国家というものを再び考えてみる
最近、再び「国家とは何だろう?」と思うようになりました。
そのキッカケは、イベリア半島(スペイン)の突端に突き出た、わずか6.5km²の英国領ジブラルタルについて調べたことです。
そのとき、スペインのカタルーニャ州で独立運動が盛んなことを知りました。
-------------------------------------------------------------------
カタルーニャ州と言ってもピンと来ない方が多いと思います。
が、バルセロナと言えば多くの方が知っていると思います。
その、カタルーニャ州の州都・バルセロナで2010年7月10日、スペインからの独立を唱える大規模デモが行われ、AFP通信は地元警察の推定として、約110万人が参加したと報じました。
カタルーニャ州は、スペイン国内で最も早く産業革命が起こり、今でもスペイン経済の牽引役です。
つまり、スペインで最も裕福な地域なのです。
私は、このニュースに接して、イタリアの北部同盟を思い出しました。
イタリアの北部同盟は、工業地帯が密集し、経済的に優越しているイタリア北部の自治拡大を主張する地域政党で、かつては独立を目指していました。
イタリア北部では、農業が中心であるイタリア南部を北部の経済が支える形になっていることへの反発が強くあります。
また、民族的にも金髪・碧眼(青い眼)が多い北部に比べ、南部は髪と眼は黒く身長も低いのです。
この経済的、民族的格差に反発を感じた北部のイタリア人たちが結成したのが北部同盟でした。
つまり工業先進地域で、他地域より経済的に豊かな人たちが独立を志向する、そういう点でイタリア北部とスペインのカタルーニャ州は、そっくりなのです
バルセロナで行われたデモは、カタルーニャ語や独自の文化の擁護を目指す団体の主催でした。
このあたりも、民族的差異にこだわるイタリアの北部同盟と似ています。
皆さんは「イギリス」と学校で教えてられて来たと思います。
が、国際サッカー連盟(FIFA)や国際ラグビー評議会(IRB)には、同じイギリスからイングランド、ウェールズ、スコットランドが加盟しています。
皆さんは、これを不思議に思ったことはありませんか?
長野県に在住しているC.Wニコル氏(日本に帰化済み)は、「私はイギリス人(イングランド人)ではない。ウェールズ人だ」と強調します。
イングランド人はアングロサクソン(ゲルマン系)ですが、ウェールズ人やスコットランド人はケルト系であり、民族も歴史も文化もイングランド人とは違うのです。
ウェールズ人やスコットランド人は被征服民族であり、征服民族であるアングロサクソンとは違い、むしろアイルランド人に近い。
だからサッカーやラグビーで独自性を主張するわけです。
ベルギーでは、未だに政府が発足できない状態が続いています。
これは北部のオランダ系(ゲルマン系)と南部のフランス系(ラテン系)の対立が収まらないからです。
ここにもイタリアと同じで、工業が発達した北部(オランダ系)が、農業中心で比較的に貧しい南部(フランス系)を支えているという不満が根底にあります。
つまり、ベルギーもまた、経済的格差と民族的相異が国家を分断させているのです。
EUという国家を超えた共同体が発足しても、こういう地域間の経済的不満、民族的対立は超越することができない、これが現実なのです。
これらの事実を見れば、民主党の唱える東アジア共同体が、いかに非現実的であるかが解ります。
-------------------------------------------------------------------
中国は多民族国家と言われます。
それは、単にチベット族やモンゴル族、ウイグル族、満州族など、55もの少数民族が存在するからではありません。
中国の本質は、華人の中に統一性がないということです。
上海、北京、 折江省、福建省、広東省などは沿海先進地域と呼ばれ、その高度成長の牽引役です。
が、これらの地域では、お互いに通訳が必要なほど言語が違うのです。
もちろん普通話(北京語)を話せれば通訳は要りません。
が、現実は4割以上が普通話を理解できません。
これは、田舎や内陸部に行くほど酷くなります。
つまり、「華人」という一言で括るには、あまりにも中国は、地域ごとに言語、文化、風習において、その性質が著しく異なっているのです。
また華北と華南ではDNAも異なると言われています。
要するに中国と呼ばれる国家は、欧州と同じで、華人(欧州では白人)という名の異なる言語や文化、そして風習を有する人たちが寄せ集められた“多民族地域”なのです。
そもそも、国家の定義とはどのようなものでしょうか?
