« 「鳩る」ルーピーと「悪党」山岡 | トップページ | 絶滅危惧種に屈服した民主党 »

2010/12/05

左翼もどき政権は退場せよ!

仙谷由人官房長官や菅直人首相を「元過激派」と呼ぶ人がいるが、厳密に言うと少し違う。
私も彼らを「元過激派」と指摘したことがある。
が、正確には「左翼」と言うか「中途半端な反体制派」だったのである。
菅氏はノンセクトだったし、仙谷氏はフロント(社会主義学生戦線・緑色のヘルメット)に所属していた。
フロントは、暴力による社会主義革命を目指すのではなく、資本主義の非合理的な社会構造を改革することによって社会主義を目指すという立場だった。
つまり、私が所属したブント(共産同・真っ赤なヘルメット)のような「暴力革命・プロレタリア独裁・世界革命」を掲げる党派とは明らかに違うのである。

何が言いたいのか?
それは、彼らの今は、「中途半端な反体制派」だったからこそありえるのである。
ほんとうの過激派は、ごく少数がカルト的な信仰によって生き延び、大多数は転向するか、転向しなくても「重い過去」を引きずりながら沈黙している。
菅氏や仙谷氏のように、過去を反省せず、のうのうと大臣席に座って何ら恥じ入るところが 無いのは、彼らが「中途半端」だったからだ。
横路孝弘、江田五月、加藤紘一、阿部知子、みな同類である。
自らの過去に対する真摯な反省がまったく無い。

彼らが日本の近代史に否定的で、中国にひざまづく理由はここにある。
左翼は、陰謀とテロを駆使して権力を暴力的に奪取する。
それはフランス大革命のジャコバン党からロシア革命のボリシェビキ、中国革命の毛沢東派まで連綿と受け継がれている。
このような組織に属する者は、信仰の域に達するか、それともこのような組織に憎悪や嫌悪を抱くかのどちらかに分かれる。
私は後者のほうだ。
が、菅氏や仙谷氏は中途半端だったから、いつまでも左翼の尻尾を断ち切れないのである。

左翼の目指すものは、一言で言えば「壊すこと」である。
壊した後に何を作るのかがまったく無い。
観念的にはあるのだが、具体的には何一つ明確ではない。
だからロシア革命の後にできた社会は「特権的共産党官僚による独裁社会」になり、文化大革命の後にできた社会は「共産党独裁下における拝金主義社会」になったのである。

私がいたブントもそうだったが、革命を起こした後がどうなるのかがまったく無い。
しいて言えば、革命の後に「プロレタリア独裁」があり、その後に「社会主義」がある、そして生産力が極限まで発展して「共産主義社会」が実現する。
彼らの頭の中にあるのは「その程度」の空論である。
ブント草創期の理論的指導者で、後に転向した姫岡玲治(青木昌彦)氏は、マルクス経済学から近代経済学に転じた理由を、「マルクス主義の知的貧困に愛想がつきたからだ」と語っている。
西部邁氏も同じような理由だろう。

とにかく左翼には「現状の否定」=「破壊」はあっても「創造」への展望が無い。
だから菅氏も仙谷氏も、野党の時は舌鋒鋭かったのに、政権を担うと、何を目指しているのか、この国をどうしたいのかがさっぱり解らない。

「左翼もどき政権」には、さっさと退場してもらいたい。
このままでは、我が愛する日本が沈没する。

【追記】
社民党は
日米安保条約の軍事同盟の側面を弱めながらその役割を終わらせ、経済や文化面での協力を中心にした平和友好条約への転換を目指す
自衛隊は縮小を図り、国境警備、災害救助、国際協力などの任務別組織に改編・解消して日本は非武装であるべき
としています。
で、安全保障は?というと
日米二国間の軍事同盟関係への過度の依存から脱却し、アジア・太平洋の多国間安全保障対話を推進させる。

どうです。
左翼の目指すものは、一言で言えば「壊すこと」である。
壊した後に何を作るのかがまったく無い。
観念的にはあるのだが、具体的には何一つ明確ではない
という、私の指摘にぴったりでしょう(爆)

