« もう「最悪」の首相には退陣してもらうしかない! | トップページ | 中国より劣る義援金に込められた韓国の気持ち »

2011/04/23

傷つきましたと言うと、知らなかったと言う。菅でしょうか?

天皇、皇后両陛下は22日、東日本大震災で津波の被害を受けた茨城県北茨城市の被災現場を訪れ、避難所を見舞われました。
両陛下の被災地訪問は、千葉県旭市に続き2か所目です。
この後、大型連休の前後には東北の被災地を訪問される予定になっています。

両陛下は、大津漁港を訪れ、海に流され行方不明の男性がいると聞くと、沖合に向かって黙礼。
また、近くの家屋倒壊現場でも女性の死者が出たことを知ると、現場に向かって深々と頭を下げられました。

Tenno             沖合に向かって黙礼する天皇、皇后両陛下=22日午後2時25分

視察や慰問に先立ち、両陛下は橋本昌知事、豊田稔市長ら地元関係者と昼食会に臨みました。
その席では、前日に大津漁港で水揚げされたカレイ、ヒラメ、穴子などの魚料理を味わわれました。
天皇陛下はこの席で、原発事故に関連した風評被害について
「もう少し国民も関係者もきちんとした知識に基づいて行動しなければいけませんね」
との趣旨の感想を口にされたそうです。

参照:両陛下が被災した北茨城市を訪問 黙礼 地元の魚味わう (朝日新聞)

NHKの映像を見ると、避難所の住民は、やや緊張した面持ちでした。
が、両陛下がお帰りになった後、
「今まで頑張ろうと思っていた以上に頑張ろうと思いました」
「気持ちが落ち着いたというか、やっぱりうれしいです」
と、いささか高揚した様子で、あるいは満面に笑みを浮かべて語っていました。
ただ、残念ながら、皇后陛下がひざまづいて話しかけられている傍らで、胡坐を組んでいるおっさんが今回もいました。
まっ、戦後教育では天皇に関する教育が皆無に近いですから、これも仕方のない現実かもしれません。

------------------------------------------------------------------

ところで、菅直人首相も21日、福島県内に設置された避難所2か所を訪問し、福島第1原発事故で避難生活をおくっている周辺住民との対話に臨みました。

最初に訪問した田村市総合体育館に非難している住民たちは
「本当に我慢している」
「もう限界です」
と口々に窮状を訴え、
菅首相は
「原発が一秒も頭から離れず、全力を挙げて取り組んでいます」
と頭を下げました。
これに対し、避難している住民は
「どうぞよろしくお願いします。わざわざ来ていただいて、ありがとうございます」
と応えました。
ところが、菅首相がわずか10分余りで視察を終え、立ち去ろうとしたため、
住民たちから
「もう帰るんですか」
と呼び止められ、
「ここで生活してみてください」
「避難先を回るなら、みんなに声をかけて」
などと、怒りの声を浴びてしまいました。

この声に、菅首相は戻ってきましたが、住民の怒りは収まらず、
避難している男性は
「そういう無視されたら、どうするんですかおれたちは」
と抗議。
さらに別の女性が
「すごく傷つきました」
と話すと、
菅首相は
「すみません、あの、知らなかったものですから」
と弁明しました。
これに対し、避難している男性は
「知らなかったって、おれら、ここで待ってましたよ、総理」
とさらに怒りました。
「総理が来るっていうから待ってるのに、ここ通り過ぎられていったら、どんな気持ちかわかりますか?」
と問い詰める女性もいて
菅首相は
「本当にごめんなさい。そんなつもりで通り過ぎるつもりはなかったんですよ。すみません」
と謝罪しました。
避難している女性は
「信用できるものも、なかなか信用できないですよね」
と不信感を募らせました。

菅首相は、最初の訪問で懲りたのか、2か所目の郡山市の「ビッグパレットふくしま」では、当初の予定を変更して施設内のすべての部屋を訪問したそうです。

Karakan               厳しい表情で避難所を出る菅首相(田村市総合体育館で)

首相は視察後、記者団に
「地元のことを考えているつもりだったが、本当に親身になって分かっていたか、と言われると、改めてもっと被災者の立場に立って考えねばならないと痛感した」
と反省の言葉を述べました。
が、ここまで鈍感だと、もうどうしようもないですね。
避難所の住民たちから、単なる格好付けの訪問、パフォーマンスに過ぎないと見破られている。
田村市総合体育館に避難している住民は約50人ですから、全員と言葉を交わすこともできたはずです。
それを数人と話しただけで10分で立ち去ろうとする。
もう何を考えているのか理解できません。
これは被災者に対する侮辱といっても過言ではない、と思います。

