緊急! 菅-仙谷の策謀を糾弾せよ!!!
【緊急】
誰もがびっくりするニュースが永田町を駆け巡った。
最初は、大島理森自民党副総裁の震災対策担当相への起用。
続いて、自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請。
最初のニュースの発信源は産経新聞で、次は読売新聞。
政府・民主党は18日、東日本大震災と福島第1原発の事故への内閣の対応能力を強化するため、閣僚数の上限を17人と定める内閣法を改正し、当面閣僚を3人増員する方針を固め、野党側に協力を求めた。政府・民主党は自民党に対し、大島理森同党副総裁の震災対策担当相への起用を打診した。ただ自民党は、菅直人首相の失策の責任がうやむやにされる可能性があるとして拒否する構えだ。
政府・民主党は震災対策担当相や原発事故担当の特命相の新設を想定している。大島氏に加えて国民新党の亀井静香代表の副総理格での起用や仙谷由人官房副長官の入閣を検討している。
民主党の岡田克也幹事長は18日、東日本大震災に関する政府と与野党の合同会議で閣僚増員を提案し、野党から反対意見はなかったが、各党が持ち帰って検討することになった。
岡田氏は閣僚増員と合わせて内閣府副大臣・政務官、首相補佐官を増員することも提案した。政府・民主党は3月中に内閣法を改正し、ただちに増員したい考えだ。
大島氏は衆院青森3区選出で、被災地の青森県八戸市出身。幹事長や国会対策委員長を務め、与野党や省庁に幅広い人脈を持つことも打診の理由とみられる。自民党は震災対応で政権への協力姿勢を鮮明にしているが、子ども手当など民主党の重要政策を批判しており、入閣で大連立政権を組むことには慎重だ。
政府・民主、「大島理森震災担当相」打診、自民は拒否へ
(2011.3.19 01:30 産経新聞)菅首相(民主党代表)が東日本巨大地震と東京電力福島第一原子力発電所での事故を受け、自民党の谷垣総裁に原発問題担当相としての入閣を要請していたことが18日、明らかになった。
谷垣氏側は拒否した。
これに関連し、民主党の岡田幹事長は同日、国会内で開いた「各党・政府震災対策合同会議」で、閣僚の3人増員を柱とする内閣法改正を提案した。3ポストは原発問題担当と復興担当、被災者支援担当が念頭にあるとみられ、野党側も大半は増員には賛成する方向だ。
谷垣氏への入閣要請は、首相周辺から関係者を通じて自民党幹部に伝えられた。谷垣氏側は「入閣は大連立と同じで、責任の所在が不明確になるだけだ」として拒否した。
これを受け、首相は与党から新ポストへの起用を目指す意向だ。仙谷由人官房副長官や国民新党の亀井代表らの名前が取りざたされている。
岡田氏は合同会議で、副大臣、政務官、首相補佐官を増やすことも提案した。
首相、谷垣氏に入閣要請…大連立と同じと拒否
(2011年3月19日03時06分 読売新聞)
ありえない!
絶対にありえない!!!
自民党総裁が原発問題担当相!
同党副総裁が震災対策担当相!!!
こんなバカな話があるか!
原発と震災、今、もっとも国内の、いや世界の耳目を集めている出来事だ。
政府・与党が全身全霊をかけて取り組むべき仕事である。
それを野党にまる投げ???
ふざけるんじゃねえ!!!
と、怒りを爆発させていたら、「謀略的ガセネタ」だと!
「谷垣総裁、大島副総裁に入閣要請」との報道がありますが、全くの事実無根。何の要請もなかったとの事です。谷垣総裁は「謀略的ガセネタ」と激怒してます。誰が流したのか不明ですが、我々が全力で協力している中、酷い話です。
4時間前 @SekoHiroshige 世耕弘成
世耕のTwitteは12時ごろのものだ。
彼は自民党参院幹事長代理で、党執行部の一員である。
おそらく谷垣に直接確認したのだろう。
それにしても自民党総裁が原発問題担当で、副総裁が震災対策担当なんて誰が考え出したのだろう?
どちらも火の粉をかぶりやすいポストだ。
ヘタをすれば政治生命をなくす。
と同時に、自民党も沈没である。
こんな火急なポストを政府・与党から要請されて、受諾する野党首脳などいるわけがない。
受けたら党内求心力を一気になくす。
党内も大混乱する。
それを承知でガセネタを流した。
で、野党・自民党は協力要請を拒否したと…
原発問題と震災対策から逃げたと…
できすぎだよ!あまりにもできすぎ!!!