もう一つ。
ブントから分派した赤軍派。
彼らは1969年秋、前段階武装蜂起を呼号していました。
その内容は?というと
日本刀、鉄パイプ爆弾、火炎瓶等の凶器で武装し、大型ダンプカー5台に分乗して首相官邸及び警視庁を襲撃するというもの。
で、大菩薩峠で武闘訓練をしている最中に、スパイに導かれた公安に発見され、実戦部隊が全員検挙。
追い詰められた残党は、結局、北朝鮮やパレスチナに逃げ出しました。

どうです。
「観念の塊」と言うか「妄想狂」と言うか、マンガチックで笑ってしまいます。
後先のことなんて何にも考えていない(爆)
これが極左の典型です。
が、この赤軍派、当時は英雄でしたからね(爆)
ブントの私も、心情的には赤軍派でした(爆×2)

↓応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

反日ブログが上位を占めています。
↓こちらも応援願います。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

makotoban

|

« 「鳩る」ルーピーと「悪党」山岡 | トップページ | 絶滅危惧種に屈服した民主党 »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

流出の米公電、グーグル攻撃「中国共産党指導部が指示」=報道
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18478520101205
それによると、中国は2002年ごろから、米政府や企
業、西側諸国などに対し繰り返しハッカー攻撃を実施。

名前が出た幹部は次々と失脚していく支那で日本の売
国テレビ局。マスコミを仕切っていた李長春氏が外れて
反日テレビ局に対する支那の影響力は大幅に減少する
だろう。
http://yawanews.blog82.fc2.com/blog-entry-1220.html

【その他の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/snt/snt.cgi
【その他のタイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2010/12/05 23:49

まあ、チェ・ゲバラ英雄視は今でも有りますからね。(^◇^;)
チェ・ゲバラも革命を起こした後のビジョンが無く
敵の手に落ちて「殺害される」に至りましたが。

それにしても旧社会党残党の中途半端で恥も知らぬ態度は
左翼以前の問題ですな┐(´д`)┌ ヤレヤレ

国が国なら極右に殺されるレベルですよ。

投稿: abusan | 2010/12/06 06:14

散々貶していた政府の「お布施」で自由に飯を食ってる「左翼もどき」正にご指摘通りの「モドキ野郎に女郎」ども恥知らずな左翼残滓「人間の屑」。

残滓、屑の塊りが日本の政治の中枢に居座った。座り心地に酔っぱらい、やる事が判らないのは当然です。現状は茫然自失が彼らの姿でしょう。

投稿: 猪 | 2010/12/06 10:18

その通りだと思います。左翼には壊す快感はあるでしょうし、酔いしれる妄想はあるでしょうが、いつも具体的なものが何一つ見えません。
仙石さんがHPで市民市民って言えるのは、今のところ国家があってのことだと思いますが、その国家をどのようにしていくお考えなのでしょうね。
ほんとに、この先日本はどうなっていくのかと思うと、毎日不安です。

投稿: たむたむ | 2010/12/06 10:40

★皇室への敬称を軽んじるメディア

天皇には陛下、皇太子や親王には殿下が正式な敬称。
これは皇室典範でも規定されてます。

しかし最近は、秋篠宮さま、雅子さま、紀子さま、悠仁さま・・・
こんな風に軽々しい呼び方が一般化してしまってます。

こういうのも皇室の権威を貶めている左翼の精神侵略。
http://whisper-voice.tracisum.com/?eid=205

投稿: 長谷 | 2010/12/06 12:11

中国、戦慄の「日本支配工作要領」
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY&nofeather=True
(動画)
関連情報はねずきちの ひとりごと 【動画付き】
http://nezu621.blog7.fc2.com:80/blog-entry-448.html
【中国共産党No,5・李長春氏『良好な世論を作れ!』 】
http://yawanews.blog82.fc2.com/blog-entry-1220.html

