解散・総選挙!雑煮政党は解党せよ!!!
チキンレースという言葉がある。
大辞泉によると、chicken+raceの和製英語で、英語ではchicken gameと言うらしい。
意味は、
相手の車や障害物に向かい合って、衝突寸前まで車を走らせ、先によけたほうを臆病者とするレース。
今日の毎日新聞に言わせると、今の日本の政治は、まさに「チキンレース」らしい。
が、もうチキンレースを超えている。
特に民主党の党内抗争。
親小沢派も非小沢派も、先によけても、最後まで突っ走っても、結果は破滅だろう。
まあ、メディアが、なんで「非」小沢派というのか解らないので、以下は「反」小沢派にしたい。
23日の読売新聞によると、民主党内では、解散に踏み切れば「現有議席の3分の1の100程度になる」(中堅議員)との見方が多いらしい。
私は、そこまで惨敗するとは思わないが、130~150議席がせいぜいだろう。
衆院の小沢グループは、1回生がほぼ全滅で、残りも厳しいから30議席がいいところ。
菅グループと前原、野田グループは併せて50~60議席程度。
鳩山グループ、旧民社党、旧社会党、そして中間派は合計しても50~60議席。
だから、親小沢も反小沢も、解散だけは絶対にしたくない。
にもかかわらず、破滅に向かって一直線。
菅直人が辞職して、首相が交代しても、支持率が上向くことはけっしてない。
「ポスト菅」の筆頭は岡田克也だろう。
次が前原誠司と野田佳彦。
玄葉光一郎という目もあるが、いずれにしても親小沢派が納得しない。
で、樽床伸二、原口一博となると、今度は反小沢派が納得しない。
特に、コウモリ男・原口の可能性は限りなくゼロだ。
この6人の中でサイテーは原口である。
分党・菅内閣打倒!を宣言した直後に菅首相と密会したり、地域新党を立ち上げたり、
橋下徹大阪府知事は、もうドン引きだよ。
せいぜい名古屋のチンドン屋・河村たかしくらいだろうよ、原口と連携するのは。
コイツはチンドンチンドンが好きだからな。
あとは、そのまんま西、おっと東か(爆)
不思議なのは、解散しかない状況を自ら作っている民主党。
次の総理の当てがないのに、「反菅」で突っ張っている親小沢派。
小沢一郎復権の可能性、あるいは、小沢が影響力を行使できる首相が誕生する可能性が限りなくゼロに近いのに、なんで突っ張るのか?
反小沢派も、内閣支持率が20%を切ったのに、次の手が打てない。
このままではジリ貧と言うより、もう滅亡への道しかないのに、未だに菅を立てるしか方法がない。
解散だけは絶対にしたくない、という思いは共通しているのに、
政権をなくすような事態は何としても避けたい、という思いは共通しているのに、
やっていることは、親小沢も反小沢も真逆なことばかり。
ほんとうに、信じられないくらいに不思議!
私は17歳で政治運動に身を投じて、はや40年が過ぎようとしている。
この間、ずっと日本の、そして世界の政治を見続けてきた、注意深く。
が、こんな状況は初めてだ。
村山内閣が誕生した時よりひどい。
もうバカとしか言いようがない、
が、みんな、それなりにキャリアを積んでいるのだから、学歴もあるのだから、まったくのバカではないだろう。
では、なんで、どうしてこうなるのか!
それは、民主党が雑煮のような、核のない、芯もない政党だからである。
雑煮はうまいし大好きだが、政治は味をはっきりさせて、国民の好みに応えなければならない。
右もいる極左もいる、親中もいる親米もいる、あまつさえ親北朝鮮もいるようでは、もうどうしようもないだろう!
民主党!!!
もう、解散総選挙!
そして解党しかない!
で、政界再編だよ!!!
右は右
中道は中道
左は左
味を、メニューを、はっきりさせてほしい。
自民党、みんなの党も含めて。
政治的打算だけでの離合集散を糾弾する!
解散・総選挙を求める!
