« 無知と無恥 売国奴・鳩山は即刻引退せよ! | トップページ | 仙谷官房長官は辞任せよ! »

2010/09/28

中共を仮想敵国として明確に規定せよ!

主権に大小はない。
小さな譲歩が領土を滅ぼす。
私たちは、断固として尖閣を守り抜かねばならない!

Senkaku2
我が領土 尖閣諸島

-----------------------------------------------------------------

ついに来たよ。 
中国の軍艦様のお出ましだ。
いずれ、こうなるとは思っていたけど、案の定だ。



【香港時事】27日付の香港紙・明報によると、中国の漁業行政当局はこのほど、自国漁船を保護するため、尖閣諸島(中国名・釣魚島)近海でのパトロールを常態化する方針を明らかにした。農業省が管轄する漁業専門紙・中国漁業報の最近の報道として伝えた。

尖閣海域で日本の海上保安庁巡視船と中国漁船が衝突した事件を機に、中国領有権の主張を行動で示す狙いがあるとみられる。

農業省漁業行政指揮センターの当局者は、漁業監視船2隻が現在、尖閣付近で中国漁船を護衛しているとした上で、「釣魚島海域で今後、パトロールを常態化して、パトロール活動を強化し、わが国漁民の生命と財産の安全を適切に守る」と述べた。

漁業監視船は、中国と東南アジア各国が南沙(英語名・スプラトリー)諸島などの領有権をめぐり対立する南シナ海にも派遣されている。

尖閣近海のパトロール常態化=中国、領有権主張示す狙いも (時事通信)

China_kanshi
中国の監視船「魚政」 まるで軍艦



仙谷由人官房長官は27日午後の記者会見で、中国の漁業監視船2隻が沖縄県・尖閣諸島沖の日本領海への接続水域で24日夕から活動しているとして、外務省を通じて中国側に中止を申し入れていることを明らかにした。

尖閣沖で中国監視船が活動=政府、中止申し入れ (時事通信)

Jyunsisen
尖閣を守る巡視船

-----------------------------------------------------------------

今後、中共はどう動くのか?
以下の記事が、私の予測をズバリ言い当てている。
日経新聞からの抜粋である。



まず領有権問題の存在を認めさせ、2国間の外交交渉で議題に上げる。話し合いの一方で、漁船保護などを名目に海軍などが進出、相手国の実効支配を弱めさせる――。中国の海洋戦略はこんな戦術が基本とされる。1970年代から南シナ海に進出し、西沙(英語名・パラセル)諸島や南沙(同スプラトリー)諸島の一部を支配圏に収めた成功体験もある。

中国「尖閣は領土問題」誇示、国際社会に周知狙う (日本経済新聞)

-----------------------------------------------------------------

皆さんが、日ごろ「反日だ」「親中だ」と言って批判している日経新聞でさえ、上のような記事を書いて警告を発せざるを得ない。
それだけ中共は、侵略の意図を隠さず、露骨に動き始めたということだ。
なお、南沙諸島は一部だが、西沙諸島は、既に全域を中共が武力支配している。

中共は証拠の捏造も始めた。
「絶対に日本の船からぶつかってきたのです。」(漁船の関係者)
彼らは、巡視船との衝突で船体に穴が開き、修理をしていると主張してる。

以下がその証拠写真。

Ana4
船首部分に大きな穴が見られる。

が、石垣港に到着した時は穴などなかった。

Ana3
どこに穴が開いている?

傷つけられたのは海保の巡視船の方だ。

Kizu
巡視船「みずき」の傷

毒ギョウザ事件の時もそうだった。
証拠を偽造し事実を捏造、殺虫剤が混入したのは日本国内であると言い張った。
この時は、中国人のモラルの低さ故に、中国内で同じ製品による同様の事件が頻発し、しぶしぶ殺虫剤が中国内で混入されたことを認めた。
中国とはそういう国なのだ。

こんな連中に謝罪と損害賠償だと!
笑わせるな!
謝罪と賠償を求めるのは我々の方だ!

