« 橋下徹 完勝! いざ大阪維新へ | トップページ | TPP反対と東アジア共同体推進を唱える輩は中共の走狗 »

2011/11/28

大阪ダブル選挙の勝利を政界再編へつなげよう

予想通りの結果が出たのに衝撃を受ける出来事なんて滅多にない。
今回の大阪ダブル選挙がまさにそうだった。
心地よい衝撃に感謝するとともに、橋下徹、松井一郎の両氏には、改めて「おめでとう」と言いたい。

Hashimotomatsui2

--------------------------------------------------------------------

私が橋下徹氏を断固として支持するのは、日本一の腐敗都市=大阪を変革してくれる、という期待があるからだ。
私が幼い頃の大阪は輝いていた。
政治の都・東京、商業の都・大阪と並び称され、にぎやかで活気のあるイメージにあふれていた。
それが、高度成長の時代を経て、いつの間にか単なるローカル都市と化してしまった。

これは、時代が東京一極集中の流れを加速させたことが大きいと思う。
が、それだけではない。
大阪は、自ら国際都市へと脱皮する努力を怠ったと言うことができる。
その象徴は、歴代市長が市役所内部の出身者だったことである。
なんと、今回落選した平松邦夫氏が戦後初めての民間出身市長だったのだ。

市役所内部出身の市長。
考えることは、まず自己保身である。
市長になれたのは談合の結果だから、これも当然のことだ。
職員を敵に回したくない。
市会議員とうまくやりたい。
解同には屈服するのがいちばん。
そこにあるのは馴れ合いと癒着である。

これが生活保護者数(と率)は政令市でダントツの1位、市民一人当たりの職員数も政令市でダントツの1位という現実を生み出してきた。
そして、民間出身の市長とはいえ、摩擦を避けるタイプの平松氏ではこれを変えることができなかった。
橋下市長誕生の意義がここにある。

もちろん、それだけではない。
今回の大阪ダブル選挙の結果は、国民の多くが望む政界再編に向けての大きなうねりを呼ぶ可能性がある。
実際、民主党大阪府連の幹部は次のように語っている。
「大阪で国会議員は維新と手を握らんと選挙を戦えんようになった。民自公3党内で維新との連携を目指す動きが強まるだろう。こうした動きが全国的に広まれば既成政党の枠組みは崩れ、政界再編につながりかねない」(毎日新聞)

テレビ(NHK)と新聞(毎日)の出口調査の結果を見たが、民主、自民の支持者の約半数が橋下氏に投票した。
平松氏に投票した割合が高かったのは公明(6割)、共産(8割)、社民(9割)の支持者。
無党派は圧倒的に橋下支持。
年代別でも20~60代は橋下氏が圧倒。
平松氏が互角だったのは70代だけだった。

これは、強い発信力と改革の高い志があれば既成政党を乗り越えることも可能であるということだ。
今回のダブル選挙の結果が政界再編へと向かうことを願ってやまない。

石原慎太郎東京都知事 殿
これからも橋下市長の全面的バックアップをお願いします。

いざ平成維新へ!

あなたのクリックが読者を増やしてくれます。
↓応援!何卒よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

誠にお手数ですが、よろしければ、こちらの方も
↓クリック!いただければ幸甚です。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

makotoban

|

« 橋下徹 完勝! いざ大阪維新へ | トップページ | TPP反対と東アジア共同体推進を唱える輩は中共の走狗 »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

貴 ブログ 常時 拝読して居ります。


   [ 拡散 希望 ]

 ひだりまきミンスの実態を露呈した 具体的 情報です

先ず 下記 添付しました URL 情報を ご覧下さい。

何と 現職 内閣総理大臣が“日の丸”成らぬ 近隣反日国の“国旗”
即ち“竹島”を不法占拠し かつ 国際司法裁判所への“公平/まともな”
提訴にも拒否している 正に“箸にも棒にも掛からぬ反日国”の“国旗”を背にして
何やら“あやしげな”御礼/挨拶 等々の“御託”を“ほざいて”いる様であるが ...

この事実は 我が眼を疑い 異常/異様と云える程の しろものであるが
果たして 本当に 当該 人物は日本国の 国会議員なのでしょうか ??
日本国民/有権者/納税者は 罹る人物を 日本国の最高権力者として
容認するのでしょうか ??

今や 日本国民/有権者/納税者は 鼎の軽重を問われているのである。

そもそも 与党/内閣なるものは もとより国会議員なるものは 自国の国益を
常時 追及し かつ 日本国民/有権者/納税者の 生命/財産を死守することが
最優先の責務である筈である !!

それ故に 日本国民/有権者/納税者は 年間 総額 一億数千万円/人 の
“血税”を みついでいるのである。

上記の 醜悪極まる 所業は“税金泥棒/血税泥棒”と云わずして 何ぞや??

罹る事実が 存在するにも関せず 前回の“衆議院選挙”時点に於いては
まるで“熱病”に冒されたかの如くに 何故に“ひだりまき政権ミンス”を選択したのか?

