« 臆病 うそつき 無責任 の政治は終わりにさせよう! | トップページ | 極左とズブズブの菅首相を筆頭とする民主党議員たち »

2011/07/10

菅首相は「百害あって一利なし」 民主党国対役員室

菅直人のようなトップがいたら、もう会社、辞めたくなるのは間違いない。
前線で懸命に戦っているのに、平気で後ろから鉄砲を撃ってくる。
もうやってられないでしょ、部下は。

安住淳国対委員長をほめるわけではないが、彼は70日間という限られた国会会期の中で、菅首相が成立を目指す3法案を何とかしようと必死で働いていた。
参院は与野党が逆転している。
だから野党に譲歩し、信頼関係を醸成しながら野党の協力を取り付けようとしていた。
にもかかわらず菅は、自民党参院議員を1本釣りして野党を激怒させてしまった。
で、菅の言い草はというと「私の顔を見たくなかったらこの法案を通せ」である。

Kaieda_27日の参院予算委員会で答弁後、苦渋に満ちた表情でうつむく海江田経産相。

------------------------------

海江田万里経産相の場合も同じだ。
海江田は、夏場の電力不足による混乱を防ぐために休止中の原発を再稼動させようと、地元の町長や県知事に必死でお願いしていた。
そして安全宣言をやり、ストレステストは必要ないとした。
その甲斐あって佐賀県の玄海原発は再稼動に向かって動き始めたのである。
ところが菅は、TVカメラが回っている国会で、「原発を再稼動させるにはストレステストが必要」と強調した。
これを聞いた玄海町長は激怒、再稼動は白紙に戻ってしまった。
すると菅は、「経産省と早い段階で意思疎通すべきだった」と釈明。
はしごを外された格好の海江田は、もうウソつきにされてしまった。

振り返ってみれば、突然の消費税10%引き上げ、TPP参加による平成の開国、浜岡原発の全面停止、諫早湾の潮受け堤防常時開門の上告断念、すべてが人気取りのための場当たり的発想である。
前後も左右も見ずに、ただ「世論受けしそうだ」という嗅覚だけを頼りに重要な政策判断を下している。
これでは周りの者はたまったもんじゃない。
それだけではない。
菅のせいで国会が混乱し、政治が停滞する。
迷惑を被るのは大震災の被災者と国民である。

菅は官僚を信用しないことで有名である。
官僚の意見を聴かず、独断でブレーンを起用する。
そのブレーンも、菅の関心が他に移ると使い捨て。
挙句に大臣や党執行部さえ無視する。
この男には人や組織を動かす基本的資質が欠けているのだ

そういう点では「左の小沢一郎」という評価は正しくない。
小沢は独裁的でイエスマンを好むが独裁者ではない。
少なくとも官僚は活用する。
それは彼が「政治家」だからである。
が、菅はどう見ても「政治家」ではない、「運動家」である。
風の向きに敏感で、風を政治に利用しようとする。
だから菅のやることは、都度々々の風向きによって変わり、その結果、そこには一貫性も整合性もまったくなくなるのだ。

船長が進むべき最適の航路を示さず、風まかせで右に行ったり左に行ったり、蛇行を繰り返す。
そこで費やされる無駄な時間とエネルギー、その分だけ“日本丸”は遅滞する。
1分でも1秒でも早く辞めてもらいたい―
おそらく永田町の政治家のほとんど、そして霞ヶ関の官僚の全員がそう思っているに違いない。
こういう首相は史上初めてだろう。

「百害あって一利なし」
民主党国対役員室に貼り出された文句である。

~文中敬称略~

あなたのクリックがこのブログの読者を増やしてくれます。
↓クリックよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

売国・親小沢のブログが上位を独占しています。
↓彼らを打破するためにクリック!をお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

makotoban

|

« 臆病 うそつき 無責任 の政治は終わりにさせよう! | トップページ | 極左とズブズブの菅首相を筆頭とする民主党議員たち »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

でも、最終的にはこの最悪最低の男を総理の地位につけたのは日本国民です。

売国政党の嘘八百を信じなくとも、自民が駄目だから(確かに自民は駄目だったですが)試しに一度やらせてみようと民主に政権を盗らせたのは日本国民です。

こんなつもりじゃなかった、これほど酷いとは思わなかったなどとの言い訳は通用しないし、どんな言い訳をしても、この物体に総理をやらせた責任は取らされます。自分は最初から民主は新紆余腕機内と思っていたから支持はしなかったという有権者も(私もそうですが)連帯責任を取らされます。