名前が出た幹部は次々と失脚していく支那で日本の売
国テレビ局。マスコミを仕切っていた李長春氏が外れて
反日テレビ局に対する支那の影響力は大幅に減少する
だろう。
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2010/12/06 12:55

左翼は嫌いです

投稿: | 2010/12/06 18:51

菅首相、社民との連携を強化 再可決勢力の確保に向け
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120601000615.html
。「社民党と(与党の)国民新党との関係をより緊密化
し、戦略的にとらえて共闘したい」と述べた。


反日売国左翼が極左と連携して日本の政治が行えると
考える韓内閣には日本国民の生命と財産、利益を守る
意思は無い。 在日朝鮮人に選ばれた総理大臣である
事と民主党の損よりも日本全体の損に思いを廻らして
即刻解散して日本国民の「信」を問うべきである。

【経済・政治の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj.cgi
【政治・経済タイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2010/12/06 20:55

いつも坂さんのブログとTVタックルを楽しく見ています。
ところでザジャーナルの’政治の読み方’とかいうブログの田中良紹をご存じですか?
いわゆる小沢信者のくせに、あたかも中立みたいな評論をしている人物です。
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/archives.html

自分は政治の裏表の事をなんでも知っているかのごとくの感じで、同じ小沢信者たちのカリスマみたいな勘違いな人です(笑)

坂さんにこの勘違い評論家にTVタックルのような痛快なコメントしてもらいたいです!

投稿: フミヤ | 2010/12/06 20:56

ブログ主が新しいエントリーを続けると
あっという間に政治・社会問題ブログランキング1位に。
ところが、次の日になると
親小沢反日ブログのカウンターが上がってまたトップに。
サルのセンズリなみに
クリックを繰り返したのでしょうね…笑

投稿: | 2010/12/07 01:32

左翼思想とは「設計主義」そして「エリート主義」と考えています。選ばれたエリートの知性によって理想の社会を、一から設計構築していけるという、誇大妄想ではないでしょうか。

一から構築していく為に、彼らはまず、既存の社会の破壊を求めるのでしょう。特に戦後の我が国においては、破壊が手段から目的へと化す傾向が強かった様です。これは敗戦による自己否定が強かった為と、何より左翼思想が外来であった事に原因がありそうです。つまり「俺たちは壊せば良い。後の事は外国の偉い人が決めてくれる。」というわけです。

戦後の我が国は左翼思想家の「保護区」の様なものだったのかも知れませんね。左翼思想による深刻な被害を受けるでもなく、かと言って鮮烈な敵対関係を経験するでもなく、彼らは学者、教師、政治家、マスコミ人といった「保護区の中の保護区」とも言える領域でぬくぬくと暮らしてきたのでしょう。

そして今、彼らは保護区を保護区と認識する事なく、その外側の領域に出て来てくれたわけです。その戸惑いを想像すると、少し気の毒な想いすら抱いてしまいます。

投稿: K | 2010/12/07 02:39

国旗の重みシリーズ
すでに多数の方がご存知と存じますが、
youtube 「国旗の重み」シリーズをぜひご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=hG2cwv6F40Y&nofeather=True
(動画)
国旗の重みシリーズ 英雄編~十三秒後のベイル・アウ
ト~
国旗の重み 海洋国家日本の海賊退治 第一集
国旗の重み 建築編~悲しき誇り~
>センゴクジエイタイさん
>朝日もNHKも内部が全て反日ではないと思う、中に
は極めて少ないが心ある社員もいるはず。
番組に一貫性がないのはその証拠ではないでしょう
か?
来るべき再興の時の為に、その味方を保全しましょう。
同意します。
今のマスコミの現場や下層部の人たちは現状に危機感
を覚えていますが、上層部があの通りですから、歯がゆ
い思いをしているようです。
彼らを味方につけ、保護をしておきましょう。
【軍事評論家=佐藤守のブログ日記】指揮所開設!
コメントより転載

【動画ニュース掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
【動画ニュース最新版タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2010/12/07 11:49

これが世界第2位の経済大国支那経済の正体
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-697.html

