稚拙きわまりない菅内閣
尖閣諸島近海の我が国領海で中国漁船が海保の巡視船に衝突した事件。
公務執行妨害で船長を逮捕したまでは良かったが、結果は処分保留による釈放。
船長は即刻中国に帰国したから、もう不起訴処分にするしかない。
で、船長は、石垣空港でチャーター機に搭乗する際、タラップで振り返り、笑顔でVサイン。
今回の我が国政府の対応、ほんとうに無様で、泣きたくなるほど腹が立った。
それにしても我が国政府の稚拙な対応。
もう弁解の余地なし。
あの反日売国の中日新聞から「相手を見くびり強気にけんかを挑み、逆にすごまれたらおじけづく。これでは相手だけでなく周りからも笑われよう。残念ながらそれが日本の姿だ」と批判される始末。
船長逮捕を決断したのは前原国交相(当時・現外相)、そして釈放を決断したのは仙石官房長官。
これは間違いないだろう。
で、菅首相はというと、外交や安全保障に無知だから言われるがまま。
仙石は、釈放決定は「那覇地検独自の判断」と言い張っているが、これはウソ。
検察という捜査機関が、独断で外交的配慮という重い政治的決断をするわけがないし、できるわけもない。
中国の出方を見誤り、あまりの強気ぶりに狼狽して司法に介入した。
その結果が船長の釈放である。
中日新聞は「逮捕されても刑事処分を受ける恐れを感じない中国側は一層、大胆な操業や航行を繰り返し、海保の退去勧告や停船命令をあなどることになろう。それは取り締まりに当たる海上保安官の生命さえ危険にさらすことにもなる」と指摘している。
中日新聞の肩を持つわけではないが、そのとおりだろう。
今回の一件で、我が国が失ったものはあまりにも大きい。
南シナ海で中国と揉めているASEAN諸国も、「日本は頼りにならない」と痛感したと思う。
もちろん、中国も中国漁民も「日本、恐れずに足らず」と確信したに違いない。
もう一つ、みっともなかったのは、米国に頼み込んで「尖閣諸島は日米安全保障条約の適用対象である」との見解を強調してもらったことだ。
これは、日本が中国に対抗するには、米国という「虎」の威を借るしかないということを満天下に示したも同然である。
沖縄の米軍基地(普天間)を海外に、最低でも県外に移設させると言って米国から大いなる不信感を買った民主党政権。
で、事が起きると米国に頼むしかない民主党政権。
米国も呆れているだろう。
米国は、「尖閣諸島は日米安保の適用対象」と明言する代わりに、日中両国の対話強化による衝突事件の早期解決を求めたそうだ。
つまり、人民元切り上げ問題を抱えた米国は、これ以上の中国との摩擦は避けたいというのが本音なのだ。
頼みの米国に、こういう態度を取られた民主党政権には、もう「船長の早期釈放」以外に選択肢がなかった。
「中国が外国との対立で激しい攻撃を行い恐怖を与えるまで報復措置を口にするのは常とう手段だ。たじろいで弱みを見せれば、ますます中国は強気になる」と中日新聞は書いている。
民主党政権は、中日新聞ですら分かっていることを認識できていなかったということだ。
尖閣諸島周辺の日本領海では、1日70隻近い中国漁船が違法操業しているという。
今回の一件で、その数は増えることはあっても減ることはないだろう。
我が国は、今こそ尖閣諸島領有の意思を明確な態度で示す必要がある。
その為には、海保の巡視船だけではなく、海自の護衛艦の派遣も視野に入れるべきだと思う。
日米安保でも「島嶼部への侵略」に対応する責任は、まず我が国にある。
米国に頼る前に、我が国自らが我が領土を守るという断固とした姿勢を見せることが重要なのだ。
中共に二度と屈してはならない!
↓民主党政府の対応に怒りを覚える方はクリック!
人気ブログランキング
売国奴・小沢を支持するブログがベスト5を独占しています。
↓彼らを打破するためにクリックをお願いします!
にほんブログ村
参照:中国人船長釈放 禍根残す定見ない判断 (中日新聞)
| 固定リンク
「政治(国内)」カテゴリの記事
- 安倍総理ご苦労様でした。来年は憲法改正の正念場です。(2018.12.30)
- 山本一太氏の群馬県知事選出馬に思う...(2018.12.25)
- 日本共産党の微笑みに騙されてはなりません!(2018.12.16)
- 鬼の目にも涙 って言うけど、こういう場合は何と言えば(2018.12.08)
- 山尾志桜里と望月衣塑子は中学・高校の先輩・後輩(2018.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なるほど全共闘が壊滅するわけだ。(笑)
投稿: 縄文人 | 2010/09/25 16:45
超法規的な処理で有った事と言われています。もうアジア諸国も日本は当てに成らないと感じたと思います。
アジア全域に与える影響まで、この政権では考えるどころか明日の事も考えていない。
「超呆知国家」「日本」世界のモノ笑い。それに気を良くした中国は日本に謝罪を求めている。経済界も一言も声を出せない。堂々と引き揚げる企業が一社位有っても良いが、そんな度胸も無い。
維新・明治・大正・昭和の遺産を全部食いつぶし、とうとう自分の国も自分で守れない哀れな国を、昭和・平成の政治家共は作りだした。歴史を知らない哀れさ、単独では物事が考えられない幼稚さ、情けない。
投稿: 猪 | 2010/09/25 16:59
怒りで憤死しそうです。
プライドの無い為政者が、この国をどんどん沈没させています。 どこかで止めないと不沈空母が本当に沈没してしまいます。
投稿: JO | 2010/09/25 17:07
こんな国にするために祖先は英霊になったのではない、
投稿: イムホテッブ | 2010/09/25 18:32
我が国が中共に降服した記念日として長く歴史に残る日となるでしょう。この日を境に我が国は中共の属国への道を一層足を速めて進んで行くことになるのですから。
投稿: shinji7n1 | 2010/09/25 19:13
この屈辱は絶対に忘れてはならない!
