« 暴虐の中共は永遠に不変です(爆) | トップページ | 被害妄想性「反日病」に罹患した菅内閣 »

2010/07/28

城内実!打算で生きるのは君らしくない!

私は城内実という政治家が嫌いでね。
別に、彼が郵政民営化に反対したからというわけではない。
郵政民営化に反対でも、私は平沼赳夫氏のことを信念のある政治家として評価してきた。
亀井静香氏も散々批判してきたが、彼は人間として好き、というか、彼の政治家としての信条には共鳴できる部分もある。
やはり、高校時代に左翼運動で退学になった人(亀井氏)と停学になった人(私)には、保守的な立場に転換したあとにも共通点があるのです(爆)

ただ、城内氏には打算の臭いが紛々でね。
「信念を貫く男」という、彼のキャッチフレーズが臭くてたまらない。
小泉龍司氏が平沼氏についていかなかったのはよく解る。
彼はリベラルですから。
でも、城内氏は真性保守を自称していたと思うんだけど???

私が彼に対する不信感を強めたのは、「たちあがれ日本」に参加しなかったことが大きい。
城内氏は、平沼氏から物心ともに支援を受けていた。
で、彼が「たちあがれ日本」に誘いを受けた時、どういう態度を取ったか?
城内氏は、清和会の大物(誰だか分かりますよねえ、サメ&ノミです)に相談したのです。
で、「今の平沼に輝きを感じられるか?」と言われて、シュンとなった。
確かに平沼氏は、脳梗塞で倒れたあと、以前の迫力はほとんどない。
が、これも、孤独の中で闘って来た結果でしょう!
それを城内氏は鑑みない。
彼の頭には、もう次期選挙と自らのこれからしかないわけです。

オマエが「信念」と言うと詐欺に聴こえる!
Kiuchi_3

以下の記事を読んでください。

自民党県連の塩谷立会長が、無所属の城内実衆院議員(静岡7区)と浜松市内で会談し、自民党への復党を打診したことが22日、静岡新聞社の両氏への取材で分かった。城内氏は即答はしなかったという。塩谷氏は会談の事実を認めた上で「城内氏の返答によっては党本部が動く可能性もある」と述べた。

塩谷氏は、城内氏との会談内容について「復党や(空席となっている党の衆院静岡第7選挙区支部の)支部長問題など具体的な言葉は口にしていないが、あうんの呼吸で意向を確認した。『今後をどうするか』という話をした」と説明。城内氏を7区支部長の有力候補に据える可能性を示唆した。

城内氏は塩谷氏から「片山さつきさんが参院選で当選した。いつまでも無所属でいるわけにはいかないのではないかという話はあった」としている。今後については「いつ政界再編があるか分からないし、じっくりと無所属の立場でどうするか考えたい」と述べた。

城内氏は郵政民営化が争点となった2005年の衆院選7区で自民党公認の片山さつき氏と激戦の末敗れたが、09年の衆院選では片山氏らを破り当選し現在2期目。

7区支部長を代行している塩谷氏は「今までの人間関係もあり(城内氏の復党は)そう簡単ではないが、城内氏の言動によっては党本部も受け入れ体制を考える」としている。

城内氏に復党打診 自民県連会長

もう、いかに自分を高く売るか、ミエミエですね。
確かに政治は、ある意味「打算」です。
が、私が何度も書いているように、政治には“高い志”が欠かせないのです。
“高い志”があって、初めて大胆な妥協ができる。
政治は、志と妥協のせめぎ合いですが、城内氏は、あまりにも無節操です。

私が、城内氏を糾弾する気になったのは、彼のオフィシャルページに、堂々と「植草一秀の『知られざる真実』」と「山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記』」のリンクが貼られているからです。

何を考えているんだ?コイツは?
私は強く思う次第です。
しかも、郵政民営化反対を唱えた割には、具体的な経済政策は皆無!
ふざけるな!と言うしかありません!

少なくとも城内氏は、こんな変態↓には見えないけどなあ(爆
Uekusa2

城内くん!
変態と連帯するのはやめてくれよ!