国家(state)の形態・役割は歴史的に異なりますが、現代の定義では、一定の領域に定住する人々が作る政治的共同体を指します。
主権・領土・国民で構成され、これらの三要素を有する統治機構が国際法上、国家として認められるです。
そういう意味では、中国は国家であり、スペインもイタリアもイギリスもベルギーも同様です。
が、そこに歴史的、文化的、民族的な一体性があるか?というと、極めて疑問です。
それらの国では、政治的共同体は存在しても国家レベルの社会的共同体は存在しない。
つまり国家は、経済という下部構造に立脚した上部構造であり、法という強制力と軍や警察という実行力を有した統治機構に過ぎないのです。
振り返ってみれば、我が国はどうでしょうか?
日本は歴史的、文化的、民族的に同質であり、言語も同じです。
歴史、文化、民族、言語、これらを共有する単一民族国家(一部にアイヌの方たちもいますが)は、世界でも稀だと思います。
私は、日本が明治維新以降、アジアの奇跡と言われる近代化を成し遂げ、戦後もドイツと並ぶ奇跡的な復興を実現できたのも、ここに理由があると思います。
政治的共同体と国家レベルの社会的共同体がほぼ一致する。
経済という下部構造に立脚した上部構造の国家が、社会的共同体と重なるわけです。
ここに今の日本があり、私たちは豊かな生活を享受できているのです。
-------------------------------------------------------------------
私たちは、「国」というと、つい肌の色が似ていて、歴史も文化も言語も共通しており、民族的DNAも同じ人たちで構成されている、と思ってしまいます。
もちろん、米国やブラジルなどの移民国家にして奴隷制の歴史を持つ国は、そうではないと認識していますが。
しかし、世界を見渡せば、肌の色、歴史、文化、言語、民族的DNAのすべてが同じ人たちで構成されている「国」など希少なのです。
欧州の国々の多くは多民族国家であり、アジアやアフリカ諸国に至っては、旧植民地時代の境界線に基づいて国家が樹立されたため、そのほぼすべてが多民族です。
イラクを見てください。
イラクはサダム・フセインの圧政下から解放され、国民は、もっと希望に燃え、未来に夢を託してもおかしくない状況だと思います。
ところがイラクの現実は、宗派対立あるいは部族対立で内戦状態が収まりません。
何故なのか?
イラクは元々、英国の植民地から人工的に構成された国家だからです。
1918年、オスマン帝国崩壊後の独立は形式的なもので、イギリスによる傀儡でした。
国民はアラブ人とクルド人によって構成され、アラブ人はシーア派とスンニ派に分かれています。
そしてクルド人やシーア派、スンニ派のそれぞれに数多くの部族が存在します。
つまり、イラク人には「国家」や「国民」という意識が極めて希薄で、歴史上一度も民主主義の経験がない国なのです。
このような国に、先進民主主義国にならった統治モデルを導入しても、うまくいくわけがありません。
私たちの国・日本は、地理的に極東(far east)という、欧米諸国から見れば“僻地”に存在しています。
しかも四方を海に囲まれ、他国と陸で国境を接していません。
さらに気候的には温帯に位置し、緑と水に恵まれ、四季があります。
日本は、残念ながら資源に乏しいですが、地政学的に見て極めて特異な位置にあるのです。
私は、この特異な地政学的位置こそが、神が与えてくれたかけがえのない財産だと思います。
おかげで、他国に侵略されることもなく、温和な気候と豊かな自然の中で、独自の文化と国民性を育むことができました。
そういう意味では、同じ「国家」でも、それを支える共同体の質が違うという点で、私たちの国は諸外国とは違います。
-------------------------------------------------------------------
ブッシュ米大統領は、イラクのフセイン政権打倒後、イラクの民主化に自信を示しました。
その根拠が、戦後の日本の民主化でした。
彼は、その時点で、日本という国を理解していなかったのです。
いや、今でも欧米の政治家の多くは日本を理解できていないでしょう。
教育水準が高く、勤勉で、秩序正しい国民性。
国民や社会の均質性の高さと優秀な官僚機構の存在。
そして天皇の存在と立憲君主制。
我が日本は、戦争に負ける前から民主化の素地を有していたのです。
イラクとは、同じ「国家」でも中身と質に天地の開きがあったのです。
私は、米ネオコン流の「民主主義は人類の普遍的価値」という考え方は間違っていると思います。
歴史的、宗教的、民族的理由から、民主主義に適応できない(しない)国もあるのです。
私は、結局、イラクはフセインとバース党による強権支配によってしか国家の統一を維持できなかった思います。