これを機に憲法9条改憲、自衛隊を早期にに軍へ昇格させてるべき。
投稿: | 2010/09/25 19:18
昨日の中国人釈放に関する民主党の態度我慢なりません。怒りが沸々と湧いてくる一方、こんな人間たちが日本の中枢にいるということを恥ずかしく思います。この人たちは、この1年どれほど日本を毀損してきたことか。実際にやっていることは、国籍無視の高校無償化、子供手当て、農業をだめにするばら撒きばかり。隠れて外国人参政権、夫婦別姓、人権擁護法案などマニフェストにも書いてないような内容に御執心。民主党は売国奴(鳩山、菅、小沢、輿石、岡崎、千葉、仙石などきりが無い)ばかりで、中国・朝鮮人民主党と言われても仕方が無い。早々に退場してほしいものです。
投稿: 世を憂う一人 | 2010/09/25 19:41
こんばんは。先日、海上保安庁へ激励のメールを送ったはかりでしたのに民主党のバカ共には怒りを通りこして無気力になってます。自分の選挙権の重みを感じ、絶対に外国人に参政権を与えてはなりませんね。自分に出来ることはやらなくてはいけないと思い、とりあえず官邸と民主党、自民党に抗議メールをします。海上保安庁や自衛隊の方々は命がけで日本の領土を守る為に行動して下さっているのに愚かな政府、経済界、愚かな国民で申し訳ないです。民主党が政権に有る限り、先人達から受け継いだ日本を未来の日本人へ渡すことはできません。皆様、絶対に民主党を政権から引きずりおろしましょう。
投稿: あきつしま | 2010/09/25 19:57
「日本人のあなたを守ります」と言ってくれてた外務官僚が懐かしい
http://whisper-voice.tracisum.com/
投稿: うぃすぱー | 2010/09/25 20:04
あの船長、また尖閣諸島に行って漁がしたいそうです。
海保の皆さん、捕まえてあげてください。
http://inanna-search.net/index.php?cmd=cmt&cat=link&cnum=INA0000653245
投稿: 台風来るよ〜 | 2010/09/25 20:17
まぁ、自民党でも、谷垣・福田氏あたりでは同じようなことになるでしょうから…。
そもそも逮捕しないでしょうけど。
前原氏を見ていると、
理念が正論でも、実行するノウハウがなければ
事態はより悪化するってことを痛感しますね。
自民の若手にも言えます。
日本が弱腰を克服するには相当なエネルギーが必要なのでは…。
投稿: h | 2010/09/25 20:44
稚拙である事は疑いのない事ではありますが、この内閣が小沢氏同様、一貫して中国韓国優遇政策方針をとりそうである事は恐怖でもあります。日本中が不景気の嵐で特に観光部門で中国優遇を叫ぶ自治体の多い事も売国民主政権を支えるものでもありましょう。日本国内において在日韓国朝鮮人が多い今、更に在日?中国人が激増している現在においては中韓優遇内閣は日本の生命を脅かす事に繋がる可能性が高く売国民主に朝鮮創価率いる公明が組む時日本に何が起こるのか、本当に緊張した時代の始まりになりました。
投稿: 大阪は今日も雨 | 2010/09/25 20:46
ますます付け上がるシナ共産党独裁国家、次の手として謝罪と賠償を求めている。さあ、どうする。とんでもない多額の賠償金を要求してくるかもしれない。民主党議員全体責任で議員手当議員給料全部提出して賠償し今後飲まず食わずで働け。いやもう議員を辞めてほかで働け。国民の税金を民主党議員の給料に払うのは無駄である。役にも立たないどころか害虫であえる。
投稿: K&M | 2010/09/25 20:49
海自が護衛艦出したら中国もやる気満々で軍艦出してくるでしょ
また同じことの繰り返しですよ
投稿: | 2010/09/25 20:58
中国も日本も尖閣諸島問題でナショナリズムが台頭しつつありますし、このまま船長を拘束しても対立が深刻化するばかりで不利益が多かったと思います。
それに日本だけで中国に対抗しようにも、中国の経済力や軍事力が大きすぎて難しいでしょう。
本来は、尖閣諸島に主権を持つ日本が中心となって解決すべき問題ですが、日米安保を口実に政治介入しようとしたアメリカに頼らざるをえないのが実情ではないでしょうか。
アメリカはASEANとも連携しようとしてるようですし、日本もアメリカと連携をとって尖閣諸島問題に取り組むべきだと思います。
投稿: 熊 | 2010/09/25 22:14
shinji7n1さん、すみませんが
「我が国が中共に降服した記念日として長く歴史に残る日となるでしょう。この日を境に我が国は中共の属国への道を一層足を速めて進んで行くことになるのですから」
なんてことはありませんから!
