怒涛の寄りには勝てません!!!
朝日新聞に続いて讀賣も民主党が300議席超という世論調査を公表しました。で、自民党は150議席前後。
朝日がサンプル5万人で、讀賣が10万、まあ、これが現実なのかなあ・・・
もう、これは旋風というより怒涛ですね、『反自民!!!』
自民党と言うだけでダメなんです・・・
自業自得と言いたいけれど、今は沈黙ですよ、私は、
怒涛の寄りには勝てません!!!
が、言いたい!!!
ほんとうに民主党で良いのか、それでもあなたは???
| 固定リンク
「政治(国内)」カテゴリの記事
- 安倍総理ご苦労様でした。来年は憲法改正の正念場です。(2018.12.30)
- 山本一太氏の群馬県知事選出馬に思う...(2018.12.25)
- 日本共産党の微笑みに騙されてはなりません!(2018.12.16)
- 鬼の目にも涙 って言うけど、こういう場合は何と言えば(2018.12.08)
- 山尾志桜里と望月衣塑子は中学・高校の先輩・後輩(2018.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
勝ち組にのりたい人もたくさんいますからねぇ。
でも期待が大きい分、ダメな時は仕返しもきつくなりますしね。
それを小泉自民党が立証したわけで鳩山民主もいずれ…審判の時が来ますし。
でも鳩さんは総理つとまるのかな。献金問題でいきなり辞任確実じゃないの?
それとも居座るのかな。そこが楽しみです。
居座ったらそれだけ民主党のイメージ落ちるし。
ながつまさんをもてはやしてるけど、チェックする能力と再建する能力って別じゃないのか。
投稿: たつき | 2009/08/22 02:25
しかし、自民党が本当に保守政党かと言えば、私は懐疑的な見方をしています。民主党よりマシというだけで、自民党も左翼政党です。
ならば、いっそここで大惨敗していただき、軒並み落選した方が、保守政党として生まれ変わるチャンスがあると思うのです。
もちろん、雲散霧消してしまうなら、自民党はそれまでの政党だったのでしょう。
いずれにしても、保守政治家が消えてなくなるわけでは有りません。分裂した自民党の中で、コアな保守というのは、また固まって徒党を組むでしょうし、民主党も今は権力奪取で固まっていますが、一度権力を取ると、今度は民主党内で主導権争いが起こり、そういったものは、民主党が弱体化したときに、必ず顕在化します。
ですから、それまでは我慢ですよ。
投稿: お気持ち分かりますが…。 | 2009/08/22 06:29
ナチも民主的に国民が選んだ政党。
所詮国を滅ぼすのは他国ではなしに国民自身です。
300取れるとは思えませんが、
民度が試されますね。
やすやす自民に勝たせるわけにも行かんから難しいところです。
投稿: 佐衛門 | 2009/08/22 11:15
自民も保守というよりは、サヨクの成りすましが多いからねえ
今回の自民の悪かったところは、内部抗争で外から見たら壊しやすかったというところですか。
一枚岩になれなかったのは、サヨクの加入戦術の所為ですね。
自民内に相当数のサヨクが紛れ込んでいるから、
今回は下野して、巻き返しを狙ってほしいです。
○中眞○子氏も鞍替えしてくれたし、サヨクのあぶり出しには、いい選挙です。
でも、社会主義革命の日本はイヤですね。
投稿: 真性保守 | 2009/08/22 23:48
何を脳天気なことを言っているのか。
これは公選法違反でしょう
公職選挙法より
(人気投票の公表の禁止)
第138条の3 何人も、選挙に関し、公職に就くべき者(衆議院比例代表選出議員の選挙にあつては政党その他の政治団体に係る公職に就くべき者又はその数、参議院比例代表選出議員の選挙にあつては政党その他の政治団体に係る公職に就くべき者又はその数若しくは公職に就くべき順位)を予想する人気投票の経過又は結果を公表してはならない。
投稿: 佐衛門 | 2009/08/23 10:37
ぎりぎり現与党で衆院選は勝っていただきたい。
そうすれば来年の参院選まで民主党が持つとは思えない。
お灸をすえられた自民党は覚醒するでしょう。
同じく官僚もお尻に火がついたので考えるでしょう。
日本が赤化するのは日本の将来のためになりません。
遠回りをするだけですから。
投稿: なおなり | 2009/08/23 11:22
こんにちは。(はじめましてに近いです)
中世の魔女狩りに似た構造ではないでしょうか?