その最大の理由は 一重に 所謂“マスゴミ”どもに依る
偏向報道/情報隠蔽/情報操作であり 二重には“左翼ミンス”の
得意技である究極の“ポピュリズム政策”=“げんなま ばらまき政策”
所謂“ばらまき3K”政策に ものの見事に“はまり”巧緻な
騙しのテクニックに“たぶらかされた”ことに有ります。

 http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
 http://www.youtube.com/watch?v=10T4W1AenJY

ついでに“左翼ミンス”の“実態”を明示する情報を ご披露 致します。

下記 記載しました 国会議員名簿は 全て“左翼ミンス”党 所属議員ですが
当該 名簿議員には共通点が有ります。
その 答えは“日の丸/君が代”が“お気に召さない??”“左翼国会議員集団”です。

罹る事実は 圧倒的 多数の“まともな日本国民/有権者/納税者”には
正に 信じ難き事象ですが ... 所謂“左翼マスゴミ”に依り 意図的に
隠蔽/遮断された情報であり 是は 紛れも無き 厳然たる事実である。

国旗・国歌法案に反対した民主党議員(民主党ホームページから抜粋)
反対(46人)
赤松広隆、伊藤忠治、家西悟、池田元久、池端清一、石毛鍈子、石橋大吉、岩國哲人、岩田順介、上原康助、生万幸夫、枝野幸男、小沢鋭仁、大畠章宏、海江田万里、金田誠一、河村たかし、菅直人、北村哲男、桑原豊、小平忠正、小林守、五島正規、近藤昭一、佐々木秀典、佐藤謙一郎、坂上富男、末松義規、辻一彦、土肥隆一、中桐伸五、中沢健次、葉山峻、鉢呂吉雄、原口一博、日野市朗、肥田美代子、福岡宗也、細川律夫、前原誠司、松本惟子、松本龍、山元勉、山本譲司、山本孝史、横路孝弘

因みに 国旗.国歌法案とは 下記に列挙する如く 極めて 単純明快な法律です。
1) 国旗は“日の丸”とする。
2) 国歌は“君が代”とする。

そうです。 その目的は 一義的には 知る人ぞ知る“日本教職員組合”対策です。
尚 “左翼ミンス”なる政党は この“日本教職員組合”なる集団を
選挙時点に於ける 有力な“スポンサー”として居り かつ“圧力団体”でも在る。
[ 注 ]過日 北海道教職員組合に依り 選挙応援を受けた“ひだりまきミンス議員“が
     公職選挙法違反にて 結果的には“落選”している。

因みに“左翼ミンス党”内には 元“日本教職員組合”出身の国会議員が
少なからず存在し 又“左翼ミンス党”の現職幹事長=コシイシ は
“日本教職員組合”の 元“おやだま/親分”である。

投稿: BLACK HOLE | 2011/11/28 16:05

水をさすような言い方になるかもしれませんが、
今回の劇的な勝利で、「橋下徹こそ日本の救世主だ!」という言い方をするのは
もっとも危険なことであると、私は思っています。

橋下徹は「任せて安心」というような人材ではありません。
お調子者で、激情家で、おっちょこちょいで、危ないことこの上ない。
橋下徹は、"劇薬" なのです。

今の大阪市には、荒治療が必要であり、
そのためには劇薬が必要だということです。
しかし、「この薬は何にでも効く!」と勘違いをして、大量に服用すれば
とりかえしのつかないことになるのです。

橋下徹は、救世主でもスーパーマンでもありません。
彼は、いつかどでかいミスをおかすでしょう。
その時、今回橋下を支持した人は、それを容認してはいけません。
「橋下信者」になってはいけない。 あくまでも、大義の信徒であるべきです。

今回は、大義が橋下にありました。
しかし、いつも橋下にあるとは限らないのです。

投稿: 鳩槃荼 | 2011/11/28 18:18


『黎明』を感じさせる選挙結果でした。

祝!橋下新大阪市長&松井新大阪府知事!!

本当に感慨無量です。

新しい『政治の夜明け』を感じさせ、
『希望を抱かせる』選挙結果でした。

今までの『橋下知事の実績』を見る限り、
必ず、大阪の腐敗した行政に鋭く切り込み、
良き方向へと導いてくれる事と思います。

が、しかし・・・、橋下新市長の仰る通り、
「反対勢力=利権屋集団の抵抗」は、これからも続くと思うので、
まだまだ、油断してはいられません。

しかしながら、国民と政治家&マスコミの意識の“乖離”は激しいですね。

橋下氏の「どんな言葉」や「フレーズ」が、国民受けしたのか?等と
スカタンな事を言っていたので、大笑いさせてもらいました。

確かに橋下氏は、舌鋒鋭い話し方をされますが、
そんな事を面白おかしく評価して、橋下氏に投票した大阪市民はいません。

どんなに舌鋒鋭く、華やかな口上を述べても、
橋下氏が民主党のように、“口先だけの男”なら、決して当選しなかったでしょう。

ですが彼が大阪府知事の間に、『どんな実績を積んできたか』を
大阪府民&市民は鋭く観察し、評価していたのでしょう。

だからこそ、橋下氏、そして彼率いる「維新の会」に“軍配を上げた”のだと思います。

実際、橋下氏は、『有言実行の人』であったし、
驚くほどの猛スピードで、10年以上の赤字を『黒字』に転換し、
次々と、国民の利益となる“マトモな行政改革”を行いました。

それだけでも十分なのに、
未来の子供達の教育改革も行い、子供達が誇れる国や府にしようと、
「腐敗した日教組」にも鋭くメスを入れ、戦ってくれました。

きっと大阪の人達は、「そうだ!そうだ!」と、快哉を叫び、溜飲を下げた事と思います。

何より橋下氏の素晴らしいところは、
『シッカリとした国家戦略』があり、府や国を発展させる為には、
『何をすべきか』をキチンと理解し、
それを遂行できる『強い意志』と『実力』があるという事です。

実際、橋下氏は辣腕弁護士として、年収3億円を稼ぐ人だったからか、
その『抜群の経営能力』をフルに発揮して、
大阪の企業がより発展できるように、雇用をより促進できるように、

『大阪都構想』・『カジノ構想』・『無駄な二重行政廃止』・『関西のハブ空港化』に尽力を注いでくれているのが、よく分かります。

そして実際、どれもこれも、みな『大阪が発展できる計画』ばかりです。

反対に、国の政権を司る与党・野党の政治家&官僚らは、
国民の税金を巻き上げて、「政策の失敗の穴埋め」するしか能が無く、
間違っても、世界の腹黒政治家を相手に、互角に戦って、
日本に『有利なビジネス・チャンス』を展開出来る能力など“ありません!!”