城内はおかしい!と思う方はクリック
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

↓参考になったと思う方はクリック!願います。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

Twitter_logo_header↓を3月の後半から始めました。

|

« 暴虐の中共は永遠に不変です(爆) | トップページ | 被害妄想性「反日病」に罹患した菅内閣 »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

めまいがしますね
イルカに乗った少年を思い出しました。

この人は時勢に乗ってるつもりなんだったら、
勘違いもここに極まれりでしょう。

今の時勢は国防です
日本は本気だとなぜやって見せてくれないのか。
国民を馬鹿にするにもほどがある。

この人は政治家としてはアウトですね。

投稿: ○ | 2010/07/28 23:20

>政治には“高い志”が欠かせないのです。
“高い志”があって、初めて大胆な妥協ができる。
政治は、志と妥協のせめぎ合いですが、城内氏は、あまりにも無節操です。


それは言い過ぎでしょ。自分は別に城内を応援してるわけじゃないけど。
議員に当選してナンボの世界なんだからね。落選したら、国政に対して何の力も発揮できないじゃないですか。
どんなに高い志持ってたって、当選しなければ在野で喚くのが関の山。
城内は一回落選して初めて政治リアリズムに目覚めたんじゃないのかな。

城内を貶す前に、汚沢やポッポのような、志もへったくれもない無節操なミンス議員を貶して下さいよ。

投稿: | 2010/07/28 23:43

管理者のおっしゃるとおり植草と山崎のブログ推奨するなんて馬鹿じゃないのかね。

投稿: 福田哲也 | 2010/07/28 23:48

こんにちは。

私も同じような事を思っていたので、ブログ主さんにとても共感しました。あのオリンピックの頃から一寸不信感が沸いてました。その後、気づいたら私のコメントを承認してから載せる方式に替えて、結局全く載せてくれなくなりました。
あの笑顔の中に冷酷さも感じられて最近はすっかりブログは訪問しなくなりました。
平沼先生に対しても大変な失礼な事をしたことになりますね。

確かに民主党は論外ですが、こうやって保守を名乗りながら、やっている事が胡散臭いのは本当に何とかして欲しいです。

このように率直に書いてくださり、私もすっきりしました。

投稿: 同感 | 2010/07/29 00:07

>私が、城内氏を糾弾する気になったには、彼のオフィシャルページに、
堂々と「植草一秀の『知られざる真実』」と「山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記』」の
リンクが貼られているからです。


他にも「喜八ログ」「神州の泉」などの
小沢を擁護する左巻きの香ばしいブログのリンクがありますね 。
この城内という人については半信半疑だったんですが
さすがにこれは酷い。
他にもブログ内で保守にあるまじき言動を取っているかもしれません。

投稿: | 2010/07/29 00:52

 管理人様、さすがです。

 この男は外務省時代に、大学入試センター試験の外国語に韓国語を加えた張本人であり、それを誇っています。昨年の平成21年度、および本年、平成22年度と大学入試センター試験の外国語で、韓国語が平均点トップだそうです。
 日本人が英語を必死で勉強しても大学に合格せず、意味のない韓国語で高得点を盗る韓国系の人間が大学入試に成功する。この矛盾は、この男のせいで起きてしまった事態です。「裏切り者の売国奴」こそふさわしい。何人の若い日本人を泣かせ、これからも泣かせることか。

 フィギアスケートで徹底的に韓国人のキムヨナを褒め称えたえ、それについて文句を言う日本人を馬鹿にするのを見ても、異常な高得点も無視できる便利な目をお持ちだと思います。

 城内氏の柔和そうな表情の下は、自分しか愛せない氷の本体だと思います。

投稿: 普通の国民 | 2010/07/29 00:52

こんばんは。

そのものズバリ!よくぞ書いてくれました。私も「たちあがれ日本」に参画しない彼をイライラして少し前に書きました。もう保守政治家とは呼べないと思います。

 信じて良いよね・城内実さん 2010/05/08 09:46

(前略)こころなしか、上の二つの動画で語る城内氏、以前のような気合いと迫力が抜けて随分大人しくなったという印象を持ちました。もし、「たちあがれ日本」に参画する気がないならいつまでも引き延ばさずに早くハッキリと自分の口から言うべきです。