既に事態は、実質的な軍艦である漁業監視船が出動するところまで進んでいる。
海保の巡視船では、到底これに対処できない。
となると、我が国は海自が出動するしかない。
そうすれば、中国は海軍を動員するだろう。
まさに、日経新聞が書いたとおり「漁船保護などを名目に海軍などが進出、相手国の実効支配を弱めさせる」状況が出現するわけである。

仙谷官房長官は、「日本も中国も偏狭で極端なナショナリズムを刺激しないことを政府の担当者として心すべきだ」と述べた。
が、これは「偏狭で極端なナショナリズム」ではない。
中共という強盗国家の、冷徹な計算に基づく他国領土強奪のシナリオなのだ。
冷静な対応などと言っていたら、目玉をぬかれる。

人間もそうだが、国家にも矜持が欠かせない。
矜持なき者は奈落に落ちるしかない。
ヴェトナムやフィリピンやインドネシアが南シナ海で強盗・中共に痛めつけられている。
彼らに矜持はあるが、なにせ海軍力が圧倒的に弱い。
だから悔しさを噛み殺して反撃の時を待っている。
が、我が国の海自の実力は中共に比べて遜色ない。
足りないのは、国家としての矜持だけだ。

憲法第9条を改正し、国の交戦権を認めるべきである!
中共を仮想敵国として明確に規定するべきである!

日本国は矜持を持て!と思う方はクリック!
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

売国奴・小沢を支持するブログがベスト5を独占しています。
↓彼らを打破するためにクリックをお願いします!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

makotoban

|

« 無知と無恥 売国奴・鳩山は即刻引退せよ! | トップページ | 仙谷官房長官は辞任せよ! »

政治(国際)」カテゴリの記事

コメント

○中国海軍、ドック揚陸艦と強襲揚陸艦の大量建造に着手か
http://obiekt.seesaa.net/article/163930634.html

仮に尖閣諸島を強襲されても、いつでも後方から取り返せる体制を整えている事が抑止力として機能する
という意見もありますが、今のうちに尖閣諸島を要塞化した方がいいのではないかと思います
不愉快な話ですが、韓国も竹島に警備隊を常駐させ、要塞化していますし

投稿: なっぱ | 2010/09/28 14:14

富国強兵と言いたいですが、今の日本には無理でしょう。せめて「普通の国」に成りましょう。

簡単なことです。政治が「自衛力保持は独立国の権利」、「非核三原則」は時と場合、「武器輸出三原則」は守るが自衛隊は国産を原則、不足分はアメリカ・インドからも調達する。と発表すれば良いだけの事。

投稿: 猪 | 2010/09/28 15:28

【尖閣衝突事件】安倍元首相らの「創生『日本』」が菅政権打倒宣言

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100928/stt1009281211005-n1.htm

保守勢力の再結集を掲げる議員連盟
「創生『日本』」(会長・安倍晋三
元首相)は28日、国会内で会合を
開き、沖縄・尖閣諸島周辺で起きた
中国漁船衝突事件で船長を釈放した
ことに抗議し、「国益を大きく損ね
た菅政権を断固とした決意をもって
打倒することを宣言する」との緊急
声明を取りまとめた。

日本人を騙し続けてきた、支那人や
朝鮮人に支配された反日売国テレビ
局・マスコミの事実を隠蔽したり、
或いは論点をずらす解説に注意しよ
う。 支那人や朝鮮人が支配した
民主党をあれだけ賛美してきたテレ
ビ局・マスコミがもたらした結果が
これです。 この国日本の行方を決
定する大切な話です、情報はテレビ
局の報道を疑い、間違った情報に騙
されないように自分の目と耳でしっ
かり確かめて判断しましょう。

【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

PS:
アメリカでは人民元切り上げの圧力を
加えるために支那製品の不買運動が
提唱された。

投稿: 愛信 | 2010/09/28 15:48

今頃,南沙諸島・西沙諸島で使った手がまさか日本にも通用するとは,と中共はウハウハでしょう。

中国は日本にはそんなことはしてこないと,何の根拠もない妄想に浸っていた人たちはアホです。

自衛隊には,すでに日本で起こった場合を想定してのシミュレーションはできていたはず。せめて,逮捕と同時に米軍・自衛隊と頻繁に会合を持っていれば,牽制する力になったのでは。

今は様子見のロシアも,このまま右往左往の日本をみれば態度を豹変させるでしょう。一番信用できない国です。

30日に協議をするとか,来月のヨーロッパの会議で…とか未だに悠長なことを言っている輩には,本当に腹が立ちます。その間に相手はもう一泡吹かせようと新たなオプションを練り上げてくるでしょう。

