久しぶりに左翼を語ろう
左翼というのは「平等」とか「平和」という言葉が好きですね。
なぜか?と言うと、「平等」とか「平和」という言葉には、人間が求めてやまない理想が込められているからです。
「格差か平等か?」、あるいは「差別か平等か?」と問われれば、ほとんどの人が「平等」を選ぶでしょう。
「平和」も同じです。
「戦争か平和か?」と突きつけられれば、多くの人は「平和」を好みます。
だから左翼は、自らの支持層を拡大するために「平等」とか「平和」を叫ぶのです。
相手の心に響きやすいですから。
「格差か平等か?」「戦争か平和か?」、2択で迫るのも左翼の特徴です。
2択思考は決断が早くなりますから。
何より単純で洗脳しやすい。
「市民」という言葉も左翼は好きですね。
本来なら「国民」と言うべきですが、「国民」だと何となく「義務感」が生じる。
その点、「市民」には自由で進歩的なイメージと響きがあります。
だから左翼は「市民」を好んで使うのです。
「ベトナムに平和を!市民連合」だと自発的運動に聞こえますが、「ベトナムに平和を!国民連合」では官製運動と思われてしまう。
それと、最近では「環境」も左翼の好きな言葉になっています。
「環境」+「脱原発」、これが今もっとも旬な左翼好みの言葉です。
「放射能」という言葉には誰もが本能的に恐怖を覚えますから、実に効果的です「環境」+「脱原発」。
「平等」「平和」「市民」「環境」「脱原発」―ほんとうに気をつけましょう!皆さん!!!
------------------------------------------------------------------
ところで、左翼の本質は反「平等」であり反「平和」です。
彼らが「平等」とか「平和」を叫ぶのは戦術に過ぎません。
そもそも左翼の根源(ルーツ)は啓蒙思想にあるのですが、この「啓蒙」という言葉自体が「蒙(もう)を啓(ひら)く」、つまり道理にくらい者や知識に乏しい者を教え導く、という意味です。
そこには「理性と知性を兼ね備えた知識人」と「それに導かれる暗愚な一般大衆」という差別的な思想と構造が存在するのです。
左翼の考え方は啓蒙思想よりさらに進化(?)していて、革命家としての主体形成を成し遂げた者=前衛によって社会変革(革命)は指導されるのです。
当然のことながら、そこには共産主義者(前衛)と一般大衆という厳然たる格差が存在します。
そもそも左翼というのは、「人間の意識が彼らの存在を規定するのではなく、逆に彼らの社会的存在が彼らの意識を規定するのである」と考えます。
この考え方は、フェミニスト(feminist)の「人は女に生まれるのではない、女になるのだ」(シモーヌ・ド・ボーヴォワール)という言葉に典型的に見て取れます。
この考え方は間違ってはいませんが一面的に過ぎる。
男と女は同権ですが同質ではありません。
したがって、そこには様々な差異があります。
この差異を「差別」と糾弾するなら、それこそ逆差別です。
左翼は人間を肯定的に捉えすぎです。
左翼によれば、人の本質は普遍的で、理性的であり、協働の能力と共有の意志を有しています。
なぜなら人間とは、常に自己と他者を意識し、他者との関係性の中で生きる存在、つまり類的存在であるからです。
そこでは、文化や民族やジェンダーの相違は問題にされません。
つまり人間はインターナショナルなのです。
または、人間にとっては生きがいであり、生命活動が「生きることそのもの」である他の動物とは違う、と認識しています。
にもかかわらず、資本主義下における人間のは「個人の生存を維持する手段」に貶められている、だから階級闘争に勝利し、者を解放しなければならない、となるわけです。
要は闘争至上主義であり、「平和」主義ではないのです。
------------------------------------------------------------------
私は、2006年7月13日の共産主義はなぜ破綻したのか?(1)で次のように書きました。
マルクスは、弱冠26歳で書いた「経済学・哲学手稿」の中で、次のように書いている。
「疎外されたは、人間から(1)自然を疎外し、(2)自己自身を、人間に特有の活動的機能を、人間の生命活動を、疎外することによって、それは人間から“類”を疎外する。疎外されたは、(3)人間の“類的存在”を、すなわち自然をも人間の精神的な“類的能力”をも、人間にとって疎遠な本質として、人間の個人的生存の手段としてしまう。疎外されたは、人間からそれ自身の身体を、同様に人間の外にある自然を、また人間の精神的本質を、要するに人間の人間的本質を疎外する」
これは、それなりに有名な一節である。が、ちょっと難解で、理解できない方も多いと思う。私は次のように理解している。
人間は本来、社会的生き物である。個体としての存在ではなく、自分と同じ存在である他人との関わりの中での自分である。
つまり人間は“類的存在”なのである。
その“類”としての生活から、資本の下で賃に従事する人間は疎外されている。
賃によって、人間に特有の活動的機能であるが、「個人の生存を維持する手段」に貶められている。
本来の人間は、自分の生命活動(生きること)を意欲や意識の対象にしており、社会的生き物=“類的存在”であろうとする。そこに自由や生きがいを感じるのであり、動物の生命活動が「生きることそのものである」のとは明らかに違う、と……が、私は思う。人間も動物であると。