まさに“謀略”だな。
しかも、報じたメディアが右と見られている産経と大連立派の読売。
このあたりもよく仕組まれている。
そもそも、いかに非常時とはいえ、連立協議もなしに野党第一党のNo.1とNo.2に入閣要請すること自体がふざけている。
常識的にはありえない。
自民党は、政府と与野党すべてが参加する「東日本巨大地震災害対策与野党協議会(仮称)」の設置を提案している。
この中で、原発問題担当チーム、震災対策担当チームを立ち上げ、政府・与野党一体となって取り組むべきである。
そこにおいて、自民党議員が原発問題の、あるいは震災対策のリーダシップを取るということはありえる。
そもそも谷垣総裁が原発問題担当にふさわしいのか?
大島副総裁が震災対策担当にふさわしいのか?
それらを真剣に検討したのか?それさえ疑わしい。
いったい誰が仕掛けたのか分からないが、国家の非常時に政治を混乱させるようなガセネタを流すなんて絶対に許せない!
国難に政局を絡める策謀を許すな!!!
~文中敬称略~
あなたのクリックがこのブログの読者を増やしてくれます。
↓クリックよろしくお願いします。
人気ブログランキング
売国・親小沢のブログが上位を独占しています。
↓彼らを打破するためにクリック!をお願いします。
にほんブログ村
【追記】
菅が「謀略的ガセネタ」と言われないためのアリバイ作りをしたようだ。
菅直人首相は19日午後、自民党の谷垣禎一総裁に電話し、東日本大震災への対応に与野党一体で取り組むため、副総理兼東日本大震災復興担当相での入閣を要請した。谷垣氏は「応じられない」と断った。政府・民主党は18日に閣僚枠を3人増やす案を野党側に提案していた。
菅首相:谷垣・自民党総裁に入閣を要請、本人は断る
(毎日新聞 2011年3月19日 16時11分)
産経と読売がニュースを流したのは19日の未明。
世耕が、「謀略的ガセネタ」という谷垣総裁の怒りの言葉をTwitteしたのは19日の昼ごろ。
菅が谷垣に電話をしたのが19日の午後。
毎日がその事実を報じたのは19日16時11分。
やってることが、いかにも稚拙で、話にならない!
国家非常時の政治的策謀に怒りを感じる方は
↓クリックよろしくお願いします。
人気ブログランキング
売国・親小沢のブログが上位を独占しています。
↓彼らを打破するためにクリック!をお願いします。
にほんブログ村
| 固定リンク
「政治(国内)」カテゴリの記事
- 安倍総理ご苦労様でした。来年は憲法改正の正念場です。(2018.12.30)
- 山本一太氏の群馬県知事選出馬に思う...(2018.12.25)
- 日本共産党の微笑みに騙されてはなりません!(2018.12.16)
- 鬼の目にも涙 って言うけど、こういう場合は何と言えば(2018.12.08)
- 山尾志桜里と望月衣塑子は中学・高校の先輩・後輩(2018.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
何ですな。脳なしの最後のあがき。たぶん怖くなってきたんでしょう。敵前逃亡は目前ですよ。投げ出されたら谷垣さん以下覚悟を決めてほしい。
天皇陛下がどっしり座っていらっしゃいます。
投稿: まつ | 2011/03/19 17:52
私も完全に騙されましたよ。
今回のウソはタチが悪いです。
まさに謀略ですね。
敵前逃亡の準備にかかり始めているのは、正しいかもしれませんね。
まさか、いくらバカンでも破れかぶれ解散はないでしょう。しかし、アメリカ(やドイツ、イギリスまで)無能が知れ渡ったカン総理では、どうでしょうかねぇ--。
投稿: みやとん | 2011/03/19 19:57
この報道がでてガセとの書き込み等見られた時、ネットでは、原発問題担当や震災対策担当に充てて丸投げし、責任だけ負わせる算段であろうと多くの人が怒っていました。
その時「復興担当大臣とかだったらまだしも」明らかに責任回避だという書き込みがあり、結局世論を読んでそのネーミングを採用した模様。
しかしマスコミと民主はずぶずぶですから、この報道で「谷垣が拒否」ということだけ独り歩きし、自民は一体何をやってるんだ!こんな非常時に全く役に立たないという印象操作を刷り込むことに成功したんですよ。
つくづく汚い政党だ民主は…。
大臣ふやすなら復興費用に回せ!赤軍派といい災害費用カットした仕分け婆といい、不信任決議案だされた暴力装置や署名すっとぼけじじいといい、大臣ごっこしてる場合か!腹が立ちます。
ちなみに谷垣氏は、原子力委員会臨時会委員長をなさっていたようです。自民は人材豊富ですね。
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo98/siryo29/siryo6.htm
投稿: シフォン丸 | 2011/03/19 21:22
自衛隊の観閲式廃止と言ったやつ出てこい!
