仙谷官房長官は辞任せよ!
以下の記事を読むと、日本の政治家、特にリベラルや左派の無知蒙昧ぶりに驚かざるを得ない。
仙谷由人官房長官は29日午前の記者会見で、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、中国側が船長の釈放を求めて態度をエスカレートさせてきたことについて、「20年前ならいざ知らず、(中国は)司法権の独立、政治・行政と司法の関係が近代化され、随分変わってきていると認識していたが、あまりお変わりになっていなかった」と述べ、自身の見通しの甘さを反省した。
仙谷氏は13日に船長以外の乗組員14人と漁船を中国に帰還させる際、「違った状況が開けてくるのではないか」と中国の姿勢の軟化に期待感を示していたが、実際には逆に中国は一層、態度を硬化させた。
仙谷氏は29日の会見でこの発言について、「領事面接の便宜取り計らいや14人の世話を通じた報告で中国側も理解してくれるだろうと判断していた」と釈明。その上で「司法過程についての理解がまったく(日本と中国で)異なることを、もう少しわれわれが習熟すべきだった」と語った。
「中国は変わっていなかった」仙谷氏が甘さを反省 (産経新聞)
「20年前ならいざ知らず、(中国は)司法権の独立、政治・行政と司法の関係が近代化され、随分変わってきていると認識していたが、あまりお変わりになっていなかった」
この認識、もう絶句である。
まるで高校生レベル。
一国の政権中枢を担う政治家の発言とは思えない。
私は、これまで何度も今の中共の権力構造について言及、警告してきた。
中国においては、司法・立法・行政・軍のすべてが、中共という一組織のものであり、民主社会で第四の権力と呼ばれるメディアも「党の喉と舌」であると……
行政も司法も共産党の恣意的な判断で歪められる。
憲法には「中国共産党が国家を領導する」と明記されている。
国防法には「中華人民共和国の武装力は中国共産党の領導を受ける」と書かれている。
つまり中共が指導する今の中国は三権分立とは無縁であり、人民解放軍の最高指導者は中国共産党中央軍事委員会主席である。
要するに、政治と司法と軍とメディアは四位一体なのだ。
中共の頭にあるのは国家の主権であり、国益と領土の飽くなき拡張である。
この目標に向かって四位一体で動く。
だから、尖閣近海で起きた事件は公務執行妨害などではなく、主権の侵害、国益の毀損と中共は捉えている。
もう、事件の本質に対する認識の次元が違うのである、日本政府とは。
こんなことは、少し勉強すれば、そしてちょっと考えれば、すぐに解る。
いや、あの毒ギョーザ事件を巡る中共の一連の動きを総括すれば、中国が異質の国家、公正とか公平とは無縁の国ということが如実にわかるはず。
それを「あまりお変わりになっていなかった」などと言うのは、「私は中国に偏見を抱いていました。中国は民主国家であると信じていました」と吐露しているようなものだ。
このような人物が、実質的に政権を仕切る官房長官という職にあって良いのか?
明らかに思想的に偏向した、眼の前の現実を事実の裏付けをもって捉えることのできない政治家が政権No.2で許されるのか?
自民党を初めとする野党は、少なくとも仙谷官房長官の責任を徹底的に追及し、辞任を余儀なくさせるべきである。
仙谷官房長官は辞任せよ!
↓仙谷は許せない!と思う方はクリック!
人気ブログランキング
あと一歩で反日ブログを凌駕できます。
↓彼らを打破するためにクリックをお願いします!