相手もいきなり胸ぐらをつかんでくることはないのだから,せめてしっかり空気を吸い込んで気迫をこめて言葉を発してほしい。

声がだんだんか細く小さくなって,どう対応したらいいのかと聞かれれば,いじめっ子としてはますますいじめずにはいられないのだ。

「日本はやるべきことはやった。今度はそっちの番だ。日本人を拘束しながら面会もさせないとは何事か。早く返せ。そもそもの発端は漁船が巡視船に体当たりして逃げようとしたことにあり,ここに至った事態は全て中国側の責任である」

何度でも気迫をこめて言葉を発してほしい。


投稿: ねこ | 2010/09/28 15:52

アメリカ高官の「日米安保条約の適用範囲内」発言で、日中間の問題というよりは米中間の問題になりかけているような気がします。
アメリカの対応次第では、日本の国民感情とは関係なく尖閣諸島を放棄する事態も有り得るのではないでしょうか。
尖閣諸島問題は、米中のアジアでの覇権争いの道具になったような気さえします。

経済拡大で覇権主義を増長させたのは、中国だけではなく日本も同じようなものです。
アメリカの後ろ楯なしには、尖閣諸島や中国にある日本企業の資産さえ守ることができないでしょう。
日本が中心となったアジア共同体構想など、本当にバカげた話です。

投稿: く | 2010/09/28 17:03

仙石のアホは、『ボールは、中国の方にある』とかほざいてるが、自国の司法権を放棄して、何を偉そうに寝言言ってんだ?早く死ね。売国奴の言いなりになった検察も同罪だ。

投稿: 素浪人 | 2010/09/28 17:51

覇権大国?中国への対応としては、次のような方法が効果的と考える。
① 日本に出回る中国製品の不買運動。(ほとんどの中国製品は粗悪品!)
② 製造拠点を中国から、たとえばインドなどに移す。(インドは平和的な国です)
③ 航空母艦の早急な建造。(日本の製造技術は世界一と誇るべき。東大阪の町工場でさえ、人工衛星を打ち上げることが出来る位。技術を結集すれば簡単にできるはず。それも、原子力空母が望ましい。さらに出来れば黙って建造して、あっと驚かすのが、心理的にも効果的。)
④ 中国に地理的に一番近い場所に軍事基地を建設する。(対馬が最善か?)沖縄の米軍基地をなくすなんて、愚の骨頂だ。
⑤ 中国人民元を、なんとか上げられないのか? これが一番効果的だろう。あっという間に中国は崩壊するだろう。

投稿: yasu | 2010/09/28 18:13

すみやかに中国から撤収していただきたいものです。
いまだに中国に対してODAやら、亜細亜開発銀行から多額の融資がされているようですが、ただちに中止していただきたいものです。

毒ガス処理の費用も、ただちに中止していただきましょう。日本がそんなにつくさなければならない理由はありません。
中国人留学生に対しても、財政難の折から事業仕分けしていただきましょう。
日本人を差し置いて、日本人を拘束拉致するような国に対して、なんでそれほどまでして尽くしているのでしょうか?

日本の政治家がなにか中国に弱みを握られているのでしょうか?

投稿: 怒怒怒 | 2010/09/28 19:07

坂さま
こんばんは

yasuさまのおっしゃるとおり
中国製品を買わないことが、私たちにできる抵抗です
何も敵国にお金を落とすことはありません
今回の事件でいろいろ考え、行動できるようになりました
日本人は安さを求め、誇りを失ってしまいました
みんなが気付けば、案外道は開けると思います

投稿: さくら | 2010/09/28 19:27

中共の行為は不可解です。どうにも腑に落ちません。彼らは何を焦っているのでしょう。本来、不利だったチキンゲームに日本側の腰砕けで勝った訳ですから、ここは勝利宣言の後、寛大な態度を諸外国にアピールするのが国益の筈です。

彼らが今やっている事は、彼らの「信用」を破壊する行為に他なりません。イデオロギーなき今、中共を支えるのは「経済的繁栄」という唯一本の柱の筈です。経済の根本である「信用」を破壊する行為がどれほど恐ろしい結果をもたらすか共産主義者には解らないとでも言うのでしょうか。