参照:菅首相、福島・田村市の避難所を訪問 避難住民から怒りの声も (FNN)
参照:福島第1原発:菅首相が避難所訪問 被災者から怒りの声も (毎日新聞)

この映像↓は権利者削除される可能性があります。

------------------------------------------------------------------

まあ、両陛下と菅首相を比較すること自体がナンセンスであり、あってはならないことですが、最高権力者なのだから少しは“徳”を身につけてほしいですね。
国民の、有権者の心が読めない政治家は、もう失格ですよ。
鈍感力と鈍感は違います。
困難があっても、気にせずに前向きに取り組んでいく力が「鈍感力」。
困難に直面しても、それを理解できないのが「鈍感」
つまり、現実を鋭く受け止める感性が麻痺しているのです。
状況を深く理解する想像力に欠けているのです。
もう頭の中は、どうしたら総理として評価されるのかでいっぱい。
情もなければ熱もない。
考えているのは自分のことばかり。

でも、両陛下がおられて、被災者も我々国民も救われますね。
両陛下は、大型連休の前後には東北の被災地を訪問される予定だそうですから、きっと避難所の住民たちも癒され、勇気付けられることでしょう。
菅首相しかいなかったら、被災地の人たちは爆発しますよ、間違いなく。

鈍菅・空(から)菅・仮免許の内閣は総辞職しかない!

------------------------------------------------------------------

菅首相には、以下の詩の意味するところを深く考えてもらいたい。
思考力があるのなら。
感性があるのなら。

こだまでしょうか

「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう。

「ばか」っていうと
「ばか」っていう。

「もう遊ばない」っていうと
「遊ばない」っていう。

そうして、あとで
さみしくなって、

「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。

こだまでしょうか、
いいえ、誰でも。

Kaneko

金子 みすゞ(かねこ みすず、1903年―1930年)は、大正時代末期から昭和時代初期にかけて活躍した童謡詩人。
本名、金子テル(かねこ てる)。

------------------------------------------------------------------

やさしく「遊ぼう」と言えば、相手も「遊ぼう」と応えてくれる。
「ばか」と言えば、相手も「ばか」と言い返してくる。
あなたの一言で相手は和やかになる。
あなたの一言で相手は落ち込んでしまう。
あとで寂しくなって、「ごめんね」と言うと、相手も「ごめんね」と気遣ってくれる。
人は想像力があるから、相手の痛みが解る、それが人なのだ。

菅首相、解りましたか?

あなたのクリックがこのブログの読者を増やしてくれます。
↓クリックよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

売国・親小沢のブログが上位を独占しています。
↓彼らを打破するためにクリック!をお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

makotoban

|

« もう「最悪」の首相には退陣してもらうしかない! | トップページ | 中国より劣る義援金に込められた韓国の気持ち »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

hideKoba_bot 小林秀雄 botcast
死者は去るのではない。還って来ないのだ。と言うのは、死者は、生者に烈しい悲しみを遺さなければ、この世を去る事が出来ない、という意味だ。それは、死という言葉と一緒に生れて来たと言ってもよいほど、この上なく尋常な死の意味である。(本居宣長)

「他界」というものが在るか無いかという様な奇怪な問題は暫く置く(尤も、そういう問題にいっぺんも見舞われた事のない人の方が、一層奇怪に思われるが)。確かな事は、僕等の棲む「下界」が既に謎と神秘に充ち充ちているという事だ。(ランボオⅢ)

誰も、乱世を進んで求めはしない。誰も、身に降りかかる乱世に、乱心を以て処する事は出来ない。人間は、どう在ろうとも、どんな処にでも、どんな形ででも、平常心を、秩序を、文化を捜さなければ生きて行けぬ。(鐔)

自分自身と和する事が出来ぬ心が、どうして他人と和する事が出来ようか。そういう心は、同じて乱をなす他に行く道がない。(私の人生観)

人は理智の衰弱で酔う事もある、理智の迅速で酔う事もある。(批評について)

自己反省というものの最後に行き着くところは、自分というものは、ばらばらにしか知る事は出来ぬという事である。そこまで行き着かないで途中にいる人だけが、告白というものを好む。(川端康成)

私達は、誰でもお互に、自分には思いも及ばぬ己れの姿の全容を、相手に見て取られているものだ。この謎めいた人間関係は、私達の日常の附合いを、広く領しているが、又、あまり尋常なものだから、却って深く隠されてもいる。(自分の仕事)

実生活を離れて思想はない。しかし、実生活に犠牲を要求しないような思想は、動物の頭に宿っているだけである。社会的秩序とは実生活が、思想に払った犠牲にほかならぬ。その現実性の濃淡は、払った犠牲の深浅に比例する。伝統という言葉が成立するのもそこである。(思想と実生活)