おそらく癌総理は、任期いっぱいしがみつき、民主は次の選挙まで政権にしがみつくでしょう。

その間どれだけ日本の国益が損なわれようと、最終的に責任を取らされるのは日本国民です。

これを教訓として、少しでも日本人が政治を正面から見つめるようになればと願うのみです。

一つ希望があるとすれば、マスコミの衰退兆候が明らかなのと、ネットがかなり機能してきていること(それに対する規制の動きがあるのは気になりますが)くらいでしょうか。それと、民主党および癌政権に対する批判が明らかになってきており、マスコミも世論に迎合したとはいえそれをかき立てるようになってきたこと、じっさいに民主党や内閣支持率が大きく下がってきていることです。

今は、最悪の事態に備え、癌は任期いっぱい居座り、民主はあと二年政権与党である事実を前提として次の政権をどう選ぶのか主張し訴えかけることしかわたしには出来ません。

あと、もうひとつ希望があるとすれば、癌が外国人から献金を受け取った件が震災でうやむやになっていますが、表面化し刑事告発されることでしょうか。それにしても時間はかかりますが。

投稿: たかおじさん | 2011/07/10 15:22

日本復興の第一歩は菅内閣打倒!国民大行進を見ています。

7.10民主党に政府を任せていいのか!
日本復興の第一歩は菅内閣打倒!
国民大行進平成23年7月10日(水)15時00分~
 USTREAMとニコニコチャンネル132CHで生放送。
を見ています。
http://www.ch-sakura.jp/1428.html

【動画ニュース掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
【動画ニュース最新版タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2011/07/10 15:53

>はしごを外された格好の海江田は、もうウソつきにされてしまった。
これに関してはネット上にこんな記事があります。
海江田は30日、玄海原発再稼動に比較的理解を示している現地の状況を
菅に報告し、「住地元の住民を納得させる最後の決め手がほしいんです。
 知事は総理に来てもらって説明してほしいと言ってます。ですから、ぜひ…」と、
菅に協力をお願いしたというのです。ところが、それを聞いた菅は、
「うまくやってくれと言っただろう! 俺は知らない!」と答えたそうです。
それ以来、海江田氏は「官邸に行くのはイヤだ。菅首相には会いたくない」
と周囲にもらし始めているとのことです。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110708/plt1107081622003-n1.htm
原発の新設や再稼動には、絶対に自分が関与したくないわけですね。
まぁ、zakzakはあまり立派なソースではないかもしれませんが、
菅の横暴と身勝手はこれまでにも色んな媒体が話題に上げております。例を出すと、

尖閣事件の時には、官僚たちが官邸の執務室に来る度に、
「何でもかんでも俺のところに持ってくるな!」と怒り、「俺は聞いてない!」と
キレたかと思うと「そんなこと俺に報告するな!」と言い放ち、
最後には、「俺に判断しろと言うのか!」とトンデモナイ暴言を言ったそうです。
首相が決めないで誰が決めるのか?と正論を言い返せばますますキレるので、
もう誰も、菅に対してまともな意見を言わなくなったそうです。
(週刊文春2010年11/11号 p26-p27)

その性格は、震災のあとに変わろうはずもなく、
4月には総理執務室は「開かずの間」と呼ばれていたそうです。
理由は、よほどの緊急時でない限り誰もノックしようとしないから。
官僚であろうが政務三役であろうが、誰かれかまわず怒鳴り散らし、
「そんな話は聞いていないぞ」「何かあったらおまえらのせいだからな!」
ある官僚が吐き捨てるように言ったそうです。
「民主党政権であろうと大連立であろうと何でもいい。
 とにかく首相だけは代わってほしい。もう官邸を見るのも嫌だ…」
(首相執務室は開かずの間「何かあったらお前らのせい」産経新聞 4/10配信)

私達は、官邸の様子をメディア報道を通してしか窺い知ることはできません。
メディアは必ずしも正確ではなく、色々と脚色している記事も多いですが、
こと菅直人の横暴と独善、嫌なこと面倒なことだけは他人に押し付け、
成果と格好良い役柄だけ自分のものにしたがる態度というのは、これはまぁ、
本当なんだろうなと感じられるわけです。野党だけじゃなく与党の面子までもが
菅直人に辞めて欲しいと思う理由は、実はまさにここにあるわけですね。
「この緊急時に、菅直人の人間性はあまりにも邪魔だ」ということ。
これは関係者は本当に困ってるでしょうが、さらに困る点は、これは、
「事情を知らない人に対して一回で簡単に説明しにくい」ということなのです。
政治ニュースを見ていないと、この菅の人間性を窺い知ることはできません。
だからこそ、お昼の「報道バラエティ」でテレビ局の子飼いの司会者が、
「与野党の人達も菅降ろしなんかしてないで協力すればいいのにね~~」
とか、ふざけたことを言い、それを聞くオバチャン達は、
「そうよね~」と頷くわけです。

