« 第4列の男 菅直人 | トップページ | 「日の丸デモ」を断固支持する! »

2010/10/16

無知と無恥そして傲慢 民主党の本質

菅内閣の支持率が急落しています。
以下は、時事通信の最新世論調査の結果です。

時事通信社が8~11日に実施した10月の世論調査によると、菅内閣の支持率は民主党代表選で菅直人首相が再選される直前の9月調査と比べ、6.4ポイント減の39.2%で3カ月ぶりに低下した。不支持率は同6.5ポイント増の39.2%となり、支持と並んだ。沖縄県・尖閣諸島沖での海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件への政府の対応や、検察審査会の議決で小沢一郎民主党元代表の強制起訴が決まったことなどが影響したとみられる。

~後略~

内閣支持、39%に低下=不支持と並ぶ
時事通信 10月15日(金)15時5分配信

内閣支持率

正直な感想を言えば、支持率が39.2%でも高すぎると思います。
時事通信は、中国漁船の衝突事件への政府の対応、検察審査会の議決で小沢一郎民主党元代表の強制起訴が決まったことなどを支持率急落の理由に挙げていますが、私はそれだけではないと思います。
引用記事では省略しましたが、不支持の理由は、1位「期待が持てない」23.4%、2位「リーダーシップがない」18.9%、3位「政策が駄目」13.9%の順になっています。 

昨日、体調がすぐれず、会社を休んでNHKの国会中継(参院予算委員会質疑)を見ていました。
で、痛切に感じたのが菅直人首相の存在感の薄さ。
逆に異様に目立つのが仙谷由人官房長官。
質問者が菅首相を答弁者に指名しているのに、菅氏を抑えて仙谷氏が答弁に立つ。
質問者に「官房長官に訊いているのではない」と批判されても、「首相が答えろ!」とヤジられても馬耳東風 。
そしてまた、その答弁内容が実にひどい。

「新聞記事を確認する質問なんて聞いたことがない。最も拙劣な質問方法で、私はそれだけはやらないよう教育を受けてきた」
仙谷氏は14日、自民党の山本一太参院政審会長が新聞記事を元にした質問をすると、こうかわしました。
が、これはウソです。
野党時代の民主党は、新聞どころか低劣な週刊誌の捏造記事まで質疑に持ち出していました。
仙谷氏自身も、新聞記事をもとに何度も質問しています。
その代表的なものが「日歯連による自民党議員への迂回献金疑惑」です。

「ウソ」と「はぐらかし」と「開き直り」。
これが仙谷氏の答弁の特徴ですが、「何を聞かれているのかさっぱりわからない」と答弁拒否とも受け取れる暴言も平気で吐く。
この人物は、いったい己を何様だと思っているのでしょうか?
きっと「菅ではやり込められる」「菅より俺の方が上だ」と思い込んでいるのでしょうが、国民の目には狡猾で傲慢な政治家と映るだけです。
その傲慢・仙谷を、自信なげに虚ろな目で見上げる菅。
「期待が持てない」と「リーダーシップがない」の合計が4割を超える、これも当然だと思います。
つまり、国民は「中国漁船の衝突事件」とか「小沢氏の強制起訴」とかいう個々の事象的なものではなく、菅内閣と民主党の本質に気付きつつあるのです。

Kansengoku                    ボケ(菅)とツッコミ(仙谷)

民主党の本質を象徴する様な出来事が最近2件起こりました。
一つは、経済産業省のキャリア官僚である古賀茂明氏が、今月末までに退職を求められている件です。
古賀氏は「改革派官僚」として知られ、先月27日発売の週刊東洋経済に「国民の期待を裏切る天下り規制の骨抜き」と題した実名の論文を寄稿しました。
論文は、「民主党が強く主張してきた政治主導と脱官僚は、まったくの看板倒れとなるおそれが出てきた」 「民主党がマニフェストで主張した天下り根絶の原点に戻って出直してほしい」 などと、政府を厳しく批判し、注文をつける内容となっています。

これに激怒したのが仙谷氏です。
仙谷氏は、昨年12月まで国家公務員制度改革推進本部の審議官だった古賀氏の(元)上司(制度改革担当大臣)に当たります。
民主党政府の政策を批判しただけではなく、(元)上司である自分(仙谷)のメンツもつぶした、仙谷氏の怒りのもとは、この辺でしょう。
で、約2週間の予定で北海道や九州への国内出張を古賀氏に命じた。
メディアの取材から古賀氏を隔離するのが目的だったようです。
そして帰京したら、今度は「クビ」通告。