中共に降服?
中共の属国?
とんでもございません!!!
投稿: 泉 | 2010/09/25 22:34
領海を侵犯され主権が侵されているというのに、地検如きが「日中関係を考慮して」など言うこと自体おこがましく越権行為である。一昔前だったらせめて抗議の辞職をしただろうに、真っ赤な仙石に操られるとは情けない地検だ。
これまでの「特アの国民感情に配慮せよ」と言う反日論法に欠落しているものは、日本人の感情が徹底的に蔑ろにされていることであり、日本人として当然に持つべき矜持も誇りもずたずたにされて来たのである。
日本のために死して戦った人を祀る神社や国旗国歌を忌み嫌うリ-ダ-は世界広といえども日本だけだろう。それら売国政治家・マスコミ・経済人にも家族、子や孫達が居るだろう。次を生きる人達にこんなぐちゃぐちゃになった日本を手渡して良いと思っているのだろうか。と、問いたい。
しかし、そんな政権を選んだのも、氾濫しているシナ、韓国製品を平気で買い、間接加担しているのも私達なのであるし、多くの国民が参政権、その他の売国法案の阻止のための請願書の署名すら渋っているか、無関心なのが現実である。
他を非難して嘆いていても何も変わらない。このようなブログで啓蒙も周知も良し。デモへの参加、請願、反対署名・メ-ルなどでの抗議、不買運動も良し。保守と言われる人に一番掛けている事は連帯がないことであるが、多くを望むのではなく、出来ることの一つひとつを毅然とやっていこうと、私は思う。今、ひとり一人の行動こそが問われていると感じられているのだから。
投稿: はる | 2010/09/25 22:38
民主党の今回の体たらくの結果、次に起こるであろう事を、考えてみました。
結論。
残念ながら尖閣諸島における日本の領有権は、あと2~3年で失うでしょう。
経過1:
何やっても日本が起訴もしない(間接的に黙認した事になる)ので支那は、やりたい放題の事をする。
そして最初は遠慮がちに、次は大胆に海軍の艦艇を派遣する。(この時点で日本の漁船等はもう近づく事が出来ない。)
経過2:
そして海軍の艦艇多数で、大規模な演習を何回も行う。そして「領海内にて演習」と発表する。
この時点で何もしないと、支那の言う領有権を、認めてしまう事になる。
因みに日本は海上自衛隊の艦船をこの時点で、もう派遣しない。出来ない。第一民主党にその意志がない。
経過:3
日本は支那による領海内の演習は、領有権の危機と感じ、国連及び米国を頼ろうとするだろう。しかし国連安保理の常任の一つが中国だぞ。妨害するのが、目に見えています。
理由4
そもそも国際社会のルールでは、「実際に行動しない奴の、意見は聞かない」と言うのがあります。 日本は国連と米国に頼るだけで、自分は国際的には当たり前の、軍事オプションを取れません。「我が国には平和憲法があって」などの理由は、国内では理解する者もいますが、海外では「たわごと」と切り捨てられるでしょう。自分の領海内にて他国の艦船が演習したら、実力を使っても阻止するのが、当たり前だからです。
経過:5
米国は、日本が頑張ったなら、ある程度の支援をするかもしれません。しかし民主党が、今回のように現実より共産イデオロギーを優先するのを見れば、支援などする筈もありません。
経過:6
これにより尖閣諸島においての、支那の不法占拠は長期化・固定化します。日本は事ここに至っても、何も出来ません。
コレを見た諸外国はこう思うでしょう。
「ああ日本は尖閣諸島において、領有をする意志を無くしたのだな」と。
諸外国がこう思った瞬間・・・・確定的に領有権を失います。諸外国がそう思ったが最後、日本だけでは何も出来ません。諸外国は助けません。
後は何を言っても「犬の遠吠え」です。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
これでジ・エンドです!!!!!。
支那は次に民主党の代わりに、本格的保守政党が政権を取ると、不味いと思っていると思います。
従って、馬鹿民主党の時代にやろうとするでしょう。それはあと2~3年内です。
投稿: 新潟県人 | 2010/09/25 22:59
peaceサインかvictoryサインか?
紛れも無くvictoryサインです。日本は負けました。みっともなく。
核の恫喝の遥か手前で屈していたんでは話になりません。
これでは核を持つ中国と如何に対峙するか教訓も何も有ったもんじゃ有りません。
2度3度と恫喝に屈するのは唯の臆病者。
核の恫喝に対抗出来る日本を作る好機を失いました。
投稿: 魚釣 | 2010/09/25 23:09
ここで一つ質問。
日本の首相や閣僚が「靖国神社への参拝を行わない」と公言したところで、中国や韓国と日本との間の友好関係や信頼が促進されたでしょうか。
投稿: 南溟 | 2010/09/25 23:28
中国にも腹が立つが、最も腹が立つのは目先の金欲しさに平然と国と領土を売るわが国の財界人です!
商売人よ、恥を知れ!
旅行業者よ、お前らはそれで満足か!
お前たちのやっていることは国を売ることだぞ!