むしろやられっ放し!!
負けっぱなし!!!

「国民を欺き騙す術」には長けていても、
世界の腹黒政治家らを相手にした時は、
まるで「ヘビに睨まれた蛙」のように、
身動き一つできずに、いつも喰われるばかりの能無し政治家や官僚達。

国民は、もういい加減、“ウンザリ”していたのだと思います。

そんな『ガッカリするような日本』にあって、
橋下氏の国民に利益のある行政改革は、
国民に“大きな希望”を抱かせてくれたのだと思います。

これから益々大変になると思いますが、
市民・府民も一致団結して協力し、戦って行くので、
橋下氏や維新の会の人達も、どんな困難にも挫けずに、戦って頂きたいと思います。


投稿: 椿 | 2011/11/28 20:54

祝!橋下新大阪市長&松井新大阪府知事!!

本当に感慨無量です。
新しい『政治の夜明け』を感じさせ、『希望を抱かせる』選挙結果でした。

今までの『橋下知事の実績』を見る限り、
必ず、大阪の腐敗した行政に鋭く切り込み、
良き方向へと導いてくれる事と思います。

が、しかし・・・、橋下新市長の仰る通り、
「反対勢力=利権屋集団の抵抗」は、これからも続くと思うので、
まだまだ、油断してはいられません。

しかしながら、国民と政治家&マスコミの意識の“乖離”は激しいですね。

橋下氏の「どんな言葉」や「フレーズ」が、国民受けしたのか?等と
スカタンな事を言っていたので、大笑いさせてもらいました。

確かに橋下氏は、舌鋒鋭い話し方をされますが、
そんな事を面白おかしく評価して、橋下氏に投票した大阪市民はいません。

どんなに舌鋒鋭く、華やかな口上を述べても、
橋下氏が、大阪府知事の間に、どんな実績を積んできていたかを
大阪市民は鋭く観察し、評価していたからです。

だからこそ橋下氏、そして彼率いる「維新の会」に“軍配を上げた”のです。

実際、橋下氏は、『有言実行の人』であったし、
驚くほどの猛スピードで、10年以上の赤字を『黒字』に転換し、
次々と、国民の利益となる“マトモな行政改革”を行いました。

それだけでも十分なのに、
未来の子供達の教育改革も行い、子供達が誇れる国や府にしようと、
「腐敗した日教組」にも鋭くメスを入れ、戦ってくれました。

きっと大阪の人達は、「そうだ!そうだ!」と溜飲を下げた事と思います。

何より橋下氏の素晴らしいところは、
『シッカリとした国家戦略』があり、府や国を発展させる為には、
「何をすべきか」をキチンと理解し、
それを遂行できる『強い意志』と『実力』があるという事です。

実際、橋下氏は辣腕弁護士として、年収3億円を稼ぐ人だったからか、
その『抜群の経営能力』をフルに発揮して、
大阪の企業がより発展できるように、雇用をより促進できるように、

『大阪都構想』・『カジノ構想』・『無駄な二重行政廃止』・『関西のハブ空港化』に尽力を注いでくれているのが、よく分かります。

そして実際、どれもこれも、みな『大阪が発展できる計画』ばかりです。

反対に、国の政権を司る与党・野党の政治家&官僚らは、
国民の税金を巻き上げて、「政策の失敗の穴埋め」するしか能が無く、
間違っても、世界の腹黒政治家を相手に、互角に戦って、
日本に『有利なビジネス』を展開出来る能力など“皆無”!!

むしろやられっ放し!!
負けっぱなし!!!

「国民を欺き騙す術」には長けていても、
世界の腹黒政治家らを相手にした時は、
まるで「ヘビに睨まれた蛙」のように、
身動き一つできずに、いつも喰われるばかりの能無し政治家や官僚達。

国民は、もういい加減、“ウンザリ”していたのだと思います。

そんな『ガッカリするような日本』にあって、
橋下氏の国民に利益のある行政改革は、
国民に大きな希望を抱かせてくれたのだと思います。

これから益々大変になると思いますが、
市民・府民も一致団結して協力し、戦って行くので、
橋下氏や維新の会の人達も、どんな困難にも挫けずに、頑張って頂きたいと思います。


投稿: 椿 | 2011/11/28 21:26

>>自分の意見だけが正しく、相手の意見を尊重し、
>>相手を赦す気持ちは全くありません。
>>その結果、血みどろの闘争、弾圧、粛清を行う結果
>>となります。

これは、橋下氏にも当てはまります。彼が「敵」だと認定した対象に対する容赦のない態度。このような手法をとる人間は、誰であれ容認しません。

左翼の橋下独裁批判は、鏡に映った自分自身を批判するという滑稽さに満ち満ちているのはご愛嬌です。

そして、この手法を使うための護符として利用しているのが 「首長選の勝者」 という肩書きです。全住民から選ばれた 「ただ一人」 という特別な存在。 「人民の恩寵」 を一身に受けるただ一人の存在。 これこそが、橋下氏の「独裁」を支える唯一最大のものです。

だからこそ、橋下氏は議院内閣制である国政には興味がなく、国政でも大統領制あるいは首相公選制を唱えているのです。

どこかで、

>>橋下氏は正当な問題提起をし、
>>「掟破り」な手段で解決しようとする

という橋下評を見ました。これが、現時点では一番的を射ている橋下評だと思います。

「目的は手段を正当化しない」
と同時に
「手段は目的を正当化しない」
ともいえます。

投稿: | 2011/11/28 22:35

>「目的は手段を正当化しない」と同時に
>「手段は目的を正当化しない」ともいえます。

意味不明・・・。
一体何が言いたいのか、したいのかが、よく分かりません。


投稿: 椿 | 2011/11/28 23:48

緊急★拡散と意見提出のお願い
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=2441

 通名(通称名)は在日朝鮮人の自出を偽装隠蔽する為のものであり個人情報保護法で彼等の違法
不法行為が隠蔽されて問題解決を困難にしている。 愛国系日本人による日本人社会を再生させるた
めには個人情報保護法や通名制度を廃止する必要がある