昨日の参院予算委員会に古賀氏は政府参考人として出席していました。
そして、菅内閣が進める公務員の現役出向について「不透明な癒着は公務員の身分を維持して行っても全く同じことが起きる可能性があり、非常に問題だ」 と述べました。
すると仙谷氏は、答弁を求められていないのに
「職務と関係ないことでこういう場に呼び出すやり方は、はなはだ彼の将来を傷つけると思います。優秀な人であるだけに、大変残念に思います」
と、古賀氏を恫喝したのです。
古賀氏の政府参考人としての委員会出席は、みんなの党の小野次郎氏が求め、民主党も含めて全党が了解していました。
仙谷氏にとっては、そんな「民主主義のルール」なんて関係ないのでしょう。
自民党の元幹事長、伊吹文明氏は「学生運動と司法試験しかやって来なかったからああいう表現が出る」と批判していましたが、まさにズバリです。


          古賀茂明氏の発言 まさに正論 仙谷の発言 まるでヤクザだ!

民主党の本質を示すもう一つの象徴的出来事は、小沢一郎元幹事長が「検察審の議決取り消しと検察官役となる指定弁護士選任の差し止めを求める行政訴訟」を東京地裁に起こしたことです。
小沢氏側は起訴議決の執行停止も申し立てています。
取り消しの根拠は、2回目の検察審議決が1回目にはなかった「原資になった小沢氏からの4億円の借り入れを収支報告書に記載しなかった」点も「犯罪事実」に加えたことです。
が、これは検察官役の指定弁護士が起訴の段階で「犯罪事実」から除外すればそれで終わりです。

また、検察審の議決に対する行政訴訟の提起を「許されない」とした最高裁の判例も過去にあります。
これについて小沢氏側は、昨年5月の法改正で強制起訴制度が導入されたことを理由に「今日では妥当しない」としています。
が、過去の判例は、検察審の議決について、「刑事司法の一端を担う準司法処分」と位置づけ、故に議決に対する行政訴訟の提起は不適法としたのです。
つまり、強制起訴制度によって、検察審はこれまで以上に「刑事司法」的な性格が強まったと考えるのが自然であり、なおさら行政訴訟には馴染まなくなっているのです。
小沢氏側の提訴を裁判所は認めない、と私は思います。
それより、小沢氏は、起訴相当の議決があれば「逃げ隠れしない」と宣言していたのですから潔くすべきなのです。
今のままでは、「小沢はウソツキ」と言われても仕方がないでしょう。

小沢は傲慢でウソツキ、対する反小沢(仙谷)も負けずと傲慢でウソツキ。
日本国民は、何を期待して民主党に政権を任せたのでしょうか?
これでは、次回の衆院選で民主党が惨敗するのは火を見るより明らかです。
期待が大きかった分、反動も大きい、政治とはそんなもんです。

無知と無恥、そして傲慢 民主党の本質

いい加減にしろ!民主党!!!

いい加減にしろ!民主党!!!と思う方はクリック!
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

反日ブログが上位を占めています。
↓是非ともクリックをお願いします!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

【追記】
このところ更新が滞りがちです。
パソコンに向かうのが、というよりキーボードを操作するのがしんどい、そんな状況です。
しばらく休筆します。
体調が回復したら、また、よろしくお願いします。

makotoban

|

« 第4列の男 菅直人 | トップページ | 「日の丸デモ」を断固支持する! »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

うむうむというか・・・うさうさというか

マクロスというアニメがありましてな
本筋終わった28話あたりから
どっこーんと矛盾が噴出すのは見てて面白い
まるで民主

けっ!

投稿: | 2010/10/16 17:05

> 古賀茂明氏の発言 まさに正論 仙谷の発言 まるでヤクザだ!

某ブログで、「仙谷官房長官の事務所に電話したら、ヤクザのような対応だった」というのを見たことがありますが、親分も子分も似たようなもおなのでしょうね。
このまま、仙谷官房長官に答弁を繰り返させて、仙谷官房長官の聞くに堪えない答弁を広め、菅首相の頼りなさ・無能さを広めると、政権の支持率どころか、民主党への期待もバブル崩壊のように消えてしまえ~!

> 小沢は傲慢でウソツキ、対する反小沢(仙谷)も負けずと傲慢でウソツキ。

菅首相の嘘(「中国漁船の体当たりビデオを見てない」も嘘臭い)もバレたら、ウソツキ三兄弟の誕生だ~!

投稿: とおる | 2010/10/16 18:26

あいかわらず、下り最速のダウンヒラーですね。
このまま、とっとと退場して欲しいです。民主党。

投稿: 秋ラーメン | 2010/10/16 19:08

お疲れ様でございます。
お大事になさってくださいませm(__)m

投稿: blue moon | 2010/10/16 19:24

グラフを見ると、あがって下がって何か39%辺りに落ち着きそうに見える。

 馬鹿な指導者でもとにかく、これ以上とっかえると、とんでもないことになりはしないか?ということ??で
しょうか??

 この政権、自民党とほとんど変わらない様な感じなのであきらめてるかも?ほんのちょっと自民がましに見えるとは不思議??