投稿: おれんじ | 2010/09/25 23:31
そもそも民主党が日本に何をしてくれた?。
緊急の経済対策は、ほぼすべて前の自民党時代の、借用じゃないか?。
事業仕分けか?…ありゃあ単なるパフォーマンス。削減額ほとんど無し。
子供手当てか?…単なるバラまき。貯蓄する家庭が多いので、経済効果殆どなし。
普天間基地か…結局問題を、こじらせただけ。解決の目処なし。
高速道路無料化か…結局やる気あるの?
為替対策か…代表選挙前後から、全く無策。よく言うぜ。中小企業は泣いてるぞ!。
お前ら本当に政権交代後、なにをした?。
新しくやる事は、支那・朝鮮への無条件の譲歩か?
ふ・ざ・け・る・な !!!!!!!!!!!!!!!!!!
投稿: 新潟県人・追伸 | 2010/09/25 23:41
ふと思ったことですが中国や韓国では、何かあると日本の国旗を焼いたり踏んだりして暴れますが、日本ではしませんね。
愛国心といった教育の違いや国民性からくるのでしょうが、ただ今回の事件で無念な思いをしている人が、自分だけでなく周辺に多くいたので、まだ救いがあることに安心を覚えました。
これを機会に、自国に対する誇りとか歴史認識などにめざめてくれる人が増えてほしいと願います。
ところで、中国人は「あつかましいにも程がある」し、そんな外国人に選挙権を与えるために奮闘する日本人がいることに対しては「バカにも程がある」、というよりもう理解不能です。
投稿: | 2010/09/25 23:45
ならば、日本には“民”の意思があることを思い知らせましょうよ。
できる範囲で構いません、あらゆる局面で“中国”を拒否するのです。静かに徹底的に完璧に拒否するのです。
中国産の製品は買わない。中国人の経営する料理店も商店も利用しない。徹底的に拒否するのです。
日本政府の意思などこの際関係ありません。
我々の意思を徹底的に叩きつけるのです。
それしかありません。
投稿: ddzggcd | 2010/09/25 23:47
腰ぬけ外交を非難するのは誰でもできる。ではどうすればよかったのか?これからどうしていけばよいのか?そこまで言わないと片手落ちになります。でもほとんどの野党はただ非難するだけ。中国を非難しても始まらない。自分は悪党だと信じ切っている人間に「おまえは悪党だ」非難したところで痛くも痒くもない。日本が変わらなければいけない。そのためには国の仕組みを変えないといけないところまできたと思います。具体的には憲法改正です。しかし、(私も含めて)その覚悟が国民にあるのか。正直なところこの期に及んでまだ出来上がっていないと思います。
投稿: koshinukekunn | 2010/09/25 23:57
日本の国民が、日本の国民であることの誇りを、日本政府自ら貶めてしまうことに気が付かない政権に、「未来と希望」にあふれた日本なんて創造できる筈がない。
将来を担う若者や子供達に、今回のことをどう説明できるだろうか? 「生活が大切だから、大きなものには脅されても理不尽でも、意見や立場の説明努力もせず、ただ穏便に済ませた方が良い」というメッセージしか見えてこない。
国内政治なら少々の失敗も、機会を与えるという意味で許容もできた(今までも酷かったが。鳩山さんなんて、自分の様々な失策に気が付かない、その厚顔さ、鈍感さには空いた口がふさがらない)。でも、外交問題はそうはいかない。世界には理解不能な国、人々が大勢いるのだから。失敗は絶対に許されない。日本人の将来の安全と繁栄がかかっている。もし、釈放をするなら、自国の国民が理解、納得できる説明をするべき。一体、誰のための政治か。
とにかく、民主党はここまでの力しか無いと思う。待ってあげる余裕なんて今の日本には無いし、「元気な日本の再生」と謳いながら、その実、日本人の絶望を拡大させ、誇りを失わせるだけ。
とにかく、この政権に任せられない。即刻辞めて欲しいがそれにはどうすれば良いのか。即時の衆議院解散と総選挙を求める。
(政府が、日本国民がこれほど怒るという事の重大さに気が付いていることを、せめて期待する)。
投稿: kuarako | 2010/09/26 00:06
尖閣諸島問題で大きく2つの事が明確になったと思いま
す。
一つは、民主党政権は、素人集団、しかも、100数
十人が新人では何一つ政治が出来ない。特に今回の件
で、国民の多くが実感した。
2つ目は、中国の本質は昔から何も変わっていない。
戦前、先人達が「暴支鷹懲」を叫んだのが当然。良く解
る。国民はこの事実をしっかり記憶し、2度と同じ失敗
を繰り返す事なかれ!