教会(マスコミ)
魔女(自民党)
群集(国民)
配役の中に民主党がいません。(神の教え=民主党マニフェストでしょうか?)
日本の場合まともな群衆もいますが、小選挙区制では、仮に僅差でも、大差がつきます。
盛大な火あぶりが見られそうです。
投稿: harry | 2009/08/23 15:36
民主党の天下は悪夢ですが、マスコミがそう予測するならそうなのでしょう。
次善の期待は、民主党が大きくなって左右の統制が保てずに分解、自民党も瓦解、そこで保守の再生党が出来ることです。
投稿: 相模 | 2009/08/23 15:45
マスコミが先導している今回の選挙。民主圧勝と
言われているけどニコニコのアンケート調査では
自民有利だし、自分の周りは老若とも民主には
入れないといっている。
何故マスコミはここまで民主に政権とらせようとしているのか疑問だが何故ですか。
投稿: 真実を知りたい者 | 2009/08/23 20:55
本当に、民主党がそんなに取れるでしょうか?
私は疑問です。
今度の選挙は、
日本国を三国人どもに売り渡して良いのか?
全く帳尻の合わないばらまきで票を買い取る民主がどの程度
評価されるか=日本人の真の良識がどの程度か?
試される選挙でしょう。
マスゴミどもが、こぞって偏向報道をして民主党を支持するざまは、まさに大政翼賛会時代の朝日新聞ですな。
民主党が政権をとれば、ドイツ国民に支持されたナチスがドイツを滅ぼしたように、日本国を滅ぼすでしょう。
そして、何十年かして、戦後レジュームの呪縛に支配されない真の日本国が再生することを望みますね・・・
投稿: あむ | 2009/08/24 00:21
国民審査では国籍法改正のきっかけになった違憲判決の
罷免も忘れずに
http://plaza.rakuten.co.jp/jetfin/diary/200811290001/
http://roots1960.iza.ne.jp/blog/entry/1171977/
那須弘平(弁護士)※
涌井紀夫(裁判官)※
田原睦夫(弁護士)※
近藤崇晴(裁判官)※
今回の対象はこの4人か
投稿: u | 2009/08/24 11:42
ブラッドリー効果は現れませんかねえ。。
自民がダメなのはその通りですが、だから民主ってありえないと思うんですが。
外交防衛で白紙委任状?もう少し考えてくれよ。。
投稿: Yu | 2009/08/24 11:44
やっぱ幸福実現党の単独政権しかない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
投稿: とっ | 2009/08/24 13:53
コイズミに騙され、オザワ(民主党)に騙されようとしている日本人。馬鹿としか言いようがない。
個人に支援するなんて民主党はいっているが、それは事務量が膨らむこと、言い換えるなら事務コストがかかることを忘れている。結局人件費というかたちで公務員の懐に入るものが増えるわけで、自治労が喜ぶ政策だわな。
投稿: 大魔神 | 2009/08/24 23:29
この流れには、とても不安を感じます。
大陸系の国の影響を強く受けているマスコミの、
明らかな情報操作。
これは何を意味しているのでしょう。
ここで兎に角、政権を獲り、
外国人参政権法等の売国法を通過させ、
(話がかなり飛びますが)
近い将来には日本を領土にしよう、
という企ての流れなのでしょうか。
余りにもあからさま過ぎて、
本腰を入れ始めたのかと、危惧しております。
今の子供達の世代に、
汚れた日本は残したくありません。
投稿: | 2009/08/25 16:38
民主が勝つのは嫌ですが、仕方ないのかなあと思いました。
私がずっと注目していたのは子供の出生率です。なぜ自民は日本の将来の担い手の子供を増やす政策をしないのかと。民主の子供手当は眉唾な政策ですが、もっと自民党には思い切った政策を打ち立ててほしかった。老人保護も大事だが、やはり将来の担い手を軽視しつづけたことがボディブローのように利いてきたのでは。支持団体に嫌われても将来の日本のためになる政策を打ち出してほしかったです。