にほんブログ村
| 固定リンク
「政治(国際)」カテゴリの記事
- 日本 国際捕鯨委員会(IWC)から脱退することを決定(2018.12.27)
- 憲法改正、自衛隊の国軍化に反対する売国奴に鉄槌を!(2018.12.18)
- 30日間の喪が明けました。.FBに垢停を喰らって(笑)(2018.08.23)
- 原発の安全性への疑問、国の安保への脅威を訴える声も(2015.10.27)
- 安倍首相の米上下両院合同会議での演説に期待する(2015.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
坂様、昨日の投稿は登録ボタンをチェックしていないためかどうか分かりませんが非公開とされました。再度、投稿させて頂きます。
仙谷官房長官は政治主導を唱える民主党党員としては失格でしょう。何せ、那覇地検の次席検事の後ろに隠れて責任放棄の言動でしたから。民主党議員一般、自民党他の議員を含めてですが、最終結果を決めないでその場の思いつきでの発言/行動が多いように見えます。今回の尖閣諸島騒動も同じと思います。
現状、中国側の立場で考えれば中国側の完敗、理由は、尖閣諸島の主権宣言をしたにも関わらず、領海内を武装した日本政府の艦船が中国漁船を監視するために多数遊弋している、それらの艦船を領海内から排除するにはクリントンの確約が重くのしかかって直ぐの排除は困難、その上、釈放された船長の帰国は全て中国政府の負担になっている。
一方、日本側の立場で言えば、法治国家の原則を曲げざるを得ないような中国側からの圧力を感じて、逮捕した船長を那覇地検次席検事の不法な裁量権でもって釈放してしまった。その他の事柄共にに考えれば法治国家としては完敗に見えます。
従い、勝者はやはり米国に見えます。
仙谷官房長官が考慮しなければならないのは上記のことと考えます。(空き)菅総理がASEMで宣言しなければならない事柄は、北方領土、竹島及び尖閣諸島は日本の領土であることと、日本の領海を侵犯する船舶は「拿捕」して日本の司法を適用するということを宣言することです。なお、北方領土及び竹島に関しては、近い将来に「憲法を改正」した後、かなりの打撃力を持った軍事力と日米安保条約を背景にして係争国と交渉に当たるとします。
今回の尖閣諸島騒動で日本完敗というようにも見えます、確かに「気持ちが萎える」政府の対応です、がしかし、別の目(中国側)で見れば日本完勝に見えます。この意味で仙谷官房長官の目は不自由であり、その目の外科手術が必須ですので、その職を解雇しなければならないでしょう。
日本及び中国の両政府が対話チャネルを欠いた状況なので日々双方それぞれがが思ってもいなかった状況が現出、中国側の目で見れば、最後は中国の尖閣諸島の領有宣言、それの行使がクリントンの言動で無理となり、領海を日本の武装艦船が遊弋している状況です。従い、ここまでは怪我の功名みたいなもので偶然うまくきて日本の完勝です。これからは仲良くしようなんて考えでなくて、「ビジネスライク」で付き合うべきと考えます。
投稿: 成山 | 2010/09/29 16:32
ハッキリいいます!
彼はこの件で何も学ばないでしょう。
何故ならあの手の人は、現実より共産イデオロギーを優先させる確信犯だからです。確信犯だから、現実を直視せず、同じ過ちを繰り返すでしょう。
彼はもう歳ですので、今更矯正はもう不可能でしょう。
消えてもらうしか、ありません。
しかし民主党って、政権交代後何もしてない。
やったのは事業仕分け・子供手当てなどのパフォーマンスやバラマキだけ。まともな政策は皆自民党の政策のパクリ。
そんな民主党の目玉は、たった1兆円の「政策コンテスト」!。「国民の声を政策に」だと。ハア?、何それ?。そんなの誤魔化しじゃん!。
そんなことは予算策定の際に、当たり前に行われている事でしょう。やるなら「二度手間」になってしまうでしょう。
つまり単なるパフォーマンス、いや国民の不満のガス抜きか?。
とにかく政策の素人なら素人らしく、真面目に政策を立案しろ。
しかし、「予算の一律10%削減」って、そりゃ官僚が予算減らす時の常套手段。誰も「一律」だから、予算減らした責任採らなくて済むから。ところで政治主導やらはどうした?。もう諦めたのが、バレバレ。
あのさ・・・・・経済無知の管サン。今はデフレなの。
民間に需要が無いの。今需要を作れるのは政府支出だけなの。そんな時予算削減してどうすんの?。デフレから脱却させるには、大胆な予算増額がどうしても必要なの。あんた経済悪化させる気?。
あんたの考えている事は解る。今では世界ではではデフォルトの恐れから緊縮財政をやっている所が多い。それならわが国もってか?。政府負債が大量にあるからか?。
だ・か・ら・今わが国はデフレなの!。他の国は皆インフレなの!。予算増額しなけりゃ、いつまで経ってもデフレは脱却できないの!。貴方頭悪いんじゃないの!。
なんか頭に来て、ヘンな方向に行ってしまいました。スミマセン。
投稿: 後南朝 | 2010/09/29 18:14
坂さま
更新ありがとうございます
船長の釈放に官邸が関わっていたことはあきらかです
仙谷官房長官は自分の判断で釈放したと言うべきです
民主党の面々はうそを平気でつく
政治家は自分の立場よりも
言葉に責任をもつべきと思います
子供の頃「うそつきは泥棒のはじまり」と教えられました
うそつきが国の代表とは情けない限りです
衝突ビデオを公開し、仙谷氏は辞任するべきです
投稿: さくら | 2010/09/29 19:10
仙石官房長官でさえ中国とのパイプが作れなかったということは、民主党にはもう中国とパイプが無いということではないでしょうか?