投稿: otama | 2011/04/23 14:23

不毛の「想定外・想定内」論争を断て!
津波が誘発した原発事故に関連して、津波の高さを低く見積もった責任を問う声が強い。「災害対策に想定外は絶対に許されない!」と言うのである。かつて生じた津波からも、「今回の規模は予想出来た」「震度7も当然予測された範囲だ」と叫ぶのである。東電の責任を論じる際には、必ず出て来る発言である。

しかし、「想定外は許されない」と声高に言う人に問いたい……
http://jif.blog65.fc2.com/blog-entry-549.html


詐欺師とハサミは使いよう
金総書記もだまされた! 英詐欺師、元代表監督を訪朝させ採掘権獲得……
http://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t/e/242588046b4f273b5a40e986191cb072

投稿: otama | 2011/04/23 14:27

それにしても、添付されていた朝日の記事の文面、目を覆いたくなりますね。両陛下に対する敬意の欠片も伺わせない文章に仕上がっています(-゛-メ)

読み進めながら、はらわたが煮えくり返ってきました(怒)

投稿: | 2011/04/23 14:39

マスコミと政府には、「風評被害」を抑える意思など、全く無いでしょう。

もしかしたら、外国人と一緒になって真偽不明の情報を流して、地域対立を煽りたいだけではないのですか?

数々の得体の知れない「差別」情報の中には、大本営的に発表して、むしろ日本人同士の「対立」を楽しんでいるかのように感じられる悪意的なものや、“政治的”な匂いのするものも沢山ありますよ。


「放射線がうつる」 福島からの避難児童に偏見
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1060101445

goryora9008761さん

ガキだけでなくバカな千葉県民にも責任を取らせましょう。
ネットでこうして批判するのは当然のこと徹底して叩きのめすべきです。
私も他の方同様この声を聞かせてやりたいです。
差別の仕返しは「悪」にはなりません。
在日差別を日常的にしている日本人はたとえ町中でジャップと言われても自業自得です。

首都東京都知事には障害者、同性愛者、同和、在日、女性、高齢者差別発言を繰り返してきた石原が選ばれました。
東京だけでも何万と言う差別者がいる証拠です。

アメリカのある空港じゃ日本人全員が放射線チェックされるし、ヨーロッパじゃ子供連れの家族が「日本人に近づくと放射能汚染される」と逃げ帰ったり、車の同乗を拒絶される差別が多数起きてます。
これに日本人には文句を言う権利はありませんね?

差別がどんな物なのか日本人が知る良い機会になるでしょう。
差別した者は人権を失う覚悟をした方が良いでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

投稿: 政府も、政治家も、マスコミも嘘しか言わない。 | 2011/04/23 15:15

>現場に向かって深々と頭を下げられました。

両陛下の深い愛を感じますね。

>皇后陛下がひざまづいて話しかけられている傍らで、胡坐を組んでいるおっさん

被災者には正座出来ない、足の悪いお年寄りだって多いんだから、全員に正座を求めるのは・・一寸・・。
お見舞いのために、わざわざ正座可能な元気な被災者ばかり用意されるのを、両陛下は良しとなさらなかった、と考えた方がいいのでは?

宮内庁の見解
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/taio/taio-h23-0408.html
「天皇皇后両陛下は日頃から側近に対し,身体の不自由な人,あるいは何等かの事情により正座のしづらい人には決して無理をさせないようにとおっしゃっています。」

投稿: kusuko | 2011/04/23 16:36

統一選後半戦・衆院愛知6区補選、24日投開票
http://www.yomiuri.co.jp/election/

【関連情報】
【有権者の皆様へお願い】は必ずお読み下さい。
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr/chsk.cgi
在日朝鮮人や支那人の外国人に投票権を付与する住民投票条例
にも反対です。
4月24日(日)の統一地方選挙の結果で日本の進む方向が大きく
変わります。私達の町から立ち上げよう明るい日本。
お願いします。
投票は必ず行きましょう。

詳細は
【新党勝手連の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr/ktr.cgi
【新党勝手連タイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。


投稿: 愛信 | 2011/04/23 20:04

ブログ主殿、素晴らしい記事をありがとう。
>2011/04/23 15:15
 工作活動極道さん(笑)。俺には「一連の福島差別騒ぎの火元は自分達だ」という告白にしか読めんがね(笑)。

投稿: | 2011/04/23 20:21

 15日には、風評被害払拭を求めて首相官邸を訪問したJ
 管理人様、昔「ドリフターズ」というコント集団がいました。志村けん氏を発見したグループでしたが、我らの日本国の最高責任者も負けていません。いささかブラックですが。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/503765/
-----
15日には、風評被害払拭を求めて首相官邸を訪問したJA福島の代表団からイチゴとキュウリを差し出され、いきなりこう尋ねた。