そもそも、今までも地方閥は勝手に「地域振興券」なる
軍票を刷って中央に内緒で勝手にばら撒き、地方経済
の基盤を勝手に作っていたニダ。特に、上海はその勢い
が強く、実に数兆元規模の軍票を刷っていたニダ。
おまけにあの異常な経済成長を支えていた不動産バブ
ルも、その実態は不動産価値を喪失した登記上の物件
やら、建っていない物件まであるとして扱っていたゴース
ト不動産がその大きな部分であり、おまけにそれらを債
権化してごちゃ混ぜにした「陶器スペシャル版サブプライ
ム」まで拵えていた始末♪

財政破綻の支那は代金を払わない北朝鮮へ石油の
供給を停止している。

【株式ニュース】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/jsks/jsks.cgi
【株式ニュース・タイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2010/12/07 17:09

私は野党もそうですが、批評家の言うこともその多くは非をとがめる舌鋒は鋭いが(モンスター評論?)さほど建設的ではないと感じるのですが、いかがですか。
最近いろいろな人が「政治不信」と言っているのは「建設的」な部分の少ない批判ばかりが満ちているところにあるのだと思います。
共産主義国の政治にはうんざりですが、国会の討論の内容、名古屋市や阿久根市の騒動とか Wikileaks の裏情報などを見ていると民主主義国にも疲れを感じます。さんざんやって来た総理大臣のすげ替えにまだ夢を託すべきなのでしょうか、ね。私にはそうも思えないのですが。

投稿: kappnets | 2010/12/07 18:24

まったく記事には関係が無いことですがランキングのバナーの貼付け場所が悪いのではないかと思いますがいかがでしょうか。ちょっと深すぎます。
たとえば最初のページで(つづきを読む)くらいの横に貼付けし、そして最後のページにも2箇所くらいは貼付けをする。
これがよりベターだと思います。
ブログ村ランキングであのバカ(山崎馬鹿太郎)の下にランクされているだけで腹が立ちます。
経験上、ランキングバナーは最初に張ったほうが絶対いいと思います。そしてより多く張ることが肝心です。

投稿: klazu | 2010/12/07 19:41

山崎はやはりどうしようもないと思うひとがいましたか。慶応出身の評論家ってどの分野でもしょうもないのばっかりだ。亡江藤 淳さんも例外ではないと思うのですが。

投稿: たかさん | 2010/12/07 23:05

 左翼一般の是非はともかくとして、差別的戸籍制度で農民を迫害し、労働運動をも弾圧する中国共産党はもはや左翼ではないと思います。独裁政党による資本主義統制はファシズムそのものであり、左まわりのファシズムと呼ぶべきでしょう。近い将来、体制としては破綻すると思います。旧ソ連みたいに平和裏につぶれてほしいです。内乱とか、ましてや対外侵攻などは阻止したいですね。
 今、中国を支持している左派/リベラル派は、かつてスターリンを支持した旧左翼と同様に近い将来大恥をかくでしょう。ただし、そういうのは少数派です。中国に好感を持つ日本人は10%以下になってしまいました。10年前は過半数だったのですけどね。
 右派の人たちは日本の国益のみを強調するきらいがあるようにみえます。それもいいですけど、中国内の民主化運動を支持してください。結局、あの国を変えられるのは中国人しかいないのですから。
 

投稿: | 2010/12/08 00:12

逆に言うと、先のことを考えた建設的な意見て、世間でほとんど聞かない様に思うんですが。

そもそも、後のことを何も考えずに政権交代させたわけでしょ?
駄目ならやめさせれば良い、自民党にお仕置きしてやりたいとかって安易な考えで政権交代。
んで、今、どうしてもやめてくれないんで、頭を抱えている。

左翼も怖い、朝鮮も中国も怖い。
だけど、日本人が一番怖いと私は思っています。

投稿: CO2 | 2010/12/08 02:22

自民党のアンケート調査で、自民党への反感が依然として強いことがわかったそうです。問題点は過去への反省が足りない、二世・世襲が多い、総裁のリーダーシップが足りない、クリーンさがない、公務員・行財政改革や官僚主導からの脱却を期待出来ない、など。自民党の政権復帰を期待しない人が期待する人を上回っている。このイメージは私にも納得のいくもので、発信力がなく人気がなくても菅さんがやれている裏の原因ですね。