もちろん、私は、フセインによる強権支配や非人道的弾圧を肯定したり擁護したりするものではありません。
ただ、イラク人自身の力で獲得しない限り、民主主義なんて何の意味も価値もない、と思うのです。
国家というのは、国民とその社会の反映なのです。
いくら崇高な理想を押し付けても、国民や社会がそのレベルに達していなければ、崇高な理想は、かえって混乱を招きます。
中国が中共独裁なのも、北朝鮮が前近代的な権力の世襲を続けるのも、国民や社会のレベルがその程度ということです。
要は、その国の政治は、その国の国民の成熟度によるのです。
民主化は、自国民の欲求と努力によってしか成就しません。
エジプトを見ればよく解ると思います。
誤解してはなりません。
-------------------------------------------------------------------
国家には、政治的共同体の基礎となる社会的共同体としての側面もあります。
社会的共同体は、歴史や伝統、文化といった、その国家に固有のものを有しています。
その、固有の歴史や伝統、文化といったものに対する愛着や誇りを、自然な形で国民が抱かない限り、統治機構としての国家は成立しても、国民のための国家など成り立たないのです。
そういう意味では、私は、日本国民は素晴らしいと思っています。
だから日本国も同様に偉大であり素晴らしいのです。
日本国万歳!
日本国民万歳!
あなたのクリックがこのブログの読者を増やしてくれます。
↓クリックよろしくお願いします。
人気ブログランキング
売国・親小沢のブログが上位を独占しています。
↓彼らを打破するためにクリック!をお願いします。
にほんブログ村
【追記】
日本は、地理的に極東(far east)という“僻地”に存在している。
しかも四方を海に囲まれ、他国と陸で国境を接していない。
また、肌の色、歴史、文化、言語、民族的DNAのすべてが同じ人たちで構成されている(アイヌを除く)。
だから社会に争い事が少なく、国民の協調性も高い。
一方で、この日本の特徴が、日本人に日常的に民族や国家を意識させない理由なのかもしれません。
私が見るところ、日本人が国や民族を意識し、国旗や国歌に感動するのは、スポーツの国際大会くらいです。
よく、外国に行って日本の素晴らしさが初めて解った、という話を聞きます。
つまり、国の外に出て、外との比較の中から我が国を見ることによって、やっとその素晴らしさが解る、ということです。
それだけ日本というのは、平和で恵まれた国(別の言い方をすれば「のんきな国」)なわけです。
ただ、右でも左でもないが、日本が好き、日本人でよかった、と思っている人が多いですね、私の若いころと比べたら。
あなたのクリックがこのブログの読者を増やしてくれます。
↓クリックよろしくお願いします。
人気ブログランキング
売国・親小沢のブログが上位を独占しています。
↓彼らを打破するためにクリック!をお願いします。
にほんブログ村
| 固定リンク
「個人」カテゴリの記事
- いわゆる「自然体」ですね。ランキングなど意識せず。(2019.06.01)
- ココログがリニューアルされたので試しに書いてみた。(2019.05.28)
- 読者の皆様へ Blog更新の一時停止のお知らせ(2019.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本日の記事は分かり易くて良かったです。
欲を言えば、最後の叫びは、大日本帝國、大日本臣民だと尚良かったです。
投稿: 素浪人 | 2011/05/21 14:58
3号機から海に20兆ベクレル流出、がれきは千ミリシーベルト
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110521/dst11052111480007-n1.htm
福島第1原発事故の収束に向けた新たな工程表は、6ケ月か
ら9ケ月の長期間に渡り放射性物質で環境を汚染し続けるも
のだ。 工程表の作業終了までにどれ程の環境汚染が進行
するのか判らない。 これを容認している事が、この計画とは
反日売国民主党韓政権が東電に命令して計画的放射線汚染
を目的としたもので日本を攻撃する作戦である。
反日売国テレビ局・マスコミがこの内容のニュースに何にも
批評しないでいる事はマスコミの責任を放棄した自殺行為で
あり犯罪行為である。
詳細は
【東日本関東大震災の真相は!の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj13.cgi
簡約版はこちらをカッチとね
検索条件【証拠】で投稿/検索をカッチとね。
投稿: 愛信 | 2011/05/21 19:12
私は「日本原住民中心社会である。」と言うのを
好みますが、これはアイヌ人を強く意識している事を強調します。