まず「生きることそのもの」が「生命活動」の第一義的目的であり、それは本能の領域に存する。自分の「生命活動(生きること)」を意欲や意識の対象にできるのは、その第一義的目的が満たされた後の話である。
そして、世界中のすべての人々が、その第一義的目的を満たされる日は、未来永劫にわたってありえない。人間は弱い。常に「欲望」に負けそうになる。「理性」だけでは対応できない。
ここにおける人間は、「下部構造としての経済が云々」や「人間の社会的存在が云々」では理解できない。もっと奥深い、「人間存在」そのものが抱える根源的な問題なのではないか。
だから強制的規範としての法律がある。倫理や道徳がある。宗教心も、倫理や道徳を涵養する上で欠かすことができない。
そもそも、「人間存在」を「科学できる」と思うことそのものが、大きな間違いなのである。
また、2007年5月19日のつれづれなるままの自分史では以下のように書きました。
結局、私が左翼から解放されたのは事業を起こして倒産したことによる。その後の数々の修羅場。これが私の人間を見る目を変えた。社会の捉え方を変えた。
人間は理論では説明できない。人間社会は理論では解明できない。
人間の原点は欲望ではないか。その欲望と理性との葛藤が「生きる」ということではないか。
欲望に囚われた人間は人間であることを忘れる。理性に縛られた人間は人間存在を理解できない。
人間というのは複雑で、奥深くて、きれいなところとドロドロとしたところが併存している。理屈では割り切れない。
そんな人間が寄り集まって作る社会はもっと複雑だ。
そんな当たり前のことに気付いた時は、すでに30代も半ばを過ぎていた。
人間は理性的で、その人間性は普遍的、そして働くことを生きがいに感じ、協働と共有を志向する、とは思えないのです、私には。
一部の人たちを除いて。
あなたのクリックがこのブログの読者を増やしてくれます。
↓クリックよろしくお願いします。
人気ブログランキング
売国・親小沢のブログが上位を独占しています。
↓彼らを打破するためにクリック!をお願いします。
にほんブログ村
| 固定リンク
「左翼&共産主義」カテゴリの記事
- 反日メディア琉球新報と反日工作員沖縄左翼を粉砕せよ!(2018.12.16)
- 馬鹿な奴らだ!500人? 実数は200人以下!(2018.12.07)
- いつも「絶対的に正しい」共産主義者らしい死に様だ!(2018.11.26)
- JR東日本に巣食う「革マル派」というカルト(2018.11.19)
- 中核派の英雄が公安のスパイだった、という笑い話(2018.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
燃料電池の優位性、ソフトバンク提唱のメガソーラシステムとの比較
【燃料電池の掲示板掲載記事に寄せたコメント集】
燎原の火となって広がる離散系電源システムは水素ガス
を蓄えて発電するので、いつでも何処でも継続的な発電
が可能で、必要なだけ給電できる。
水素を蓄えて電力の備蓄を可能にした事が産業革命をも
凌ぐ画期的な躍進である。
送電線網が不要となる。
詳細は
【燃料電池の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kfn/kfn0.cgi
【燃料電池タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
投稿: 愛信 | 2011/07/14 20:38
サヨクは確かに脱原発を言う定向があるかもしれませんが、
脱原発=サヨクではありません。
「サヨクなら脱原発。保守なら原発推進」という二極のカテゴライズは
今もっとも危険です。
なぜなら、菅直人とサヨクマスコミは、まさに、
世論がそういう具合になることを期待しているからです。
脱原発論には今、世界的なコンセンサスがあり、
狭い地震大国の日本では、さらに説得力が増します。
その説得力を菅に利用させてはなりません。
「脱原発なら菅を支持せよ」みたいな風潮にされてはたまりません。
投稿: 鳩槃荼 | 2011/07/14 21:24
「狂人とは理性を失った人にあらず。理性以外の全てを失った人である。」
誰かの言葉を思い出しました。
投稿: K | 2011/07/14 21:53
確かに人間は,理屈で説明できない,割り切れない,奥深い,本能的な生き物だと思います。
だからこそ,世の中で人とかかわりながら生きていくのは興味深く,楽しいのだと思います。
僕が好きなのは,地獄先生ぬ~べ~の「人間バカになって人を救え」という台詞です。やっぱ人間って理屈じゃない,本能で動く…という意味合いが好きです。
話が変わりますが,家族を愛し,友人を大事にし,仕事や人のことを大切に考える延長上として,国家や政治のことについて考えるとき,『依存症の独り言』はとても勉強にさせてもらっています。 ありがとうございました(*^_^*)
投稿: 元都留文のシモーネ | 2011/07/14 22:47
すみませんが、サヨクの本質が「反平等」だというのには納得できません。
サヨクは「結果の平等」を求めているじゃありませんか。
「結果の平等」すなわち「全員が等しく貧乏になる」ってやつですね。
機会、チャンスの平等は資本主義の最たるものですから、平等を求めたら、全員が等しく貧乏になる以外に方法はないでしょう。(高校生でもわかる理屈ですよ。真面目な活動家に訊ねてもコレが間違っているって論破出来たヒトはいませんから)
サヨクの本質は「反・機会の平等」じゃありませんか?