一部の報道では小沢氏を中国との窓口にという意見があるようですが、無駄なことだと思います。
中国の民主党に対する姿勢は、尖閣諸島問題に対する中国の強硬な姿勢の裏返しでもあると思います。
中国の日本に対する態度の軟化が報道され始めましたが、絶対に油断すべきでないと思います。
投稿: くま | 2010/09/29 19:16
菅首相に「売国奴!」「辞めちまえ!」とヤジ
大相撲秋場所の千秋楽だった26日夕、菅首相が優勝した横綱白鵬に総理大臣杯を手渡すために東京・両国国技館の土俵に上がると、客席からすさまじいヤジが飛んだ。その場に居合わせた宮崎県の東国原英夫知事は「公衆の面前でのこういう野次はちょっと辛い」と、自身のブログに記した。
ソース
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/fuji-zak20100927007/1.htm
http://ameblo.jp/higashi-blog/
投稿: 比呂 | 2010/09/29 19:53
レアアース不要の車載モーター NEDOと北大、開発に成功
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100929/biz1009291844029-n1.htm
尖閣事件を契機に中国からの輸出が
停滞し、レアアースの調達問題が
クローズアップされる中、注目を集
めそうだ。 電気自動車(EV)に
も応用可能で、次世代エコカーの
開発競争で日本の新たな“武器”
となる可能性もある。
【車・船・乗り物の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kfn/kfn.cgi
投稿: 愛信 | 2010/09/29 20:14
口蹄疫災害の時でも、都合の悪い事は、他人になすり付ける。
責任を取りたくない民主党ですから。
これからも、同じ様な事が続くと思います。
投稿: せりやん | 2010/09/29 21:09
4人の日本人を拉致されていながら、多数の在日中国人に生活保護を支給している日本とは何なのか?!
現在、生活保護を受けている在日中国人を即刻強制送還すべきです!
日本国民として納得行きません!沖縄までも中国領土だと教育しているような国であります。
ODAなんかとんでもない!日本の政治家は正気になれ!あ~~~腹立つ!
投稿: 怒怒怒 | 2010/09/29 21:32
こんばんわ。
是非、是非、保守系の方にお願いがあります。
今回の尖閣での中国の振る舞いにお怒りをお持ちと思います。
そのお怒りを政治に反映していうこではありませんか。
政治家を動かしていきたいので。ご協力お願いいたします。
【請願】尖閣問題に憤る全ての皆様への協力依頼
http://bit.ly/9l4U5s http://bit.ly/bPL42r
投稿: なにわ | 2010/09/29 21:45
現在、沖縄にて保守活動を行っているJSN(FJ協賛団体)と連携して請願書を提出する予定です。
詳しくは下記のURLをご参考ください。
ttp://www.poj-cobaltblue.com/data/seigan.html
投稿: 尖閣問題に怒りを感じているすべての方へ | 2010/09/29 22:17
尖閣問題について貴方も声を上げてください。
嘆願書募集中です。
よろしくお願いします。
http://www.sns-freejapan.jp/2010/09/28/senkaku-3/
http://www.poj-cobaltblue.com/data/seigan.html
投稿: ネコネコ | 2010/09/29 22:31
>まるで高校生レベル。
高校生に失礼です。
標準レベルの学力の高校生なら、この状況は十分理解しているのではないでしょうか。
仙谷に限らず、相手を甘く見るというのは古代から続く日本の悪いところです。
飛鳥時代の白村江の戦い、昭和の大東亜戦争など、日本はいつも相手を甘く見ては国際戦争で大敗してきました。
時代に関係なく共通しているのは、権力の中枢にいる人物が相手を甘く見るということです。そしてメディアがそれを煽り立てて、世論を扇動する。そして誰も国を退廃させた責任を取らない。
仙谷、自民の森や安倍、似非保守の(自称)桜井誠ことDoronpaなど、日本はこの手の無責任なトンデモさんには不足していません。
仙谷の辞任は当然ですが、与野党とも根拠なき楽観論者にあふれているのが、日本の不幸なところです。
投稿: 立木啓史 | 2010/09/29 23:56
仙石センセ、仲間内の飲み屋での総括話じゃないですから、
全世界に発信されるのですからね。
見通しが甘かっただの、認識がズレていた、反省です。なんて事を、こんな事態の時に、日本のNO2が口にするもんじゃありませんよ。
まーた無知蒙昧を世界に知らしめてしまいましたね。
鳩を筆頭にどうしてこうも口が軽いアホばっかしなんでしょう。
だから民主党はだめだって!
