選挙が近づけば,自民党も大盤振る舞いをする,と断言していた.俺がやって何が悪いと居直っていた.
国民を馬鹿にしているが,まあ,当然か.
投稿: ガセネタ | 2008/10/03 20:04
外貨準備を10年かけて毎年5兆円分ドルから円転して一般会計にいれる、という記事を見たとき「馬鹿が議員になってやってきた」と思いました。
いや、ここまで経済オンチ揃いは思いませんでした。このままずるずる衆院解散なしで12月までいくと麻生政権は衆院で安定多数を再び確保できるんじゃないか?と思えてくるほどです。
投稿: sdi | 2008/10/03 21:59
他の民主主義国家だったら袋叩きに会いそうな、こんな馬鹿馬鹿しい公約すらまともに検証しようとしない日本のマスコミの頭の悪さが信じられない。
それとも、民主党の政策は批判してはならないというタブーでもあるのでしょうか?
投稿: 七誌 | 2008/10/04 05:45
ポピュリズムは必要です。その結果をダイレクトにフィードバックする事によって、国民の民度が上がる。
特に、血で贖う市民革命を経ていない日本は、「国家百年の大計を誤る」通過儀礼が何度も必要なのです。そのリスク・コストを嫌がってはいけない。
投稿: | 2008/10/04 09:39
解散は先延ばしして任期いっぱいしたほうがよさそうですね。
若手議員「もう事務所借りた」 解散延期「資金もたぬ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000005-san-pol
投稿: ふむふむ | 2008/10/04 11:11
政治における公約違反の悪質なものには詐欺罪を適用できるようにしてもらいたいものだ。
投稿: | 2008/10/04 11:35
>猪さん
若年で非常勤職員の方、たくさんいらっしゃいますよ
私もその一人です
仕事の内容は正職員と変わりませんが、お給料は比較になりません
いわゆる官制ワーキングプアというやつですね
私は長年夢見てきた職に非常勤とはいえ就けたので、満足していますが……生活は苦しいです
特別会計を使うということですが、これまで特別会計は災害対策やハゲタカファンドの対策に使われていた記憶があります
民主党は災害やハゲタカファンドを放置するつもりなんでしょうか?
いざという時に国が自由に動かせるお金が兆単位で無いと、話しにならないと思うのですが……
マスコミは全然そういう話はしませんね
投稿: | 2008/10/04 16:42
この国は『お役人で無ければ人にあらず』の階層社会、
その頂点にある優秀な公務員が、庶民の貧困を救済するために、
収入の2割程度を差し出す高邁な精神をもってない筈はなかろう。
投稿: dybecky | 2008/10/04 16:43
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK019426420081002
日本の外貨準備高は経済において軍備に相当するものでしょう。潤沢な外貨準備高があることで日銀が介入して日本経済が破綻せぬようコントロールすることが可能で、いわゆる禿鷹ファンドによる乗っ取りを撃退できるのです。そのような安定した経済は諸外国からみると日本という国への信頼と敬意に繋がるものと思います。
私は経済の素人ですが、常識的にわかりそうなことを、政権ほしさのあまり国民に対して「今もっている鋼の刀と鉄の鎧はさして使うこともないから、それを売ればもっとうまい飯が食えるぞ」とそそのかし、ムシロを羽織らせ竹光で戦場に立たせるような民主党の国際感覚にはあきれて物も言えません。
このような政党に政権をとらせると国が滅びます。またこのような考えの問題点をきちんと指摘しないマスコミは売国奴です。
投稿: | 2008/10/04 22:59
横レス&亀レスですが、
>行政で非常勤が20%以上ある?60歳以上の定年後の非常勤だと理解していましたが、若年層にも有るのですか?
上の(2008/10/04 16:42)さんのような事例は、沢山ありますよ。例えば、銀行に勤めていて、結婚・出産を機に退職。その後、非常勤として地方公共団体に勤務なんて例はざらです。こういう人たちは仕事ができます。ところが、困ったことに最初から公務員だった人の中には、いい年をして組合のサポートを受けて管理職にもならず(手当てがなくなり一時的に給料が激減するため)、仕事もできないという人も大勢いるのです。しかも給料は、非常勤の3,4倍になることも珍しくありません。以前、地方の公共団体で当時総務課長だった叔父が、「非常勤の方に説明できん」と言って頭を抱えていました。
その組合(自治労)が民主党の強固な支持母体ですから、「暮らしが第一」とか言われても、何の冗談かとしか思えません。
投稿: k | 2008/10/05 05:44
ポピュリズムは批判的に使われる言葉のようですが、何が悪いのでしょうか?
「ポピュリズム」の悪い点を調べようと検索してたら、このブログを発見しました。
更に他も見て行きますが、今まで見たページの範囲では、何が悪いのか、分かりませんでした。
「それはポピュリズムだ」と書いてるだけが多く、何故必ずそうなるのか、回避する方法はいくらでもあるような気がしてなりません。
投稿: かおり | 2009/07/04 12:14