民主党新代表に野田佳彦 決選投票で海江田を破る
民主党代表選の投開票が今日行われた。
決選投票の結果、野田佳彦財務相(54)が215票を獲得し、177票の海江田万里経済産業相(62)を破って新代表に選ばれた。
第1回目は有効投票395票のうち、前原誠司前外相が74票、馬淵澄夫前国土交通相が24票、海江田経済産業相が143票、野田財務相が102票、鹿野道彦農水相が52票だった。
私は、この結果に少しほっとしている。
国家観、歴史認識ともに、5人の中で野田氏がもっともしっかりしているからだ。
私は民主党政権が続くことで、人権侵害救済法案(人権擁護法案)や外国人参政権法案が政治日程に上ることを危惧していた。
その点、野田氏は、この二つの悪法に明確に反対である。
中国に対する態度も原則的だし、「日本に戦犯は存在しない」と公言し、南京虐殺にも否定的立場にある。
ただ、しょせん民主党だからあまり期待はできない。
が、海江田氏が首相になることを考えると、野田氏のほうがはるかにマシだ。
加えて、海江田氏の敗北によって小沢一郎元代表の権威は地に落ちた。
小沢、鳩山両グループで150人の議員を抱えているのに、海江田氏が決選投票で獲得した票は177票に過ぎない。
これは、民主党議員の多くが、「小沢氏の影響力排除に動いた」ことを意味している。
もう小沢氏の政治生命は実質的に終わった。
野田新政権については、もう少し時間と情報を得てから改めて記事を書きたい。
今日はここまでとする。
野田佳彦
1957年5月20日(54歳)
出生地 千葉県船橋市
出身校 早稲田大学政治経済学部卒業
所属政党
日本新党→
新進党→
民主党
あなたのクリックがこのブログの読者増やしてくれます。
↓応援よろしくお願いします。
人気ブログランキング
売国・親小沢のブログが上位を独占しています。
↓彼らを打破するためにクリック!をお願いします。
にほんブログ村
| 固定リンク
「政治(国内)」カテゴリの記事
- 安倍総理ご苦労様でした。来年は憲法改正の正念場です。(2018.12.30)
- 山本一太氏の群馬県知事選出馬に思う...(2018.12.25)
- 日本共産党の微笑みに騙されてはなりません!(2018.12.16)
- 鬼の目にも涙 って言うけど、こういう場合は何と言えば(2018.12.08)
- 山尾志桜里と望月衣塑子は中学・高校の先輩・後輩(2018.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
増税派で財務省の犬と呼ばれていますから、ちょっと心配です。すごく頭が固いというか、融通がきかないというか、しょせん民主党ですね。
投稿: 五郎 | 2011/08/29 18:38
「・・・もう少し時間と情報を得てから野田新政権を評価する」という姿勢に好感を持ちました。
言葉に慎重であることが伝わります。
さて、言葉に関連して、違和感を感じ続けるものがあります。
今までもそうだったように、民主党内では「挙党一致」、「挙党体制」と盛んに言います。
また、このような発言をとらえて、国民も民主党に「挙党一致」、「挙党体制」を求めます。
確かに組織にとっては大切なことです。
しかし、綱領もない政党が何を軸にまとまっていくのか。
まとまる軸もないのに、可能な筈がない。
民主党にまとまりを求めるのは、本来、無理なことでしょうに。
議員は、それを承知で嘘をつくものですが、国民は簡単に騙されてはいけません。
国民の側からの発言は多いものの、思慮に欠ける発言の多さも気になります。だから国民は舐められるのでしょう。
蒙昧を啓くことは、今の偽「情報化社会」にこそ大切なものだと思います。
自戒とこのブログへの期待を込めて、申し上げました。
それにしても、英語の「~less than~」の例題になりそうな代表戦でした。
「~more than~」の選択ができる日が、一日も早く来ることを祈るばかりです。
投稿: Ethos | 2011/08/29 20:11
ドイツZDFーFrontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)
なぜ行政はこうした検査を受け付けないのか、ドイツの記者が原発担当大臣を問い詰める。
正に韓直人内閣と反日売国テレビ局・マスコミの隠蔽している情報です。
http://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU&nofeather=True