現実を見ると少子化が進み、学力が低下し、『一体何をやっていたのか』と疑問に感じます。
それに、サブプライム問題以前の歴史的な好景気の長さのわりに、給料は上がっておらず、庶民は景気の良さを実感できない者が大半だったのでは。少なくとも私はそうでした。テレビの向こう側だけが景気がよくて、庶民は実感がない。
この感想をたくさんの方が抱いておられるのではないでしょうか。
この前回の自民圧勝からの失望感が大きいことが原因でしょう。
投稿: | 2009/08/25 22:26
民主党は現行制度を抜本的に改め、
職業に関係なくすべての人が同じ制度に加入する
「一元化」を目指す。
収入の15%の保険料を納付し、
将来はそれに見合った額を受給すると言っています。
つまり、専業主婦も15%大学生も15%自営業も15%。
専業主婦、大学生1人なら45%天引き???
少子高齢化まっしぐらですねw
投稿: ゆっく | 2009/08/26 09:44
選挙前にどうか参考に。
テレビに騙されないでほしい。
http://www35.atwiki.jp/kolia/
民主党の正体 国民の知らない反日の実態
どんどん拡散してほしい。
家族や知り合いにも伝えてほしい。
あなたを実質大増税が襲う。
例えば、子供手当は配偶者控除や扶養控除を廃止して行うのである。
年金は、全額税方式で収入の15%を取られるのである。
ネットユーザー10万×アドレス帳50人=500万人
さらなる波及効果も望めるはずだ。
mixiや2chや人気ブログへの拡散をお願いしたい。
若者のサークルといった連絡網も侮れない。
政治系ブログ以外への啓蒙が大切だ。
投稿: ある日本人 | 2009/08/26 16:55
結果的に小泉改革が、失敗だったせいでしょう。
農政も 医療制度も 関係者は、自民から どんどん 離れていく
【青森】 「自民党の今の農業政策は支持できない」 農業者政治連盟、次の衆議院選挙で自民党の公認候補を推薦せず、「自主投票」に決定
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1247282828
攻防 (下)業界団体、自民離れhttp://chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/shu_election/shu_election090724_1.htm
医師会で自民離れ広がる 「全選挙区支持」10県減
https://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20090808010006152.asp
偏りすぎた振り子は、危険ですから 私は、自民に投票しますが、 自民党執行部は、はっきり 小泉純一郎の改革は、失敗だった と 謝罪するべきでしょう。
投稿: SUU | 2009/08/26 18:39
こんにちは。
民主党の政策はめちゃくちゃでほとんど実現不可能なものばかりなので、
仮に民主党が政権をとっても先送りばかりされて実現せずそれほど問題はないと考えています。
ただ、参政権だけは必ず通そうとするに違いありません。
民主党政権で一番怖いのがこれだと思います。
その他の野党もこれには賛成しており
自民が大敗することになれば
日本の地方は朝鮮人の顔色を伺って
暮らしていかなければならなくなると思います。
郵政民営化よりもっとひどい地獄が
待ち受けていると思います。
投稿: 山梨次郎 | 2009/08/27 14:48
もうこの状況は聞く耳持たず、馬の耳に念仏、ですね。
どんなに説明をしても「政権交代するべきだ!」という暗示にかかってる。
投稿: ぽぽ | 2009/08/27 19:43