投稿: sunbird | 2010/10/16 19:38


なんと!!自民党と一緒ですねー!!

投稿: sunbird | 2010/10/16 19:41

民主党はつまらない政党ですし、日本の害悪にもなる。実際に害悪以外何ものでもない公明党と組もうと画策しているとの噂もあると。矢野さんや福本さんの参考人招致はどうしたのだ?、と。まさに何でもありの卑怯者政党でしょう。また管、鳩山、小沢各氏に総理の資格があると思えますでしょうか?。しかし日本中のマスコミがこの政党の本質を追及しない。今のところはネットだけが本質をみつめ追及している訳ですが、やはりマスコミが売国に走ってる国は辛いですね。はやく日本国民が一体となって自分のプライドを取り戻し日本人として立ち上がる日が来て欲しい、そう思います。「依存症」先生、休養ですか?。先生や石根さんは、博士さんや瀬戸さんとは又違うタイプの魅力があってエントリーを楽しみにしていたのですが、また寂しくなりますねぇ。

投稿: 大阪は今日も雨 | 2010/10/16 20:01

 現在、日本人の所得は下がり、ますます仕事に長時間とられ、集中しなければならなくなりました。管理人さま、たとえば最近「菓子」がおいしいのです。皆さん売れるように研究し、以前よりもおいしくなったと思います。しかしそれは長時間の苦労を伴います。

 そして疲れきった体にコンビニで買った缶ビールとパンで食事をとり、眠そうに見るのはNHKのニュースセンターかフルタチ君の番組。国民の多くは菅のマヌケさや仙谷の傲慢さを見ることはないのです。本日も中国大使館を取り巻く大規模デモがありました。しかしテレビは報道しません。それでは国民は我が国の政策を判断できないのです。報道されないのですから何も知りません。無知な国民が多数で構成する民主主義とは、危険で不完全な制度だと思います。かってアフリカでツチ族とフツ族で起きた大虐殺を決定的にしたのも、対立を煽(あお)ったラジオでした。

 ネットの影響力は限定的で、広く国民に届くことは期待できません。しかし私は本当に幸福でした。管理人様がブログを始めた頃から、ずっと読ませていただき、影響を受けることができました。自滅に向かう新聞、朝鮮半島資本の支配下にあるテレビに未来はありません。針のあけた小穴から風船が割れるように、小さなネット記事により構築される民主主義が、日本に残された希望の一つだと思います。すなわち「正しい情報の共有」がこれからの民主主義のカギではないでしょうか。

 管理人様、武道の格言に「あせるな。されど休むな」というのがあります。管理人様の体調回復が何より最優先だと思います。そのうち、また鋭い記事を書いていただければ、その時点で読ませていただきます。何年経とうが、お待ちしております。またネット上には健康回復の記事も多くありますので、検索してみてはいかがでしょう..。

投稿: 普通の国民 | 2010/10/16 20:21

あまりにも民主党がひどく拙いので自民党が良く見えます。

私も昨日の国会中継を見ましたが、ガラの悪い仙谷氏には
辟易です。
仙谷氏は何気ない顔つきをしながらウソを平気で言います。
したたかな腹黒さを感じていつも不愉快な思いです。
菅氏は、何かにつけてはっきりと明言することを敢えて避け
る卑怯者です。

古賀茂明氏は数ヶ月前、民放のある番組で、「今後も頑張
って主張して行く」旨、述べていました。(職場の異動後)
勇気のある発言と行動に拍手!

投稿: 泉 | 2010/10/16 22:21

良質のエントリーを有難うございます。ゆっくり休んで体調の回復に努めて下さい。

日本が良い方向に進む為には、残念ながら今の混乱が不可欠です。確実に事は進んでいますね。ご安心を。

投稿: K | 2010/10/16 22:24

今年の春ごろ、やっと日本の現状に気づき、以来こちらで勉強させていただいていました。

そういえば夏ごろから体調がすぐれないご様子でしたね。
お休みはとても残念ですが、この際ゆっくりと休養して下さい。
夏の疲れだけならよろしいのですが、この機会にぜひ健診など受けられてみては如何でしょうか。

どうぞ早くお元気になって、また鋭い視点で記事をアップして下さいね。
その日を楽しみにお待ちしております。

p.s. それまでに民主党が崩壊しているといいのですが。

投稿: coco | 2010/10/16 22:40

傲慢と言うよりも、今の内閣は上から目線で、国民を善導している気じゃないんでしょうか。仙谷官房長官もなにやら東条英機っぽい匂いがして、しかもマスコミとやらは戦前並みの、嘘と無視ばかり。昔と違ってネットがある分ましなんでしょうが、危ない感じはしますね。