つまり、日本の原住民は大別して
・アイヌ人
・沖縄人(琉球人)
・その他日本原住民
と分けてますが、この「その他日本原住民」
つまり我々の事で有りまして、アイヌ人の様に
明確な民族名が無い事から便宜上「日本人」と
呼称するのを好むって事でしょう。それに
在日の朝鮮民族、支那人系(中国人系)の
人々など在日外国人が加わります。それで
日本列島住民を形成しているのが我が日本国
で有ります。
まあ、所謂日本人と朝鮮半島の人々との
「民族対立」すら近年は露骨に示されている
程ですからましてや諸外国に於ける
民族対立は苛烈を極めるものなんでしょう。
だからフランスではルペン氏率いる
国民戦線と言う極右党が台頭する事になると。
逆に言えば日本では排外主義が盛り上がりに
欠けるのはそういった民族対立が他国に比べたら
さほど深刻では無いと言う事ですな。
流石に辛淑玉の様に解り合えず相容れない人種
の存在が有るとは言わざるを得ませんが(^_^メ)
私はサヨクの反日活動や偽善的な朝鮮民族擁護
も排外主義促進の火種と見ています。この点
からも坂眞さんが極左糾弾を繰り広げるのは
至極当然の事であると見ています(^◇^;)
その点から日本人と日本国の在り方を
考える必要があるって事ですね。
投稿: abusan | 2011/05/21 20:09
今日のブログは、特に良いですね。力作です。すごい。
「フセイン後のイラクの民主化は、日本の第二次大戦後のアメリカ占領下の民主化が成功したと同様に、うまくいく」とブッシュがいっているのを聞いて、こいつはバカだと思ったことを思い出しました。
投稿: 丸刈り4272 | 2011/05/21 20:12
re:3号機から海に20兆ベクレル流出、がれきは千ミリシーベルト
【関連情報】
http://satehate.exblog.jp/16357073/
投稿: 愛信 | 2011/05/21 21:38
【日本】という我々の「国家」は、世界的な国家情勢において、かなり『特殊な国家(そうした歴史を歩んで来た…)』と、自覚すべきでしょう。
ヨーロッパ史、アフリカ史、アジア史…Et cetera、如何なる地域でも【深い歴史的背景】による「利害関係・対立…」を今、現在でも引きずっています。
その根源は、【国家とは何か…?】【国家主権とは何か…?】に収斂されてくるものだと考えます。
しかし、ここで気を付けなければならないのは、国際的に観ても日本は【宗教・人種】ナドの側面で、ある意味「寛容」=「いい加減」⇒【適当】な歴史的背景がある事だと感じます。
八百万の神⇒鎮護国家仏教⇒浄土宗や日蓮宗ナドの民衆仏教⇒キリスト教の流入⇒キリスト教の排除や民衆統治の為の仏教利用⇒近代的国家形成の為の廃仏希釈=国家神道の復活⇒そして、今(戦後)「宗教の自由」。訳の解らん宗教勢力の乱立、また、それぞれの対立関係、それら組織を集票マシーンとして利用しようとする【政治勢力】…
創価学会、幸福の科学、オウム真理教ナド…枚挙に暇がナイ↓↓
日教組、共産党、公明党ナドも同類であろう。
しかし、今現在、不気味で理解しがたいのが【小沢一郎教】なるものが、存在感を増している事である。
本論考とは、筋違いである事、容赦。
投稿: 壊れかけのラヂオ | 2011/05/21 21:53
韓日中会談での王室儀軌返還可能性低い、外交通商部
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/05/19/0200000000AJP20110519003000882.HTML
日本国民の知らない内に、100年前の日韓併合を無効とし
て、日本に対する謝罪と賠償を要求して、その上に御皇室を
犯罪者と非難する内容を容認した日・韓図書協定に賛成す
る政党は売国政党として日本人有権者に永遠に指弾される
だろう。
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/cscsgk.cgi
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。
投稿: 愛信 | 2011/05/22 00:07
私もブッシュのあの発現をCNNで見たとき、イーディオット!!!と叫びました。横にいたアメリカ人が「戦後の日本はアメリカンサクセスストーリーと理解されてるからね」と申し訳なさそうに言ってました。
日本をさえ征伐すればアジアに平和が来ると信じていたアメリカは、中国を「失い」、朝鮮半島では米兵死者約5万人の犠牲を払い、下ってはベトナムで米兵4.6万人の人身御供。これが「日本はアメリカのサクセスストーリー」の御代金です。アメリカよ、払ってくれて有り難う。
投稿: nazuna | 2011/05/22 03:55
いつも勉強になります!
