« 君が代と日の丸は日本の独立と歴史の象徴 | トップページ | 北朝鮮の尖兵 野中広務を許すな! »

2011/04/05

日本人の誇りと日本の心を取り戻そう!

私は、ネットでは「右翼」と位置付けられているようです。
2005年から06年にかけては“ネット右翼”の代表のように捉えられていたようで、エントリをアップするたびに左からの批判が巻き起こるという状況でした。
日本共産党の地方組織が運営するサイトでも名指しで批判されましたし、民主党の「リベラルの会」に属する議員から批判のコメントが寄せられたこともあります。
このころは、アクセス数も順位も人気ブログランキングの1位でしたから、特に目立つ存在だったということでしょう。

が、私自身は右翼とは思っておりません。
国家主義者でもないし排外主義者でもない。
私は、言論はもちろん、教育や国民の社会生活に国家が介入することには断固として反対です。
権威主義は生理的に受け付けられないし、制度疲労を起こした体制や時代にそぐわない伝統は変革されるべきだと思っています。
謂われなき差別は許せないし、異文化に対しては寛容でありたい、
そして、自立した人間、他者への思いやりを持った人間でありたいと念願しています。

-------------------------------------------------------------------

そんな私が、なぜ国旗や国歌にこだわるのか、
「日の丸・君が代」に反対する勢力を厳しく批判するのか、
それは日本人としての誇り、日本の歴史と文化に対する思い入れにあります。
私は、日本人に生まれたことを心の底から嬉しく思っています。
今の日本の礎を築いてくれた先人たちに深く感謝しています。
日本の歴史、日本の文化、日本の心、ほんとうに素晴らしい。

だから日本の歴史を貶め、日本人を侮辱する輩が許せないのです。
食うに困らず、住むに困らず、着るに困らず、たまに贅沢もできる 、そんな生活を享受しながら、その源にある歴史や日本の心を否定する、こういう連中を私は理解できません。
右とか左の問題ではありません。
人間としておかしい、そう思うのです。

もちろん、日本の歴史がすべてにわたって素晴らしかったわけではありません。
過酷な面もあったし悲惨な時代もありました。
が、それはどの国もどの民族も同じ事で、日本に特有のものではありません。
むしろ欧州やアラブ、日本以外の東アジアと比べれば、日本の歴史は穏やかであり、そして寛容でした。
それは近現代においても同じです。

日清・日露、そして大東亜戦争、これらは日本が生存するためのやむを得ない戦いでした。
米国と開戦したことが正しい選択だったのか、は議論の余地がありますが、それは結果論です。
満州事変、日支事変と、大陸での戦いにはまり込んでいったことも同様です。
朝鮮を併合したことも、当時としては当たり前の選択であり、やましいことは何もありません。
もっとも、投資の割りに見返りが少なかった、という点は日本にとってはマイナスでした。
朝鮮半島や台湾に対して行った投資を、東北地方や北海道に振り向けるべきだったのかもしれません。

-------------------------------------------------------------------

今の日本人は、あまりにも“国”に対する意識が希薄すぎます。
だから国旗や国歌に無関心なのです。
私の両親の世代は、まだ“国”や“国民”という意識がありました。
独立自尊の精神も旺盛で、日本の心を持っていました。
それが、戦後教育を受け始めた世代あたりから急速に変わっていくのです。
これは、GHQによる徹底した「日本らしさ」の排除が大きく影響しています。
GHQは、日本と日本人に対して武装解除だけではなく精神的解除まで実行したのです。
そして、共産党をはじめとする左翼勢力を自らの先鋒として利用した。
まあ、GHQと左翼との蜜月関係は長くは続かず、やがてレッドパージが始まります。
が、この間に社会に浸透した左翼思想が、その後の日本人の精神形成に大きな影響を及ぼしました。

石原慎太郎、江藤淳、黛敏郎、浅利慶太など、後に右派文化人として知られるようになる面々も、60年安保のころは、大江健三郎、谷川俊太郎、寺山修司、永六輔などとともに「若い日本の会」を結成し、反米・反安保を闘いました。
それほど戦後の一時期、左翼思想は大きな影響力を有していたのです。
石原や江藤、黛、浅利はその後、思想的立場を大きく転換させましたが、当時の知識人の圧倒的多数は左翼のまま成長していきました。
今の日本人に“国”や“国民”という意識が希薄なのは、この「圧倒的多数の知識人」によるものです。

私が若いころ、1980年代までは、文壇、論壇、メディア、教育界などにおいては「左翼にあらずんば人にあらず」といった雰囲気が濃厚でした。
戦前の価値はことごとく否定され、戦前の良いところさえ無視される、
明治維新以降の日本の歴史は“侵略の歴史”で、旧軍は極悪非道、
これが定番でした。
だから自民党も「現行憲法の自主的改正」を綱領にに掲げながら、そんな言葉は一言も発することができなかったのです。
というより、元共産党員で、その後、反共産党の左翼に転じた野中広務が自民党の最高実力者になるという変則事態さえ生じさせました。