今日は、金曜日!あさっては、投票日だ!私の周りでは、みな、「民主に入れる」と言っている。実際に民主が政権を取ったら、いったい日本はどうなってしまうんだろう?恐いが、それでも「もう自民には我慢ならない」と言っている人が多い・・。二大政党時代になって、日本が少しでもましな国になってほしいと思って、民主に入れる人が多いんでは?“こわいが、一回やらせてみよう・・、”と思ってる人は、やっぱり今回は民主に入れる、と思う。恐らく大勝ちする・・。
投稿: しずっぺ | 2009/08/28 16:32
以前、幾度かコメントをさせていただいた、織原、と申します。お久しぶりです。
もし、民主党が政権を取れば、世界が日本をどのように評価するのか。そして今、世界経済の箍を支えている唯一といって良い存在である日本がこのことで、世界経済を混乱させた悪の元凶にされないか、心配です。(今、世界経済はG20で採択された「麻生案」によって動いていますので…。)
この度、私の所属する清廉会でヤフーの行っているマニフェストマッチを紹介しております。そこで、多くの人にこのマニフェストマッチによるチェックを行って、選挙に行ってもらいたい、と思い、今回トラックバックを送らせていただきたいと思い、ご挨拶に伺いました。
もしご迷惑でしたら、トラックバックを削除してください。
残念ながら、このマニフェストマッチには民主党の裏マニフェストまで言及されている部分はありません。
ですが、マニフェストを知ろう、政治をこれから知ろうとする人の手助けにはなる、と思います。
宜しくお願いします。
投稿: 織原 | 2009/08/29 03:41
シナ・朝鮮の工作活動に嵌ってしまったマスゴミ、
いや、そういうマスゴミの中枢は団塊やら学生運動を
やらかした反日左翼の人間、と考えれば今回の事象は
すんなりと理解できます。
加えて、なんやかんやと言いつつもマスゴミに洗脳
されているともつゆ知らず、日々の食い扶持に心配する
必要の無い、責任無くただ目先自己の満足極大化だけを求める他力本願たる日本大衆の存在が生み出したもの
でしょう。
投稿: 通りすがり | 2009/08/29 21:21
ほぼ100%に近く坂さんの立つ位置に同じ人間として・・・
それでも、今回の衆院選、私は民主に入れます。
非正規かつワーキングプアー(40代で年収300万以下)の私にとって、現政権は心の底から許しがたい肝族なのです。
明治維新のようなクーデターがありえない(あってはならない)現代において、既得権益を享受する全公務員、外郭団体、公営企業の1,000万人を退場させるためには、今回の「どんでん」は、来夏衆参同日選に向けた、一里塚ではないでしょうか?!
とにかく、家庭を持ったサラリーマンが、皆普通に生活できる税制改正(所得再分配)が必要だと思います。
投稿: うみどり | 2009/08/30 02:07
政・権・交・代!!!!
ネトウヨざっっっっっっまぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA
オイおまえ、今、涙目で負け惜しみエントリーを書いてるんだろ?
ギャハハハハハ哀れよのーぅwww
投稿: とっ | 2009/08/30 21:16
民主大勝利を受けての憤激エントリーを楽しみにしていますw
投稿: w | 2009/08/31 22:59
民主党圧勝バンザイ。自民党大敗バンザイ

。日本はこれから高齢者社会に突進して内需拡大、シルバー大国になるんや。
投稿: マル秘 | 2009/09/01 13:39
失われた10年は自民党公明党のケインズ政策が全くダメな証拠や。民主党はその尻ぬぐい役やな。
投稿: マル秘 | 2009/09/01 13:44
おやおや、当初の予想通りとは言え、民主党が大勝したのに、
どなたもコメントしないのですか?
それでは、一言、
どの様に自民党が再生し、早く政権交代するには?
が、民主党政治なんかは脇に置かれて、次の主要テーマと
なると予測しますが、如何ででしょうか。
投稿: ムフフ | 2009/09/02 08:38
民主、大勝しましたねぇ~!!!!!