【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2011/11/29 00:49

いつも読んでます、そして、主様の意見を100%支持します。

私は子供の頃より赤旗を読んで北朝鮮は地上の楽園、よど号に乗って一緒に行きたいと思っていた人間ですが、社会に出て色々な情報に触れ、13年前からネットをやり始めてから物の考え方ががらりと変わった人間です。
そんな私がチャンネル桜や政治ブログにたどり着き、ほぼ毎日の習慣のように見るようになってから、どうもおかしい、この個人、組織の本心、目的が何処にあるのかと疑問を持つようになった事があります。それは、桜の出演者や政治ブログトップにいる人間がどうも今回の大阪維新に対して肯定的な考えを持っていない事です。

そして、TPP反対論者の急先鋒が古賀茂明氏を馬鹿呼ばわりした。私は故石井議員が命を掛けて追求した日本の闇がTPPや剥げたか外資より恐ろしいと考えます。

あいつらの本心は何処にあるのでしょうか??

投稿: unarenn65 | 2011/11/29 07:09

マスコミの注目するところとなってセンセーショナルなムーブメントになった選挙の結果が出ると、勝った方の批判や懸念が多く出がちになりますが、昨今の選挙の場合、特に地方自治体選挙の場合、殊にいつぞやの「減税勢力」が勝利した愛知のダブル選挙以降は、負けた方の検証が是非とも必要不可欠だと感じています。
仮に橋下市政がダメであった時に巷に必ず出る批判は、
「そら見ろ。橋下支持の人間は間違っていた。」
という事になろうと思いますが、これは全く建設的な批判ではなく、しかも完全に筋違いの批判であると思います。
ワタクシは常々「政治が悪いのは民主主義的選挙が行われる以上有権者が悪い」というレトリックほど日本の政治家や政治評論家を甘やかしている論理はない、と思ってる。
有権者自身が自省の念でそれを表明するのはいいが、政治家や評論家のそれが完全に自身に対する厳しさを欠いた自己憐憫と子供じみた甘えである事はちょっと考えれば判る事です。
またこうしたタイプの地方自治体選挙においては、負けた候補の負けた理由が既成の選挙概念に凝り固まって県連丸抱えのドブ板に頼っていた事だったり、アピールが既成の自治体選挙概念から一歩も出ていない事(革新とは名ばかりの古臭いリベラル主張とか)だったり、かなり明確である事が多く、落選候補がそれらを反省材料にせず他の批判ばかりするのは落選は当然の怠惰であるとしか言いようがない。
未来の最大公約数的富裕が約束された経済成長期であったり、セオリーに完全制御された軍事対立期であった冷戦の時代であるなら、政治家やその候補者が既成政治概念の怠惰の中にあっても、地方選挙における非公式な助成制度の中で特定候補者が談合的に当選する事が或いは許されたかも知れない。
しかし現在は経済的にも軍事的にも先の読めない危機の時代です。
有権者は単純でかつ実行可能な明確な政治方針を打ち出せない候補者などお呼びじゃないのです。
開票直後に当落が判明するというのは勝った候補に票が行ったというより、負けた候補に票が行かなかった、と考えねばならない。
そういうときに「有権者がアホやから当選できひん。」では立候補の気概が疑われます。

投稿: ブルー | 2011/11/29 11:56

震災直後、橋下氏が簡単に孫正義氏と組んだのはいかがなものかと思いますし、全面的に信頼できませんが、今回の選挙結果は当然のことだと思いますね。

投稿: 麻美 | 2011/11/29 15:03

坂様の記事内容、激しく同意いたします、
橋下氏の勝利は嬉しいの一言です。当確を知った時ヤッター!!と大声を上げました。
平松氏を応援していた連中のひどいこと。左翼連中みんな集まっていましたね。
週刊誌の悪意に満ちた記事も蹴散らしてくれて溜飲が下がりました。


これから大阪の税金を食いつぶすシロアリどもを大掃除してもらいたいです。
こちらは大阪とは離れた広島県の福山市です。
橋下氏のような市長はいまだ1人も出てこず、役人天国は昔も今も変わらないです。
誰が市長になっても市役所の職員にとって痛くも痒くもありません。

>歴代市長が市役所内部の出身者だったことである。
なんと、今回落選した平松邦夫氏が戦後初めての民間出身市長だったのだ。

このことは初めて知りました。道理で腐敗都市大阪になってしまったのですね。


橋下氏の全てを肯定はしません。
ベストな政治家のいようはずはありません。どこかよければどこか悪い、しかたありません。
しかし彼には信念があり、情熱があり、真っ向から挑んでいく誠実な姿勢があります。
一地方の政治家で終わるはずが無いと誰もが思っているでしょう。

孫正義氏にそそのかされて脱原発依存、太陽光発電パネルの大規模設置を発言したようですが、現実をみる橋下氏ですから考え直してくれると期待しています。
特別永住者に限って外国人参政権を容認し、一般永住外国人の参政権に関しては「絶対反対」としていますが、特別永住者だって子孫が増えれば大きな勢力になりえますから、全ての外国人参政権を容認してほしくはありません。

しかし彼は改憲派だし、核保有まで肯定しています。
特に日教組の牛耳る教育現場を真剣に改革しようとしています。
抵抗の激しいあの連中に真っ向から挑んでいく政治家は他に誰がいるでしょう。

「大阪市職員は政治活動をしている。政治活動に公務員が首をつっこんでくるのはおかしい。負けたときは一族郎党どうなるか。われわれが勝ったときには覚悟しとけよ」と発言。今大阪市役所は戦々恐々としているはずです。
橋下改革が全国に波及し、わが福山市にもその波がくることを願ってやみません。