日本の歴史や江戸時代、明治時代の風俗、大東亜戦争についての本を選んで読むようになると、どうしても気になるのが近隣諸国。
中国や朝鮮の歴史について知れば知るほど、相対的に日本の素晴らしさが浮き上がってきます。
日本は誇るべき歴史と伝統があります。
人のやることですから、間違いやおかしなこともありますが、それでも素晴らしい人たちがたくさんいて、歴史を刻んできました。
日本の歴史を知れば、日本が嫌いになることはありません。
右でもなく左でもなく、日本が好きであるということが大事ですよね。
日本は守るべき価値があります。
投稿: mini市民 | 2011/05/22 06:57
すごく勉強になりました。
加えて、我が国は他国に蹂躙された歴史がほとんどありませんから、何もせずともこの国はこれからもずっと続くのだという無意識の錯覚が、特に国防意識の低さに表れています。憂慮すべき事です。
投稿: ばびるさん | 2011/05/22 08:17
横粂議員、民主党離党へ…22日、岡田幹事長と面会
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110521-OHT1T00262.htm
反日売国民主党内部から漏れ出す私利私欲の政治民主党
の正体、横粂議員、民主党離党へ
【民主党政権では、日本が滅びますの掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj2.cgi
【民主党政権では、日本が滅びますの掲示板タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
投稿: 愛信 | 2011/05/22 10:02
平成23年5月22日(日)11時30分~
中国のアジア支配阻止!アジアに自由の砦を!
5.21.22国民大行動!
実況中継を見ています。
http://www.ch-sakura.jp/1428.html
【動画ニュース掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
投稿: 愛信 | 2011/05/22 10:20
私は難しく考えるの苦手なんよ…アテルイ、コシャマイン、金丸氏(琉球)の歴史は知識として覚えておくけど身近な感覚やないなぁ〜。
日本人が自国防衛で歴史的統一を果たしたんはやっぱり…「三十八式歩兵銃」やね。長射程・高命中率・低威力・貧制圧力…世界各国と比較するとビックリな位独特なんやけど…占守島もペリリューも同じ規格の小銃で抵抗してるんよ。
世界中の人が判る「国家」や「団結」やろ!?
投稿: 八神はやて | 2011/05/22 10:23
『木下順二』という劇作家がかつておりました。「夕鶴」ナド、日本の舞台劇に足跡を残された人です。
彼のエッセイの中で、【日本人とは…?】について考えさせられる論考があったのが忘れられません。
【日本人…】、未だに戦前の「万世一系の臣民…」、『単一民族』…ナドと明治維新以後マタ、戦後日本の学校教育で育まれてきた結果、【誤った国民意識(国家意識)】を抱いている方が、未だに多くいらっしゃるのではないでしょうか?
先の木下順二氏は、「日本人には【3つの原罪】がある…」と、述べられていました。
【原罪】=キリスト教でいう、神(God)と交わした誓い(禁断のリンゴに手を付けない)を破ったアダムとイヴ…=キリスト教の宗派によっては「人間の始祖」とされる。
【原罪】=『人間として生まれた、結果、生まれながらに背負っている「罪」』である。(キリスト教的には…)
では、木下順二氏の言う【日本人の3つの原罪】とは…?
