« 両刃の剣・輿石の幹事長起用は悪手なのか好手なのか? | トップページ | 被災地の早期復興にあらゆる手段を駆使せよ! »

2011/09/02

虚党一致内閣の先にあるのは民公小連立内閣か?

野田政権、思った以上に評判がいい。
理由の一つは、前の内閣が酷すぎたことである。
鳩山、菅と続いた二つの政権で、この国は2年間という貴重な時間を無駄にしてしまった。
政治はリアリズムであるという当たり前のことを置き去りにし、空虚な理念を振り回した鳩山。
逆に、理念とは無縁の思いつきと場当たり的な政治を繰り広げた菅。
両者共に明確な国家観やビジョンがなく、ただただ個人的名声のみを追い求めた。

現実の世界、現実の社会を冷徹に分析し、日本という国の進む方向を定める。
その基本にあるのは国益と国民益の擁護である。
外交においても内政においても、この二つが基軸になければ政治は迷走し混乱する。
鳩山、菅の両政権は、その典型だった。

その点、野田佳彦はリアリストであり、その言葉にも内容がある。
国家というものを明確に意識しており、歴史認識もしっかりしている。
ただ、民主党という綱領さえない寄り合い所帯の中で、野田がその本領をどこまで発揮できるかは今のところ不明である。
が、石原慎太郎東京都知事が「野田君はたったひとりだけ増税とはっきり口にした。私は大いに期待します」と語ったように、民主党のビジョンなきポピュリズムからの脱却を目指していることは評価したい。

-------------------------------------------------------------------

野田内閣の陣容が確定した。
贔屓目に見れば、バランスの取れた安定感のある内閣。
世代間、グループ間の均衡が取れている。
が、別の見方をすれば、これは派閥均衡人事であり、民主党の体質をそのまま反映した「寄り合い所帯」内閣である。
「挙党一致」ではなく「虚党一致」になる可能性もある。
特に、選択的夫婦別姓導入や人権侵害救済法案、外国人参政権法案に賛成の者がけっこういることが気になる。
しょせん民主党政権の限界か、という気もする。

Nodanaikaku

上記の各大臣の中で特に注意したいのは、国家公安委員長の山岡賢次と法相の平岡秀夫、そして文科相の中川正春だ。

山岡は、小沢側近で、謀略も辞さない政治家だから閣内に取り込んだのだろう。
それに、挙党態勢の象徴的人事と喧伝できる。
また、栃木県警によって内偵捜査が進められている山岡の公職選挙法違反容疑(買収容疑)もこれで収束させられる。
警察が国家公安委員長を摘発するなんてありえないからだ。
つまり、野田政権を揺るがす可能性があるスキャンダルの芽を事前に摘んだのである。

平岡は、菅グループの一員にして最左派「リベラルの会」の代表でもある。
この人物が法相に就任したことで、検察の取調べの可視化は一気に進むだろう。
また、人権侵害救済法案や外国人参政権法案が国会に上程される可能性も高い。
弁護士であること、そして代表選で野田を支援したことの論功行賞だろうが、この人事も懸念せざるを得ない。

文科相の中川について言えば、こういう人物を選択した野田の見識を疑う。
自民党政調会長だった中川昭一(故人)が、「(日本の核武装についても)議論を尽くすべき」と発言したとき、これに「核保有を議論するとはけしからん話」と噛みついたのが中川である。
2006年10月には、「竹島領有権放棄」に署名して物議を醸したあの土肥隆一(離党)らと共に韓国のキリスト教議員連盟の国会議員と懇談し、当時の安倍内閣に対する評価や歴史認識などについて意見を交換している。
この男、出自は自民党なのだが、安全保障や歴史認識においてはもうデタラメである。

あと、小宮山洋子厚労相は選択的夫婦別姓導入に積極的だし、いくら野田自身が「保守」を自認しても、民主党政権である限り、これらの人物を登用せざるを得ないということだ。