これでは国民が国家に対する帰属意識をなくし、国旗や国歌に敬意を払わなくなるのも当然です。
だから石原慎太郎は、君が代斉唱時に起立を拒む都立校の教師に厳しくあたるわけです。
国民の国家や歴史に対する意識を少しでも変えようと。

-------------------------------------------------------------------

左翼はプロパガンダが得意ですからね。
従軍慰安婦、強制連行、創氏改名の強制、南京虐殺、沖縄戦の自決強制、すべて?が付くことばかりですが、ごく最近まで子供たちが学ぶ教科書に事実として載っていたのですから驚きです。
ほんとうに自国の歴史を貶める教育をする国なんて日本くらいですよ。

中韓や左翼は、よく「日本はドイツを見習うべきだ」と言います。
が、ドイツは戦争についての謝罪はしていません。
ワイツゼッカー大統領(当時)の「罪のある者もない者も、老若男女いずれを問わず、われわれすべてが過去に責任を負っている」という言葉がよく引き合いに出されます。
が、彼はナチス(罪のある者)と国家・国民(罪のない者)を見事に区分けしています。
国家・国民にも責任はあるけど、罪はナチスにある、と言っているに等しいのです。
ブラント首相(当時)の謝罪もよく取り上げられます。
が、彼は「ワルシャワのユダヤ人ゲットー跡地で跪いて献花し、ナチス・ドイツ時代のユダヤ人虐殺について謝罪の意を表した」のであって、ポーランドに対して戦争を詫びたわけではありません。

つまり、ナチスがユダヤ人に対して犯した罪については謝罪していますが、戦争行為そのものについては謝罪していない、あるいは責任は認めているがナチス以外の罪は認めていないのです。
責任だけを認めたのは、ユダヤ人や東欧諸国への賠償責任からは逃れられないから、ということです。

-------------------------------------------------------------------

私たちは、一刻も早く左翼知識人による洗脳から脱却し、日本人の誇りと日本の心を取り戻さなければなりません。

Hinomaruw

~文中敬称略~

あなたのクリックがこのブログの読者を増やしてくれます。
↓クリックよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

売国・親小沢のブログが上位を独占しています。
↓彼らを打破するためにクリック!をお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

makotoban

|

« 君が代と日の丸は日本の独立と歴史の象徴 | トップページ | 北朝鮮の尖兵 野中広務を許すな! »

社会」カテゴリの記事

コメント

今晩は!
これを書いてほしかったデス!

戦後初めて、天皇陛下の震災勅語が発せられ、日米同盟が発動されました。この事実が新憲法制定への第一歩であることを祈るのみです。

投稿: けん | 2011/04/05 18:08

反日左翼ブログの「カナダde日本語」が、孫正義氏をヨイショしていますね。孫正義氏に関しては、坂村健東大
教授(当時助手)のトロンへのスーパー301条適応が
なければ、今のように成功してはいなかったと主張する
人がいます。「俺がトロンを潰した」と豪語している人
もいますし。
「カナダde日本語」の反日左翼オバサンの、在日の人
へのシンパシーは異常であり、また、日本国旗国歌・靖国神社・天皇・そして日本民族への憎悪は異常といえますね。
あのオバサンは反日左翼と定義されますが、反日リバタリアンだと私は思いますね。

投稿: 三毛猫 | 2011/04/05 19:52

ピースボートの正体 中級編 上級編
http://ameblo.jp/japangard/entry-10852449997.html

投稿: otama | 2011/04/05 22:21

菅首相は「これで(首相を)2年できる」と言った、という情報
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2228010/

被災地視察で満面の笑み。大震災が政権延命に繋がった下衆野郎のこと、さもありなん。

投稿: otama | 2011/04/05 22:56

今晩は、ブログ更新ありがとうございます。
毎回、本当に勉強に成ります。
今回のお話、まったくその通りです。
一人でも多くの人が、日本の素晴らしさを認識して欲しいです。

投稿: サブマリーナ | 2011/04/05 23:35

まぁその石原都知事についてはすっかりぼけて全体主義者になってしまったようですが。

投稿:   | 2011/04/06 00:07

アメリカの学校に子供をやってる親から見たら、自国の国家と国旗に忠誠を誓うのは良き市民として当然の義務。
韓国人と朝鮮人は朝鮮戦争と済州島4・3事件で自国民を殺しまくった。韓国人は又、アメリカの最も残虐な犬として、ベトナム市民(爆)を殺戮した。ベトナム農村の妊婦、赤子、子供、親達を村々を回って残酷に殺戮した事に対して、韓国は国家として謝罪も賠償もしていない。中国は、自国民だけでは足りず、何十万ものチベット人を虐殺し、東トルキスタンを核実験場所にして現地人何十万人も爆死病死させつつ放置している冷酷非常の国。こんな特ア諸国に、日本の国旗について何か言われる筋合いは無い。