 「このまま食べても大丈夫ですか?」

 「悪気はなかった」と信じたいが、まるで野菜の放射能汚染にビクビクしているかのような言いぐさではないか。これでは風評被害を払拭するどころか、助長しかねない。
-----
 こんな馬鹿、国内の普通の会社や組織にはいません。「安全なはずの放射能からフルアーマーの放射能防護服で身を守る枝野、妻子も国外に脱出させた」も凄いですが、「このまま食べても大丈夫ですか?」も凄いセリフだと思います。

 皆様、選挙ではよく考えて投票しましょう!

投稿: 普通の国民 | 2011/04/23 21:46

ケータイだと時間まで解らないのですが、やたら長い ナ の人への感想なら、私も「同意・御意」です

サヨクって 長いナが多い…不思議…ってか キモい!
人権侵害されてるとの被害妄想と、元々「名前無し」だから、欲望でしょうか(笑)
憐れ

投稿: マカロン | 2011/04/23 22:25

特亜::混乱の大陸にて::立ち退き(大)混乱始まるよ★
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jap/society/2011-04-22/014715463354.html
(動画付き)
提供は新唐人TVでした中共が、”義(利益の事、利)”に弱い人民を
爆釣りしつつ逃げ切れるか、気がついた人民に袋叩きにされて崩壊
するのか。
何やら中東経由でジャスミン革命に飛び火した薮たんの”世界民主
か”構想

【動画ニュース掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
【動画ニュース最新版タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2011/04/24 00:06

涌いてる涌いてる朝鮮虫…全く、どこにでも涌いてますねェ。まっ、あま〜りにも『キムチクサイ』ので、誰にでもスグわかりますがw(^ω^)。それにしても菅(韓)直人…普通、簡単なサイン会でも100人位とお話するのに、…『10分』て、ヒドクね;? こいつ(菅/韓)が、いかに、自分の保身の為に被災者の方々を利用する事しか考えていないかが、よぉ〜〜〜っっっくわかるひとコマですねぇ。真心から、心底から、本気で国民の事を気遣い、御心配なされている両陛下と、自分で『原発テロ』を仕掛けたくせに、しらばっくれている『日本国の総理大臣になりすました朝鮮の汚穢屋(おわいや)さん』とでは、比較するのもご無礼ですよね。

投稿: はいはい朝鮮人朝鮮人 | 2011/04/24 03:58

この人は、ただのパフォーマンスをしたいだけですから、被災住民を細部まで視察する意志はないわけで、これが行動に表れているものと思います。
ただパフォーマンスをする度に支持率を落とす悪循環ですが・・・

投稿: べちこ焼き | 2011/04/24 07:05

天皇陛下と管首相、比較するとその人間性の違いが明瞭になる。まるで月とすっぽん、中身に違いがありすぎる。

やはり、祈りの日々を送られるお方と、自己の保身のみを考えるだけの人間とでは、行動や発言に大きな違いがにじみでてくるものですね。

管首相も現地に行くときはもっと腹をくくっていかないと、この記事のようなことになる。やはり、管は甘い。断言する。管はリーダーとしての資質に欠ける。

投稿: クロ | 2011/04/24 07:41

統一地方選挙投・開票速報

全国自治体リンク集(ana版)の各自治体ホームページに掲載され
た選挙速報コーナーでご覧になれます。
【全国自治体リンク集(ana版)】
http://www.nsknet.or.jp/~ana/jiti/index.htm

例)千代田区議会議員選挙 投・開票速報

http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/senkyo/kugisen/index.html

詳細は
【新党勝手連の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr/ktr.cgi
【新党勝手連タイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2011/04/24 11:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 傷つきましたと言うと、知らなかったと言う。菅でしょうか?:

» 若者は本当に搾取されているのか? [ロンドンで怠惰な生活を送りながら日本を思ふ]
Tweet 若者は搾取されているんだ!!と不平不満を述べる声が大きい。なんとなくそう思い込んじゃっている人も多い。僕は「若者は搾取されている」というのに半分くらいは同意する。でも、半分はしない。 こういうのも両面から考えないと一方的な議論になり... [続きを読む]

受信: 2011/04/23 21:38

» 謝謝台湾計画 [風林火山]
今回は、久しぶりに台湾を取りあげてみたい。 [続きを読む]

受信: 2011/04/24 01:14

« もう「最悪」の首相には退陣してもらうしかない! | トップページ | 中国より劣る義援金に込められた韓国の気持ち »