-------------------------------------------------------------------

昨日の党首会談を見ていて非常に気になることがあった。
野田と会談した後の公明党・山口那津男代表の発言だ。
「新首相が誠実に対応しようという姿勢は十分に感じた」と山口は満面に笑みを浮かべながら記者団に答えていた。
公明党は早期解散を望んでいない。
公明党幹部は「民公両党だけで(政策協議を)進めてもいい。そうすれば自民党は結局、乗ってくる」と語ったそうだ。
ここで考えざるを得ないのが輿石東の幹事長起用である。

輿石は大連立(民・自・公)にも小連立(民・公)にも積極的で、自民党のみならず公明党にも太いパイプがある。
昨日の山口の笑顔を見ながら民公連立という最悪のパターンが私の脳裏をよぎった。

野田の党役員人事や組閣における融和姿勢、大胆な妥協を厭わないやり方を見ていると、民公連立は十分にありえる、と私は思う。
野田は、むしろ「寄り合い所帯」という民主党の体質を生かして、公明党、そして自民党に翼を広げようとしているのではないか。

しょせん民主党だからこそ、野田の資質と性格が活性化され、公明党と自民党が取り込まれる、そんな気がしてならない。
人権侵害救済法案や外国人参政権法案、あるいは選択的夫婦別姓導入を阻止するには、それも一つの選択肢かもしれない。

民公小連立だけは絶対に阻止しなければならない。

~文中敬称略~

あなたのクリックがこのブログの読者増やしてくれます。
↓応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

売国・親小沢のブログが上位を独占しています。
↓彼らを打破するためにクリック!をお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

makotoban

|

« 両刃の剣・輿石の幹事長起用は悪手なのか好手なのか? | トップページ | 被災地の早期復興にあらゆる手段を駆使せよ! »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

坂さま
こんばんは

新政権は期待が持てると思いましたが、やはり民主党ですね
法務・文科・厚労・国家公安の人事にはがっがりしました
左翼ばりばりの顔ぶれですね
小宮山氏は「日の丸を見ると反吐が出る」と言い放ちましたが、大臣とはあきれるばかりです

組閣を楽しみにしていましたが、やはり民主党だったのだと改めて思いました
今まで無政府状態だったので、油断しました
せめて経済対策だけは、真面目にお願いしたいと思います

投稿: さくら | 2011/09/02 18:08

はじめまして。
以前貴ブログにて「創価学会の反日性」について勉強させていただきました。
本当に、民公連立など冗談ではありません。公明党は特定アジア三国の出先機関であり、創価学会は宗教団体を装った偽装左翼ですからね。
(ありとあらゆる立場からの反日・反天皇主義者の連合体であり、本当の目的はおくびにも出しませんが所謂「天皇制打倒」以外の何物でもないと思っております)
この集団を二度と日本の政治に関与させてはならないと思います。
それ以前に創価は最大の親中団体だと言うのに、これに何も言えない既成保守・および創価票漬けの自民党の体たらくには呆れて物が言えません。
どうかそれらの似非保守ではなく、真正保守を覚醒させるべく頑張って下さい。

投稿: 靖国神社崇敬会員 | 2011/09/02 22:52

外国人住民基本法案等々。。。
野田新総理は本当に保守派という認識で大丈夫なんでしょうか(><)

投稿: TOTO | 2011/09/02 23:41

野田氏のこの人選にはガッカリしました。国家公安や防衛がよりによってアノ人物たちです。
野田氏は本当にドジョウなのだろうか、というか、ドジョウってそんなに高感度がいいのだろうか。
調べてみたくなりました。

ドジョウ生態
ほとんどが雑食である、何でも食べる。
一部の種は水質の良くない場所にも生息、劣悪な環境にも適応しうる。
腐食性を持ち、たいていの淡水生態系に適応する能力があるため、本来存在していなかった地域にも移入し、在来種を脅かす外来種として問題になっていることがある。