投稿: nazuna | 2011/04/06 05:58

  国の誇りは地に落ちて。

東電は日本の誇りを地に落としています。
こんな事言うべきではないところですが、万死に値します。(責任者、誰?)政治家も勿論関わっているだろう。

 右翼の方々?は当然、愛国の心から、彼らを糾弾すべきだと思いますが?あまりそういう記事がない?ようです。

投稿: sunhot | 2011/04/06 09:28

第177回国会審議中継
4月6日09:00~
経済産業委員会審議中継を見ています

原発事故の海外支援を拒否している
韓内閣が糾弾されています。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=40877&live=yes&media_type=wb

【動画ニュース掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
【動画ニュース最新版タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2011/04/06 09:36

コンパクトにまとめられた日本の近代、近年の歴史の流れのコメントが、今、この日の日本の病理です。

今回の大震災の悲劇は大変悲しいことですが、日の丸の下、労苦をいとわない自衛隊、警察官、消防などの方々の国民と一体である本当の姿が見れたことでもあると思います。

旧軍を毛嫌いするあまり、いまだに自衛隊と称さざるを得ず、長期に渡って日本人によって卑下されても来た存在は、そのような扇動、洗脳して来た輩がいるからです。

今、沈黙しているそれらの勢力はまた反原発や中韓、在日からの支援実績などを切り口に動き出すのでしょう。

投稿: Pin | 2011/04/06 10:50

ピースボートの正体 中級編 上級編

http://ameblo.jp/japangard/entry-10852449997.html

みなさん、こんにちは。今日は「ピ
ースボートの正体 中級編」から、
一気に「上級編」までお伝えしま
す。
日本赤軍関係者の辻元清美さんに引
き続き、今日ご紹介するのは、櫛渕
万里さんです。

http://www.kushibuchi-mari.jp/

---中略---
彼女の訪中から考えられることは?
彼女の動きは、公私共に中国に筒抜
けである可能性があります。

支那人や朝鮮人に支配された反日売
国テレビ局・マスコミが情報を隠蔽
している為に事実が日本国民に伝わ
らない。

【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2011/04/06 11:19

いい記事です。 感謝。

投稿: sirouto | 2011/04/06 11:28

初めてコメントさせて頂きます。

>日本の歴史を貶め、日本人を侮辱する輩が許せないのです。
>今の日本人は、あまりにも“国”に対する意識が希薄すぎます。

全く同意致します。
石原都知事の発言は表現が適切で無いと感じますが、
今回の震災で、我々は生まれ変わらなければならないと思います。

今後も勉強させて頂きます。

投稿: 祖国を憂う三十路前半 | 2011/04/06 11:32

日本人の誇り、いいですね。私は祝日に日章旗を掲揚することにしました。目覚めた日本人の証として、悪しき勢力に少しでもプレッシャーになればと思っています。普通の日本人が、普通に国旗を掲示するようになればいいですね。

投稿: 竜蔵 | 2011/04/06 13:21

ポーランドは第一次大戦後、奪い取った旧ドイツ領でドイツ系の迫害をしてますからね。それをやめさせようとヒトラーが書簡をなんども送っています。しかもポーランドも戦後ユダヤ人の迫害をしています。

ポーランドが被害者ズラする資格はないとドイツ人も思っているでしょう。

ただ、確かにドイツはポーランドに対して日本のような賠償をしていなくても、ポーランド、ソビエトに三分の一もの領土を奪われ、其処にすんでいたドイツ系住民が300万人も殺されています。充分すぎる報復を受けてますよ。

サヨクやシナ朝鮮人がよくいう、ドイツを見習えというのは、謝罪ではなく、日本人ももっと領土を奪われて殺されてしまえと言いたいのだと思います。

投稿: 日本人 | 2011/04/06 13:38

第177回国会審議中継
4月6日13:00~
災害対策特別委員会審議中継を見ています

http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?sin=782&mode=LIVE&un=aac5db62cdcfd1cdecdb2b89326d9805&ch=n&pars=0.5596376180548206

【動画ニュース掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
【動画ニュース最新版タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2011/04/06 14:38

原発への生コン圧送車遅れた背景に岡田幹事長の政治的駆引き(週刊ポスト 4/15号)
震災対応中にボート 民主・長島議員(産経新聞 4/6朝刊)
総理「少し勉強したい」と原発視察 初期対応に遅れ(読売新聞 3/29朝刊)

