« 国会と世間の常識違う | トップページ | ネットの実力を過大評価してはならない! »

2010/09/15

小沢はそんなに負けていないというバカ

みなさん、こんにちは。
お元気ですか。
暑さが和らぐとともに体調のほうもいくらか回復してきましたが、まだ痺れと麻痺が取れません。

ところで、昨日の民主党代表選、党員・サポーター票の獲得ポイントが菅直人首相249、小沢一郎前幹事長51ということを前提にして「菅首相が圧倒的な支持を得た」というのは誤りという論調があります。
その根拠は、得票数において菅首相は13万7998票、小沢氏は9万194票であるということです。
つまりポイント数では菅83%対小沢17%で圧倒的な差があるが、得票数では菅60.5%対小沢39.5%でそんなに開きがないというわけです。
まあ、6対4でも私は圧倒的大差だと思います、何しろ1.5倍の開きですから。
それでも、小沢支持者には、そうは思えないらしい(笑)
小沢氏本人も、選挙後、「実際は13万対9万なのになあ」と悔しそうに漏らしたそうです。
要は、「俺はそれほど嫌われているわけではない」と言いたかったのでしょう(爆)

この人たち、小沢氏も含めて大きな勘違いをしていますね。
国会議員票は菅首相が206票で、小沢氏は200票。
ほぼ同数です。
民主党の参院議員は104人(西岡武夫参院議長を除く)。
参院は、小沢氏が菅氏をやや上回ると言われていたから、菅50対小沢54と読み解くのが妥当だと思います。
とすれば、衆院議員票は菅156対小沢146。
つまり、衆院選小選挙区の約半分、150近くが小沢氏支持の議員が選挙区支部長だったわけです。
にもかかわらず、小沢氏は51の選挙区でしか勝利できなかった。
これは、小沢氏支持の支部長(衆院議員)の意向に反した党員・サポーターが過半数を占めた選挙区が100近くにのぼるということを示しています。
現に、鳩山前首相、原口総務相、細野幹事長代理など、小沢支持の有力議員の地元でも菅氏が勝利しています。

「(大差がついた党員・サポーター票に比べ)国会議員の票数はきわどかった。世間は圧倒的に菅首相を支持したが、国会の常識と世間の常識が違うことが本当に分かった」という、石原慎太郎都知事の指摘は、まさに正鵠を射ていたわけです。

この石原都知事の言葉に以下のコメントがありました。

慎ちゃんも年を取ったせいか目も頭も悪くなってるようだ、
サポーターの方はポイント制で数が多い方の総取りなんだ。
カズの実体は6:4でポイントほど開いているワケではない。

佐衛門 2010/09/15 11:44 IPアドレス 60.39.174.89

「サポーターの方はポイント制で数が多い方の総取りなんだ」
なんて誰もが知っています。 
おそらく都知事もね。
それを、いかにも物知り顔に書く。
たぶん一知半解、浅薄な人間なのでしょうが、こういう人間が小沢を支持するのでしょう。 

なお、私が前のエントリで引用した石原知事のコメントは
「もっとはっきり物を言った方がいい。抽象的なことばっかりだ」(時事通信)
というのが締めでしたが
毎日新聞によると
「もうちょっとものをはっきり言った方がいい、何か抽象的なことばっかりで。やっぱり尖閣(諸島)問題は試金石になる
というものでした。

私は

なぜ酒がうまくないか? 
選挙期間中に勃発した中国漁船による違法操業と、その後の中国の理不尽な対日批判。
国益に直結する領土問題に両陣営とも何の言及もなし。

と書きましたが、まさに問題意識は、石原都知事とまったく同じだったと言うことです。

小沢支持者は?と思う方はクリック!
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

↓参考になったと思う方はクリック!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

【追記】
それにしても、鳩山由紀夫はほんとうにバカ、と言うか恥知らず。
もう人間の常識と良識を超越しています。
これでも東大卒。
学歴ではないんですよ、政治家は。
小泉純一郎も小沢一郎も「政治家のコネ」が効いた頃の慶応卒だからね(爆)

鳩山は日本の恥、国民の恥
早く消滅してほしい。

グループの新人から、面と向かって「菅さんを支持します」と言われて
「菅では国が滅ぶ」と色をなした鳩
新人にも舐められる前首相(爆)

makotoban

|

« 国会と世間の常識違う | トップページ | ネットの実力を過大評価してはならない! »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

日刊ゲンダイの電波紙面が一瞬テレビに出て苦笑しました。
悪夢の菅政権続投とかなんとか。
世論を無視してまで小沢氏にどうしてそこまで期待できるのか、全然わかりません。
ゲンダイウォッチャー以外に誰が読むのかもわかりません。

投稿: h | 2010/09/16 00:50

【【民主党代表選】強制起訴、憲法上の問題消える 小沢氏敗北で】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100914/crm1009142347049-n2.htm