(文中敬称略)
あなたのクリックがブログの読者を増やしてくれます。
↓ぜひ応援してください。
人気ブログランキング
反日ブログが上位を独占しています。
↓こちらも、ぜひ応援願います。
にほんブログ村
【追記】
私が応援する宮川典子さんが、衆院山梨2区の支部長を辞退されたそうです。
「候補者選考・擁立委員会」の書類選考では、山梨のすべての選挙区(3選挙区)で宮川さんの評価点がトップだったにもかかわらず。
自薦で応募している長崎幸太郎前衆院議員の存在があるとみられる―
と讀賣新聞は書いていますが、癌は現在の県連会長・堀内光雄前衆院議員です。
民主党の輿石東を彷彿させる堀内、この妖怪を引退させるべきです!
自民党に抗議しよう!
参照:輿石氏震え上がらせた女性候補、自民支部長辞退 (読売新聞)
抗議は、下記のフォームからお願いします。
「あなたの生の声(なまごえ)をお寄せください。」
は、こちら↓から
https://youth.jimin.or.jp/cgi-bin/info/meyasu_form.pl
私は既に投稿しました。
以下↓は投稿内容。
Title:宮川典子さん
【本文】
宮川典子さんを次期衆院選で擁立するべきです。
報道によると、宮川さんは衆院山梨2区の支部長を辞退されたそうです。
理由は、自民党の複雑な内部事情とか。
彼女はすごく人気があります。
Twitterのフォロアーが5,094人もいる。
議員でもないのにすごいことです、これは。
支持者の年代も多岐にわたり、まさに新生自民党の象徴になれるでしょう。
古いしがらみに囚われるのは、もうやめましょう。
宮川典子さんを擁立できないようでは、自民党は古い殻を破れない政党とみなされてしまいます。
よろしくお願いします。
自民党山梨県連
TEL:055-226-5777
FAX:055-226-6785
あなたのクリックがブログの読者を増やしてくれます。
↓ぜひ応援してください。
人気ブログランキング
反日ブログが上位を独占しています。
↓こちらも、ぜひ応援願います。
にほんブログ村
| 固定リンク
「政治(国内)」カテゴリの記事
- 安倍総理ご苦労様でした。来年は憲法改正の正念場です。(2018.12.30)
- 山本一太氏の群馬県知事選出馬に思う...(2018.12.25)
- 日本共産党の微笑みに騙されてはなりません!(2018.12.16)
- 鬼の目にも涙 って言うけど、こういう場合は何と言えば(2018.12.08)
- 山尾志桜里と望月衣塑子は中学・高校の先輩・後輩(2018.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この人は政権に居座るつもりのようです。
http://inanna-search.net/index.php?cmd=cmt&cat=link&cnum=INA0001446399
投稿: べちこ焼き | 2011/02/26 06:14
いつも的確な解説をして頂いて、ムシャクシャしている時も
ホッとします。
どうぞ体調管理をされつつガンバッテ下さい。
(お目々クリクリで一見カワユイ原口→「コウモリ男・原口」には
胸がスッキリしました)
投稿: 泉 | 2011/02/26 08:23
宮川さんの件、自民党に抗議しました.
毎日、依存症さんの文を読み、学びクリックしています。
どうか続けてください。感謝しています.
自民党はどうして良い人材があるのに、その方達を先頭に出して、
今こそ、民主との違いをだせばいいのに、、、不可解千判。
もう、キタナイ朝鮮人民主党の顔を眼にするだに身に毒です。
戦後の総決算がやっと始まろうとしているのだろうか、
一旦始まれば、事は意外に早く進むような気がする。
あらゆる場面においても、小さな言論の片隅においても、
日本人としてキチッと、反論して行こうと思っている、、これからも。
投稿: サラリーマン | 2011/02/26 09:20
こんにちは、いつも楽しく読ましてもらっています
それにしても、民主党議員の行動原理は面白すぎですね。
それは敵を見つけると、徹底的に攻撃するところです。
施行回路がデジタルなのか、たとえ数ヶ月前に支持した
相手と言えど、スイッチが切り替わったように、ボロク
ソに批判します。
何故、妥協と言うかファジー的と言うか、戦いが終わっ
た後の状況を考えた行動が取れないのか、いつも不思議に思います。
大昔のセクト同士の潰しあいのようにも思えてきます。
あの時角材や鉄パイプによる襲撃事件を報道する新聞の
記事に、「頭を狙え。」の声が飛んだ。という
くだりがあり、ゾッとしたのを覚えています。
結局、革命家は破壊のみが目的であって、
その後の創造の仕事は他人任せと言うことでしょうか。
投稿: | 2011/02/26 10:47
前原G、衆院選準備を指示 早期解散へ臨戦態勢
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022501000768.html
臨戦態勢とも受け取れる今回の動きは
(1)菅首相が「破れかぶれ解散」で局面
打開を図る
(2)菅氏が退陣し次期首相が早期解散に
踏み切る―の両にらみの戦略とみられる。
我先に駆け出す規則違反の衆議院選
【新党勝手連の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr/ktr.cgi
【新党勝手連タイトル一覧】最新版はこち
らをクリックして下さい。
投稿: 愛信 | 2011/02/26 16:58
こんにちは
>不思議なのは、解散しかない状況を自ら作っている民主党。
これについては、民主党とはしょせん政権簒奪のための寄せ集めの政党であると思っていましたので、
まさに『人は苦難をともに出来ても、栄華をともには出来ない』でしょう。
>次の総理の当てがないのに、「反菅」で突っ張っている親小沢派。
>小沢一郎復権の可能性、あるいは、小沢が影響力を行使できる首相が誕生する可能性が限りなくゼロに近いのに、なんで突っ張るのか?
