« 重信房子 刑確定に思う | トップページ | 解同=松岡徹落選について語ろう »

2010/07/18

売国長官 仙谷を糾弾せよ!

仙谷由人は、民主党内で、前原誠司(国土交通相)や野田佳彦(財務相)などの、どちらかと言えば保守派の後見人的立場にあると聞いていたから、すっかり元東大全共闘(法闘委)を総括したと思っていた。
が、このところの言動を見聞きすると、私の見方は完全に誤っていた。

仙谷由人官房長官は16日の記者会見で、8月29日の日韓併合100年に合わせ「何らかの見解を示すようなものが必要かどうか。やるとすればどのようなものがあるのか、私の頭の中に入っているし、(内閣)官房で多少イメージしている」と述べ、首相談話の発表を検討していることを明らかにした。韓国メディアの朝鮮日報が、日本政府が首相談話を検討していると報じたことに対する質問に答えた。

日韓併合100年、首相談話を検討 官房長官認める (朝日新聞)

何と言うか、「三つ子の魂百まで」と言えばよいのか?
若いころに刷り込まれた認識を克服するのは至難の業、ということだろう。
日韓併合100年。
韓国が日本の支配下を離れて65年。
当時20歳の人は、もう85歳ですよ。
生まれたばかりの人も65歳。
私より年上だし、仙谷氏よりも上。

今の韓国人の大半は、我が国からの巨額の援助と技術移転によって高度成長を果たした朴正煕の時代以降に生まれた人たちである。
このような人たちに、今さら何を言うの?
何のメッセージを発するの???

貴国は、我が国の援助によって国家の近代化を達成された。
よって、これからは、お互いに民主的な近代国家として互恵平等の関係を維持・発展させましょう。
と、言うのならまだ解る。
が、どうも仙谷の意図するところは違う!
そう思えてならない。

互いの歴史認識は絶対に一致しない。
それは、ドイツとポーランド、あるいはポーランドとロシアを見ればよく解る。
ましてや、捏造歴史観に基づく「反日教育」を半世紀以上続けてきた韓国が相手である。
そこには、共通する歴史認識など微塵も存在しない。
仙谷は、そんな両国の基本的立場を解っているのだろうか?

解っていて「首相談話の発表」を検討するのであれば了としよう。
が、おそらく仙谷はそうではない。
また、謂われなき謝罪を繰り返すのだ、きっと。
従軍慰安婦、だとか、強制連行、だとか。

村山談話以上の謝罪を表明することで、韓国や中共の評価を獲得し、それを国内の支持率アップに繋げようと考えているのかもしれないが、それはあまりにも愚か過ぎる。
すでに我が国民の意識は村山談話を乗り超えている。
事実に基づかない土下座外交には、もう、嫌というほどうんざりしている。

左翼観念論者で、エリート意識(愚民論者)の塊である仙谷は、おそらくそれを解っていない。
談話の内容次第では、きっと菅内閣の命取りになる、
と私は確信する。

思い上がるな!
仙谷!

仙谷に怒りを感じる方はクリック
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

↓参考になったと思う方はクリック!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

Twitter_logo_header↓を3月の後半から始めました。

|

« 重信房子 刑確定に思う | トップページ | 解同=松岡徹落選について語ろう »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

「他国への適応を専らにするのは国を滅ぼす

原因となる。」(オルテガ)

戦後、日本が歩んできた道なのかな。

投稿: 読者 | 2010/07/18 14:07

ズル菅内閣は九月の代表戦を持って終了でしょう。
ホンデモッテ
汚沢紐付き原口内閣が成立し、
目出度く公明党と連立し、
売国法案スッカスカのスッカスカでゼエンブ通すって寸法です。
今更仙石が謝罪しようが空き菅が謝罪しようが
それ以降の蜜の味に韓国の期待は高まっておりますから
何でも宜しいのですよ。

勿論阻止する方法が一つだけあります。
自民大連立ですな。
ついでに合併して自民党なんちゃってのもいいんじゃないですか。
万が一衆院解散があったとして、
万が一自民が勝ったとしても、今度は参議院が捻じれるわけです。
この際、どうしようもない二大政党がくっついて諸般の問題、
衆議院三分の二条項も含めてね改正する事でしょう。
浮かれポンチの桃垣にやれるのはこの一手しか無いのですが。
やれないでしょうね。
益々日本は混迷をし
発展途上国ならぬ後進国へマッさかさまになると云うわけです。

投稿: 佐衛門 | 2010/07/18 14:15

本日の某新聞を読んでいたら
日本のマスゴミ 「植民地化した日韓併合から100年」
寒国のマスゴミ 「日韓併合は無効」
との記事がありました。歴史認識というか事実認識がどちらもおかしいものの、単純に書かれている言葉を冷静に見ると、

   日本      寒国      結論
植民地=日韓併合→日韓併合は無効⇒植民地ではなかった

ということに。ご都合主義は常にどこかに矛盾を生じさせるという典型的な例ですねww

投稿: q | 2010/07/18 14:33

悪いタイミングで100年がきたものだと思いますが、
逆に仙石氏の人生から見れば、まさに運命的なものすら感じるタイミングなんでしょうね。
帝国主義を断罪するチャンスってところでしょう。
そもそも産業革命も起こっていない清国の属国であったわけだから、
レーニンあたりが言っていたこととは違うんじゃないかと思いますけども。