 その場合は浪人中に受けた金銭的支援に利子を付けて持参し、土下座して謝罪し、「先生とは別の道を歩むわがままをお許し下さい」と男らしくけじめをつけるべきでしょう。

 万が一、自らの保身のために恩人を裏切る結果になるのなら、議員という身分は保障されても、「国家国民のため信念を貫く男」というHPやブログの看板は降ろすべきだと思いますよ。(後略)

http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1590997/

投稿: 花うさぎ | 2010/07/29 01:11

「たちあがれ日本」には外国人参政権には反対でも人権擁護法案推進の与謝野馨が居るから“高い志”なんて感じなかったんじゃないの?やはり「たちあがれ」のオファーを断った土屋たかゆきはそう言ってるよ。

【動画】土屋たかゆき(4)_民主党不当除名裁判_第二回公判
http://www.youtube.com/watch?v=AEzre9Lsabw

人権擁護法案って坂さんが「生涯、絶対に許すことのできない組織」とまで言う解同が推進してる法案でしょ?城内も思いは同じだと思うけどなあ?まあ郵政問題では相容れないんだろうけど。

投稿: とおりすがり | 2010/07/29 01:52

【中国:武装艦で威嚇「拿捕の漁船解放せよ」 一触即発の海】
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20100727k0000m030122000c.html
「洋上対決」は前日、同じ海域で10隻以上の中国漁船団が操業した
のが発端だ。インドネシア警備艇がうち1隻を拿捕した

解放軍が国に属さず共産党の私兵である事、そして、共産党が解放軍
の政治部に過ぎず、実質中国を支配しているのが、解放軍である事実
から、すべてを力で解決するのがこのならず者国家のやり方です。

【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版

今日の内閣支持率はこちらをカッチとね
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php

ps:
たちあがれ日本の平沼が言っていた、不参加の城内がなんたらかんたらで・・・
しかし平沼もこれだけ多くの支持者に期待を
寄せられながら、参議院選挙の各地選挙管理
委員会の投票券差し替え、偽装集計を突っ込
んで行かないことが、愛国保守支持者を裏切
る行為である。
 前回の衆議院選挙で民主党の300を超え
る議席獲得の不正集計の選挙違反の証拠も次
の選挙まで選管に保管されている。

投稿: 愛信 | 2010/07/29 02:43

同感です。
浜松に住む住人ですが、片山さつきが嫌いで応援していましたが、今ひとつ好きになれなかった政治家です。
なんとなく、胡散臭く感じていましたが、だんだんと本性が現れてきたということですか!

投稿: kuni | 2010/07/29 03:36

貴重なエントリーありがとうございました。
実は私は城内実のことを高く評価していたのですが、
どうやら買いかぶっていたようです。
しかもあの植草とつるむなんて最低ですね。
これからも政治の裏を暴く記事を期待しております。

投稿: 某 | 2010/07/29 07:25

タレントとポスターで揉めてた辺りから、この人ちょっと怪しいなぁ~とは思ってました。
そのうち、リチャードクソミズのブログにもリンク張りそうそうですね。

投稿: yasc69 | 2010/07/29 07:26

オフィシャルページの「植草一秀の『知られざる真実』」と「山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記』」のリンクとは非常に説得力があります。


ある意味変態連合と言えますから。
入りたいのでしょうか

投稿: Pin | 2010/07/29 08:29

この人のこと。良く書いて下さいました。有り難うございます。嬉しく思います。
平沼先生が結党された後、彼の街頭演説を聴いてがっかりしました。
あまりにも未熟な感じがしたんです。
保守の訴えをしても熱弁ふるっても・・・本物でない感じがしておりました。
たちあがれに行くことは後援会の関係もあって・・・ということでしたが、後援会は自分で説得するのが男でしょ!