彼はよく乱暴な言葉を使いますが、それなりに計算して発言しているものと思われます。
マスコミはそれを取り上げるから情報発信しやすいのです。目立つことを言わなきゃマスコミは取り上げません。

石原都知事はもう年ですし、この任期を最後に引退されるでしょう。
石原都知事の後継者としては十分な人材が出てきたことを嬉しく思っています。
彼のような政治家は日本に必要です。必ず国政に出てこられるものと思います。
人間ですから、失言も失政もあると思います。しかし応援し続けたいと思います。
彼が総理大臣になる日はそう遠くないと確信しています。

しかし自民党にも頑張ってほしいです。
選挙権を持って40年余り、自民党以外投票したことがありません。
これからの国政選挙で「維新の会」に席巻され、このまま消滅していく自民党であって欲しくはないです。
人材はたくさんたくさんおります。
稲田朋美氏に次期自民党総裁に立候補してほしいです。
また自民党はそれくらいイノベーションを起こさなければ国民から眼を向けてはもらえないでしょう。

投稿: 琴姫七変化 | 2011/11/29 19:32

中国残留孤児が一時帰国 2年ぶりに男性1人
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112901001426.html
 支那の反日教育が烈しい時代に捏造された南京大虐殺や今日の支那人の日本に対する振る舞いが
支那人の本姓と考えれば支那人が日本人孤児を養育したと言う事は嘘である事が判る。 
以前に残留孤児を騙って日本に入国した者達やその子弟の行動に不審な点も多いい、親類縁者が多数
集まってくるのは支那人の特徴であるのでこの様な者は偽装残留孤児と判断するのが妥当。

【その他の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/snt/snt.cgi
【その他のタイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2011/11/29 20:54

re:中国残留孤児が一時帰国 2年ぶりに男性1人
ps:
戦略企画部を新設 中国人民解放軍
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=2441

投稿: 愛信 | 2011/11/29 21:24

>>意味不明・・・。
>>一体何が言いたいのか、したいのかが、よく分かりません。

橋下なるものに対する批評であれば「目的は手段を正当化しない」で十分だったのですが、それでは「手段は目的を正当化するのか」という突込みが予想されたので、先回りして予防線を張ったまでです。

民主政治の元では

目的、手段双方とも正当でなければならない

ということになります。

投稿: | 2011/11/29 22:41

大阪市役所の労働組合、共産党系と暴力団系同和組織。
どれも強敵ですよね。
 一例として、モタさんの架空住民登録職権削除だけでも、上前をはねて貧困ビジネスをしている連中は、弱者救済、人権擁護と叫んでマスコミを巻き込み、死にものぐるいで抵抗することでしょう。
 橋下さんならやれるとは思いますが、ただ頑張って欲しいと願うばかりです。
 
 

投稿: merlin | 2011/11/29 23:52

西田昌司「緊急告知!野田総理と民団の関係を示す情報を求める!」
http://youtu.be/9On6NBmLi8I
(動画)
平山鐘で検索結果
http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&tab=nw#num=100&hl=ja&safe=off&gbv=2&biw=1024&bih=530&q=%22%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E9%90%98%22&pbx=1&oq=&aq=&aqi=&aql=&gs_sm=&gs_upl=&fp=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&cad=b

【動画ニュース掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
【動画ニュース最新版タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2011/11/30 00:47

ノックやきよしを当選させ、辻元を当選させ、平松まで当選させてきた大阪市民・府民、こんな業病が簡単に癒えるはずもない。
アイツらにとって選挙なんてタダの祭りさ。

投稿: 槍魔栗三助 | 2011/11/30 01:59

>ブルーさん

素晴らしい文章であるということを、言わせて下さい。

>ワタクシは常々「政治が悪いのは民主主義的選挙が行われる以上有権者が悪い」
>というレトリックほど日本の政治家や政治評論家を甘やかしている論理はない、
>と思ってる。

民主党も、そして哀しいかな自民党も、今回の維新の勝利は
橋下のアイドル性が原因だという愚劣な言い訳が目立ちますね。
そしてマスコミも・・・・

朝日新聞(天声人語)
「もっとも、タレント議員や知事で知られる土地柄である。合理などは古い話で、
 いまやノリと面白さが第一ともされる。大阪秋の陣が、政策論争よりも、
 橋下氏への「好き、嫌い」で人気投票めいたのは否めない」
http://www.asahi.com/paper/column20111128.html

北海道新聞
「有権者は橋下氏らに白紙委任状を渡したわけではない。
 選挙結果がすべてだとして少数意見を無視して
 強引に物事を推し進めることは、民主主義とは相いれない」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/334445.html

いったい彼らは、選挙を、民意を、何だと思ってるのでしょうね?
自分達が何をやったか?何故敗北したか?を一瞬たりとも自省せず、
アタマの中は「次はどうやって橋下の評判を貶めるか」
「何とかして橋下を誑かして利用できないか」で一杯です。