投稿: しずっぺ | 2009/09/02 09:15
こんにちは、カザハラと申します
早速ですが、あなたは政治に恐ろしく不満をもっていらっしゃるようですね?
それなら自分で政党を作ってはどうでしょうか
もちろん党首はあなたです
党員はここのブログを見に来る方に募集をかければある程度は集まると思いますよ
資金もあなたと彼らで出し合えばいい
まあ、かなり莫大なものになってしまうでしょうけど大義のためなら仕方ありませんよね?
我々が持っているのは選挙権だけじゃありません
被選挙権も持っているのです
今こそそれを行使するときではありませんか?
なぜ自分でやらないかって?
それは、私が今年21歳になったばかりだからです
あなたと、もしくはあなたといくつかのブログ主さん、そしてその読者たちがいっせいに立ち上がれば日本だって動かせます
もしかすると竹島のときのブログの輪が使えるかもしれませんね
それでは、次回の参議院選挙での「独り言党」のご活躍を期待しております
投稿: カザハラ | 2009/09/03 14:26
議席数では自民119、民主308で2.6倍の大差。
得票数では1.4倍に縮小するが、自民党の票数は小選挙区と比例区では850万票差がある。問題はここ。
メディアのネガキャンがここまで暴風のように吹きまくれたのは、裏に自民党の他力頼みの脆弱な精神構造を国民に見抜かれた事情が影響してるのでは?
いずれにせよ、民主政権誕生は日本にとって避けては通れなかった一里塚というか、越えるべき「試練」だと思います。
投稿: harry | 2009/09/03 17:43
今回の負けは必然ですな
官僚の腐敗に対処できず左派もいるので必ずしも保守でもなく
勝つために公明党と組む
何事も永遠ではなく
ついに負ける時がきたってわけですね
投稿: 京 | 2009/09/03 18:35
選択肢が既存政党にはありません。なので、どちらがより国を売らないかで投票をしました。自民・民主ともにいずれ劣らぬ売国屋さんがおり、最終的には個人の信条によるしかないかな、とも思います。で、自民に投票し、死票となりました。
民主は党是として、自民に残ったのも何か冴えない面々で、どうなっちゃうのかな?とも思いますが・・・。
投稿: クマのプータロー | 2009/09/03 23:15
ネトサヨが襲来してきていますねw
ネトサヨという連中がいかに馬鹿かが如実に表現されたコメントが多数w勝ち馬にでも乗った気分???小泉政権以来負け組みに属していたが、久しぶりに自分たちの望む政権が出来るということでこの喜びようw是非次の総選挙までこのネトサヨの方々のコメントを保存しとくと面白いと思いますよ。
前回の郵政選挙といい、今回の政権交代選挙も自民・民主が勝ちすぎのような気がします。有権者はもっと冷静な判断ができないのでしょうか?まあ、自民党も自民党ですが、今回当選した小沢チルドレンの中には無能で無知な政治家がかなり当選してしまいました。これのどこが「即戦力?」というような奴らばっかり。果たして彼らが日本のために役立つのかといえば、全く役に立たないと思いますがね。
ところでネトサヨの皆さんから熱烈に崇拝されている変態ミラーマンこと植草一秀センセーはまだブログを更新しないのかな?まだ刑務所の中?w
あの変態植草センセーのブログは面白かったのになぁ~w
「悪徳ペンタゴン!!!(笑)」「悪徳ペンタゴン!!!(笑)」と騒いでる姿をもう一度見たいなw自分の痴漢からブログランキングが下がったことまで「悪徳ペンタゴン(笑)」のせいにしたりして変態植草を初め信者の方々の反応も面白かったのに、変植ブログが稼動しないんじゃ楽しさも半減だ・・・(爆)w
投稿: K | 2009/09/04 00:24
日本の将来を考えているといいながら、派閥争いや自己満足の追求に没頭していた自民党。民主党が良いとか悪いとかではなくて、自民党がすでに今の日本人の要求に応えることのできる組織ではなくなっていた。
投稿: セイキチ | 2009/09/06 00:10
麻生内閣の財政出動の失敗が
今回の自民党惨敗1番の原因です。
財政出動が成功し景気が回復しつつあるなら麻生自民党が勝利したはずですからねぇ・・・
「霞ヶ関(構造)改革」を掲げた民主党が勝利したのですから
小泉構造改革の勝利です。
本当に出来るかどうか・・・分かりませんが?