計算高さや卑劣な感じがしております。選挙に落ちた後平沼先生から物心両面の支援を受けていながら、自分を高く売ることしか考えていないように思います。

この人には胡散臭いものを感じます。

きっとそのうち消えていくでしょう。


植草ミラーマンを張り付けてるって?ぅおっほほ~
流石です。

投稿: 主婦 | 2010/07/29 09:02

そうですね。誠が通じない人でした、私があの立場に有れば平沼氏を支えるのが人間としての「筋」と思う。
しかし自己保身に走るのが人間の弱い処、落選の苦しみから逃れられない、見る人は彼の今後の動向は見ているでしょう。

千葉法務大臣が「死刑」執行に立ち会う、元過激派らしいやり方ですが、死刑廃止論者が法務大臣になり「仕事」をした。何でもありの時代、政治主導を詠いながら政治家がこれだけ右往左往する姿を、国民に見せてはいけません。

本音で政治をやる人、日本が好きでたまらない人、が政治家に増えて欲しいですね。底辺自体がおかしくなってる日本の現状を見ると「せめて政治家」「せめて官僚」だけでも、まともな日本を目指して欲しいと思う毎日。
しかし選ぶのが我々「底辺」、勉強しましょう。

投稿: 猪 | 2010/07/29 10:04

初投稿です。
5年前からROM専の追っかけファンです。(笑)
主様の記事、大好きです。
メリハリがあって、簡潔で、
論点が分かりやすい上にユーモアまであったり…。
いろんな意味で勉強になります。

城内氏については概ね同じ感想をもっています。
浅田真央に関連した記事でブログが炎上した時の対応に疑問符がつき、
平沼氏と共に行動しなかった事で完全に見放しました。

投稿: hanpopo | 2010/07/29 10:07

キムチ実は何でもいいから、平沼先生に援助してもらった金を返すべきだと思う。

投稿: @@ | 2010/07/29 10:08

城内氏は、韓国が大好きですよね。
軸足が韓国に向いている政治家だとずっと思っていました。
たちあがれ日本党に行かなくて正解でしょう。
この人を入党させたら、たちあがれが保守党として説得力がなくなる。
あっ園田や与謝野なんかが入っている事体、
すでに
保守党ではないがwww

城内氏を保守と見ている人っているのだろうか。
平沼氏同様、保身によって、郵政民営化賛成派に鞍替えするのは目に見えてる気がします。
民営化反対の理由はいまだに聞いた事がありませんから。

投稿: ego | 2010/07/29 10:42

左翼から保守に転換した人は、揺ぎ無いポリシーを持っていますよね。
宗教を蔑視していた人が、信仰に目覚めたように。

★トムとジェリー 懐かしのキチ害博士

消されたウィンピーとキチ害博士

なんでもかんでも差別! 言葉狩り?

左翼によって殺される、適切なイメージ表現と判断力
http://whisper-voice.tracisum.com/

投稿: バロン | 2010/07/29 10:51

こんにちは!城内実氏のブログに植草氏・山崎氏のブログのリンクが貼られているということで、削除される前にと思っていましたが、見当たりませんでした。この方の言動は民主党を批判する振りをする民主党の議員のような印象を受けます。リベラルか保守かの問題ではなく、日和見的で実がないのです。

投稿: tororo | 2010/07/29 11:52

>植草氏と山崎氏のブログのリンクが削除されていました。

削除されていませんでした。失礼しました。確認しました。

投稿: tororo | 2010/07/29 11:59

城内氏のリンクページはココ↓です。

http://www.m-kiuchi.com/link/

お間違えのなきよう。

投稿: 坂 眞 | 2010/07/29 12:05

ただ今見て参りました。リンク欄は節操のないことを証明してます。
こんなのは保守ではない。
小沢とよく似たその時その時の流れで保守を名乗ったリ・・・中身はリベラルである。
馬脚を現した!
アーメン!ラーメン!冷ソーメン!