可能な限り、早期に 真性保守 政権を確立すべし
これしか有りません。
投稿: 古希近太郎(こき ちかたろう) | 2010/09/26 00:42
どうやら、日本という国が、今後30年以内に消滅する確率は、95%以上になったと言えるだろう。
戦後教育のくだらなさ、経済至上主義の弊害、日教組による亡国戦略が、ガン細胞のように全身にまわり、すでに回復は不可能だろう。
この期に及んで、まだ平和ボケができる日本人に将来はない。
太平洋戦争で命を捧げた英霊達を正しく供養し尊敬できない国家に、未来があるわけがないだろう。
祖先の偉業を語り継ぎ、尊敬し、自国を誇りに思う教育をされなかった現代の日本人に、心のよりどころはない。
民主党を支持する日本人は、目先の餌に群がる獣と同じだ。
今後、日本は、ウイグルやチベットのような塗炭の苦しみを味わうことになるだろう。
その悲劇を想像できる日本人は極めて少ない。
だが、確実に来る。
そのために、今何をすれば良いのだろうか・・
投稿: あむ | 2010/09/26 00:48
関係者諸君、だれか漁船衝突時の動画をコピーしてないかな? もし持ってたらyoutubeへ投稿すればいい。
情報公開しようよ。
投稿: toshiyori63 | 2010/09/26 01:35
繰り返しますが、管政権が崩れるのはともかく、その後また小沢と鳩山が出てくるのかと思うと恐ろしいのですが。実際小沢信者はじめ、身辺が勢い付いてるのが気持ち悪い。
前原外相は、最後はgdgd状態になってしまいましたが、何やかんやで米国からは「尖閣は日米安保の対象」や、「日本全面支持」を取り付けたり、「中国が尖閣付近で資源採掘に踏み切れば、日本は然るべき措置を取る」などの発言は、小沢政権じゃまず聞かれない言葉だろう。
投稿: MOCHA | 2010/09/26 01:59
マスゴミにプレッッシャーをかけましょう。
マスゴミが煽って政権交代させたのだから、その責任の一部は当然あります。
民主党政権打倒は当然仕掛けなければなりませんが、先ずあらゆる手を使って、マスゴミに国民の意思を分からせなければなりません。
投稿: 蒼 | 2010/09/26 04:28
自分の国を守るのは自分たち国民だという基本的認識が欠如しているのが最大の問題ですね。国防をアメリカに丸投げしてきた戦後の大きなツケがこれから噴出するのでしょう。
と言っても、憲法改正もできない、徴兵制をしくこともできない、目先の利益しか追わない政治家と、投票にロクに行かない、行ってもタレントにばかり投票する、政治意識が極めて低い国民に何言っても無駄ですね。カネと享楽が全てという時代の風潮を打ち破るのはもう無理でしょう。いっそのこと、中華人民共和国日本自治区になった方がいいんじゃないでしょうか。そうなっても目覚めない奴は目覚めないんでしょうけど。尖閣問題などどこ吹く風で、今日もパチンコ屋に行く奴なんかがきっとそうですね。
小沢の中共詣でも小沢が強引に設定した天皇陛下の習近平との会見も、ありゃ何だったんでしょうか。何の国益にもならない只の茶番、支那が日本より上だということを内外に示しただけじゃないですか。今回の事件は媚中小沢が画策したこの二つの出来事の延長線上にあり、起こるべくして起きたことだと思います。
国家意識が日教組を初めとする反日左翼によってズタズタにされ、国の安全保障を真剣に考えようとする国民は極僅かです。いつまでこんな状態が続くのでしょうか、この国は。中共か北がミサイルでも打ち込んでくれば少しは変わるのでしょうか。
投稿: 葦原 | 2010/09/26 05:27
中国製品の不買運動は賛成です。
ついでに、韓国製品も同様だと思います。
投稿: せりやん | 2010/09/26 07:34
今までは売国政党、売国議員などと呼んでいましたが、売国はすでに完了しました。これからは亡国政党、亡国議員と呼ぼうではありませんか。絶対に許せない亡国政党・民主党の早期解体を!内閣総辞職を!
投稿: きく | 2010/09/26 08:35
この期に及んでまだ証拠のビデオを公開しない日本の政府に疑問を感じます、
あの国のメディアの力は日本と比べられないくらい強大ですから時がたてばビデオの改ざんにじかんを要したと難癖をつけられるのが落ちだと思います。
世界に向けて早急に公開すべきだと思います。
投稿: | 2010/09/26 09:04
難しいことでは有りません。「普通の国」に成る事に国民は反対するでしょうか?
政治家が言葉に出せない、勇気がないだけの話、現在の若い人は団塊世代の様に頭は固くないと思う。
団塊世代がいちばん内向き、国際情勢も判らずゲバ棒を振って満足して居た内向き人間、歴史音痴、独り立ちをした事がない。
この状況を若い人は見ています。こんな人間に成りたくないと思うのが人間の性、若い人に期待して居ます。
投稿: 猪 | 2010/09/26 09:58
今、糞TBSの朝の番組、サンデーモーニングにおいて、「今回の一件で日本においてナショナリズムが燃え盛るかもしれない。しかしそれは偏狭だから、規制しなければ云々」と放送しているで~。
おい糞TBS。!!!
こんな事やられたら、国民は怒る。当たり前じゃないか。!!!!
それを「偏狭だから、規制」だと?。
どこまで支那に媚びれば気が済むのか?
お前達そもそも公平な報道などハナからやる気ないだろ?