投稿: RM | 2010/09/30 00:00
仙石官房長官=「赤い宦官」
仙石官房長官には、男の意気というのが全く感じられません。この人は、若い頃にチャイナに去勢されたのでしょう。今後は、「赤い宦官」とでも呼んであげたいと思います。
投稿: | 2010/09/30 00:12
【故中川昭一元財務大臣の一周忌】
http://toidahimeji.blog24.fc2.com/blog-entry-730.html
ところで、昨日は、故中川昭一元財務大臣の一周忌の「偲ぶ会」が開
かれた。
立錐の余地のない会場に、中川昭一生きておればの期待と落胆の雰囲
気があふれていた。今の政府の体たらくを思えば、保守の安定した政
治が求められているように思える。麻生太郎元総理から、財務大臣時
代のIMFに対する「10兆円」の融資の話を披露され、マスコミが
評価する報道をしなかったが、IMFのストロス・カーン専務理事が
最大級の称賛をした事を紹介され会場の拍手を浴びた。
【経済・政治の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj.cgi
【政治・経済タイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。
今日の内閣支持率はこちらをカッチとね
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
投稿: 愛信 | 2010/09/30 00:22
この前の代表選の投票後に掲げられた国旗に向かって
拝礼してから退場した小沢さん、一瞥もせず素通りした仙石大名、こんな人が官房長官なのですから世も末です。
投稿: | 2010/09/30 00:23
ヨタ話まで出ています。
仙谷が中国大使館を通じて機密費で拿捕問題を解決との話。
カネを払ったから仙谷は解決に自信をもっていたとの情報。
http://www.nikaidou.com/archives/6124
左翼の定義について、以前管理人様が何度も熱く語っていたのを思い出します。仙谷氏は筋金入りの「極左」でしょうが、こんな人種が与党でいるのは無理だと思います。
しかも異常な中国好き。嫌いな日本人には「耳をカッポじってよく聞け!」とどなりつけるくせに、中国には「(調査船が)周辺にいらっしゃることは確認しているようだ」と最大級の敬語。
カンと、この男は韓国籍の噂も委権力の座から「辞任」などしないのです。我々が倒閣しなければ。
投稿: 普通の国民 | 2010/09/30 00:56
祝!
政治・社会問題ランキングで
「依存症の独り言」1位!
これからも応援します!!
投稿: | 2010/09/30 01:23
池上彰って一体どこの国の人なのでしょう?子供ニュースの時からどうも日本人には見えなかったのですが、フジテレビの解説をみて「確信」しました。「池」という苗字では?未だに麻生さんの悪口、基地問題でもおかしな洗脳をします。日本人の考え方とは思えません。
投稿: | 2010/09/30 03:00
反日ブログ、抜きましたね。
おめでとう、、の言葉はもっと先にとっておきます。
毎日感謝します。
投稿: jp | 2010/09/30 03:48
所詮、この程度の人間の集まりが民主党、鳩山由紀夫氏、菅直人氏しかり、今更、仙石官房長官の首を斬っても元には戻らず、週刊現代によれば仙石官房長官が菅直人首相を操っている「闇の首相」だとのこと、首など斬れることは不可能でしょう。何とか民主党から政権を奪うこと手立てを考えましょう。
投稿: 山親父 | 2010/09/30 06:36
これは批判をかわすための未熟な言い訳だと思う。日米同盟の大切さに気付いていなかったと発言した誰かのように。平気で嘘や寝言を言う責任感のかけらもない人々。時代が時代なら責任を取って自決すべきほどの失態だと思う。
投稿: 情けない | 2010/09/30 07:28
こいつは相当逝かれています。中国が変わらない?手前が成長して居ないので有って、中国は常時時と場合で変る事も判っちゃいない。完全な阿呆ですよ。
投稿: 猪 | 2010/09/30 09:11
反日サヨクの弁護士上がりが中共の実態を知らないなどということはあり得ませんね。
一党独裁の社会システムを日本の愚民の皆様に知られたくないので、タヌキを決め込んでいるのだと思います。
このタヌキおやじは中共皇帝の忠実な臣下ですから、都合の悪いことは隠蔽したがります。
中共擁護のため「平和主義」を装い、あからさまな詭弁を用いて愚民をだますのが中共皇帝の勅命なのです。
有識者に見透かされても「偏狭なナショナリズム」とレッテルを貼れば、言い逃れができるとタカをくくっているのでしょう。
投稿: やす | 2010/09/30 09:28
今回、やっとみんなの目が覚めたのでは。
私の回りのごく普通の人達が中国製品の不買を始めました、こういうのが最後は一番効くのではないでしょうか。
投稿: mayatantan | 2010/09/30 10:48
千谷由人、なるほど地球市民。国家という概念がないんやね。日本やなくて支那で地球市民活動せんかい。http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo-jp&guid=on&output=xhtml1_0&wsc=ti&wsi=d36d34363dd5949c&u=http%3A%2F%2Fy-sengoku.com/01rinen.html&ei=FG6kTNG0KoOuvAOpgeHgAg&ct=np&whp=335
投稿: 秋刀魚 | 2010/09/30 20:08