(動画)
ドイツZDFーFrontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU&nofeather=True
もはや食べ物ではなく、放射性廃棄物だと。
日本政府の無責任ぶりは犯罪的だと思う ークリス・バズビー博士
【東日本関東大震災の真相は!の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj13.cgi
証拠記事を集めた簡約版はこちらをカッチとね
投稿: 愛信 | 2011/08/29 21:15
てっきり前原氏と海江田氏が決選投票で対決すると思っていたので、野田氏が決選投票に出てくるとは意外でした。
決選投票になると反小沢のほうが多いはずなので前原氏が勝つだろうと思っていました。
前原氏は人気があるので、支持率がかなり上がるだろう。
自民党の復権を願う私としては、少し困ったことになると予想していました。
そもそも野田氏を支持していた前原氏が、野田氏では勝てないと見込んで自分が乗り出したと聞いています。
なぜ前原氏より野田氏のほうが票が多かったのかそのへんのところご存じの方は教えてください。
やはり外国人献金問題で激しく野党から追及されることを恐れてのことでしょうか。
前原氏、菅氏だけでなく自分のところにも飛び火するかもしれないとかなりの議員が恐れているのでしょうか。
投稿: 琴姫七変化 | 2011/08/29 21:17
re:ドイツZDFーFrontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)
ps:
★原発50Km 福島・郡山 子どもに体調異変
大量の鼻血、下痢、倦怠感... 草莽崛起
★日本の学校で教えられる近代史は嘘です★
/ウェブリブログ
http://soumoukukki.at.webry.info/201108/article_7.html
投稿: 愛信 | 2011/08/29 22:05
明らかに野田新総理は,財務省に頭を乗っ取られています。
前回同じ場面である、97年の橋本内閣の時、マスゴミ・財務省・自称専門家(?)の圧力に屈し、「財政再建」の名の下に、増税が実行され、結果として景気が奈落の底に落ち、国民は大変に苦しみました。今回、増税を企む財務省の姿勢を見ると、増税に関して国民にかけるであろう迷惑など、何とも思ってなく、責任も取る気はないようです。
デフレ経済を容認し、景気回復を目指さない、財務省・日銀は、最早国民の敵であり、そのパシリの野田新総理は、財務省の指示に頼らず、「自分の頭」を働かせるべきです。
投稿: 後南朝 | 2011/08/29 22:32
例によってマスゴミは取り上げず。
大変な外交問題ですよ、これは!
[爆弾発言!]韓国大統領「北朝鮮の復興は日本に金を出させる」と
http://www.youtube.com/watch?v=jnrMbr56-hw&feature=youtube_gdata_player
投稿: | 2011/08/29 22:37
結局のところ最も「常識的」に見える野田氏が選出されたということではないでしょうか。
前原が選ばれなくて良かったと思っています。もし前原が選出されていれば、犯罪者が総理になることになり、日本の歴史に大きな汚点を残すことになったでしょう。
野田氏は増税派のようですから、「東日本復興増税」が成立するかもしれません。これが成立すれば、日本経済のデフレはさらに深刻化し、日本の国民は大きな打撃を受けるかもしれません。
しかし、見方を変えれば、これは、革新的政治勢力の台頭を促すのではないかと思います。
面白いことに、国債の発行や公共投資の拡大、あるいは通貨供給量の増大といったことは、思考のうえでは純粋な経済行動ですが、現実の世界では政治行動になってしまうのです。
言い換えれば、革命的政治勢力でなければデフレから脱却できないということです。日本の歴史をみると、革新的勢力は必ず公共投資を拡大し、通貨供給量を拡大しているようにみえます。きっとこれが革命を成功させる秘策なのではないかと考える次第です。
投稿: 縄文人 | 2011/08/30 06:52
369 :可愛い奥様:2011/08/30(火) 01:07:37.50 ID:vSKFgoE80
俳優 津川さん約2分の発言です!聞いてない方は是非お聞き下さい!これは拡散しましょう!