私はコレを見て怒り心頭に発したぞ!。
糞TBSの馬鹿野郎!。ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
投稿: 新潟県人 | 2010/09/26 10:14
坂さま
こんにちは
今回の事件は日本人を覚醒させたと思います
ddzggcdさんが書いている通り
あらゆる面で中国を排除していくことが必要です
中国製品を買わない・中国へ旅行に行かないなど
小さいことの積み重ねが大きな力になります
レアアースはベトナム・カザフスタン・オーストラリア
アメリカにもあるようですね
マスコミが騒ぎ立てているほど
産業界は困っていないようです
産業界もチャイナリスク回避に動いているようですし
私たちにできることを実行していきましょう
是非よろしくお願いします
投稿: さくら | 2010/09/26 10:24
今度の謝罪・賠償に衝撃なんて見出しが出ているが,この国は一つのオペレーションになんのオプションも考えてないのか? ずいぶんと底の浅い政府だな。こういうときのために検察に全ての責任を押し付けたのか。
自分の成したオペの結果にいちいち衝撃だのいらだちだの…表に出すなよ。全くふがいない。うまくいかなかったときの対応を考えた上で動くのが外交だろうが。
十分なオプションを持ってないんなら国外強制退去だけにしておけ。少なくとも尖閣を日本領土と認めさせることにつながるのだから。
中国へ渡航予定の方は,さりげなくバッグに薬を入れられないように自分の身の回りに十分気をつけるように。
投稿: ねこ | 2010/09/26 10:27
この事件を大局的に見ると
その原因は、戦後日本が抱える深い病巣、自虐的歴史観と売国反日思想にあると思います。
日本国の正統性、祖先への誇り、尊敬、愛国心を正しく教育して来れなかったことに尽きます。
そのような国は、世界中で日本だけです。
靖国神社に眠る英霊達に、日本国の首相が参拝もせず、日本のために命を落とした人々に敬意を払わない国は、日本だけです。
経済的利得に奔走し、もっと大切なことを見落とし、太平洋戦争の後遺症を正しく処理できなかったことにあります。
世界中のマスコミは、反政府であっても、反祖国ではありません。売国を正義とするのは、日本の産経を除くNHK、朝日などのマスゴミ共だけです。
日教組の反日売国愚民化政策も重大な影響を与えています。このテロ組織を壊滅しなかったことも失政です。
この状況下で、汚物沢一郎、売国詐欺鳩、カン、文化大革命を信奉する仙石などの売国奴共が
政治的力を得てきたのです。
中共は、これらの状況を良く見ていました。友愛などととぼけたことを言う馬鹿鳩を、最も利用価値のある使いパシリと見なしていたと思われます。この馬鹿鳩をけしかけて、日米同盟に亀裂を生じさせ、虎視眈々と時期を待っていたのです。
そして、何もできない小心者、じっくり物事を考えられないイラカンの登場です。
仕掛けるのは、今だ!と思ったでしょう。
尖閣諸島を政治的に奪い取るのは、1970年からの40年来の中共の政治目標です。
そのしたたかさ、ねばり強さには、脱帽です。
売国鳩は、自分なら解決できる様なことを言っているようですが、笑止千万!!!
平気で国を売り、ヘラヘラ媚びを売り近づいてくる連中を中共は信用するでしょうか?
歴史を紐解けば、そのような輩の末路はいつも哀れです。
中共にとって、売国鳩は、もう、ご用済みなのですよ。
まあ、日米同盟を破壊した功労者として、テキトーに金と女は与えられるでしょうが・・・
さて、今後のことですが、日本国は存続するでしょうか?
その可能性は、50%以下でしょうか・・・
それは、日本の中に潜む売国思想、自虐史観というシロアリによって、日本国の神髄はぼろぼろにされ、崩壊寸前であり、日本人の精神は、全く変わってしまったからです。
中共は、この日本国内部の深い病巣を見抜いているから、仕掛けて来たのです。
そして、その侵略はとどまることはないでしょう。
それを救えるのは、日本国を愛する愛国者がどれほどいるか、そして、その人々を力強く引っ張って行ける強い指導者の登場でしょう。
しかし、その可能性は極めて低い・・・
投稿: ドクトル | 2010/09/26 11:38
おれんじ様のおっしゃる通りです。経済界は狂ってます、日本の領土と目先の利益を比べるなんて。江戸時代の士農工商は正しいですね。命がけで日本の領土を守って下さっている方々は最も尊敬されるべきです。中国に頼らなくても勤勉、真面目な日本人はやってゆけます。多少、生活が不便になったとしても自国の領土と引き替えにした豊かさなんて要りません。
とにかく、1日も早く民主党を政権から引きずり下ろさなくては。私も出来ることからやってゆきます。
投稿: あきつしま | 2010/09/26 11:47
私だったら中国首相と腹を割って話し合えた。
と、ハトポッポ語る。
誰か絞めて下さい・・・・・。
投稿: RM | 2010/09/26 12:13
今回の船長釈放は中国からのレアアース輸出停止が政府にも財界にも堪えたようです。
(中国はWTOに抵触するので否定していますが)
早くレアアースの代替素材を日本で開発してほしいものです。
中国のレアアースは必要ないほどのものを。
そしてその技術をどこにも出さず日本だけが独占するのです。
そのためには国家予算をいくらでも投入すべきです。
子供手当をすべて新技術開発のために投入すべきです。
「二位じゃだめなんですか?」なんてこと言っている蓮舫がいかに現状の日本の立場を理解していないかがわかったというもの。
資源のない日本は技術立国を再び目指していかなければ生きていく道がありません。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100916/fnc1009161643019-n1.htm
投稿: 琴姫七変化 | 2010/09/26 12:22
今回の件で思うのは、経済などで中国に依存していることが原因の一つでしょう。分かり合えるという幻想による日中友好を進める政治家、国際ルールを批准すると考えている甘い経済界。
中国に対しての警戒を怠った結果でしょう。