調べてはみたものの、ドジョウの生態で野田氏を分かろうとした自分に引いてしまいました。


投稿: だめこ | 2011/09/02 23:52

閣僚人事を見ると、派閥均衡人事であると共に、支援団体である自治労、日教組、マスコミ、民潭、総連等に配慮した人事と言わざるを得ないでしょう。
 取り分け、法相に平岡を入れたのは菅の工作と思いますが、人権侵害救済法案や外国人参政権法案、あるいは選択的夫婦別姓導入を前提にしたものと思われます。
 国家公安委員長に岡崎トミ子を配した以上の暴挙でしょう。
 民主党の限界とは言へ、答弁も満足に出来ない素人ばかりを送り込んでおり、答弁書を作成する官僚の、ご機嫌ばかりを伺う政権になると予想します。
八方美人は、結局決断が出来ないため、菅以上に四方八方から叩き潰される事になるのかなーと思っています。

投稿: merlin | 2011/09/03 01:03

>しょせん民主党だからこそ、野田の資質と性格が活性化され、公明党と自民党が取り込まれる、そんな気がし

てならない。
>人権侵害救済法案や外国人参政権法案、あるいは選択的夫婦別姓導入を阻止するには、それも一つの選択肢か

もしれない。

私の理解力の無さのせいだと思いますが、ここのところがちょっと解りませんでした。
民公連立だけなら外国人参政権等が危険性をおびてくるけれども、
自民をもとりこめば、逆に阻止できるだろうということですか?
野田総理が、自説(人権侵害救済法反対、外国人参政権反対)の内に
公明や閣僚達を取り込んでいくということでしょうか? 
だとすれば、野田という人をとてつもなく高く評価されているのですね。
私などは、公安と拉致担当に山岡、と聞いただけで
「ああやっぱり民主党」とガックリきましたが。
逆に、野田が人権侵害救済法と外国人参政権に「妥協」してしまう危険性の方を
よっぽど危惧してしまいます。

民公だけの連立は阻止したいですが、
そもそも民主が、自民や公明と連立するのは避けようがないのでしょうか?
「大連立」にはどうしても良いイメージが持てません。

投稿: 鳩槃荼 | 2011/09/03 04:25

◆◇◆◇◆◇◆916花王本社デモ◆◇◆◇◆◇◆

【頑張れ】花王本社デモ 2011 9・16 【奥様】
http://www.youtube.com/watch?v=oItxXHMN09U
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15489277

【フジテレビ】抗議デモまとめwiki (デモ関連情報)
http://fijidemo87.wiki.fc2.com/

◆◇◆◇◆◇◆拡散お願いします◆◇◆◇◆◇◆

投稿: | 2011/09/03 06:36

> その点、野田佳彦はリアリストであり、その言葉にも内容がある。
> 国家というものを明確に意識しており、歴史認識もしっかりしている。

単なる方便かも。

投稿: とおる | 2011/09/03 09:28

今日のアクセス急増記事

【前航空幕僚長の国防問題】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj10.cgi

【天気・地震の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/tnk/tnk.cgi

【小沢の悪事マスコミ隠蔽】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/csozw.cgi

逆アクセス順位急上昇中の記事
【税金で賄う支那人留学生、朝鮮人留学生の実態】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/csrgs.cgi

津川雅彦『遊び』ぶろぐ
http://www.santanokakurega.com/

【愛信情報市場逆アクセス・ランキング】
ttp://aixin.jp/garnk.cgi

投稿: 愛信 | 2011/09/03 10:19

>鳩山、菅と続いた二つの政権で、この国は2年間という貴重な時間を無駄にしてしまった。

これは少し違います。
安倍以来の五つの政権で、この国は5年間という貴重な時間を無駄にしてしまった、とすべきです。
言っておきますが、安倍の実行した政策のほとんどは保守とは関係ありません。

さて、当の安倍晋三は自信の腰抜けぶりを無視して、野田は正しい歴史観を持ちながら行動していない、と批判しています。
ナベツネの恫喝にビビッて靖国参拝をやめた腰抜け安倍晋三に野田を批判する資格はありません。

安倍晋三の妄信者である、産経新聞の阿比留瑠比は、民意を反映した政策や、安倍の靖国不参拝については何も語らない一方で、野田ら民主党の靖国不参拝等は厳しく批判するという愚行に走っています。