一言で言うと【差別・抑圧】である。
①「朝鮮人ナド大陸系の人々」への差別
②日本列島古来の土着民であった「アイヌ民族」への差別
③近代化しつつあった日本が武力によって、征服・統治した「琉球民族」
【日本国民】として生まれ落ちた、瞬間、この【3つの原罪】は日本人として背負っていかなければならない【原罪】だと、彼は言う…。↓↓↓
続きは、またの投稿にて…。 m(__)m
投稿: 壊れかけのラヂオ | 2011/05/22 16:38
経営難の三和貯蓄銀、破産申請を提出
http://www.chosunonline.com/news/20110521000000
韓国経済危機で日本は貸してある30兆円の回収を急げ、
在日朝鮮人の送還も急務。 100年前の日韓併合の頃のよ
うに朝鮮が支那やロシアに差し押さえられる前に。
韓国は竹島をも支那へ没収されるかも知れない。
【株式ニュース】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/jsks/jsks.cgi
投稿: 愛信 | 2011/05/22 17:00
同感です。
しかしアイヌ人も沖縄人も本土とは若干異なった歴史経緯と文化を持つものの、DNAレベルでは本土人と同じ構成であり、シナ人やチョーセン人とは異なることが近年明らかにされました。やはり同じ日本列島の同胞です。
それから日本人も日本の伝統文化も歴史も素晴らしいし、私も大いに誇りをもちますが、しかしです。坂様おっしゃるように政治の質やレベルとは、その国の国民の政治的質やレベルに正比例するものだと思います。
そういう意味からは、誠に残念なことではありますが、日本人は素晴らしい文化を持ちつつも、民主党政権を成立させ、現在の無能内閣にすら2~3割もの支持が集まっていることを見ても、政治民度は低い国民と癒えないでしょか・・・
投稿: トラネコ | 2011/05/22 17:19
さて、【日本人の3つの原罪】とは何故にあるのか…?
①【日本の天皇家】そのものが、『朝鮮半島の【百済系の王族移民(現代でいう「難民」)】』であること。
古代日本人に比べ、圧倒的な先進的知識・技術力を持った百済系の難民が日本に押し寄せました。
移動経路は今だ、不明ですが、土着の日本人と結び付き、大和地方・関西圏・北九州圏に根を張ったようです。
では、何故朝鮮半島からの大量の難民が発生したか…?
当時の朝鮮半島情勢です。『百済』『新羅』『高句麗』の三国による、朝鮮半島の勢力争いでした。先ず、脱落したのが『百済』⇒一番先に難民となって日本に流入。しかし、当時の日本に比べ圧倒的な先進的文明(稲作、仏教、土木技術=潅漑技術、金属精練加工技術ナド…)をもって、日本列島を席巻していった。
続いて脱落、難民となったのは「新羅」。これは、地政学的にも日本国内の勢力争いの上でも、出雲勢力との結び付きが強かった。しかし、出雲勢力(新羅系)は大和勢力(百済系)に日本においては、後発の勢力(難民)。大和勢力の下に下る。
最後に難民化したのは「高句麗(高麗)」。中国(ずい・唐)に圧迫され国が滅び、難民化した。
【百済系天皇家】のもと、さしもの朝鮮半島の先進的文明も、日本の偏狭の地の開発・開拓に利用されるようになった。
四国の讃岐、北陸の金沢平野、関東平野ナド、長野の盆地……、朝鮮半島の治山治水技術無しでは開発不可能な地への入植。彼等の技術力あっての開発(稲作文化、国家仏教の伝播ナド…)であった。
ここで先ず確認しておきたいのは、今現在の【日本文化・国家】も朝鮮半島情勢の賜物???と、いっても(特に、古代においては…)過言ではない。
そのほか、中国の揚子江辺りから南洋のポリネシア辺りからの流入も、多分にあったと思われる。
投稿: 壊れかけのラヂオ | 2011/05/23 00:45
いつも元気になる内容を有り難うございます。
>この特異な地政学的位置こそが、神が与えてくれたかけがえのない財産だと思います。
まだ若造ではありますが、全く同感いたします。
日本は極東で「孤高の国」と有るべきだと思います。
投稿: 祖国を憂う三十路前半 | 2011/05/23 13:34
【訂正】致します。
私の、『記憶違い(勉強不足)』でした。
木下順二氏の言う、【日本人の3つの原罪】…、のうち③で記した『沖縄人民に対する差別』ではありません。(しかし、個人的にはこれも大きな問題であると考えますガ…↓↓)
③=【同和問題】。
同じ『日本人』でありながら、「言われなき理由(政治的理由で生まれた?作った…)」【差別問題】。これは、今現在であっても現存している、『日本国内特有の差別問題』です。
何故にこのような事を、私が述べているか…??というと、【国家とは何か…?=(日本人とは…?)】という命題という側面からも、捕らえる事も必要では…??