投稿: 柳生昴 | 2009/09/06 10:20
人気ブログランキングが機能していないようです。
〓〓〓 無効なリンクコードです 〓〓〓
このリンクコードは無効です。
指定されたID (590216) が間違っていないか確認してください。
(青色が指定IDです。数値以外の文字が含まれている場合はエラーとなります。)
なお、1ヶ月以上使用されていないIDは削除されている可能性があります。
その場合は再度登録処理を行ってください。
このようになりますよ。
投稿: けんぶつ | 2009/09/06 11:09
>怒涛の寄りには勝てません!!!
が、言いたい!!!
ほんとうに民主党で良いのか、それでもあなたは???
ふうん、そうですかねえ……。
まあ、わかりました。
投稿: ウェルダン穂積 | 2009/09/07 10:51
ブログカウンターに貢献しようと思ったのですが、リンクエラーでした・・・
ところであの売国女性議員が閣僚候補にあがっているのが不安で仕方ありません。
投稿: 日本国士 | 2009/09/11 23:44
>ほんとうに民主党で良いのか、それでもあなたは???
民主が駄目なのは分かりきっていること
自民は下野した以上、新生してもらうしかない。
それより、このエントリーといい、最近のエントリーは質が落ちてます。
かつての管理人さんのブログとは思えない。
やはり多忙でブログに手が回らないようですね。
ファンとして言います。
ブログはそれなりの更新頻度と質を保つ必要があります。
最近のエントリーを読むと、管理人がブログ発信への情熱を失っているとしか思えません。
忙しくて更新できないなら、ブログ終了を宣言して断筆したほうが良いと思います。
投稿: 天和 | 2009/09/18 23:27
俺今職業訓練受けてるんだけど、俺の後ろの席が定年退職した団塊なんだけど、ため息(?)がフーフーうるさいわ、横を通られると臭いわ、くだらないことで質問して時間を浪費するわでほんと嫌だ。何が「まだ働きたい」だ。お前が来なけりゃお前よりも若い失業者が訓練受けられたのに。ほんと団塊どもはどうしようもないな。
\(`Д´)/ああ、まったく、死ねばいいのに!!
投稿: yama | 2009/09/20 23:06
天和さん、ブログは本来気軽かつ自由に書くことができるものだと思います。「依存症の独り言」は読者からお金を取っているわけではない。だから私は坂さんが空いた時間に自由に思ったことを書ければいい。これは坂さんのブログなのだから。
このブログは過去の記事の質が非常に高く大変参考になる。それだけでも大きな価値だと思う。
投稿: K | 2009/09/22 01:10
貴ブログの長年のファンでした。天和氏の意見に全面的に同意します。
いったんこのブログは閉められたほうがいいと思います。少なくともブログランキングに参加するということは、読者を愚弄していると思われてもいたしかたありません。毎日ここに見に来て、白紙を見て失望する人が何人いるとお思いでしょうか?
これだけ長期に渡る開店休業は、かつての新鋭論客がなさることではない。
まただからといって、この数回のエントリーもそう思いましたが、なぐり書きはもっとおやめなさい。かつてのみっちりとした論考を知るだけに、もったいない。
「依存症の独り言」という名ブログの名を惜しみます。
ここはいったんお閉めになって、もう一回かつてのような小気味のいい優れた記事を送って下さい。お願いします。
投稿: ホーボー | 2009/09/22 12:45
貴ブログの長年のファンでした。天和氏の意見に全面的に同意します。
いったんこのブログは閉められたほうがいいと思います。少なくともブログランキングに参加するということは、読者を愚弄していると思われてもいたしかたありません。毎日ここに見に来て、白紙を見て失望する人が何人いるとお思いでしょうか?