これ、将棋などでいうところの千日手のようなものでしょうか? とも思います。両陣営とも決定打を打てないので、互角に見えるようにしているのでしょう。
ここに桑畑三十郎が登場すると新たな展開があるというものですねW
投稿: 諭吉 | 2011/02/26 17:58
解散負けるからしない。日本にとってこんな不幸なことないですね。民意より保身。保身で政治やられてよくなることなどあり得ない。政治家の資質とは?ってよく言われますが、僕は私心がない人だと思います。いっそう素人のほうが良いのではないかと考えます。半分以上本気で、今の政治家全員落選させて、志のある素人にやらせてみたいと思いますね。
投稿: コギト | 2011/02/27 00:42
> コギト 殿
お気持ちは理解致しますが、「志のある素人」が経験も積まずにそのまま政治をやるというのは、最悪の結果を招くのではないでしょうか。
現に、今のミンス党がその「成れの果て」とはお考えになりませんでしょうか?
→ 前原氏は? 岡田氏は? 辛酸を舐めて経験を積んだ中曽根氏だったらOKでしょうが。
貴殿の言う「私心が無い」ということはどの様な状態を指すのでしょうか? 保身(議席を守る)を考えない、賄賂を貰わない、私腹を肥やさない、政治資金を私事に使わないとか、その様な事でしょうか?
それらは政治家に求められる資質? ではありますでしょうが、最も重要な事項なのでしょうか?
民意に耳を傾けながら、百戦錬磨のワル? の様な既得権や利権をもつ団体の代表達との間で利害調整を図ったり、悪の権化?の様な半島や大陸の国々の代表達との交渉で、安全保障と国益を守り獲得するのは、素人に任せられるのでしょうか?
例えば、私心が無く(そう見えます)住民の声を代表して声高に叫ぶ「糸数議員」は、政治家として政権を任せるに足る人物なのでしょうか。
この様な苦しい局面こそ、国民のひとりひとりが現実を直視し、安楽な夢想に陥らずに、よくよく考えて声を上げて行くべきと考えますが、如何でしょうか。
投稿: ムフフ | 2011/02/28 10:44
こんにちは。
腹黒…いや原口ってのは、実にわかりやすいパフォーマンスを繰り広げる議員ですね。
自身の延命というか、保身のためなら時の人気者にすり寄り目立とうとするものだから、国民には「節操のない人物」として映るんですね。
結局、原口自身が国民のためでもなく、民主党のためでもなく、自身のために国会議員に就職しているってことがバレちゃってるんですね。
与党である国民新党の亀井静香も野中広務と一緒に石原都知事に「救国内閣を」なんていう話を持ちかけていますが、このことも、野中や亀井が石原都知事の人気を利用したパフォーマンス。
しかし、野中と亀井が「救国内閣」って、どの口が言わせたんでしょうか?まさか北朝鮮を救国する内閣のことではないでしょうね。(笑)
石原都知事も、こんな薄汚い連中と会うなんて、前頭葉が劣化してきているのでしょうか。
政権与党内で、足の引っ張り合いや、早くも逃げ道を探してアタフタとしている姿は、醜いですね。
それにしても、日本の政治が停滞というか、衰退しているのは実に悩ましいことです。
これ以上、政権与党が激しい内ゲバをしているのを見たくもありません。
投稿: ちゃお | 2011/02/28 15:14