と、私は考えるからです。
とりあえず、【訂正】と【謝罪】にて…
大変、申し訳ありません。 <(__)>
投稿: 壊れかけのラヂオ | 2011/05/23 17:23
このことは、①にも②にも関連してきますが…
世界最古の(現存している…という意味で…)、『王族?君主?(勿論、現在は象徴の存在で、【政治的権力】ではありませんが…)』、形式的には「三権の長」や「閣僚」の任命式ナド…、我が国の最高位にあります。
しかし、その天皇家のルーツを辿れば【百済系(朝鮮王族)】に繋がります。
古代〜近世の【日本の発展・成長】も、東アジア、特に【朝鮮半島勢力】無しには有り得なかったてしょう。
しかし、『日本の歴史的ターニングポイント』がやってきた。
そう…、幕末・明治維新です。
それまでの『中国王朝』が周辺のアジア諸国を、【中華思想】の基に、蛮族視していたのと同様な思考回路に『近代日本』は陥ってしまった。(悪意は無かった…とら考えるが…)
所詮、【島国根性・世界史的には成り上がり国…】↓↓↓
本来、大恩ある【朝鮮半島】を足掛かりにアジア諸国を蹂躙した。
結果、【敗戦】↓↓↓
今現在でも、この【負の遺産】を負っている。
韓国や中国、ロシアとの領土問題。北朝鮮との休戦状態の継続⇒拉致問題の発生……Et cetera
挙げれば、キリが無い。
【日本人が…】【日本国が…】、今現在の様に世界的にも豊かな【国家】と成り得たのは、朝鮮半島や中国王朝からの影響力に寄ること大であった事は、頭の隅にでも置いておかなければならない。
と、私は思う。
それを忘れた、かつての日本人が何をしたか…?
秀吉の朝鮮出兵、韓国併合、日清戦争……Et cetera、枚挙にいとまがない↓↓↓。
そして今現在も残る、【差別】。
我々、個人的レベルでもそうだが、相手が差別的(敵対的)であれば…こちらも…という構図に為りやすい。
だからといって、今の中国・韓国・北朝鮮に遜れという訳ではない!
しかし、頭の片隅に彼等と同じ血が我々にも流れている事。
【日本の礎】を創るに当たって、彼等の力添え無しには出来得なかった事は忘れてはならないと考える。
【日本という国家】は、歴史的にはそうした国家なんだ、と私は思います。
【不当に】差別したり、蔑視したり… ×
恩ある(かつてですが…でも、これからも)【相手を不当に差別・蔑視してきた、している】=日本人の【原罪】だと私も感じます。
投稿: 壊れかけのラヂオ | 2011/05/24 00:35
へ〜、日本の天皇のルーツは【百済系(朝鮮王族)】やったん!?勉強になるなぁ〜。
やっぱり島国根性の日本人は了見が狭いな、反省して半島や大陸の人達の感性を取り入れなアカンで!
…やっぱり「敵は敵」ゆー危機意識が第一やね♪日清戦争で朝鮮半島の支配権を争った中国とは全力全壊で軍備拡充や。空母数隻、戦闘機200機、ミサイル600発と同等の戦力が欲しいなぁ〜。
…それと朝鮮半島に今住んでる人は【百済系(朝鮮王族)】を追放した人達の末裔やろ!?併合した好機に全員ミョンピョン島に追放しても良かったんちゃう!?報復は朝鮮民族の美徳やで♪
\(^-^)/「観点・視点を換えて」わざとへんな理屈をこねてみたよぉ〜\(^-^)/
投稿: 八神はやて | 2011/05/25 19:54
ナガナガと、一方的な「主張」。心苦し感じておりましたが、私のようなコメントに対し、返答のコメント。有り難うございます。
さて、日本列島の原住民なる『アイヌ系(琉球民族も…?)』のを、【朝鮮からの難民である『朝廷』】が、蹂躙してきた歴史があります。
アニメですが、宮崎駿監督の「もののけ姫」ナド、代表的な映画でしょう。
自己の価値観を是とし(絶対的なものとし)、相手の価値観(原日本人、アイヌ系ナドの価値観…)を制圧する。
その経済的な中止となってきたのは、【米】です。
近世までは、【米】がいくらとれるか?大名(武士)、農民(工、職人・商人…)ナド、『米』の物差しで日本社会のほとんどが量られていました。
しかし、江戸時代となり、鎖国や日本国内でのみの流通経済が進展する中、次第に【米経済⇒貨幣経済】へ移行していきました。
しかし、その経済活動のいずれからも同じ様に【経済活動】が出来なかった典型的な地域が、【アイヌ民族(蝦夷・東北ナド…)】や【沖縄(琉球)】ナドです。
日本国内でも(江戸時代の認識で…)、【米】の換わりに【他の物産】を年貢として納税していた記録は日本国中、数多あります…(塩、鉱産物…)
しかし、蝦夷(北海道)や琉球(沖縄)ナドは、別でした。 【米】は栽培しづらい。(現在は違いますガ…)
しかし、当時の日本政府は【外圧(外国からの日本国)】の防衛のため、 蝦夷(北海道)においては、明治維新の敗者を中心した経済的困窮者を中心開拓の動員の主力として、入植させました。
沖縄(琉球)においては、強烈な【日本人運動】を行いました。
【国家とは…?】=【日本国とは…?】⇒【北方領土とは・北海道とは…?】
それぞれの時代背景を考えると…????