これだけ長期に渡る開店休業は、かつての新鋭論客がなさることではない。
まただからといって、この数回のエントリーもそう思いましたが、なぐり書きはもっとおやめなさい。かつてのみっちりとした論考を知るだけに、もったいない。
「依存症の独り言」という名ブログの名を惜しみます。
ここはいったんお閉めになって、もう一回かつてのような小気味のいい優れた記事を送って下さい。お願いします。
投稿: ホーボー | 2009/09/22 12:45
>忙しくて更新できないなら、ブログ終了を宣言して断筆したほうが良いと思います。
死ぬほど余計なお世話ですね。
すべてブログ主が決めることです。
投稿: ss | 2009/09/24 16:21
案の上 民主党の素人政治で混乱が生じつつあります。
脱官僚と言いながら、やはり官僚抜きでの政治はできないようですね。
確かに自民党末期の官僚が全て段取りを組んでいた、政治はおかしなものでした。
しかしそれは派閥抗争と自己保身と利権しか目に入らない森や古賀のような無能な政治家の下では、仕方のないことだったのでしょう。
官僚は社員で、内閣は経営陣のようなものでしょう。
経営者だけでは、会社は立ち行かないですし、社員だけでは方向を誤ってしまう。
両者が正しく機能して初めて国が正しくなるのでしょう。
そして日本の官僚には優秀で、国を思う人がたくさんいると思います。
当面つづくこの無知蒙昧の暗黒のなかで彼らがやる気をなくさないことを痛切に祈ります。
ブログ楽しみにしてます。頑張ってください。
投稿: 憂国 | 2009/09/26 00:36
更新を心待ちにしています 自民崩壊、民主党の生徒会内閣誕生
ここまでの状況を全ての保守層に代わりビシッとまとめていただきたいです
投稿: ころ | 2009/09/26 09:03
>死ぬほど余計なお世話ですね。
>すべてブログ主が決めることです。
じゃあ、お前は死ねば(嘲)
さて、民主輿石東がつまらん事を始めてます。
その中で谷垣が総裁では、来年の参院選も自民は惨敗確実です。
まあ、上の人も言っているように、森善朗や古賀誠といった下衆がいる限り自民に再生はないでしょう。
そもそも安倍晋三の慢心と不勉強が保守崩壊を招いたと言っていい。
というか、安倍は保守なのか?
ただの社会全体主義者に思えるのですが。
郵政民営化反対議員の復帰は馬鹿な判断でした。
安倍ほど頭の悪い首相は歴史的に見ても珍しい
麻生も最低だったが
頼みの綱は河野太郎とみんなの党くらいでしょう。
管理人さん
もしかして日本の政治経済に絶望しているのですか?
再開するつもりなら、もとの立派なブログに仕上げてください。
投稿: 天和 | 2009/10/14 01:09
◆朝鮮学校も無料化とは◆
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-date-20091015.html
≪博士の独り言 様 転載≫
投稿: なおなり | 2009/10/15 13:30
虫獄ジン 残酷アル 血も涙もないアル
中国人による蛮行
http://7experts.org/diarypro/index.cgi
投稿: 民主は虫獄の犬 | 2009/10/17 19:28
楽しみに呼んでいました。
民主党は、今、選挙に大勝して高揚感に包まれて、何が何でもマニフェスト実行と意気込んでいます。
そんなに無駄がありましたか?財源は有る、有ると言うのが決まり文句でした。現在四苦八苦しています。
何でも、自民党のやってきたことを、ひっくり返せば良いってものではないでしょう。どうするのでしょうかね~。行先心配です。
とうとう国債発行も言い出して。選挙前の鳩山さんは国債発行も攻撃していましたが、ソレで良いのでしょうか?