民主党政権、本当にいい加減にしてください。
もう日本を壊さないでください。
国民の怒りは頂点に達しています。
すぐに菅政権は、総辞職してください。

もう、どこの政党支持とか関係ない。民主党は消えてくれ。
大連立とかじゃない。民主党は、いますぐ全国会議員が辞職してくれ。
どうせ、何もできない、何も感じない。
そんな国民を不幸にするだけの政治とは、いますぐ決別したい。

本当に怒りが込み上げてきた。
菅直人、これ以上、国民を殺すのは辞めろ。お前が辞めろ。

投稿: みみ | 2011/04/06 15:03

歴史観や右翼左翼の話とは関係なくて申し訳ないですが、
日本を貶すのって日本人ばっかりですよね
謙遜じゃなくて卑屈になってる人が多い気が

投稿: | 2011/04/06 19:55

原発から20キロ圏内の映像
ビデオニュース・ドットコム
http://www.videonews.com/special-report/031040/001810.php

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このどさくさに紛れて、朝日新聞を叩き潰す掲示板が見られなくなっています。
他の愛国系もです。
昨日はティーカップの点検中とのことでしたが時間が過ぎてもみられません。

http://6241.teacup.com/noakahi/bbs

これの影響でしょうか?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T00939.htm?from=main2

都合の悪い真実を流言飛語とは呆れます。

投稿: blue moon | 2011/04/07 09:26

左翼思想にかぶれるような人は、おそらく耳元でこのようにささやく声を聞いたのでしょうね。

「つらいでしょう? 今の日本の社会は生きにくいでしょう? あなたの周囲は理不尽なことばかりでしょう? でもあなたは何も悪くないんだよ。それというのも、日本は民主主義が定着していないから、悪辣な政治家や官僚、資本家が権力を握っていて、国民の生活や人権がないがしろにされているからだよ。こんなの日本だけだよ。民主主義の深く根付いているヨーロッパやアメリカでは、みんなもっと人間らしくのびのび暮らしているよ」

その「生きにくさ」の正体は人によって皆違うでしょうが、左翼にはこういう欧米かぶれが多いんですよね。日本の歴史や文化に関心を寄せればこうはならないでしょうが、彼らはろくに教養など身につけていなかったからこういうブサヨク思想にああまではまってしまったのでしょう。

その一方で、彼らが中国や韓国・朝鮮にやたら卑屈な態度を取るのは、心の底に「中国人や韓国・朝鮮人は弱くて貧しい、かわいそうな人たちだから、強くて豊かな我々日本人は彼らをいたわってやらなければならない」という意識があるのでしょうね。これだって彼らが批判する差別感情の裏返しなのですが。

投稿: 南溟 | 2011/04/07 22:25

素晴らしい記事です。

私も右翼の方です。
それを踏まえ質問したいのですが、
日本と自己を同一としてみていませんか。
日本への攻撃は自己への攻撃ととっていませんか。
私はそれに対して反論ができません。
あなたはどう思いますでしょうか。

投稿: | 2011/04/08 20:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本人の誇りと日本の心を取り戻そう!:

» 反体制の右翼? [イトーチャンのつぶやき]
子供のころは反体制がかっこいいと思っていた中二病だった 先生や体制が嫌いだった 大きなものにまかれる大人が嫌いだった 若い頃はアナーキストにあこがれた RCサクセションやSEXピストルズが好きだった 鏡を見て髪を立てて固めては下ろしてた。 でも、戦車を作る軍需産業勤めや戦闘機パイロットにはなりたかった。 そんな私の希望を、先生は眉をひそめて聞いていた 近所に自衛隊の息子がいたから、あからさまな批判はしなかったけど、 今思えば、あのせんせいも日教組だなぁ。ストしてたし。 ...... [続きを読む]

受信: 2011/04/05 21:31

» 左翼反戦運動家の正体 Part1 [風林火山]
反日勢力と政治、マスコミなどに関して、いろいろとネット検索していると、あることに気づく。 [続きを読む]

受信: 2011/04/06 23:05

» 復興増税反対、大規模財政出動を [福田 逸の備忘録―独断と偏見]
 3月26日付の拙稿に、なぜ政府は「非常事態宣言」を出さぬのかと書いた。それから一週間余りが過ぎた。ふと思ふ、万万が一に、政府は我が国が非常事態・緊急事態におかれてゐるといふ認識を未だに有してはゐないのではないかと。そこまでは言ひ過ぎとしても、少なくとも災害発生後の二週間は、大地震と大津波と原発といふ三重苦に緊張した国民とは、かなり乖離したところに民主党政府はゐたのではあるまいか。さう疑はれてもしかたのないことばかりだ。  今日の産経新聞のオピニオン欄に二つの記事が載つてゐる。一つは日曜経済講... [続きを読む]

受信: 2011/04/07 00:15

« 君が代と日の丸は日本の独立と歴史の象徴 | トップページ | 北朝鮮の尖兵 野中広務を許すな! »