【北海道・沖縄開発長官】という、大臣が閣内に今でもいます。
このこと自体、日本国の【国家】としての『恥を晒している』と私は、考えますガ…↓↓↓↓
根底には、【差別=(特別視)】があると思いますガ…。
アイヌの人々や琉球の人々こそ、【原日本人】を体験現しているのでは………????
と、私はふと考えます。
投稿: 壊れかけのラヂオ | 2011/05/26 01:01
最後に、③の【同和問題】について…
世界史的にも、「日本人」という同民族・同宗教・同文化の下で、これ程【苛烈な差別(日本人による、同じ日本人に対しての…差別)】、は無い!『日本国民の恥部』の一つです。
では、『何故に、【同和問題】という差別問題が生まれたか…???』
その【起源】を、『日本中世(平安〜鎌倉時代)』に遡る説と、『江戸時代=士農工商・エタ・非人(厳格な身分制度)の確立』に求め説があります。
私は、『中世(南北朝の騒乱〜)』を起源とする、歴史学者【網野氏】の論考に賛同しております。
当時、【絶対的政治権力】の一つであった『貴族権力』が、政治権力を掌握してきた『武士権力(源氏・平氏〜北条氏〜足利氏)』の中で、虎視眈々と権力奪還を狙っていました。
そうした中、絶好の好機が『後醍醐天皇』の時、訪れました。(同様な伏線は、後白河上皇ナドの時にもありましたが…)
【南北朝の騒乱】です。
それまで、朝廷に仕えてきた多くの多種多様な人々、「工芸職人」・「芸人」・「宗教勢力」・「武士勢力」…ナドが【流浪の身】になってしまいました。
結果的には、【北朝】が【南朝】を吸収する形で収束しましたが、南朝のもと働いていた多くの人々は、【差別の対象】として扱われる様になってしまいました。
その後、【安土桃山時代】〜【江戸時代】への変遷の中⇒『身分制度の確立』の中、『同和問題(エタ・非人ナド…)』は制度化し確立していきました。
今現在でも、就職や結婚ナドの場面で『その人のルーツ…』を探る動きがあるようです。また、そうした情報を高額な金額で売買する人々もいるようです。
私の地元でも、道一本隔てて不動産の価値が半減する(周辺の土地と比べ…)地域があります。何故…?⇒同和地区だからです。
また、江戸時代以前の古地図を丹念に調べれば、今現在でも『エタ・非人の地区』がある程度、わかります。
この『日本人による同じ日本人に対する非合理的な差別』(世界的にもこのようの差別は例がほとんど無い…といいます=日本人の恥!アイヌ民族や琉球民族に対しても同じ。)
明治維新以後、日本国の感心・対象はほとんど欧米であった。しかし、日本国の長い歴史的スパンでみれば、近隣の東アジアとの交流を無視してはならない。
かといって、今現在の中国・韓国・北朝鮮…ナドとヤミクモに友好関係を築け。とは、決して考えない。
かつてとは、(昔とはお互いの国の、地政学的立場・存在価値ナドです…)立場が多いに異なる。
しかし、【日本国家とは…?】というという問いの中で、『自国の中に内包する差別問題』は忘れずにいたい。
投稿: 壊れかけのラヂオ | 2011/05/27 18:33