なってみれば、やっぱりできなかった。そんなことは大有りですね。
もう暫く見守るしかないでしょうと諦めです。
投稿: 吾亦紅 | 2009/10/19 08:44
《 『不買』検索件数UP運動に参加しよう!! 》
スレ 『不買』の検索件数をひたすら上げよう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1256554464/l50
イベントとして「不買」や不買関連の言葉の検索件数をGoogleで上げることを目標にします。
検索件数を大幅に上げることでテレビのスポンサー企業に目に見える圧力を掛けることが狙いです。
検索件数(10月28日9時25分現在) 前回からの増減
『不買』 158万件 0
『不買 テレビCM』 25300件 -200
『不買 偏向報道』 21000件 +300
『不買 抗議』 204000件 +28000
『不買 スポンサー企業』 104000件 +13600
投稿: 花王・サントリー不買 | 2009/10/29 21:32
保守って何なんですかね。
日本に保守政党ってないですよね。
経済的な右派って、日本人は好かないんでしょうか?
それは日本にとって良い事なんでしょうか。
投稿: いづ | 2009/11/01 15:13
保守政党は
米国共和党も 英国保守党も 独CDUも自民党も ノルウェーやスウェーデンの右翼政党も みな
「小さな政府」
を主張しています。
基本的に動物は同種の間では殺し合いません。
ところが
チンパンジー以上の高等霊長類(ボノボと人類を加える)は親戚でも殺し合いがあります。
これは
「誰を親分とするか?」で対立が生じるからです。
分かりやすく言うと”イデオロギー”ですね。
つまり
保守とはDNAの共有で共同体を作る者であり
左翼とはイデオロギーで共同体を作る者のことです。
投稿: 柳生大佐 | 2009/11/08 23:33
>>天和
>頼みの綱は河野太郎とみんなの党くらいでしょう。
アホ爺はさっさと逝け
投稿: 馬鹿につける薬無し | 2009/11/10 13:06
河野太郎さんって何でそんなに嫌われてるんですか。みんなの党も。私は結構頷く事多いですけど…イデオロギー的なもの?
自民と民主の問題点って、抱えてる既得権益の違いってだけで構造的には似てるとこ多いと思うんですね。だから渡り~とか官僚依存~とか、民主党のやってることの矛盾そのものは指摘できても、強く否定すれば自分に帰ってきちゃう。
でも改革そのものを否定してたら、自民党は今後も無党派層を取り込めないと思う。
投稿: いづ | 2009/11/19 09:39
坂眞さん、
ごちゃごちゃ言ってるコメントもありますが、
ファンは、いつまでも待っています。
渾身のエントリーがあることを・・・
投稿: 鳩山不況 | 2009/12/08 10:48
いよいよ、民主党では駄目ですね。
連立を守るために国と国の約束は平気で反故にする。
13年かかって、やっと折り合いをつけたのを壊す。
予算だっていい加減に、国債を含めてふやす増やさないともめる。
天皇陛下の政治利用。じゃないというが、殆ど、自分で、であると言ってるじゃないか。
ダムなど、アレだけ作ってあるのをやめる。
野党のとき言っていたことを平気で、反対のことを鳩さんは言ってる。(秘書の責任じゃないでしょ。)
本当に政権取れると思っていなかったのじゃないの?だから、いい加減に、いい加減の数字を言ったり、今になって困ってる。
投稿: 吾亦紅 | 2009/12/12 23:57
中国へのへつらいは、天井知らず。
天皇の政治利用だと思う。
記事を書いてください。
投稿: 吾亦紅 | 2009/12/15 14:13
民主党が社会主義を愛する狂気の政党で
あることを、まだわかっていないのが多い。
煮えくり返る思いは今もやまない。
日本人を没落させた日教組が寄生した
民主党。絶対に撃砕しなければならない!!
投稿: ロスジェネ | 2010/01/24 13:21