もっとも、トップのヤカラはサヨク(社会主義、共産主義)の名を借りた『独裁主義者』しかいないでしょうけどね。
投稿: みやとん | 2011/07/15 01:36
非常に分り易いです!
投稿: yss | 2011/07/15 04:56
前回、「過去の自分自身の左翼活動を総括していない。」とか「現政権を批判する事は子供でもできる。」との批判がありました。
違和感を持って読みました。
今まで、書き綴ってこられたことが「総括」であり、今回の記事にもその思いを感じました。
私は、何ら根拠も示さず、他人に「総括」を求めることは大嫌いです。連合赤軍の悪夢とオーバーラップする傲慢さを感じます。
その傲慢さは、「子供でもできる」という表現にも表れています。どこかで人を見下した態度を感じます。
自戒を込めながら、つまらない事を述べさせてもらいました。
もっと、人という存在に敬意を払いたいと思う者です。だからこそ、それを阻害する存在への批判は忘れてはならないとも感じています。
「依存症の独り言」さんの「独り言」とその反響に期待しています。
投稿: Ethos | 2011/07/15 07:21
菅と久米ひろし。どうしたら世論が自分に向き、都合よく動くか?、それを見たい聞きたい欲望の塊で空っぽだから浮かぶ。他人との比較に明け暮れ、恵まれてないとの思い込みに囚われている。左翼の正体本質は、只のゼニゲバです!
投稿: 一人の日本 | 2011/07/15 10:03
新幹線も故障だらけ……中国鉄道部、高速鉄道故障報道にムッ!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0715&f=national_0715_046.shtml
事故発生の原因はおから工事(ピンハネ手抜き工事)
の線路にある。 加減を知らない支那は限りなくピンハネ
を行い、一番基礎となる線路の品質に責任を持つ者が
唯一人もいないので、これらの事故発生は当然の帰結。
車両本体なども言うに及ばず。 これが支那社会の正体、
GDP世界2位など捏造情報を振りま居ている支那を
賛美する様々な施策に加担する売国テレビ局・マスコミ
等は内部事情を承知の上で活動している詐欺犯罪者
の集団。
【車・船・乗り物の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kfn/kfn.cgi
投稿: 愛信 | 2011/07/15 11:42
re:新幹線も故障だらけ……中国鉄道部、高速鉄道故障報道にムッ!