彼らのやっている事は、経済の事などどうでも良いと言っているとしか解釈出来ません。言い換えれば最早、経済崩壊は避けられないと確信をもったとしか・・・。

投稿: K | 2010/09/28 19:35

今の日本人にはどこで手を振り上げてよいかわからないだけだと思います。怒りをどういう風にぶつけたら、現したらよいのやら、判り辛いだけなのだと思います。自民の集会、最近では維新の会になってしまったのですが、普段からでもああいった場での中国韓国態度や横暴さを怒る高齢者層のなんと多い事か。皆さんお元気で多くの情報を持ち、今の時代、老人の方々も流石に大したものだなぁ、そう思わずにはいられないほどなのです。しかしどこでこれを表現してよいのか、表に現して怒って良いのやら、怒りをどういう場でどうやってやれば良いのかが人の良い日本人として判らないのです。どこかで若い人たちと共同で表せる場があれば、又時代がやって来れば。そう思います。大阪では今、ちょうど維新の会の中で、今までの自民支持者の比較的年齢の高い層の人達と、新たに入会された維新の会支持者の若い人達の大阪改革の共同作業が始まろうとしています。これが大阪を越えて、日本中で知識と経験の深い高齢者と行動力と正義感に溢れた若い人達の共同が出来れば。マスコミに踊らされずマスコミに騙されず、本当に日本の事を憂い思う人達が共同出来れば。まだまだ間に合うと思います。

投稿: 大阪は今日も雨 | 2010/09/28 19:58

”仮想”が必要なんですか?”敵国”じゃないんですか。
ミサイルがこっちを向いていて、国民には反日を教育していて、このたびは明確に領土への野心を出している国は”敵”でしょう。
日本がすべき対応は、
①内閣全員の靖国への参拝のうえ、憲法9条改正作業。
②核武装準備
③航空母艦建造
④武器輸出解禁
 輸出予定国:台湾・インド・フィリピン・マレーシア・インドネシア・ブルネイ・ベトナム・タイ

投稿: | 2010/09/28 20:56

>中共の行為は不可解です。どうにも腑に落ちません。彼らは何を焦っているのでしょう。

 中国共産党は事実上分裂していると思われます。
 私が知っているのは広東の党校が中央の意に反して三権分立や議会制民主主義の研究を始めたことがあるという情報や、「南方週末」紙に広東派経済的に“独立”すべきだという論説が載ったことがある、といった程度のものでしかありませんが、もっと詳しい情報を持っている人もいるようです。
 今月の「争鳴」(香港の民主系の雑誌)によると、2010年6月下旬までに売れずに残っている住宅商品は7千万もあったそうです。2億人に提供できる量だそうですよ。でも貧しい人民には手が出せません。経団連の連中が期待する“内需”が本当に中国に存在するなら、こんなこと起きますかね?
 結局共産党に寄生する少数富裕層が、住宅バブルを全国各地で煽り立てて意地汚く儲けまくっているだけです。それが中国経済の実態なんですよ。
 そして、それを党中央も鎮静化させることができない。なぜなら彼ら自身も党の権力に寄生するウジ虫に過ぎないからですよ。要するに虐げられた人々の敵意が自分たちに向くのが怖いから、外に敵を作ってウジ虫どもが騒いでいるんでしょう。
 さすがに日本の財界もチャイナリスクに気付きつつあるようなので、この際日本は国を挙げて徹底的に中国を拒否するべきですね。歴史を振り返れば、中国と付き合わなかった時代の方が、日本はうまくいっていたんじゃないですか?

投稿: | 2010/09/28 21:20

アメリカ政府も中国の暴走を警戒し始めたようです。

日本も政争をする暇はないのでは?

まず,中国海軍の尖閣諸島への侵攻を想定し,日米の同盟関係を具体的に確認すること,日本側も中国との経済断交まで視野に入れた対応策を早急に立てること(インドやインドネシアを新たな市場として開拓すること,レアアースの代替原料の開発を急ぐことその他),中国への不要不急の入国を制限すること,東南アジア特にカンボジア,ラオスなどを仲間に引き入れること,などやるべき事柄がたくさんあります。

政府にいろいろ要求するよりも,国民自身の覚悟が必要です。


投稿: おじゃま | 2010/09/28 22:30

お疲れさまです。怒りを抑えるのがやっとで、今の政府は情けない限りです。
今の政府では尖閣諸島は取られるでしょうね。
竹島のようにあっという間に。
2chでは、予言として①団体で強襲し国旗をたてる、②旧ぺリポートを整備して実質支配、③世界に高らかに宣言する、といった情報も流れています。

また、仙石官房長官は沖縄漁業関係者の不安の声を「風評とかで盛り上げていくのはよくない」等と一蹴する始末。
石垣市議会は抗議決議を出すなどしていますが、上記の様子を見ると先行きは不安です。

とにかく、10月上旬の日本の国会、中国の動向が今後の鍵になりますね。

投稿: 通りすがり | 2010/09/28 22:30

民主党、マスゴミ、朝鮮人、中国、反日の皆さん 涙目なんですけど! 結局 勝ったのは日本人みたいだね。 ざまあ!