【8/28たかじんのそこまで言って委員会】
★★★偏向報道に神発言!★★★
【神発言】流石!津川さん【静止画】
http://www.youtube.com/watch?v=AscPQ6YAhns
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15455637
★消去後→静止画復活!
375 :可愛い奥様:2011/08/30(火) 01:15:54.37 ID:I6fvicbs0
>>369
たかじんのそこまで言って委員会は、放送してない地域を除いても(平均視聴率)約二千万人の国民が視聴している番組です。
抗議デモを継続することで、津川氏のような発言が増えます。(津川氏もフジ抗議デモは存じてます)
頑張りましょう。
389 :可愛い奥様:2011/08/30(火) 01:39:41.98 ID:mpG8hfJK0
週間プレイボーイ(9月12日号)
「1万人が集結!?韓流ゴリ押し抗議デモがフジテレビに与えたダメージ」
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=307 (中吊り広告右下)
http://img.zassi.net/mag/Wplayboy/20110912/n01/_SWF_Window.html
投稿: | 2011/08/30 07:10
なにはともあれ、ひとまずホッと。
民主党の酷い、《不美人競争》、には心底ウンザリし、「勝手にろ!」、と思っていましたが、毎日愛読する、ブログの横綱、8月23日の、『新世紀のビッグブラザーへ』、を読み、容易ならぬ事態になったと、考え込んでしまいました。
TPPには以前から反対でしたが、先月買って、面白く読んだ、三橋貴明・東谷暁・中野剛志・著、〔「TPP開国論」のウソ 平成の黒船は泥舟だった 〕、より、日本の国家・社会の骨格を根本的に破壊する、TPPの内容がより詳しく、具体的に分かり、
「日本は絶対にTPPを受け入れてはならぬ」、と改めて痛感しました。(この書物の三橋さんの文章は明快で、TPPの本質、問題点を的確に語っておられる優れた文章と思いました。)
上記三氏の他、私が、人格、知識、教養、共に優れた、「上質な日本人」、と敬愛する、愛国者、関岡英之氏も強く反対の論陣を張り、頑張っておられます。
三橋氏が8月23日述べた、
「今後のマスコミは、増税路線を諦め、TPP推進派の前原氏を推しまくる報道に転換するのではないか」
との予測はドンピシャ的中し、、私の半世紀来の仇敵、「朝日」、=築地カルト・チョーニチ、が例によって、イカサマ世論調査を紙上に流し、
「前原ダントツの人気」、「在日からの寄付、大した問題でない」、などと、熱心に前原の応援を始めたのには、まったく憂鬱になり、重苦しい毎日でした。
今日の結果を見て、とりあえず、最悪の事態は脱せた、と胸をなでおろし、ホッとしています。
前原になったら、TPPは確定、在日、同和と関係深い、前原ですから、「外国人参政権」、極悪法案、「人権侵害救済法」、も通そうとします。
野田総理もバックに仙谷がいるので、決して油断はできません。
チョーニチとグルになり、直球でなく、変化球で国民を騙しに来ると推測します。
それにしても、《日本のマスメディアの酷さはどうにかならぬものか》と、つくづく感じます。
投稿: 町工場の親方 | 2011/08/30 08:25
予想ですが…
1.外国人献金で突っ込まれることが確定。
今のところ、外国人献金に関して矮小化を図っていますが、議論が大きくなると民主党の資金源を断たれる恐れ。
また、同様に外国人献金を受けている者は飛び火が怖い。
2.中国様が怒っておられる。
海江田氏に好感、前原氏を警戒=「ポスト菅」5人を評価-中国紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082700234
3.そもそもの理由なき反米気質。
投稿: Antithesis | 2011/08/30 10:02
米バンカメが中国建設銀株の約半分売却へ、資本増強で
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22921620110829
崩落する支那経済と脱走する海外資金、輪転機を昼夜連続フル回転人民元を大量印刷する
偽者経済の支那には経済再生の意志も方策もなし。
唯一の対策は共産党幹部の資産持ち逃げ国外へ逃走
【株式ニュース】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/jsks/jsks.cgi
【株式ニュース】最新版タイトル一覧はこちらをクリックして下さい。
ps:
これ以上に人民元の印刷したら世界一の経済大国になってしまう支那。
投稿: 愛信 | 2011/08/30 10:02
よく、街頭インタビューで、「誰が総理になっても同じだから・・」と物知り顔で言う人がいますが、それを聞く度、嫌な気持ちになります。「誰がやっても、同じ」だなんて、そんなことは絶対ない。現に今回、海江田氏が総理になるのと、野田氏が総理になるのとでは、これからの日本の方向性は大いに違って来ます。海江田さんの、小沢さんから支援を受けて以来の発言が微妙に変化して来て、嫌でたまりませんでした。民主党議員の多くも、それに嫌気がさしたのでは。そのことが、昨日の結果を生んだ・・。もう、小沢氏の時代ではなくなって来たことがハッキリしました。日本の現状をこじらせるだけこじらせた鳩山氏といい、一体どこまで、しゃしゃり出るつもりだ、と言いたくなります。身の程わきまえてほしいものです。野田さんには、それこそ泥まみれになって、日本の復興復旧に全力を注いで頑張って貰いたい!!