ところで私の友人は学生時代は全学連の闘士でしたが、大蔵省に入りましたから、若い時代の思想ってそれほどは引きずらないのではないでしょうか。

投稿: kappnets | 2010/12/08 09:14

露軍機の演習妨害「きしむ日米同盟ゆさぶる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101208/plc1012080131003-n1.htm
加えて菅直人首相は社民党の求めに応じて、武器輸出
三原則の見直しを先送りしており、次・次期主力戦闘機
(FXX)に充てるべき国際共同開発にも参加できそうも
ない。今回の妨害が突き付けた課題は多い。

支那人や朝鮮人に支配された売国テレビ局・マスコミは
国民を騙すための話題作りの捏造暴力事件に国民の
関心を引き寄せている、今日、行われている日米共同
軍事演習で発生した深刻な国防問題を隠蔽している。

国防は気力だけでは戦えない、立ちあがれ日本人。

【前航空幕僚長の論文問題の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj10.cgi
【前航空幕僚長の論文問題タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2010/12/08 12:08

この文章が大好きです!!支持あなたよ!!顽张ります!!

投稿: ugg | 2010/12/08 14:27

菅首相、森元首相と官邸で会談 硫黄島の遺骨収集めぐり約30分
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101208/plc1012081248013-n1.htm
菅直人首相は8日午前、首相官邸を訪れた自民党の
森喜朗元首相と約30分間にわたって会談した。 
会談では、硫黄島(東京都小笠原村)で戦死した
日本兵の遺骨収集について、森氏や同席した自民党
の新藤義孝衆院議員が自公政権時代の取り組みを
説明。

戦没者遺骨収集の話をする前にやる事がある、それは
首相の靖国神社参拝である、それは支那へ原爆投下す
る以上の成果が得られる。

【経済・政治の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj.cgi
【政治・経済タイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2010/12/08 14:52

そう。ワタシもボンヤリとですが、そういう風に考えてました。

スウェーデンのサヨク団体が作ったマルチカルチャー推進のミュージックビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=JLdr1M2vtJk
を見たときに思ったのですが、こんなビデオをつくって、サヨクはスウェーデン国民を説得出来ると思っているのでしょうか?こんなビデオはスウェーデン国民を怒らせるだけだし、移民は肩身の狭い思いをするだけです。
サヨクは大量移民を受け入れて、それでどうするのかは考えていないのです。ただ単に既存の秩序を破壊できればそれで満足なのです。
ただし、破壊できれば満足のサヨクは、往々にして外国勢力に利用されやすいのだと感じます。

投稿: 日本人 | 2010/12/08 16:43

西田昌司の目覚めよ!日本人「皇室への暴言まで・・・菅政権は国賊だ!!」
インターネットTV「超人大陸」に出演
テーマ:皇室への暴言まで・・・菅政権は国賊だ!!
http://www.choujintairiku.com/mezame/mezame008.html
(動画)
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2010/12/08 17:18

ゴミに埋もれた支那の都市
http://tt.mop.com/read_5327019_1_0.html
(画像)
これがGDPが日本を追い越し、世界2位に迫ると報じら
れている中国の実相でしょうか?ね・・・まさに中国経済
は噴火口上に花咲く虚構の楼閣だと思います。

【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2010/12/09 11:07

菅氏や仙谷氏及び横路孝弘、江田五月、加藤紘一、阿部知子などは左翼というより、「中途半端な反体制派」という説明もっともだと思います。
本当の左翼なら「暴力革命」を目指すのが当たり前です。
しかし間違いに気づいたらキッチリ方向転換をする。
しかし「中途半端」は本当にやっかいです。もともと徹底してやっていないから自己矛盾に気付きもしない。だから反省もしない。