やはり、中国依存からの脱却を目指すべきでしょう。金と時間はかかるでしょうが、レアアースにしても中国以外での採掘、代替え品の開発への補助。円高の今であれば海外の投資もしやすいでしょうし。
中国市場の代わりに内需拡大、こちらは三十兆ともいわれるデフレギャップが存在しますし、市場としての規模もかなり残されているでしょう。
それと、先進技術の中国への輸出の禁止を行っていき、産業スパイに対しても法を整備し監視を強化するべきでしょう。
安易な金儲けは結果として損害を被る。目先の利益にとらわれず長期的な視野で政策を考えてもらいたいものです。
当然チャイナフリーでお願いしたいものです。
投稿: きき | 2010/09/26 13:13
初めて投稿いたします。
非常に情けない。日本はどこまで腑抜けなのか。今回の事は非常に怒り心頭、「仙石がやった」と私は見ていますが、各閣僚の他人事のような発言。責任転嫁。民主党は努力したけど駄目でした。と言うアリバイ工作ばかり。会社なら、一度失敗してももう一度チャンスは来るかもしれないが、政府は、外交は失敗すると取り返しがつかない事が大半。「努力してます。」「長い目で見守って。」では、3年民主党政権が続いたら日本の領土、日本人の生命確実に減っていく。菅直人が、「日本を元気にする薬」と言っていたが、国土、日本人を守れないヤカラがそんな薬が有る訳ない。あるとすれば、政権交代する事です。
船長釈放で、怒り心頭の後に、大きな脱力、無力感が全身に行きわたりました。
投稿: 脱力全開 | 2010/09/26 13:59
開いた口がふさがりませんね。第一検察が「国際問題」に対して政治的判断ができるわけが無いじゃないですか。那覇地検にあんなことを言わせたのは、極左の仙石に決まってるじゃないか。明白だ。こいつを日本から追放せよ!野党は証人喚問を行い、徹底的に現内閣を追求せよ。そしてそんな菅内閣を支持した日本国民も猛省せよ。
投稿: L | 2010/09/26 14:13
今回の件は、さすがに韓国も人ごとではないと警戒しているようです。その一方、中国のやり口を竹島に活かそうという考えもあるようです。
仮に尖閣諸島が完全に中国に支配されたら、沖縄の守りにも重大な支障をきたします。
そして沖縄まで取られたら、我が国にとってまさに危急存亡の淵に立たされる状況に陥る事は明白ですが、これは同時に韓国にとっても死活問題であるはず。
何故なら、中国が東シナ海の制海権を奪ったら、韓国はまさに四面楚歌、石油も資源の輸入も東シナ海を通れません。
これは改めて言うまでもなく(でも、知ら無さそうな人には拡散しましょう)、我が国日本の輸入事情にも同様の事が言えますが、韓国の場合は我が国よりも地政学的に深刻かと考えます。
つまり、東シナ海における中国の暴走を抑え込む一点に限って、日本は韓国と手を組む余地が無いとも言えない、そう思うのですが、いかがでしょう。
とはいえ、上にも書きましたが竹島の件、韓国内や在日韓国人による反日運動、韓国による歴史捏造など、とても妥協など出来ない点が多く、また我が国として信用できる相手とは言い難いので、我ながら危険な案かなとも思います。
手堅いのは、すでに何名かが仰るように、南シナ海にて中国の無法暴虐さを苦々しく見ている東南アジア諸国との連携でしょう。
これは、何としても成就させる必要があります。
投稿: | 2010/09/26 15:20
管理人様、私は現政権は、かって小沢氏が言ったように「政権担当能力」がないのだ、と思います。パニックを起こして超法規で船長を帰せと叫ぶ菅(こども総理?)、三権分立を無視して検察に圧力をかける仙谷(真っ赤な官房長官)をはじめ、小沢、鳩山、ここまでバカがそろっていては日本は、もう保ちません。
さて坂さまのブログを読ませていただく多くの読者の方々と同じく、私も自民党員でも共産党員でもないです。しかし我々の次の段階は、「首相は絶対にやめない」と韓国人のように何が何でも権力に執着する菅、ひいては言い方は悪いですが、「第二のポルポト政権」である民主党を倒閣することです。
たとえば尖閣事変のことを妻と話し、友人と話し、部下と話をすることでしょう。そして上司には「中国は危険」であることを述べる、と。何が起きるかわかっていますので、後から評価も上がると思います。ネットをやるなら、このブログ「独り言」を読んでもらう、と。ましてや忙しいサラリーマンの身であれば、それだけでよいと思います。
かって肢体が不自由な老婆が人の役に立ちたい、とベッドを窓辺に移してもらい、部屋の灯りを街灯のかわりにしたことがあったそうです。悪辣中国共産党がネットリした中華料理だとすれば、我々は淡白でもコンブの隠し味を大事にする日本料理でいきましょう。危機意識を共有した日本人だけでも、中国に関わる一切の製品のボイコットで行きましょう。当然、中国産のエンジンを使うクルマは買わない。最近はスーパーで韓国・中国産のマグロまで売っています。安全管理に疑問がありますので、私は買いません。その店のサシミの盛り合わせも買いません。
多くの国民が噂、口コミと不買を実践すれば、けっこうな効果があると思います...。
投稿: 普通の国民 | 2010/09/26 17:01
産経新聞の主張では(船長を解放してしまったことではなく)見切り発車で船長を逮捕したことが民主党政権のチョンボ・誤算とのこと。
つまり中国には政権を巡る心配事(胡錦濤から習近平?への円滑な政権委譲)があり、日本はことを荒立てない方が賢明であったのだが(少なくとも自民党政権はこの問題ではことを荒立てないようにしてきた)、民主党の前原、岡田あたりが強硬論で主導した。国内の強硬派を無視出来ない中国政府として強い対応を余儀なくされる結果を招いた。
これまで靖国参拝問題を棚上げして日中は友好ムードを積み上げて来たが、今回の事件で日中とも国民感情は再び悪化し、修復には時間がかかることになった。
まあそんなところでしょう。
ただし自民党首の演説を聴いていると政治が警察に介入して船長を開放したとつまらないことを議論している。そういう議論ではなく、今後の国際関係を前向きに議論してくれれば自民党を見直すのだが...