小泉さんが開いた、新しい日本という扉を深く閉ざした安倍晋三。
代わりに奴は、似非保守や解同、暴力団、陰謀論信者、地方老人利権や極左が繁殖する闇の扉を開きました。

その中で野田がどう動くのか。
野田の保守姿勢は信用できません。
自民党も古賀や森といったゴミクズが勢力を維持しています。
地方老人や同和のツケを払い続けて苦しんでいるのは日本国民なのです。

投稿: 立木啓史 | 2011/09/03 11:42

アンチぱちんこブログはじめました。
よろしくおねがいします。

極楽太平記
http://blog.livedoor.jp/kuma6221/

野田も民潭関係者から献金を受け取っていました。
しょせん野田も民主党の政治屋です。

投稿: 極楽太平 | 2011/09/03 12:32

新政権の顔ぶれを見た最初の感想は、やっぱり民主党じゃダメだ、ですね。一番がっかりしたのは財務大臣の安住淳です。ご存知の通り、この人は人権侵害救済法案推進者の急先鋒でありまた、週刊新潮で国会議員とは思えない素行の悪さを指摘されている人物でもあります。何がいやだって、この人は地元選出であることです。地元の恥、岡崎トミ子がブサマにクビになって安心していたらまた地元の恥の閣僚入り。こんな売国奴しかいない民主党ではダメです。もう一人言わせたいただくと、山岡賢次。この人をこのポストにつけたのは、この国を良くしようとか、拉致問題を解決する気はありません、というメッセージを国民に発したものと私は受け取ります。つくづく民主党ではダメです。

投稿: チェロ | 2011/09/03 14:04

野田首相にも外国人献金…在日韓国人から15万
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110903-OYT1T00375.htm
 「政治とカネ」の問題では日本の憲法の規定で政治家は外国人から献金を
受ける事を禁止している。 その訳は政治は国民の生命と財産や権利、自由
を守る為に有権者の負託を請けて行なわれるのであるから、だから非日本人
の外国人に買収されたりスパイにされないように政治資金規正法で厳しく規
制するために違反者の公民権の停止も行なっている。 それを証拠を挙げら
れても嘘を吐き罪を逃れようとする者や裁判で争う者など、さらには受け取って
いながら罪を逃れる為に外国人とは知らなかったなどと言う者など嘘も100回
言えば真実になると信じている者には日本の有権者の負託を請けて日本国の
政治を執る資格は無い。
 日本に住む朝鮮人や支那人等の外国人の人権を守る「人権擁護法案」や
「在日外国人に選挙権を付与する法案」など日本国憲法に違反した法案を
推進している政党や政治家のすべてが反日売国政治家であるのは明らか
である。
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

ps:
「人権侵害救済法案反対!」のビラを作成致しました。
【置きビラの掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsjb.cgi

投稿: 愛信 | 2011/09/03 14:38

民公小連立ですか。
顔ぶれみると、十分あり得ますねぇ。
安堵もつかの間、時間と共にメッキが剥がれるなんて事になりそうな予感しきりです。
パチンコ業界の政治アドバイザー(!!・・・恥ずかしながら、こんなものが存在することも知りませんでした)が5人も入閣しているのも、なんともいやらしい。
やっぱり総選挙で民主党の勢力を削がないとだめなんでしょうね。

それと、立木さん。
安倍晋三が「新しい日本の扉を閉ざし、闇の扉を開けた」・・・って、具体的にどういう事なんですか?ちょっと抽象的すぎて理解出来ませんでした。
よかったら、教えてください。

投稿: ナショナリスト | 2011/09/03 16:01

お邪魔します。

日本国家解体、歴史伝統文化の破壊を目指す、この政党から
見れば、当に適材適所だ。
(経済、外交のような重要な部署に無能力者を配置するという
 国力を殺ぐという意味では、最適の布陣である。
 その他も同じ)