売国企業よ、さようなら!もうユニクロは要りません!君らは日本を捨てて、日本語を捨ててグローバル企業になるんだろ!中国へ行け!!

投稿: TY | 2010/09/29 01:29

この期に及んで「尖閣諸島の領土問題・・・」などと喋ってしまうおバカさんがいますので、デマが広がらないよう、気を付けましょう。


こんな記事もありました。

「中川さんの危機感、無にしてはいけない」谷垣氏 中川昭一氏を偲ぶ会
2010.9.28 21:29

 昨年10月3日に56歳で急逝した自民党の中川昭一元財務相の一周忌を前に28日、都内のホテルで「偲(しの)ぶ会」が営まれた。政財界関係者ら約千人が参列し、中川氏の遺影が掲げられた祭壇に献花、中川氏の遺徳を偲んだ。

 自民党の谷垣禎一総裁は「中川さんが亡くなる直前に言っていた『日本が危ない』という状況がまさに現実になっている。残された人間は中川さんの危機感を無にしてはいけない」とあいさつした。

 麻生太郎元首相は、中川氏が東シナ海のガス田開発問題に熱心に取り組んだことを念頭に、沖縄・尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件について「中川昭一がいたら『日本を売るような話はやめてもらいたい』と大きな声で言っただろう」と語った。


http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100928/stt1009282136014-n1.htm

投稿: | 2010/09/29 02:01

yasu様が生産拠点としてインドをあげていらっしゃいましたが私も大賛成です。インドは中国と対立していますし、平和&親日国です。

投稿: あきつしま | 2010/09/29 07:47

大紀元日本9月29日は、次のような見解を出しています:中国国内の各紙やニュースサイトは、中国の外交圧力が功を奏し、日本に勝ったと歓喜の声を上げている。しかし今回の問題で、日米の同盟関係を築くきっかけが出来た。日米同盟の米国と日本が今回の衝突問題の実際の勝利者である。近年の日本は米国から離れて独立する方向を示し、日中関係は改善される方向に向かってきていた。しかし今回の問題で、これまでの努力が台無しになってしまい、今後日本は、政府から国民まで中国に対してよりネガティブになるだろう。

全くその通りでしょうね。米国は日本の側に立ち、政府は漁船衝突事件のビデオ映像の公表を検討しており、世界はレアアース対策に乗り出しています。

ただ、図に乗ってことを荒立てるのは日本のためにならないでしょうね。裏で国防強化を進めるとしても、表向きは従前よりの平和主義日本らしいポーズを続けるべきでしょう。上手に世界を味方につけることです。

中国のミサイル技術の発達で米国の制海権は制約されていると言われ、まともな力の対決は難しい時代に入っているようです。主戦場はどこか。経済や人権などかも知れません。

投稿: kappnets | 2010/09/29 09:41

戦前もそうですが、日本は情報戦で完敗しています。
尖閣の領有については、中国に分があるという記事をN.Y.T.に書かれるなど、また英語の何百というサイトに中国側に立った説明がなされています。これらを見た普通の人は、そうかなと思ってしまいます。
未だアメリカが尖閣を中国に渡したくないとみえて、日本側に立った報道をしている所も有り、バランスが取れていますが。

外務省で、民間団体を使って、尖閣や竹島や北方領土が日本のものになった経緯を、英文で発信する部門を作ることは出来ないのでしょうか。

投稿: 八目山人 | 2010/09/29 09:57

「中間選挙として民主政権問いたい」補選出馬で辞職の自民・町村氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100929/stt1009291219001-n1.htm
自民党の町村信孝元官房長官(65)=
衆院比例代表北海道ブロック=は29日
午前、衆院北海道5区補欠選挙(10月
12日告示、同24日投開票)に出馬す
るため、横路孝弘衆院議長あてに議員
辞職願を提出した。