投稿: 主婦 | 2010/07/29 13:54

選挙前に保守派の集会であいさつしていました。家族からは早く浪人生活を解消しろと言われていると言ってました。政治家も落選すればただの人。一部政治家を除いて、歳費が入らなくなり、一家路頭に迷うことになるから、政治信条より身の安泰を図るのではないでしょうか?

そんなのわかりきって政治家になるのであるから、それなら初めから勇ましいことを言わず、大衆迎合主義を貫徹すればいっそ潔い。

投稿: 日本人 | 2010/07/29 14:50

城内議員のことは、チャンネル桜で見ると保守だろうと思っていましたが、真央ちゃんの件でブログ炎上した時の対応(人権擁護法案も制定しなくては、みたいなこと言っていてビックリ)を見て、??と思いました。その後、nikaidouブログ見て平沼さんにお世話になっていたらしいことを知ってますます??。たちあがれに参加できないならはっきりすればいいのに。ブログも7月初めから更新なし。このままだと次期選挙は危ないのでは。

投稿: miwako | 2010/07/29 14:52

はじめまして。
私も城内さんに対して信用していません。
以前、ブログでフィギュアスケートで色々と物議がありました。その時の発言は私にとって信用できない人となりました。コメントに対する返答がひどかった・・・。あれがあの方の本性だと思っています。
「打算で生きている」は城内さんにぴったりな言葉ですね。数少ない保守の政治家だと思っていたので残念でした。

投稿: sun | 2010/07/29 15:58

今日は賑々しい。
いいことだ~!

投稿: 主婦 | 2010/07/29 17:34

こういうリンクを貼っておけばランキングで有利になるとか、
そういう事情でもあるんですかね?

投稿: h | 2010/07/29 17:44

私も城内氏のブログを時々見ていましたが、フィギュアスケートの1件で、この人は信用できないと思いました。
今では、城内氏が「たちあがれ日本」にはいらなくてよかったと思っています。

それにしても、浅田真央ちゃんという稀有なスケーターの出現で、フィギュアスケートによって実に多くのことに気づくことができました。

投稿: みけねこ | 2010/07/29 17:46

城内氏については、他のブログでも批判が沸き起こっていますね。
特に最近の城内氏はおかしい。彼のブログを時々読んでいますが、後援会など取り巻きが自称保守の左巻きばかりで埋め尽くされている。

投稿: kyu | 2010/07/29 18:10

城内実氏は創生「日本」のメンバー。
最高顧問は平沼赳夫氏ですが、会長が安倍元総理
他は自民党の政治家が名を連ねる組織。
従って、浪人時代に平沼氏からお金を貰っていたとか
余り関係ないです。
もう既に、そういしたところで、平沼氏・安倍元総理
そして城内氏も繋がっている訳です。
まさかご存知ないとは、後
城内実氏のブログと相互リンクされているブログから
(西村祐幸氏のブログ)から、ブログ主のブログに
リンクされていますよ。
ということは、
ブログ主がこころよく思っていない植草一秀氏のブログ
から、二つリンクすればブログ主のブログにリンクされるという訳です。

投稿: 三毛猫 | 2010/07/29 19:38

三橋貴明氏も城内ブログのリンクを貼ってたような?他ブロガーさん達の言葉を借りれば、城内氏は保守でも何でもない、ただのタカ派の社会主義者(=左翼)だと思っています。亀井大臣や立ち上がれ日本のメンバー、そして麻生元首相や谷垣総裁なんかも同じようなもんだと思ってます。

投稿: MOCHA | 2010/07/29 21:45

管理人さま
いつも楽しみにしています

義理を欠く人は信用できません
平沼さんには必ずついていくと思っていましたが
あっさり袖にしました
恩人には報いるべきと思います

投稿: さくら | 2010/07/29 22:18

静岡県って良く知らないが、静大の伊豆見教授(北朝鮮問題というとNHKに引っ張り出されていた)とか親朝鮮とシナべったりの県(静岡空港へのシナからの乗り入れ)という感じしか無かった。
基本的には日本はどうでもいいという県民が多いのかな?
富士山があり、徳川家康があり、なのになんか変な落ち着きの無い町(清水とか静岡)という印象が強い。
城内実ってそうだったんですか!
自民党内に反日サヨクのような工作員が居るんではないかといわれていたけど。納得!