今回の結果をうけてなお、己を省みない者、民意を愚弄する者、
これらは皆、評価に値しません。

投稿: 鳩槃荼 | 2011/11/30 09:53

政党県連が町内会をまとめ上げる地域ボスを管制し票田を確保する、といった、いわゆる「ドブ板選挙」というのは実に多くの自治体選挙でまだまだ有効で、「選挙のプロ」だの「票読みの達人」だの「選挙参謀」だのは、そうした状況でこそ、その能力を最大限に発揮出来る存在です。
しかしながら今回の大阪ダブル選挙のように、一種のムーブメントに選挙がなってしまうと、そうした選挙プロパーのやり方はカラッキシ無効になってしまうんですな。
開票即結果というような選挙結果は明らかに普段、投票に行かないような人が投票に行っているという事を意味していると思います。
自民党政権脱落からこっち、有権者の中に流れているムードは明らかに既成政党への失望と忌避であって、投票行為の棄権も、また逆に投票する事も、その行動の根源は「既成政党への失望」一つであるに違いなく、そうした層が棄権せず投票すれば選挙の行方は誰にも全く読めないものとなり、特にそうした組織化し得ない票を、選挙プロパー(マスコミ内部の人間も含め)はコントロールはおろか行方を占う事すら出来ず全く無力な存在へと転落します。
またひとたび選挙がムーブメントになってしまうと、選挙プロパーやその支援を受けている候補者は状況に対してなすすべがなく、対立候補へのネガティブキャンペーンも不発に終わる、というかやらなかった方がまだマシ、みたいな結果に終わるのがもうこうした地方選挙のパターンのようになってます。
大政党の選挙バックアップが、ある局面では全く無効になってしまっている。
しかもそうした例が連続しだしている、というのは県連のバックアップを受けていれば黙っていても何期も勤められた時代を知っている政治家にとっては深刻な打撃だと思います。
是非はどうあれこの有権者の意識の変化に適応出来ない政治家は今後は厳しい事になっていくと思います。

投稿: ブルー | 2011/11/30 10:31

>民主政治の元では
目的、手段双方とも正当でなければならない・・・
 

これは間違いです。
 

正当な政治の目的は
「Common Law の実現」
にあるのであって
民主的政治形態や手続きが必ずしも必要とはなりません。
 

たとえば
某国から日本に向かって核ミサイルが発射されたとして
15分程度で本土に到達してしまいますので
民主的手続きをしていたら間に合いません!
現場の司令官が独断で迎撃ミサイルを発射するしかないのです。
 

なお
Common Law とは
慣習法のことであり
長い年月その国で培われて有効とされてきた法律や原則のことです。

投稿: 柳生大佐 | 2011/11/30 12:43

第179回国会審議中継
第1回党首討論
国家基本政策委員会合同審査会(党首討論)審議中継を見ています
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=41466&live=yes&media_type=wb
【動画ニュース掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
【動画ニュース最新版タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2011/11/30 15:06

今回の橋下市長誕生は、大阪の市政に風穴を開けたと思います。
平松さんも市職員以外の市長さんとして頑張っ
たんですが、役者が…ですね。橋下さんには是非改革に
頑張って欲しいですね。ただ、日本の文化という事に関しては、もっと
勉強して頂きたい部分もあります。例えば、外国人参政権
への賛成は、日本を脅かす基になることぐらい他国の状況を
見れば明らか…もっと勉強頂きたいです。

投稿: 日本を守る一人 | 2011/11/30 15:21

re:国家基本政策委員会合同審査会(党首討論)審議中継を見ています

ps:
成りすましの悪意ある記事
http://qazx.blog.eonet.jp/docdoc/2011/11/post-2451.html

投稿: 愛信 | 2011/11/30 15:47

成りすましの悪意ある記事
http://qazx.blog.eonet.jp/docdoc/2011/11/post-2451.html
BBC大井真理子「ギャングの息子が大阪市長に」と世界配信
Gangster son takes on conservative Osaka mayor
http://www.bbc.co.uk/news/business-15786798
 今日の日本人社会の荒廃がここに言う朝鮮人や支那人の成りすまし(偽装日本人)に報道が
支配されていて、多くの日本人がぬるま湯に漬かった茹でガエルになっている。
 大多数のカエル(日本人)がもうじき死ぬことに気が付いていない事が原因である。
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

投稿: 愛信 | 2011/11/30 16:44

>強い発信力と改革の高い志があれば既成政党を乗り越えることも可能であるということだ。

本当にそうなのでしょうか。
そうならばこんな心強いことはありません。近い将来、きっと日本の大改革は成功すると思います。

投稿: 縄文人 | 2011/11/30 16:52

『橋下氏への殺害予告 立候補撤回要求勢力の存在によるものか』

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111201/plt1112011112003-n1.htm

「これから妻だけでなく子供にもいろいろ苦労をかけると思います。
知事やってる間も子供に対しての殺人予告とかも絶えなかったですし、
(中略)長女なんかも受験を控えている中で選挙のことを気にして、
色々言ってくれたりと、家族には感謝ですね。」

「自民党や民主党ほか既成政党を支援する業界は、
大阪市が発注する公共事業などで長く稼いできた。
予算削減を叫ぶ橋下氏が市長になって、公共事業が削減されれば、
それら業界もまた困ってしまうのです」(全国紙記者)

 それだけに橋下氏に対する水面下のプレッシャーもまた、激しかったという。

 「橋下氏が明かした、家族に対する殺害予告や脅迫状も、
そうした状況を背景に、立候補の取りやめを迫る内容だったのです」(同記者)

本当に、橋下氏は本当に頑張ってます。
これからも、大阪府民・市民も一致団結して、協力して行きたいと思います。


投稿: 椿 | 2011/12/02 20:13

いつも応援しているだけに橋下氏を支持されていて残念です。

橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】 ttp://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=player_embedded


橋下氏が日教組を潰してくれる、と信じておられる方が多いですが、「小沢一郎と輿石東と組んで教育行政の抜本的改革を」などと言うような橋下氏が日教組を潰してくれると本当に思っているのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=QYw0RJsWPvM

大阪を黒字にしてくれた?いいえ。橋下知事になってから大阪の借金は増えています。
ttp://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000129446.html

同和出身というだけあって、「同和対策予算をゼロにする」と公言して知事選に出馬しましたが、当選後は「同和問題は解決されてない」として橋下知事になってから同和対策予算は増え続けてます。
ttp://www.inter-edu.com/forum/read.php?1250,2249692,page=11

騙されて民主党政権が誕生したのだから
日本人はもう少し冷静な目を持つべきだと思う。

投稿: | 2011/12/03 22:05

投資家がみんな中国から逃げ出した
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20111203-9704/1.htm