TBSゴールデン韓国特集で驚異の視聴率3.9%
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4309.html
投稿: 愛信 | 2011/07/15 11:57
みやとんさんへ
左翼は自分達は利益を享受しその他の者はどうでもいいという意味でやはり反平等だと思いますが。
投稿: たかさん | 2011/07/15 13:17
久しぶりのコメントになりますが、ブログ記事は毎回読ませていただいております。
最後の文章に共感です。
投稿: シルバーな親父 | 2011/07/15 14:27
管理人様 暑い日々、体調はいかがでしょうか。
あまり無理はなさらぬように、お願いします。
さて、おもしろい記事がありましたので紹介します。
中国人気質がわかります。
中国の「世界最長の橋」、ボルトが取り付けられていない等の手抜き工事見つかる
http://news.2chblog.jp/archives/51620638.html
中国の新幹線、また故障 4日間で3回目
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1641417.html
マスコミが電通を通すのでしょうか、それとも直接でしょうか。韓国政府からカネをもらっては韓国に都合のよい番組を放送しているようです。カン首相の献金疑惑も極力放送しない。また犬HKが、ネットにNHKのテレビ放送を流すことにより、ネット接続されているパソコン全てから視聴料をもらいたいそうです。その料金は韓国の作品に市価の3倍払って買うのに使われるのでしょうか。あるいは「人間動物園」を作ったと、いつものように旧い日本を糾弾する左翼番組に使うのでしょうか。
いずれにせよ、自民党はマスコミ操作に負けずに解散総選挙にカンを追い込むべきです。先の第二次世界大戦中でも選挙が行われていたわが国です。東北の混乱など、民主党の議員が言うように自民党プラス官僚組織が動いたほうが、はやく収束します。
多くの国民が「依存症の独り言」さんを読めば、国が変わるのに...。
投稿: | 2011/07/15 15:03
マルクスやレーニンが理想とした共産主義が
理想世界につながるのなら
共産主義国には犯罪者が極度に少なくならなければ
理屈に合わない。
だが、現実は坂氏が言及している通り
すべての人間が理性的存在であることなど
到底有り得ない。
価値観の共有は部分的には可能であっても
すべての価値観を全人類が共有できるはずがない。
「平和」といっても米国的な平和、支那的な平和
欧州的平和、日本的平和はイコールではない。
コミュニストは文明的な相違をまったく考慮しない。
つまり、共産主義は唯一の価値観しか認めない
カルト宗教の一種に過ぎないのだ。
投稿: やす | 2011/07/15 19:42
たかさんへ
サヨクの下っ端の事をいっているんですね、コレは--。
昔、昔、私が中高生の頃のお話です。
先輩諸氏は学生運動なんてのをやっていました。
で、サヨクにかぶれた人間は本気で『平等』なんて信じていたんですね。
まあ、バカというかお人好しというか---。
平等の意味さえ考えない(機会の平等と結果の平等では正反対です)のが、ほとんどでしたね。
高校生でさえ考えればわかる、というのにサヨクの下っ端は自分のアタマで考えなかったんでしょうかね?
そしてこんな考えなしの人間をいいように使っていたのがプロ市民でしょう。もっとも、その当時はプロ市民なんて言葉は知りませんでしたが--。
それでも、指導部の胡散臭さは十分にかんじましたよ。
似たようなのに、創価学会がありましたね。
そっちは五時教判(中国の天台大師の主張したもの)は間違っている。というのと、日蓮は法華経を国教に、と主張したのだから、学会と公明党が関係ないというのは、日蓮の主張に反する、と言ってやったら2度と声をかけてきませんでした。
今のカン総理が、適当なことをいって、その場をごまかすのも、こういう自分のアタマで考えない人達を相手にしてきたからではないでしょうか?
カン総理は、自分の延命のためなら平気でウソをついています。カン総理の支持者はそういうウソを見抜けないのでしょうかねぇ?
投稿: みやとん | 2011/07/17 00:18
終戦の日です
すこし勉強すれば、先の大戦が
単なる 『侵略』 戦争でないことは
日本人であれば、すぐに気がつきます。
拉致事件を、重大な人権侵害だと
強く主張することを全く行わない(・・なぜ なのでしょうか、不思議ですね)
また、従軍慰安婦の人権を世界中でわめき 散らす韓国朝鮮人も、在日も、同じく人権問 題として
全く声をあげることさえありませんね
人権団体 や “進歩的” な人たちは
スローガンとして、日本の侵略を宣っていま すね
それにつけても
戦争は断固として排除すべきは
論を俟たないことです。
敗戦後の多くの日本人の悲惨極まりない事件も
漸く語られようとしています。
到底、断じて許し難い事件です
こうしたことも
正確に学んで
かような悲惨なことが二度を起らないように
我らは
平和を守らねばならないと思います。
漠然と守るを言うのではないと思います、
断固として守らねばならないと思います。
そして
跡に続くものたちにも
亡くなった方々の、その無念を
伝えてゆかねばならないと
思います
平和を守り抜こう
通化事件
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-758.html
葛根廟事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%9B%E6%A0%B9%E5%BB%9F%E4%BA%8B%E4%BB%B6
牡丹江事件
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1283811032
敦化事件
http://blogs.yahoo.co.jp/hisao3aruga/38187322.html
麻山事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
三船殉難事件
http://www15.plala.or.jp/koutyan/3senzyunnan.html
小山克事件
https://www.youtube.com/watch?v=Ai82wkHWHIc
真岡郵便電信局事件
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1984.html
なお、 以下の事件は、終戦後の事件ではありませんが
決して看過できない、記憶にとどめおくべき事件と
思います
通州事件
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2335.html
投稿: ポルコロッソ | 2014/08/15 12:46
慰安婦報道 朝日新聞の責任 ミヤネ屋
この動画か削除されています
再度、詳細を、簡単にで結構ですので
お教えください
投稿: 古川泰司 | 2014/08/15 12:52