投稿: GG | 2010/10/17 00:30

正論が異様に見える「世」は嫌ですね。自分の非を隠さんが為に返答する。国家・国民なんて観念は民主党の議員には少ないようです。

自民党は長期にわたる与党時代に「綱領」を忘れたことが原因、民主党には「綱領」がない。社会党員が事務方にして居る民主と、自民が同じと言う論には同調できません。

閣僚の資質は、これまでの彼らの行動・言動から見て任命責任を問われて当然と思われる人が雛壇に並んでいる。少しでも政治に興味が有る人で有れば、首をかしげるのは当たり前、民主党の底辺は浅い。

投稿: 猪 | 2010/10/17 10:39

国が危ういとなれば、かっての維新と同様なことが起こるかも。
そりゃ、いけないことだし、辻君やら瀬島君、加えて莞爾君のような人物は勘弁願いたい。
ようは、どう絵を描くかの話だよ、絵を描けるだけの飛行機雲とか白い航跡はうちは持ってるのかw
そして描けるかw
画伯は誰だい

投稿: ぬ! | 2010/10/17 13:30

仙石はノラリクラリと答弁をかわすことが政治と思っている節があるが、そんな了見は国際的には通用しない。また、この人物は若い頃左翼運動をやっていたそうだが、頭の中はそれ以来進化していないようにみえる。シナの文化大革命を礼賛してみたり、戦時売春婦への補償に乗り気な発言をしたのは、その証拠だ。民主党にはこの程度の人物しかいないということか。

投稿: | 2010/10/17 19:52

いつも、大変興味深くエントリーを読ませていただいていました。まだまだ坂様のような方の活躍が、今の日本には不可欠ですので、まずは健康を回復することに専念していただきたいと思います。

また素晴らしいエントリーを読めることを、楽しみにしています。

ご自愛ください。

投稿: 吉衛門 | 2010/10/17 22:18

公明党と組もうとしているのは私も聞きました。
そして一番やばいのは外参政権を下に見る闇法案「二重国籍法案」。在日韓国人の為に始めたもので、これ1つで日本壊滅です。
認知度が低いので本命と噂されるものです。これを通そうとしてるんじゃないかと。
現状これが一番危険です。
皆さんに調べて頂いて少しでも周りに伝えてほしいです。

投稿: | 2010/10/20 10:38

まとめてみました。 

ルーピー 鳩山由紀夫 参上!  http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/db92ec7f23e1d1002933276378e0a48b

鳩の頭脳には、中国寄りの気まぐれな思い付きと突飛なパフォーマンスしか無い。
そこには、「まともな現状認識」どころか、歴史と国柄に根ざした価値観も、国家としての外交の柱も無い。もちろん、愛国心も無い。 ナイナイナイ尽くしである。

>小沢一郎を切らない場合、民主党に投票致しません。
そういう問題ではありません。 民主党は、中国の傀儡政権です。

投稿: 一般人 | 2010/11/02 00:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無知と無恥そして傲慢 民主党の本質:

» これからの日本 平沼赳夫 [風林火山]
尖閣衝突事件に関する菅内閣のていたらくのみならず、これからの日本の危機を、平沼赳夫衆議員議員が批判している動画を紹介しよう。 [続きを読む]

受信: 2010/10/17 12:01

» 青い三代 [俳諧奉行のブログ]
 最近の報道はよくわからん。  朝日新聞などはホテルで無料で配られていることもあるが、読むに 値する記事はあまりなく、持って行っても手が疲れるだけなので、無料 でももらう気がしない。    それにしても、中国で官製デモが多発しているとのこと。... [続きを読む]

受信: 2010/10/17 17:56

» 絶対民主党 [民主党]
昨日、本屋に行ったらつい目にとまって見てしまいました民主党関連本。結局立ち読みで帰ってきましたが・・・・だってAmazonで買ったほうが安いので。 私はよく流行調査のように本屋に行ってそのあとAmazonで買うパターンが多いです。そんなことで、このブログで紹介しておきます。善き想いで理想と夢の追求と現実 昨日の友は今日の敵ですか!? 民主党 ...民主党や清新さで人気を取った人たちというのは、本当に信用ならないですね。こんなにコロコロ人気取りのために組む相手を変えるというか、ついこの前支援してもら... [続きを読む]

受信: 2010/10/18 13:18

» 国連信仰という愚かなる虚妄 Part1 [風林火山]
日本人は国際連合(国連)を、絶対的な国際平和維持ための神聖なる機関と信じてやまない。 [続きを読む]

受信: 2010/11/03 01:50

» ボケナスしかいないゴ民主党 by K [Blogで遊ぶBlog]
日付が変わる前にもう1本。 間に合えば月間11本超で、直近では2007年7月の16本以降最高数www [続きを読む]

受信: 2010/11/30 23:51

« 第4列の男 菅直人 | トップページ | 「日の丸デモ」を断固支持する! »