投稿: 一凡人 | 2010/07/30 01:11

山崎行太郎 この男はとんでもない男ですよ。
みなさんは知っていると思いますが、2チャンネル荒らしで有名です。自分でスレードを立ち上げ、他人に成りすまして投稿し自分を褒め上げることなどへっちゃら、品格など全くなく、卑屈な性格の男です。
文芸評論家などこんなの嘘、なんだったらどれだけの本をだしているか調べればはっきりします。みなさんこの詐欺師のような男に気をつけてください。
これをみてください。この男の正体がわかります。
http://doctaro.blog17.fc2.com/blog-entry-6.html

http://blog.livedoor.jp/patriotism_japan/archives/51613825.html

投稿: 時の人 | 2010/07/30 01:36

何人かの方が書かれていますが、
私も例の、オリンピック、フィギュアスケートについての、
ほとんど日本選手誹謗ともとれる発言(そのくせ韓国の選手はべた褒めで気持ちが悪い)には呆れました。
そして、それを多くのコメントで指摘・批判された際の
対応の傲慢さ、不誠実さで、
とても信頼できる政治家ではないな、と思いました。

彼のブログの、他のエントリーも読んでみましたが、
自分の意見に賛同を示すのが当たり前だと思っているような、
とても嫌な感じでした。

投稿: かんの | 2010/07/30 02:38

立ち上がれに先の衆院選で投票し、人権擁護法案反対集会で城内氏の演説を聴いた。古賀と丁々発止やりあったのも知っている者です。


計算が出来なければ政治家になる意味が無い。
今でも城内さんを支持します。

まったく傷一つない政治家なんて居ないよ。
平沼さんだって統一教会の秘書が居たじゃないか。
内ゲバやりはじめてどうする

投稿: | 2010/07/30 07:54

植草一秀と山崎行太郎ですか?ゲェー(失礼!)

このお二方は絶対に変。ブログランキングでは結構上位に入ってるけど、あれもおかしい。(組織的な工作でもあるのか?)

ランキングを見るとどうしても視野に入ってしまうのですが私はタイトルを見るのもいや。視線をそらしちゃう(笑) 

城内みのるには一抹の胡散臭さを感じてましたが、この二人のブログへリンクを張ってると知って正体が見えた感じ。やっぱりね。

投稿: うさぎ | 2010/07/30 15:00

朝鮮語(韓国語)をセンター試験の外国語で選択できるように文科省に働きかけたのは城内実。
どこが愛国者なんだか。
城内実なんて幼稚な自称愛国者にすぎない。

投稿: AI | 2010/07/30 20:52

衆議院選挙の時に城内実の推薦人に森田実がなっていましたね。
逆神:森田実といえば、元日本共産党で共産主義者同盟:ブントを立ち上げた人物で、現在でも中国共産党の代弁者です。


森田実の嘘(郵貯がアメリカに喰われる)を平沼赳夫や城内実、亀井静香がそのまま主張しています。

城内実は保守かどうか知りませんが、左翼であることは間違いありません。

http://www.asyura.com/09/senkyo58/msg/158.html

投稿: ちゃお | 2010/07/30 21:50

かって、郵政法案に断固として反対し自民党の推薦を得られず、刺客として送り込まれた新人ながら実力派の片山さつき氏に敗れ、四年間街角に立ち辻説法を繰り返しながら浪人生活をし、その後、やっとのことで国会議員に返り咲くことが出来た城内実氏にとって、浪人生活の間にどれだけの世話になったとしても、声も碌に出ない平沼氏に付いて行くことは、到底出来ない相談だったであろうことは容易に想像がつきます。ですが、有権者は、よく見ています。今回の一件で、彼の政治に対する姿勢のみならず、最も大切な、根本的な人間性が、どんなものであるかが見えて来ました。生一本の人というイメージが強かっただけに、今後は選挙で苦労することでしょうね・・。