国際紛争を金で解決して自分の懐に入れたO沢。偉そうなこと言うな!自衛隊の艦船を友愛の船などと訳のわからないことを言った前の総理今の状況でも言えるのか!
自衛隊の防衛費を削減すると言った奴ら(志位、福島)説明しろ!彼らは、命をかけてこの国を守っているだろ!
暴力措置と言ったどあほうが、またしゃしゃり出て…
政府は信用できないので、私たち一人一人しっかりやっていくしかないでしょう。
みなさん、頑張りましょう!!
投稿: amino | 2011/03/19 22:18
今、何がやれるのか
誰が何を決められるのか
はっきりしてほしい
それとも、もう打つ手なしか
命はとても大切なものだけれど
10分だけならお役に立てるかもしれない
投稿: ○ | 2011/03/19 22:38
今晩は!
ネットでは台湾のニッポンへの支援は有名なんですが、まさか朝日新聞が掲載するなんて?私にはこっちの方が、びっくりでした。
台湾の皆さん、ありがとう!本当に、ありがとう!
”4時間で21億円!台湾で震災支援番組 5億円出す人も”
http://www.asahi.com/international/update/0319/TKY201103190430.html
そして、救援隊を二日間も足止めしてゴメンなさい!
投稿: けん | 2011/03/20 00:28
やはり、未来を担う子ども達のためにも、民主党だけで泥をかぶって貰わないといけませんね
投稿: べちこ焼き | 2011/03/20 06:46
軽管には呆れています、この際だから小沢に頼めばよいのに、田中角栄の弟子だから強烈だと思うけどね。
投稿: osekkai | 2011/03/20 21:00
全く呆れ果てました。こんなことは言いたくはありませんが、菅直人は「人間の屑」としか評しようがない。
昨日(20日)の報道2001を見ていて、福島県知事が現政権の対応に怒りを露わにしておりましたが、当然のことでしょう。アメリカの原子炉の冷却剤の提供の申し出を断ったと知事が述べておりましたが、許し難い行為ですね。又、何故この事が報道されないのでしょうか。どうも民主党は事実をかなり報道規制していると憶測せざる得ませんね。
しかし、渡辺修氏の人を小馬鹿にした態度は全く改まっておりませんね。顔を見ているだけでむかっ腹がたって、朝から不愉快な気持ちにさせられました。
菅直人首相は21日に被災地を視察するとの事ですが、支援も碌に出来ず、食料・水・医薬品、燃料等々が未だに十分供給も出来ずに、よくもノコノコ視察にいけるのか全く理解に苦しみます。愚挙/愚行としか言えません。また、どの面下げて行けるのか全く理解に苦しみます。現地の救助・復旧作業の邪魔にこそなれ、何一ついい事はありません。百害あって一利なし、罹災され方々の気持ちを少しでも理解できれば、このような愚挙・愚行は出来る筈がないのでは、・・・・・
原発の状況も、まだまだ危険な状況を脱してはいません。この状況下国の最高責任者が官邸を留守にしていて良いのか?
「無事に官邸に帰ってこれればよいのですが」と言いたいところですが、まあ日本ではそんなことはないでしょう。しかし他の国であれば袋叩きの目に遭っているかも知れません。
せめて言葉で袋叩きにするしかありませんか(笑)
投稿: 道産子爺 | 2011/03/21 06:14
アリバイ工作しようとも、マスコミで細かい説明をしなくても一目瞭然ですね。
一般人から見ても責任を押し付けに掛かっているようにしか見えませんよ。
周囲から聞こえるのは「やっぱり民主党には危機管理は無理」とだけ。
投稿: Antithesis | 2011/03/22 16:10
知人に紹介して頂き、企業単位で参加しようと友人まで誘っていたのですが、あまりにも濃い民主党批判
ここは自民党さんの皆様の場所なのですか?
民主党も酷いけど、自民党も酷い
このような未曾有の国難時に醜い政党政治を巻き込んでの活動なら、参加は遠慮します
やはり我々中小企業は、纏まって我々自身の活動を目指します
投稿: ryuchan | 2011/03/23 12:10