もともとの繰上げ当選は故中川昭一氏
であった、生きていたら我々愛国保守
者は再び希望の星を仰ぐことができた。
 町村氏には故中川昭一氏の弔い選挙
を頑張ってください

【新党勝手連の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr/ktr.cgi
【新党勝手連タイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2010/09/29 12:49

こんな記事が検索されています。
【中国人2人が  生活保護は義務だ】
http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%EF%BC%92%E4%BA%BA%E3%81%8C%E3%80%80+%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%AF%E7%BE%A9%E5%8B%99%E3%81%A0%E3%80%80&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP351JP351&ei=DcyiTNr9NoKmvQPm1o3fAw&start=40&sa=N


鈴木氏は「問題解決には、2国間で年金
の加入期間を相互に通算できる社会保障
協定を早急に各国と結ぶしかない」と指摘。
韓国との間では2004年に締結し、
ブラジルとは09年から協議中だが「対応
が後手に回り過ぎている」と批判する。
 「これ以上、安易に生活保護に
『ただ乗り』させてはならない。
保険料を払っていない人は強制的に帰国
させるぐらいの仕組みが必要だ」と鈴木氏。
「早く手を打たないと、外国人労働者ら
が集中する都市部で将来、大問題に発展
する恐れがある」と警鐘を鳴らしている。


【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2010/09/29 17:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中共を仮想敵国として明確に規定せよ!:

» 尖閣諸島と北方領土で挟み撃ち? [花うさぎの「世界は腹黒い」]
  中露首脳会談、日本叩きで共闘か?   日清・日露 に 敗 れ 国 が 解体 した 両国   がタッグ を 組 み 雪辱 を 晴らし に 来た!   【主張】中露首脳会談 看過できない歴史の歪曲  訪中したメドべージェフ・ロシア大統領と胡錦濤国家主席が会談し、第二次大戦終結と対日戦勝65周年に関する共同声明に署名した。これに先立ち、同大統領は「歴史をねじ曲げようとする勢力がいるが、われわれは大戦の真実を主張していかねばならない」とし、中露がともに努力すべきだとの考えを強調した。    ロシアはこれ... [続きを読む]

受信: 2010/09/28 16:45

» 歴史から見た中国の本質 [普通のおっさんの溜め息]
 テレビなどで今回の尖閣諸島問題での菅政権の唯一の功績は日本人に中国の実態を知らせたことだとのコメントがあります。 それに挑発されて?中国の歴史の歴史からこの問題を考えてみました。 (といってもどうせ素人が書くことですから、Wikipedia の中身を写しただけですが。)[民族間の領土争奪の歴史]元:1271年から1368年、モンゴル人の王朝が今まで漢族が支配していた中国全土を支配、日本侵攻の失敗明:1368年から1644年、漢族支配にとって変わる、蛮族の襲来を防ぐための「万里の長城」の大部分を完成... [続きを読む]

受信: 2010/09/28 17:53

» アジアの命運を握る台湾情勢 [風林火山]
当ブログの前回の記事では、自虐史観から目覚めるキッカケとなった日本精神の復興と強い日本を待ち望んでいる台湾人の文献を紹介した。 [続きを読む]

受信: 2010/09/29 00:29

» 船長釈放の真相 青山繁晴 [風林火山]
尖閣衝突事件の中国人船長が釈放された件で、釈放を決定した人物とその過程が解説されている動画を紹介しよう。 [続きを読む]

受信: 2010/09/29 00:29

» 尖閣第二弾 中国艦船の常駐化開始 [遊爺雑記帳]
 中国農業省は、尖閣諸島の海域での漁業監視船の活動を、常駐化させると公表したそうです。  軍の艦隊の示威行為をしながらの往来、漁船の領海侵犯と続き、予定通りの漁船保護を口実とした軍関連艦船の常駐ですね。  この常駐を橋頭堡にし、制海権を確立・領有さらには尖閣の占領へとプログラムを進めてくることは、諸兄がご承知の通りですね。  着々と計画通りに実行に移す中国に対し、民主党政権はどのような対応策を立案・実施しているのでしょうか。秘中の秘だからなのか、全く伺い知ることは出来ないですね。(見え見えすぎ... [続きを読む]

受信: 2010/09/29 06:50

« 無知と無恥 売国奴・鳩山は即刻引退せよ! | トップページ | 仙谷官房長官は辞任せよ! »