 管理人さま、中国の崩壊も現実味を帯びてきました。記事には<<“巨大市場”として頼みを寄せる日本経済への打撃も計り知れない>>とありますが、これは本当でしょうか。現在国内における内需が8割程度でしょうか、消費の大半を占めています。それを消費税で冷やし、年金でサイフの紐を絞めさせる。民主党が日本破壊の政党と言われている理由の一つです。

 今後、中国崩壊に伴う難民の阻止など、政治は中国崩壊の大混乱に向けての政策をとるべきです。
緊急時の石油、韓国で備蓄 経産省が計画
http://www.asahi.com/business/update/1202/TKY201112020700.html
 こんな馬鹿な事をするようでは、わが国も崩壊を心配しなければ。

投稿: 普通の国民 | 2011/12/04 09:06

>坂眞さま 読者の皆々さま
 

まことに不仕付けながら・・・
橋下徹市長支持を撤回させていただきます。
 

私が長々と述べてまいりました西欧民主主義の原理はそのままなのですが・・・
やはり橋下なる人物・・・・
信用が置けません!
 

たしかに
彼を有名にし保守の我々が喝采した国旗掲揚国歌斉唱義務のことにのみに注意が向き過ぎて それ以外に目を向けることを怠っていたようです。
 

橋下のカジノ構想・・・
これを実現するにはギャンブルのノウハウを持つパチンコ業界に利権が下賜される公算が高いでしょう。
これは危険です!
 

また政権再編問題・・・
どうも橋下は
小沢一郎 河村たかし 鈴木宗男 辻本清美 福島瑞穂・・・に連なるラインに参加する気配が見え見えです。
非常に危険です!
 
 

私もウッカリしておりました。
無なしの権兵衛さんのコメントに気付かされました。
ただ権兵衛さん
コメントする場合は特定のHNを使用し
もう少し確度の高いソースを示さなければ信用されませんよ。
まぁ今回は一応信用する要件は満たしておりますから信用いたしますが・・・

投稿: 柳生大佐 | 2011/12/07 22:26

何か、真正保守に毒された人が、いるようですが、あっちを信じたり、こっちを信じたり…、主体性がなさすぎかな。
もっと自分の頭で考えましょう。

投稿: ぽんこつラーメン | 2011/12/10 02:22

鳩槃茶さま

まさかワタクシのコメントに返事が返って来ているとは思いませんでした。
ワタクシの言いたい事はまさに鳩槃茶さまの御指摘の通りの事でして、橋下市長当選が間違った事だというのなら、そういう橋下氏に選挙で負けた側に対する批判が起きなければいけないと思うのです。
橋下市政はならないというのに、なぜ選挙で負けた。バカモンが。
と、そういう趣旨の批判が負けた候補に対してなされるべきだと思ってます。
そうでなければ健全ではないし、建設的でもない。

投稿: ブルー | 2011/12/16 01:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪ダブル選挙の勝利を政界再編へつなげよう:

» 橋下さん勝利で思うこと・週刊誌と自民党 [普通のおっさんの溜め息]
 今回の大阪のダブル選挙では橋下さんの投票締め切り直後の当確発表、府知事選挙ではほぼ倍の差をつけての維新の会の松井さんの圧勝に終わりました。 今回の選挙で目立ったこと ・選挙直前の週刊文春と週刊新潮の橋下さんの出自を並べ立てての反橋下キャンペーン。 ・独...... [続きを読む]

受信: 2011/11/28 21:35

» 【大阪】市長に当選した橋下氏「大阪がアジアで住みやすい都市ナンバー1なんて、市民を騙すランキングを出した職員は辞めろ」 [政治経済ニュース・今私の気になる事]
政治に足を踏み込みすぎた市職員は自ら去るように忠告 大阪市市長に当選した橋下徹氏は11月27日の、橋下徹、松井一郎・市長・府知事選後の会見において、今回の選挙戦を通じて公務員としての領分をわきまえずに、政治に足を踏み込みすぎた市職員に対して、潔く市庁を去る…... [続きを読む]

受信: 2011/11/29 06:12

» 尖閣諸島を守れ! [風林火山]
中国はあらゆる姑息な手段を使って、日本の領土である尖閣諸島や沖縄を自国の領土にしようとしている。 [続きを読む]

受信: 2011/11/29 21:39

» 【政治】 BBC 「暴力団員の息子・橋下氏、大阪の選挙で勝利」「橋下氏は『風俗とカジノで経済促進』提案」…日本人女性記者報じる [政治経済ニュース・今私の気になる事]
・Sex and gambling don't usually win votes in election campaigns.  But a self-proclaimed son of a gangster is proposing just that as a way to  boost the economy in Osaka's mayoral election. (抜粋) ソースは  http://www.bbc.co.uk/news/business-15786…... [続きを読む]

受信: 2011/11/30 06:43

» 青山繁晴「アンカー」11月30日 壊すものは市役所だけではない! 大阪都構想の破壊力を解き明かす〜 橋下維新の行方を青山ズバリ! キーワードは「何を壊した? 何を壊す?」「」 (必見!) You Tu [青山繁晴氏のファンサイト・淡交 ブログ]
You Tube の動画を見つけました。本日も絶対必見映像です! 動画UP主に感謝! 大阪ダブル選挙の結果を受け、大阪は変わるのか? そして日本は変わるのか? 「橋下」維新の会「大阪」ダブル制覇 次の一手をズバリ!  番組サイト 「スーパーニュースアンカー」 (KTV)  http://www.ktv.co.jp/anchor/ 11月30日(水)のアンカーは… ▽壊すものは市役所だけではない! 大阪都構想の破壊力を解き明かす〜  橋下維新の行方を青山ズバリ! ズバリ!キー..... [続きを読む]