また、小沢氏が党要職に起用されても起訴に憲法上の問題は生じない
が、閣僚に任命された場合、起訴議決されても強制起訴には菅直人首
相の同意が必要だ。 
一方、19年分の虚偽記載容疑を審査している東京第1検審の「不起
訴不当」議決を受け、特捜部が要請している小沢氏の4回目の事情聴
取は月内にも行われる公算が大きくなった。

【経済・政治の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj.cgi
【政治・経済タイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2010/09/16 01:03

議員投票数の接戦と
菅首相は13万7998票、小沢氏は9万194票

を込みで、考えると。

どっこい、どっこいと思います。

逆に言うと
小沢に幻想を持つ人の多さを表してもいるということでしょうが、その共同幻想が次の何かを引き起こしてしまうように思います。

投稿: pin | 2010/09/16 01:12

オザワ

選挙

弱いな


これじゃ

役立たず

存在価値無し

投稿: | 2010/09/16 01:27

もう、日刊ゲンダイはout of 眼中って奴でしょう( ´,_ゝ`)プッ

それにしてもミラーマンだのコシミズだのと言った小沢信者
の言い訳には本当に嗤わせて貰いましたキャハハ(o_ _)彡☆バンバン!!

国会議員票ですら小沢を上回ったのですから菅直人の完勝で
有るのは明らかで有り、小沢信者の言い分の見苦しさったら
ありゃしませんね(^Д^)9cmプギャーッ

少なくとも今回の事は少なくとも日刊ゲンダイとその取り巻きは
団塊の世代からも嫌われ軽蔑されていると言う事ですな。
最早、サヨク御用達メディアですら無い┐(´д`)┌ ヤレヤレ

その事が確認できた今回の党首戦でした'`,、( ´∀`) '`,、

投稿: abusan | 2010/09/16 02:25

参院選で負けて責任取らない菅直人。消極的支持しか得られない菅直人。無能無策内閣の総理、菅直人。
大雑把に言えばコイツに負けたんだから普通に大惨敗かと・・

投稿: 魚釣 | 2010/09/16 03:13

こんにちは!宜しくお願いします。

図書館に置く本も狙われています。監視する意味でご協力を!

《公立図書館の正常化へ心強い指針に敬意を表します!!》

http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/

~~一部転載~~

船橋市以外には、「従軍慰安婦意見書」を採択した、宝塚市や札幌市など20都市をターゲットにすると、いろいろな問題蔵書があると思われます。)


そして、質問にはこの2つだけはお願いいたします。

【実例】

1) A書とB書の蔵書数が極端に違うのはなぜか、その客観的理由を教えてください。


2) A書とB書を購入してから、半年間の貸出数を教えてください。(貸出数が少ない本が、極端に蔵書数が多い場合は、税金を恣意的に浪費していると批判できます。また、それらをインターネット上に公開することも大事です。)


以上の質問以外も、皆様方がお気づきになったことを、どんどん質問してください。そのときの質問先は、図書館ではなく各自治体の首長に直結している質問コーナーにすることが大事です。

「竹島の千鳥」さんや情報を提供していただいた「四日市の市民」さんの地道な活動が、全国の図書館の正常化に必要なことですので、継続的に実施していただければ、確実に結果が出てくると思われます。

宜しくお願いいたします。

■今回、中国が国をあげて大騒ぎしていますので、尖閣問題も臨時国会に地図を持ち込み、野党の議員に質問してもらいます。

中国社会科学院の歩平所長は分かっていることと思っていますが。このまま大嘘を繰り返すと、「詐欺大国」の汚名が世界中に喧伝されることになるが、覚悟はできているのでしょうね。


■覚醒されていらっしゃる皆様、第11管区海上保安庁への激励メールと総理官邸に抗議のメールを宜しくお願いいたします。

アドレスは水間条項さんをご覧ください!

投稿: 拡散! | 2010/09/16 08:17

つくづく河村たかし氏が国政にいない事が悔やまれます。この人が代表だったら、少なくとも谷垣自民党なんかよりも支持できたw 民主党の首脳陣や旧社会党系の売国議員は論外だが、中堅・新人議員は応援したい人がチラホラいるんですがねぇ。笠浩史議員や金子洋一議員、岸本周平議員なんかが表に出てきて、もっと活躍して欲しいと思ってます。

投稿: MOCHA | 2010/09/16 08:55

同感です。


「金」という糸(意図)でぐるぐる巻きにされた上、
「情」という糸(意図)で上塗り仕上げの
アタマの不自由なバカが多い。

「お世話になった・お世話になりたい・得をしたい」アホばかりでどうして国が栄えようか。

どんな状況でも不動の中心軸を失わない人間が少なすぎる。

投稿: 泉 | 2010/09/16 09:19

J-Cast ニュースで面白い記事を発見しました。
http://www.j-cast.com/2010/09/15076008.html

投稿: | 2010/09/16 09:26

東大卒は官僚向きで「政治家」には向きません。戦後生まれの東大卒で、良い政治家なんて一人も居ないのが証明して居ます。
鳩山なんて、一番大事な日本の歴史も小学生並みと言っても過言じゃないですね。
これを有り難いのか、仕方がないのか判りませんが、相談相手にする人がいる?普通の神経では想像もできない。
サポーターと「英単語」にすり立派に見えるのか、アジエンダだのマニフェストを有り難がる日本人が沢山いるのも悲しい話。