優れた破壊者である輿石東を幹事長にし、国家の根幹を破壊させる
陣容が整った。

詐欺師は目先を変えて、期待させ最終的に全財産を乗っ取る。

今の民主党は当にこれだ。
騙される馬鹿、期待する馬鹿は何度でも騙される。

全マスコミが政局報道という愚劣なことをやって、時間稼ぎをし、
この詐欺師共のお先棒を担いだ。

つまり、マスコミも共犯である。

投稿: 素朴人 | 2011/09/03 16:28

>小泉さんが開いた、新しい日本という扉を深く閉ざした安倍晋三
安倍晋三に何か恨みでもあるの?
国民投票法を制定(施行済み)したのは、安倍晋三だし、
現行憲法無効論者なら、安倍晋三のしたことは、許されないからも知れないが、
自民党の結党理念って、自主憲法制定だけれども、現行
憲法を肯定するなら、自民党の首相(総裁)で、憲法改正に対して前向きだったのは、安倍晋三しかいませんよね(結果論的には)、
防衛庁を防衛省に昇格させたのも、安倍晋三だし、造反
議員を復党させたけれども、造反しませんと反省させて
復党させたでしょ?動いたのは、中川秀直か

投稿: 黒い兎 | 2011/09/03 19:23

いい加減、坂さんも目が覚めたことでしょう。
民主に在籍するのは極左から極右までの幅広い~
なんてものではなく、売国奴の集団という事実に。
こんな基地外政党に保守(あるいはまともな人材)が
いるだなんて事実誤認も甚だしいですよ(悲)

投稿: 馬骨 | 2011/09/03 22:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 虚党一致内閣の先にあるのは民公小連立内閣か?:

» マスコミ側の防戦/悪魔との契約 [文句言いのたわごと]
「フジテレビ抗議デモ…偏向批判の前に、自分らが偏向してないか自問を。韓国嫌いの暇人に見える」 [続きを読む]

受信: 2011/09/02 18:40

» 【芸能】今後もフジテレビ抗議デモに注目「花王1社提供フジ日21枠の新ドラマ名は『彼女はコリアンスター』の予定だった」 [政治経済ニュース・今私の気になる事]
インターネット上で呼びかけられた「フジテレビ韓流ゴリ押し・偏向報道抗議デモ」の開催日である8月21日の正午過ぎ。集合場所のお台場・青海北ふ頭公園海上デッキ周辺は、夏休みの日曜日とは思えないほど異様な雰囲気に包まれていた。 国旗を持った人、日の丸のハチマキ…... [続きを読む]

受信: 2011/09/03 06:13

» 「小さな政府」を支持する人々へ ~ロン・ポールを知っているか?(サンデル教授の不倶戴天の敵) [ロンドンで怠惰な生活を送りながら日本を思ふ 「東京編」]
Tweet みなさんはロン・ポールというおじいさんをご存知だろうか?76歳になるアメリカ・共和党の下院議員である。そして、強烈な小さな政府支持者・いわゆる「リバタリアン 」としてアメリカではネットを中心に非常な人気を持つ人物である。 先日... [続きを読む]

受信: 2011/09/03 10:41

» 朝霞市の国家公務員宿舎の建設を無駄と判定されたにもかかわらず作るらしい [「小さな政府」を語ろう]
事業仕分けで米軍基地跡地を利用した埼玉県朝露市の公務員宿舎の建設は中止されたはずだが、事業仕分けに法的拘束力がないことをいいことに、ほとぼりが冷めた今、新規建設を検討 ... [続きを読む]

受信: 2011/09/03 10:42

» 野田内閣成立・問題は素人大臣と参院選敗戦の総括 [普通のおっさんの溜め息]
 野田内閣が成立しました。  これに就いてはマスコミもおおむね前向きの評価をしています。  一般に右翼的と言われる有名ブロガーも全面的ではないにしろ、やや好意的な見方をしているようです。  私も野田さんが代表選で代表に当選した時に消去法ですが5人の候補の...... [続きを読む]

受信: 2011/09/03 17:20

» 新政権の人事を斬る! 青山繁晴 [風林火山]
KTV 8月31(水)放送のアンカーで、青山繁晴氏が、野田氏の勝因となった計算しつくされた演説と閣僚人事の舞台裏を述べている動画を紹介したい。 [続きを読む]

受信: 2011/09/03 17:33

« 両刃の剣・輿石の幹事長起用は悪手なのか好手なのか? | トップページ | 被災地の早期復興にあらゆる手段を駆使せよ! »