投稿: kappnets | 2010/09/26 21:55
政府の説明責任。政治プロセスの公開。
これはルーピーどもが野党時代から繰り返し
用いてきた言葉である。
今回の事件も
政府(外務省及び国交省、法務省)は逮捕から
船員の解放と漁船の返還、船長の釈放に至る
すべてを公開すべし。もちろん、問題のビデオ公開も含めてだ。
自民党などの野党は臨時国会でこれらのことを
きちんと追及せよ。
自分たちの「言葉」を次々と反故にするルーピーどもを
追い詰め、倒閣に導くべし。
投稿: やす | 2010/09/27 10:35
> 坂様、
今回の事件で、また日本が、「いつか来た道」を再び辿る不安が現実のものとなりつつあるように感じます。坂様と此処に来られる皆様にも御理解いただきたく、それを以下に述べさせてください。
私が一番、問題視し、且つ、危惧しますのは日本政府の無能ぶりです。
⇒ 中国については、前々から尖閣諸島から沖縄まで、虎視眈々と狙っており、日本との力関係が逆転した時点で積極行動に出て来るというのは、以前から変わらない姿勢です。
確かに、横暴で呆れた国ですが、国際社会の弱肉強食を恥ずかしくも無く体現しているだけで、このような国が大国として有り得ると受け止めるべきでしょう。
また、ロシア、韓国、台湾とも全て我国の領土を虎視眈々と狙っております。もちろん、具体的な軍事行動を計画していると言う訳ではないでしょうが、何らかの機会が有れば領有を主張し、その為の行動を起こすでしょう。
この様な中国に対し、日本政府が無能な為、その振る舞いを抑えられないのみならず、日本国民に鬱積した感情の蓄積を助長させ、何時の日か軍事的暴発に至らせてしまうのではないか? という危惧です。
第一に、領土問題で係争を厭わないのが明らかな中国に対し、国内法を適用して粛々と進めて事件を拡大しないようになんて論理が通用するのでしょうか? それが解らずに中国側と交渉ではなくて日本側の論理で説得なんて、無能バカとしか言い様がありません!
この事件をトリガーとして、中国側に日本の領土である事を認めさせ中国側の領有主張を諦めさせようという計画でも有ったら、話は別ですが(そんな計画を立てても中国が諦めるとは思えないが)、無策が招いた結果としか見えません。
第二に、中国側がエスカレートしないように、しかも国際社会に日本の正当な立場をアピールする努力を全くしていない事です。(少なくても海外メディア上では) 船長の釈放についても、ただ帰すだけと。 何で日本側のメッセージを発信しないのか? これでは中国のみならず国際社会も日本の姿勢を理解しかねますし、それが事なかれ主義の日本(脅せば応じる)の認識を形成させてしまいます。
今となっては遅いのですが、ひとつの対応方向としては以下のようなやり方が考えられます。
先ず、国内法の適用による逮捕等とは発表しない。船舶を意図的に日本政府の艦船にぶつけてきた行為を海賊行為として国籍や目的等を確認するために捕獲と発表する。 次にその行為のビデオを海外メディアにも流してアピールする。中国側の釈放要求が来た時点で、中国側での処罰を条件に船長を送致。 その処罰実施の連絡を受けてから、我国領海内で起きたトラブルとその処置(この時点でも国内法適用と明確にしない方が得策)について談話を国内発表と。
とにかく、中国はいつまでも領土化を狙ってくるのでしょうから、中国が正当的行動とする根拠を与えない事が肝心。その上で、中国が武力行使に出て来るケースに対して、米国との演習実施とか米国施設の設置とか抑止策を進めるのが妥当と。
こんな無策を続けていると、国内の愚かしい世論が高まって無能な政府が、思わぬ軍事行動の端緒を開いてしまわないかと心配です。
投稿: ムフフ | 2010/09/27 15:43
もし、民主党政府が言うように、那覇地検が国内法に従って不起訴を決定したとしたら、当然検察審査会の対象となるはずだが、如何か。
投稿: 善人 | 2010/09/27 23:50