投稿: h | 2010/07/18 15:41

馬鹿は死ななきゃ~、ってやつでしょう。

気違いの三つ子は、老いぼれても気違いってことですよ。いい勉強になりましたね~。

さあ、皆さん、ミンス内には、人生の反面教師がいっぱいいますから、よ~く眺めてなさい。真似すると、地獄への特別快速ですよ。あ、もう閻魔さまがお待ちです…

投稿: 突貫工兵 | 2010/07/18 16:52

死んでも治らん~!
仙石はうれしいでしょうね!天下取ったから今まで隠してた本心が出せて。言ってしまった!あぁ~これが命取りになる!

投稿: 主婦 | 2010/07/18 17:35

この年代の病気でしょう。以前私が済州島にクラブの関係で行く機会が有ったが、売店で「英語」で買い物をしたので驚いて何故「日本語を使わないのか?」と聞いたら使うと「嫌われる」と思ったと返事が帰って来たのには驚きましたが、丁度この年代ですね。

日本の仕事の内容を全部をソウルから済州島までの機内で話してやりましたが、通訳もいる中でも周りからは反応もありませんでした。本当の事を話せば良いのですが、歴史を知らないから、勉強しようとしないから仙石の様な人間が出来てしまう。

本当の事をしゃべれない政治家が「外交」をやろうなんておこがましいと思いますよ。

投稿: 猪 | 2010/07/18 18:58

仙石は総括なんて全然してませんよ。逆です。彼は20代から弁護士として在日のために尽くしてきました。従軍慰安婦問題は彼のお得意分野です。絶対にやると固く決意しているでしょう。

投稿: 通行人 | 2010/07/18 19:46

三島 vs 東大全共闘
http://www.youtube.com/watch?v=3dKnQ63iUSc

Yukio Mishima....Rare 1969 Interview In English
http://www.youtube.com/watch?v=IasOkulcDQk

投稿: 憂国りん | 2010/07/19 08:40

全くその通りですね。一般大衆の認識のほうがはるかに先を行っています。既に一部で言われている「賢い一般大衆と愚かな知識人」というこの傾向は今後もますます進んでいくでしょう。日本の将来に明るいものを感じさせますね。

この理由を察するに、日本における学校を卒業してからの勉強の機会の豊富さと、その意欲にあると考えます。衆愚論者でエリート意識の強い方々には、もう暫く理解できない事でしょう。

投稿: K | 2010/07/19 09:59

>すでに我が国民の意識は村山談話を乗り超えている。

どうだか。
未だに民主党に44議席も与えている民度の低さを考えたら、村山談話を乗り越えているどころか、菅談話発表で本当に支持率回復するんじゃないかな。

投稿: 774 | 2010/07/19 10:54

韓直人首相、仙谷官房長官、千葉景子法相、枝野幹事長・・・皆、公安がマークするような超過激な左翼暴力集団に関わりを持つ人物ではないですか! 

投稿: | 2010/07/19 14:43

暗愚の村山富市と同類になるのは慶賀の至りだが、トンチン菅談話がまたぞろ国益を損なうようなことになるのは避けねばならない。村山の時は、日本人の半数以上がGHQ史観に洗脳されたままだったのに比べ、ネットが普及した今では洗脳から覚醒した日本人の方が多数派だと思われますので、トンチン菅政権に保守勢力が結集して総攻撃を仕掛け、坂さんの主張するとおり「命取り」の談話にしてやりましょう。

投稿: やす | 2010/07/20 10:53

 お世話になります。 共通するキーワード=「菅内閣」:国会で日本国が担ってるのは、防衛費・年金ぐらいだと聞く。警察 消防 学校教育 医療関係 その他 直接、国民の生活に必要な行政サービスの8割以上は、地方自治体により提供されいているのです。「菅内閣」の支持率低下中・・・トラックバックをさせて戴きました。

投稿: 智太郎 | 2010/07/20 16:59

私が育った地域では、「き○がいは、自分のことをき○がいとは思つてはいない」と言い伝えられておりました。
千石さんは、客観的に自分を見ることが出来ない人なのかも知れません。
小利口な人ほど自分の考えが正しいと思い、修正が出来ないのでしょうね。
哀れ。
ただし、このような人に政治を任せるわけにはいきません。

投稿: 読者 | 2010/11/11 21:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 売国長官 仙谷を糾弾せよ!:

» 僕は昔から自由民主党!僕の文句を言うな! [憂国、喝!]
僕の名は自由民主党! 略して自民党! 僕は、昔から現在まで自民党! それを変われとか反省しろとか言う人達がいる! 僕は悪くない! なにも悪い事をしていない! 僕は、昔から自民党! そう言えば、僕の中にいた舛添さんは、 僕の名前を変えろと....... [続きを読む]

受信: 2010/07/18 23:02

« 重信房子 刑確定に思う | トップページ | 解同=松岡徹落選について語ろう »