官僚はともかくとして、安住や海江田に同情する気にはなれません。
そんなに嫌なら、いくらでも出来ることがあるではありませんか。
けっきょく政権与党でオイシイ思いしたい気持ちの方が強いのでしょう。
昨日のエントリーで紹介されてた渡部恒三だとて同じことです。
いつもきれいごとを言うだけで何が黄門なものですか。 
原発推進派で福島選区の渡部は福島原発にだって無関係とは言えません。
宮城の地方紙で党首を貶して選区近隣の県民に媚びるなど、反吐が出ます。

こんな腐れ首相と糞与党ですが、そんなに先は長くないと私個人は思ってます。
「菅と民主党はどうせ任期の最後まで居座り続けるんだ
 日本はもうダメなんだ」みたいな論調になってしまう人は沢山います。
そういう諦観を持ってしまう気持ちもわからないではありません。
しかし今のままでは公債特例法は通りません。
赤字国債を使えないままこの先も続けられるというのはナンセンスです。
野党にだって支持者に選ばれて国会で議決権を持っている意地があります。
どれだけサヨクマスコミに叩かれようと、ここまで舐められて
それで「はいそうですか」と通すほど甘くはないです。
今年、ひとつの決戦があるのではないでしょうか?
絶望する必要はまったくありません。さりとて楽観できるものでもありません。

投稿: 鳩槃荼 | 2011/07/10 20:23

産経抄 7月10日
http://sankei.jp.msn.com/column/topics/column-14576-t1.htm
▼拉致事件の実行犯である北朝鮮工作員の釈放嘆願
書に署名した“前科”がある首相に対しては、もともと
不信感が強い。民主党政権になってから、拉致問題で
はほとんど進展が見られない。
一方で、長男同様に北朝鮮から帰国したグループの
子女は、両国の行き来が可能だ。
被害者家族はやりきれない思いだったろう。

【関連情報】
厚木市議会議員選挙2011年07月10日投票
市民の党 奈良握 立候補
http://go2senkyo.com/election/2011/14/00012449.html

北朝鮮のテロ組織に政治献金をしている、日本の首相
韓直人は福島第一原発より逃走した69名の作業員を
捜索しないのは何故か、韓首相は逃走した作業員が
北朝鮮の工作員の疑いを明らかにせよ。

詳細は
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2011/07/10 22:55

そういえば、辻元ぼらんてぃあなんらたはどうしてるのかなあ・・・。パフォーマンスだけのアホな人事はこのころから明確ですなあ。

投稿: JICPA | 2011/07/11 00:07


re:産経抄 7月10日
記事か差し替えられました為、差し替え願います

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110708/plc11070802390000-n1.htm
▼拉致事件の実行犯である北朝鮮工作員の釈放嘆願
書に署名した“前科”がある首相に対しては、もともと
不信感が強い。民主党政権になってから、拉致問題で
はほとんど進展が見られない。
一方で、長男同様に北朝鮮から帰国したグループの
子女は、両国の行き来が可能だ。
被害者家族はやりきれない思いだったろう。

【関連情報】
厚木市議会議員選挙2011年07月10日投票
市民の党 奈良握 立候補
http://go2senkyo.com/election/2011/14/00012449.html

北朝鮮のテロ組織に政治献金をしている、日本の首相
韓直人は福島第一原発より逃走した69名の作業員を
捜索しないのは何故か、韓首相は逃走した作業員が
北朝鮮の工作員の疑いを明らかにせよ。

詳細は
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2011/07/11 00:21

菅が言うタイミングは最悪でしたが、
ストレステストは電力会社が自主的に必ず行うべきものです。
逆にその程度ですら合格できなければ運転再開は論外です。
ストレステストが終わっても安心してはいけません。
こんなものは仮想事故なんです。原発には想定外がつきものなんです。
福島以外で原発事故が起きた時の対応策がキッチリ出来てないといけません。こういうことはしっかりと議論しないといけません。
野党はアレバばかり使わず、日本の技術をもっと福島で利用するよう要求するべきです。

投稿: パルタ | 2011/07/11 00:37

厚木市議会議員選挙2011年07月10日投票
【厚木市議選】また、インターネット上で当落に注目が集
まっていた諸派(市民の党)の奈良握さんは、
1,920票を獲得して当選しました。

【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2011/07/11 08:17

コメント1へ。
菅を総理に選んだのは国民じゃねーよ。
鳩山で選挙に勝って、その後、民主党が菅を選んだ。
国民のせいにするんじゃねーよ

投稿: | 2011/07/11 08:29

7月11日13:00~
re:東日本大震災復興特別委員会審議中継を見ています
URL 未定
佐藤正久(さとうまさひさ) オフィシャルページ 活動報告
http://east.tegelog.jp/index.php?catid=164&blogid=24