受信: 2011/11/30 22:02

» 【野田内閣】“酒・たばこ増税”を大綱に明記する方針…公約も守らない状態のまま「庶民イジメ」に突き進む民主党 [政治経済ニュース・今私の気になる事]
 野田佳彦政権が、たばこ税と酒税の増税を諦めていないことが分かった。年内策定を目指す「社会保障と税の一体改革大綱」に、税制改革の焦点として明記し、2013年度税制改正での増税実現を目指すというのだ。読売新聞が30日朝刊で報じた。これが、「国民の生活が第…... [続きを読む]

受信: 2011/12/01 06:30

» 厳しき建設業界のサラリーマン [脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・]
日本のサラリーマンが、海外へ飛び出て仕事をし、当分の間、日本へは帰らずに日本人を捨てるという”こんな日本には居たくないという”ライフスタイルも、悪くはないと思う。高い税金ばかり取られ、経営能力も無いバカが赤字ばかり増やし、他人事の様に言う政治家も地方議員も多すぎる。こんな日本には居たくないという。... [続きを読む]

受信: 2011/12/01 13:30

» 日本文化を略奪する捏造大国 [風林火山]
日本文化の起源は、朝鮮であると主張する韓国。 [続きを読む]

受信: 2011/12/01 23:18

» 【政治】 橋下氏の「大阪市職員、30%・12000人減らす」で市職員ら緊張…「極右」「ハシスト」と呼ぶもいる…韓国紙 [政治経済ニュース・今私の気になる事]
 「民意を無視する職員は市役所を去ってもらう」  圧倒的な票差で大阪市長に当選した橋下徹氏(42)が当選記者会見で発した第一声だ。日本メディアは28日、これを「市職員に対する宣戦布告」と報じた。これまで、大阪市について「税金をむさぼり食うシロアリ」と表現し…... [続きを読む]

受信: 2011/12/02 05:46

» 出稼ぎ少年の四肢切断 中国 [風林火山]
人権無視国家として世界に君臨する中国。 [続きを読む]

受信: 2011/12/02 23:47

» 【しんぶん赤旗】野田首相が政治資金で豪遊…焼き肉・天ぷら・すし97回272万円 [政治経済ニュース・今私の気になる事]
 野田佳彦首相の関連政治団体が昨年1年間で、100回近い飲み食いをしていたことが、2010年分の政治資金収支報告書で分かりました。  この政治団体は、「野田よしひこ後援会」。野田首相が代表を務める「民主党千葉県第4区総支部」、野田氏の資金管理団体「未来…... [続きを読む]

受信: 2011/12/03 06:02

» 【政治】竹島が危ない!野田“弱腰”で韓国色強まる大きい国家主権を忘れた政治のツケ [政治経済ニュース・今私の気になる事]
 わが国固有の領土にもかかわらず、韓国が不法占拠を続けている竹島(韓国名・独島)の海洋基地化が進んでいる。15階建ビルに相当する海洋基地の建設計画に加え、先月末には、大規模な埠頭兼防波堤の建設計画も発表された。背景には、野田佳彦首相が10月の訪韓時に、…... [続きを読む]

受信: 2011/12/04 05:41

» 【山口】時速150キロでツーリング フェラーリが多数大破…14台多重衝突事故-中国自動車道 [政治経済ニュース・今私の気になる事]
フェラーリなど高級車が次々・・・中国道で多重衝突(11/12/04)  4日午前、山口県下関市の中国自動車道で、合わせて14台が絡む多重事故がありました。そのうち8台は、1台数千万円の「フェラーリ」でした。  事故があったのは、下関市の中国自動車道上り線です。午前10…... [続きを読む]

受信: 2011/12/05 06:16

» 【社会】 東京でやりたい放題 中国残留孤児2世らのマフィア「怒羅権(ドラゴン)」、「肩触れた」と通行人2人切りまくり重体に [政治経済ニュース・今私の気になる事]
 繁華街で通りかかった男性2人に因縁を付け刃物で切り付けたとして、警視庁組織犯罪対策2課は5日、中国残留孤児の子孫らのマフィアグループ「怒羅権(ドラゴン)」幹部、姜海鋒容疑者(40)らメンバー4人を殺人未遂などの容疑で逮捕した。全員が容疑を否認している…... [続きを読む]

受信: 2011/12/06 05:32

» 【皇室】 雅子さま「離婚計画」が浮上…女性自身報じる [政治経済ニュース・今私の気になる事]
‘03年12月の長期ご静養発表から8年、ご闘病9年目に入られる雅子さま。なかなか回復しないご病状に、ついに離婚を画策する宮内庁幹部も現れたという――。 ある東宮職関係者はこう明かす。「天皇陛下が気管支肺炎で入院されて以降、宮内庁は来年の陛下のご負担軽減を図…... [続きを読む]

受信: 2011/12/07 00:04

» 正しい歴史認識 [風林火山]
真珠湾攻撃から70年目の12月8日を目前に、日本人必見の動画をアップしたい。 [続きを読む]

受信: 2011/12/07 02:54

» 日本の保守を誤まらせる皇統2600年の歴史 [EmpireoftheSun太陽の帝国iZa版]
「日本には自由主義の伝統も真の保守主義者も居ない」 ・・・これが私が日本国で長年まことに遺憾とするところである。   つまり 日本にはいまだかつて米国共和党的な自由主義者も共和主義者も小さな政府を志向するグローバルスタンダードの保守主義者も居ないし保守政党も無いのである。   アメリカでは共和党が保守(資本主義を擁護)であり・民主党がリベラル政党(社会主義志向)であるが、日本では自民党も民主党も社会主義志向でともにリベラル政党なのである。 何と嘆かわしいことであることか・・・   この理由は 前回 ... [続きを読む]

受信: 2011/12/08 16:32

« 橋下徹 完勝! いざ大阪維新へ | トップページ | TPP反対と東アジア共同体推進を唱える輩は中共の走狗 »