投稿: しずっぺ | 2011/08/30 11:23
【芸能】片山さつき議員が韓流偏重について広瀬民放連会長を追及するよう要請…自民党本部における総務部会で★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314682779/
投稿: | 2011/08/30 15:33
貸出先の性格に違いも長銀事件と同じ結論 旧日債銀差し戻し控訴審判決、逆転無罪
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110830/trl11083012060003-n1.htm
【関連情報】
【足銀問題】
http://www.aixin.jp/agmd.cgi
次々と覆られる小泉ー竹中イカサマ金融政策、海外へ逃亡する主犯企業
の詐欺組織。 長銀から日債銀に続くりそな銀
行は国民を騙す手口で株価は急回復して濡れ手
に粟の大勝利した外資ハゲタカ軍団。
次なる大型倒産経済詐欺事件は足利銀行。
【足銀国有化の見直しの掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj3.cgi
【足銀国有化の見直しのタイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
投稿: 愛信 | 2011/08/30 15:46
坂さま
こんにちは
海江田氏になってしまうと思っていましたが
野田氏でよかったです
選挙戦で本当のことを述べたのは野田氏だけでした
民主党の議員にも少しは良心があるのか?と思いました
海江田氏のように票のために魂を売ってはいけません
これで彼も小沢派も終わりです
自力で当選できない小沢派議員はさっさと辞職するべきだと思います
「自分達の生活が第一」なのでしょうが、国民は必要なしと思っています
投稿: さくら | 2011/08/30 16:36
是非ブログでも取り上げてください。
早ければ10月には再開予定だそうです。
ソース元は産経ニュース等です。
新代表戦でもちきりでTVでは朝早いニュースでしか取り上げられてません。
おかしくないですか?
尖閣諸島の件もほんの少しだけ
紳助はトップニュース扱いです。
フジテレビに限らずもうTV自体が終わったのかもしれません…。
投稿: なつ | 2011/08/30 17:31
野田さんが選ばれて少しはホッとしたという人が多いと思います。私もそうです。
しかし、輿石が幹事長。どうなることやら。
投稿: Naga | 2011/08/30 19:20
小沢一郎の推した海江田が勝つわけなかったですね。
小沢は「財政出動論者」らしいですが・・・
財政出動したスペインやギリシャは経済破綻しています。
米国のオバマ政権も金融政策がちっとも利かず来年の大統領選挙では親日の共和党が政権奪還する可能性が大です。
財政出動派のクルーグマンも「財政出動は効かない」と言いだし、米国では財政出動派はFRBのバーナンキだけになったようですが、財政難で何もできません。
このように世界中で財政出動が失敗している中で日本だけが財政出動して成功するわけが無く・・・
時代遅れの小沢一郎が勝てる目は最初から無かったと言うべきでしょう。
blogでは財政出動派として
三橋貴明とかいうインチキ経済評論家が居ますが
最近は
「日本では公務員が少ないから 景気回復策として公務員を増やすべきだ”!」
などとバカみたいなことを言っています。
しかし
日本で少なくて困っているのは
医者 弁護士 公立の保育所・・・などがありますが
政治家が「少ないから増やそう」と言おうものなら大反対されますよ。
なぜなら
医者や弁護士が高給取りなのは”希少価値がある”からなので、さまざまな障壁を設けて新規参入を妨害してるのは正に医師会・弁護士会なのですからね。
・・・だって
ダイヤモンドや金が高価なのは
「数が少ないから」じゃないですか?