【動画ニュース掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi

ps:
厚木市議会議員選挙2011年07月10日投票結果
【厚木市議選】また、インターネット上で当落に注目が集
まっていた諸派(市民の党)の奈良握さんは、
1,920票を獲得して当選しました。

【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2011/07/11 09:30

辻元清美補佐官は菅の名代として、ドイツ緑の党訪問団と懇談しています。その様子はドイツを代表する週刊誌「DER SPIEGEL」25/2011のトップ記事に描かれています。辻元清美補佐官は菅首相は原発に懐疑的人物であると発言して、緑の党と意気投合しています。ドイツ大使館で大物政治家として接待され、意気軒昂としているようです。反原発というテーマで菅と心を同じくする同志は、実は民主党内には少なく、辻元や社民党の福島党首だと思います。菅の本当の後継者は、辻元清美だと私は思います。

投稿: futhark | 2011/07/11 11:26

ベトナムが一転、反中デモを封じ込め 報道陣拘束も
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110710/asi11071019100002-n1.htm

支那の資源略奪犯罪を知ったベトナム大衆が支那に対
して抗議するのは当然の事。 大衆運動を抑圧しても、
抑圧される者や略奪される者は弱い者で略奪する者は
強いもの。
 共産主義同士の抗争で世界中から指弾されている
暴力組織支那共産党人民解放軍の正体を知る事が
出来る。

【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2011/07/11 11:46

★個性追及、結婚できない無縁社会到来

自分は他人とは違う、個性が一番大事だ、自我こそ至上……。

夏目漱石に見るネコの意味と反日左翼の雄 朝日新聞との関係
http://whisper-voice.tracisum.com/?eid=293

投稿: 椰子の実 | 2011/07/11 13:27

>原発には想定外がつきものなんです。

想定外をどう想定してテストしろ、と言うのかね。
こういう発言を世間一般は「妄言」と呼ぶ。
想定外の事態を検査する方法があるなら教えてくれよ。

想定外の原発事故というのは何かね?
原発がミサイルで攻撃された場合か?
それとも隕石が原発を直撃したケースか?
議論が必要というなら、論点を明確にしろ!

投稿: やす | 2011/07/11 19:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菅首相は「百害あって一利なし」 民主党国対役員室:

» 与謝野馨 海江田万里 [芸能ネタいろいろおまとめブログ]
----[PR]--------------------------------------------------なんかこれってタダで見れちゃいけないものな気が(汗)ネットを使って稼ぐ方法が→ 流出?------------------------------------------------[PR]------菅首相は「百害あって一利なし」 民主党国対役員室: 依存症の独り言 海江田万里経産相の場合も同じだ。 海江田は、夏場の電力不足による混乱を防ぐために休止中の原発を再稼動させようと、地元の... [続きを読む]

受信: 2011/07/10 16:00

» 新政権への要求 青山繁晴 [風林火山]
7月6日に放送されたアンカー、「青山繁晴のニュースDEズバリ!」の動画が、Youtube に残っているので紹介したい。 [続きを読む]

受信: 2011/07/10 22:24

» 【佐賀】 玄海町長の実弟企業に原発マネー 工事受注計17億円 岸本町長「町民が疑うなら、いつでも辞める」 [政治経済ニュース・今私の気になる事]
 九州電力玄海原発がある佐賀県玄海町の岸本英雄町長(57)の実弟が経営する建設会社「岸本組」が、町長就任の2006年8月以降の4年8カ月間で、電源立地地域対策交付金などの“原発マネー”を財源に使った町発注工事と、九電発注の玄海原発関連工事を少なくとも…... [続きを読む]

受信: 2011/07/11 05:06

» 【緊急提言】消費税を廃止して高齢者の休眠金融資産に課税せよ! [【緊急提言】消費税を廃止して高齢者の休眠金融資産に課税せよ!]
今、政府とメディアは姑息な情報操作で、消費税増税への道を開こうとしています。それは、増税の方法において消費税ばかりを取り上げることと、「現状維持」か「増税」の選択肢しか示さないことです。実際には、「減税」「廃止」という選択肢も存在していますが、メディアがそれを取り上げることはほとんどありません。ほとんど全てのメディアが同じスタンスであることに不気味さを感じるのは、僕だけではないでしょう... [続きを読む]

受信: 2011/07/11 11:47

« 臆病 うそつき 無責任 の政治は終わりにさせよう! | トップページ | 極左とズブズブの菅首相を筆頭とする民主党議員たち »