この「中途半端な反体制派」と同列にしてやっかいなのは「単なる良心家」です。
「単なる良心家」はいつも左翼に利用されています。
「平和」と聞けばウンと頷き、「戦争反対」と聞けばそうだと同調し、「核兵器反対」と聞けばデモにまで出かけてしまう。
共産主義は「信教の自由」を認めてはいないのに左翼の仲間に入っているクリスチャンもいます。

私は「単なる良心家」が大嫌いです。しかしこんな人がなんと多いことか。
マスコミに煽られて同調してしまうのもほとんどこんな人達です。
今の民主党政権を誕生させた選挙民の多くもこの人達です。

投稿: 琴姫七変化 | 2010/12/09 13:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 左翼もどき政権は退場せよ!:

» 【政治】 左翼とか左翼もどきとか [どきゃんなひとりごと by MZK]
依存症の独り言 2010/12/05左翼もどき政権は退場せよ! http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2010/12/post-f4d6.html [続きを読む]

受信: 2010/12/06 14:42

» その男凶暴につき。できればそのままのあなたでいて [凪に反日って言われちゃった v(^_^ )]
 そんな題名の映画があったなあ、と思い出した。  ホームページ見てそう思った。  それを言うか、と。  今後も是非言い続けてもらいたい。  このお話を聞いて、 「これはブログで紹介しないと!」 と思ってもう一週間以上が経とうとする。  あいかわらずいい加減な性格をしている自分に泣けてくる。  というわけで、このブログで何度か紹介した某船橋市の市議会議員中村みのる氏の質疑をどうぞ。 船橋市議会議員 中村みのるのホームページより。 議会報告箇所 http://www5a.biglobe.n... [続きを読む]

受信: 2010/12/06 20:23

» 福島党首、首相に「私がぶち切れないように」 [サッカーはエンターテインメントだ!]
政府・民主党内には、社民党との連携で「安全保障政策が骨抜きにされかねない」との懸念も出ている。 福島氏は6日の党首会談で、政府・民主党が検討している武器輸出3原則の見直しについて、「(現在の)3原則を堅持してほしい」と繰り返し要求した。... [続きを読む]

受信: 2010/12/07 15:15

» 農政改革・韓国の農業政策に学べ [普通のおっさんの溜め息]
 今日の日経は米韓FTA 見習うべきは政治決断だで概略以下のように主張しています。 米国と韓国が難航していた自由貿易協定(FTA)交渉を決着させたが、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加の基本方針さえ決められずにいる。 このままでは多くの対米輸出品が競合する韓国に後れを取ってしまう。政府は、強い危機感を持って韓国の政治決断を見習い、貿易自由化をめぐる交渉を強力に進めていかねばならない。 しかも、日米FTAは、両国とも交渉のテーブルにさえついていない。 現在の民主党政権も、マニフェスト... [続きを読む]

受信: 2010/12/07 21:05

» 国益を忘れた日本の没落 Part2 [風林火山]
”日本よ、目覚めよ。誤った歴史観のパラダイム転換を一刻も早く為し遂げねば、十年後に待ち受けるのは「先進国グループからも脱落した中華圏の中の小さな没落国」となる運命だけである。”... [続きを読む]

受信: 2010/12/08 00:49

» ダイエット食品 大豆イソフラボン [ダイエット:ダイエット総合サイト]
いままでのダイエット食品というと、まずいのが当たり前というものでした。そもそも続かないですから、効果があるのかないのかすら不明です。私も今までに試したもので何度か気分が悪くなったことがありました。そこで現れたのが大豆イソフラボンです。おいしいダイエット食品に出会えたことにまずは感激です。食べる人の気持ちを考えて大豆イソフラボンは作られています。この企業努力には脱帽です。他の商品のように途中で気持ち悪くなったりすることがありません。見た目と違ってお腹にたまりますので余計なカロリ..... [続きを読む]

受信: 2010/12/08 10:24

« 「鳩る」ルーピーと「悪党」山岡 | トップページ | 絶滅危惧種に屈服した民主党 »