投稿: しずっぺ | 2010/07/31 06:06

誤って他のエントリーに書きこんでいました。

で、昨日の20:52の自分のコメントですが、普通の国民さんが既に書かれていました。

投稿: AI | 2010/07/31 10:18

誤って他のエントリーに書きこんでいました。

で、昨日の20:52の自分のコメントですが、普通の国民さんが既に書かれていました。

投稿: AI | 2010/07/31 10:18

僕はブログでの人権擁護法案の再考発言、たちあがれ日本の不参加、でおかしいなと思いはじめました。
そして、最近チャンネル桜ともめにもめてる、女系天皇推進派の小林よしのりのイベントに参加した時点で見切りました。
平沼さんだったら、こんな事はしないはずだし、完全に志がちがうんだなと。

投稿: | 2010/08/08 11:35

私もこのキムチ男城内に期待していたもので、平沼さんに
ついて行くと想っていました。確か父親は警察関係のトップだった人で、城内は真正保守かと想っていました。
しかしセンター試験の韓国語導入をした(ここの投書で初めて知ったが)ときより、過剰自虐史観に犯された売国奴
に成り下がったのですよ。今回の朝鮮人菅談話を賞賛しているでしょうな。そのうち民主党に入るのではありませんんか。顔は比較的善人そうだが、心は人を裏切る逆賊ですね。次回の選挙では必ず落ちますよ。

投稿: 城内に騙されたもの | 2010/08/10 16:48

私が城内実氏を知ったのは眞鍋かをりさんのポスター事件の時です。
言ってもいない応援コメントをのせ、話をもちかけてもいない演説会をさもするかのように記載し、悪質だと思いました。


長男に対してブログで以下のように述べていました。
算数が全く不得手である。困ったものであるが、仕方がない。父親に似て損得勘定ができないのかもしれない。

自分は損得で動きませんよというアピールこそあさましいです。
第一、算数と損得勘定は関係ないと思いますし。

投稿: | 2010/09/08 14:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 城内実!打算で生きるのは君らしくない!:

» 現代社会を生きる女たち! [憂国、喝!]
「女をなめんじゃねー!」と女性が絶叫し、飛び降り騒動 朝の渋谷が騒然 この騒動、なんて事はないのだけど、男からすると、これだけ開き直られると怖いと思うかも知れない。いったい、この女性に何があったのか。 「女をなめんじゃねー!」「電話してこい!」 と....... [続きを読む]

受信: 2010/07/29 00:08

» 信じて良いよね?城内実さん [花うさぎの「世界は腹黒い」]
 「国家国民のため信念を貫く男」でしょう?  今でも「第二陣 として 参画してくれると  思う」 という 平沼さん を 裏切らないよね 「メール有難うございました。 街宣のこと、ブログにして下さり、御礼申し上げます。ご返事遅れ申し訳ご座いません。衆議院議員 平沼赳夫」    これは5月7日に私に届いた平沼赳夫氏のメールです。4月29日の朝9時に「たちあがれ日本、新宿で街宣デビュー」というエントリーを上げたので、すぐに平沼事務所にメールで連絡しておいたのでした。いつもなら2-3日で返信が来ますが今回は... [続きを読む]

受信: 2010/07/29 01:12

» 城内実先生の名文 [たかしズム「ネトウヨ、バカウヨ、ネット右翼、恥さらし、売国奴、日本の恥」を語るための、たかしのブログ]
城内実先生の名文 ↑ この人 http://www.m-kiuchi.com/2008/11/11/bakawashinanakyanaoranai/ nbsp;城内実の「とことん信念」ブログより 平成2×年某月某日、O阪市内某所の交番前にて 男:「こら、このあほんだら!これ以上ぴーぴー泣いたらもっとどついたるど。」 ..... [続きを読む]

受信: 2010/08/07 23:12

« 暴虐の中共は永遠に不変です(爆) | トップページ | 被害妄想性「反日病」に罹患した菅内閣 »