ゆえに医者や弁護士も増えれば彼らの報酬は低くなります。だから彼らは競争相手が増えることには大反対するのです。
だから公務員も
わざと定員を少なくして彼らの給料が減らないようにしてるのは官僚・公務員そのものです。
私はこれを「(中世のような)ギルド社会主義」と呼んでいますが、官公労や郵政労組・農家などの団体に利権を与えて私腹を肥やしているのが小沢一郎という政治屋です。
こんな単純なことも分からない三橋貴明などは・・・
本当に「ヘボ経済評論家」と言うべきでしょう。
投稿: 柳生大佐 | 2011/08/30 21:42
第177回国会本会議中継2011年8月30日 (火)
開会日 : 2011年8月30日(火)
会議名 : 本会議
収録時間 : 39分
案件(議題順): 内閣総理大臣の指名
横路孝弘(衆議院議長) 13時 02分 36分
【動画ニュース掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
【動画ニュース最新版タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
投稿: 愛信 | 2011/08/31 00:44
>もう少し時間と情報を得てから野田新政権を評価する
とのスタンスは理解できますが、もうこの人事で終わりましたな。
幹事長 輿石東(小沢の代理)
政調会長 前原誠司(仙石の代理)
国対委員長 平野博文(鳩山の代理)
それぞれ人格にも能力にも問題ありだが、それ以前に、こんなもんどーやってまとめるんだ?
投稿: JICPA | 2011/08/31 01:07
★なぜ野田新総理で日本は沈没するのか?
http://archive.mag2.com/0000012950/20110829202828000.html
●平成の【大増税】で日本経済は壊滅 国民に知らされない 「増税の一方で給付制限」という不都合な現実
http://soumoukukki.at.webry.info/201107/article_3.html
投稿: | 2011/08/31 15:13
前原が政調会長になりましたね。
やはり、世論とは逆に前原から野田にスイッチしたのは外国人献金ではないでしょうか?
もし、前原が首相になった場合間違いなく、自民党は外国人献金で責めてきます。
すでに外国人献金では菅と前原が摘発されていますが、他の党員も常態化しているのが予想されます。
飛び火で責められた上、外国人献金を厳罰化するムーブメントが起ると民主党は資金源を失います。
この予想を立てたとき、前原が人事で閣僚、あるいはマスコミ露出の多いポジションを敬遠された場合、的中しているのではないかと考えました。
閣僚になったの場合、依然問責の対象となります。
党内人事に関しても、幹事長(小沢と取りあいになりますが…)も目立ちすぎる。
そこで代表選候補者として面子を保ち、マスコミ露出の少ない政調会長ではないのかと予想します。
投稿: Antithesis | 2011/08/31 15:15
私も、僅かながら期待をしてと思っていましたが、輿石東氏を幹事長に起用の報道に接し、頭が混乱しております。
まともな歴史観を持っている方と多少期待するところもありましたが、現在は全くもってわからなくなりました。
挙党一致体制とは言え、心配の種が増えるのみです。
それにしても菅直人首相の最後の置土産は、トンデモないですね。どこまで人の心を弄び「害」を作れば気がすむのでしょうか。
朝鮮人学校への「高校無償化」適用指示、福島へ行っての「ガレキ処理場」発言、引き継ぐ野田新首相もさぞかし気が重いことでしょう。
投稿: 道産子爺 | 2011/08/31 15:21
いつからか首相の奥さんのことをファーストレディーと呼ぶけれど、日本のファーストレディー(英語を使うならですが)は皇后さまだと思います。
それに鳩山さんや菅さんの奥さんは1stどころかレディーというにも品が無かったと尾見ます。
投稿: Naga | 2011/08/31 16:05