投稿: 猪 | 2010/09/16 10:14

次のターニングポイントは、予算と統一地方選挙ですね。
国会運営で行き詰まるであろう菅が、今の内閣支持率を維持したまま、
予算審議や統一地方選挙に望めるでしょうか?私は、望めないと思っています。

そこで、悪夢のシナリオですが、
菅が国会なり統一地方選挙なりで行き詰まったとき、
再び小沢が出てくる可能性あるんですよね。
良くも悪くも議員票で200も取ったという事実が大きい。
菅が途中で降りたときは、議員票の対決となりますしね。

この世論の猛反発が有ったにもかかわらず、
小沢に投票した人は、覚悟の上で小沢支持を決めた人でしょう。
一方、菅支持議員は、3ヶ月で変えるのは良くないとか、反小沢とか、消極的支持ばかり。
つまり、菅が少しでも行き詰まれば、ころっと豹変する人達なんですよね。

悪夢はまだ継続中だと思います。

投稿: 民主分裂は近い | 2010/09/16 10:45

「菅では国が滅ぶ」
⇒「民主党では国が滅ぶ」ではないでしょうか。

投稿: sikibi | 2010/09/16 12:52

韓国人留学生が、宮崎牛のDNAサンプルを5000本盗み、韓国で宮崎牛のDNAを持つ牛が誕生した

【宮崎・口蹄疫】ブランド牛「宮崎牛」の種牛49頭、
口蹄疫疑いで殺処分へ 感染疑い100カ所超、殺
処分対象は8万2411頭に★4
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1274003789/
ここをキーワード【韓国】で検索してみて下さい。 
恐ろしい事実が具体的に告発されています。
反日売国テレビ局やマスコミで隠蔽されている
情報です。

【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2010/09/16 18:06

全く菅を応援せざるを得ないとは複雑な気分だ。統一協会みたいな半島勢力に支配された自民党よりは多少はマシかな。

投稿: ネオ緑茶 | 2010/09/16 18:13

何で、去年の衆議院選挙で自民党は決定的に負けたの?
麻生さんの誤読癖なんてどうでもいいよね。

投稿: 百恵 | 2010/09/16 21:27

>カズの実体は6:4でポイントほど開いているワケではない。

これは、去年の総選挙でも言えることだと思うのですが…
民主党は、支持者すらブーメラン体質なんでしょうか?、

投稿: | 2010/09/16 22:04

公務員50万人解雇へ キューバ、苦境打開図る
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010091502000033.html
発表では、生協組織の設立や公有地のリースな
ど「公的部門以外の起業」によりリストラ対象者を
吸収できると強調。民間部門の規制緩和で雇用
創出を目指す姿勢を鮮明にした。
一律に貧しい共産主義の終わり、反日売国政党
民主党は北朝鮮や支那の真似して共産主義、
社会主義を標榜する愚かな革命集団、今の日本国
で共産革命を推進している

【経済・政治の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj.cgi
【政治・経済タイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2010/09/16 22:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小沢はそんなに負けていないというバカ:

» 小沢グループは斜陽化する? [閑話ノート]
「鉄の結束」にきしみ…揺れる小沢グループ(読売新聞) - goo ニュース 負けると内輪もめや責任のなすり合いがはじまる。上のリンク記事の文中↓ >「誰が信用できるか、信用できないか、調べる」と“査問”の動きまである一方、所属議員の締め付けに奔走した小沢氏側近議員に対する反発もくすぶっていて、グループにきしみが生じている。 これは早くも組織崩壊の兆候と受け止めなくもない。ボスの求心力が薄れ、気がついたら「裸の王様」になりかねない。このグループにとってこのような好ましくない兆候は、小沢一郎氏が政権... [続きを読む]

受信: 2010/09/16 12:05

» 民主党代表選、助平根性出して赤恥かいた鳩山由紀夫 [閑話ノート]
民主党代表選は菅首相の圧勝に終わった。代表選を回避しようと「菅-小沢会談」をセットし、挙党態勢を敷くよう提言した鳩山前首相は文字通り伝書鳩に過ぎなかった。この時点でお節介を止めておけば良かったものを、こののち小沢支持に回る念の入れようだった。結果はすべて読みが外れたのである。 伝えられるところによると、小沢政権誕生の暁には鳩山外務大臣の噂も出ていた。本人もロシア外交をやりたい意向のようだったから、助平(助兵衛)根性を出したのかも知れない。総理のあと、ただの大臣に就任しても様にならないが不思議な御仁... [続きを読む]

受信: 2010/09/16 12:06

« 国会と世間の常識違う | トップページ | ネットの実力を過大評価してはならない! »