社民党に連動して民主党も分裂・崩壊を! 切に願う
社民党政審会長の阿部知子氏が、福島瑞穂党首の5選を不服として離党する可能性に言及したことは、ご存知の方も多いと思う。
国会議員が衆参合わせて10人しかいないのに、もう自ら滅亡の道を歩んでいる。
福島氏は5選を果たしたというが、自らを除く同党国会議員9人のうち衆参計4人の支持を得たのみ。
阿部氏に至っては、4人の推薦人さえ集められなかった。
わずか10人の小所帯なのに団結できない、むしろ分裂傾向にある、これは衰退していく政党の特徴である。
阿部、福島両氏の確執を見ていると「嫉妬」という言葉が浮かんでくる。
が、それだけではないようだ。
それについて言及する前に両者のプロフィールを見てみよう。
阿部知子
生年月日 1948年4月24日(63歳)
出身地 東京都目黒区
出身校 東京大学医学部
学位 医学士
医師
衆議院議員
比例南関東ブロック(神奈川12区)
当選回数 4回
阿部氏の衆院議員以外の顔は、東大医学部卒の小児科医である。
東大時代はフロント(社会主義同盟)の一員として東大闘争に参加。
その後、「MPD・平和と民主運動」、「平和:市民」を経て、国会議員になる直前は「市民の党」に所属していた。
「市民の党」がいかなる政党かは、このブログの読者であればよくご存知と思う。
菅直人前首相とズブズブの関係にある過激派(極左)の末裔である。
つまり、阿部氏は東大時代から一貫して極左であり続けているのだ。
福島 瑞穂
生年月日 1955年12月24日(56歳)
出生地 宮崎県延岡市
出身校 東京大学法学部
学位 法学士
弁護士
参議院議員
比例区
当選回数 3回
福島氏の参院議員以外の顔は、東大法学部卒の弁護士である。
東大時代の活動歴は分らないが、福島氏が呼びかけ人の「とめよう戦争への道! 百万人署名運動」や「「さようなら原発1000万人アクション実行委員会」には中核派が深く関わっている。
つまり福島氏の今の姿を見ると、極左・中核派との関係を疑わざるを得ないのだ。
いかに福島氏がノー天気だといっても、中核派がどういう組織か分らないはずはない、と思う。
こうして見ると、阿部、福島両氏の確執は極左同士の内ゲバとも言える。
嫉妬と内ゲバ、これが両氏の対立の本質である。
阿部氏は衆院小選挙区で戦っているが、当選はいつも比例復活である。
その点、福島氏は参院比例区名簿第1位で、落選の恐れは今のところほとんどない。
阿部氏が地元選挙区で地道に活動しているのに対し、福島氏の活動はテレビ出演や全国の市民集会を飛び回ることだ。
この違いも両者の確執に大きく影響している。
まあ、どちらも目くそ鼻くその類だが、社民党の内紛は大いに歓迎したい。
------------------------------------------------------------------
ところで、福島氏は「福島みずほと市民の政治スクール」を全国的に展開している。
以下は、福島氏の最新のツイートである。
福島みずほ
@mizuhofukushima 東京
社会民主党党首の福島みずほです。13年前に参議院議員になってから、人権・平和・男女平等・雇用・脱原発&自然エネルギー促進などのテーマで議員活動をしてきました。3期目がスタートしてから、初心に立ち返り、全国の「現場」を飛び回っています。mizuhofukushima 福島みずほ
福島みずほと市民の政治スクールin千葉もスタートします!3月3日午後6時半から8時まで千葉市文化センターで、桜美林大教授で元朝日新聞記者の早野透さんに「日本政治の進路を語る」をお話頂きます。資料代500円お。お申し込みはhttp://satta158.blog98.fc2.com/blog-entry-70.htmlまで。
18分前 お気に入りに登録 リツイート 返信 »mizuhofukushima 福島みずほ
福島みずほと市民の政治スクールin神奈川今期第1回は2月19日午後1時から横浜水道会館で、ジャーナリストの広瀬隆さんに「福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖」をお話頂きます。資料代1000円(学割500円)。詳細・お申し込みはhttp://satta158.blog98.fc2.com/blog-entry-70.htmlまで。
24分前 お気に入りに登録 リツイート 返信 »mizuhofukushima 福島みずほ
福島みずほと市民の政治スクールin永田町、今期もいよいよスタート!2月15日午後6時から8時まで参議院議員会館で、ジャーナリストの斎藤貴男さんに「消費税のカラクリ」をお話頂きます。消費税についてじっくり学びましょう!資料代500円。詳細はhttp://satta158.blog98.fc2.com/blog-entry-70.html
29分前 お気に入りに登録 リツイート 返信 »mizuhofukushima 福島みずほ
死刑映画週間のお知らせです。渋谷の映画館ユーロスペースで2月4日(土)から1週間、犯罪や死刑をテーマにした作品を上映します。また毎日1回、佐藤優さん、香山リカさんなどのゲストがトーク予定。詳細はhttp://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=374大勢の皆さんの参加をお願いします。
40分前 お気に入りに登録 リツイート 返信
早野透、広瀬隆、斎藤貴男、佐藤優、香山リカ
早野氏は元朝日新聞、広瀬氏は反原発活動家、斎藤氏は反日ジャーナリスト、佐藤、香山の両氏は書くまでもないだろう。
でも、こんなアホみたいなイベントや政治スクールでも、なんとなく左翼やなんとなくリベラルは惹き寄せられていくんだよな。
気をつけよう!反日左翼と反日リベラル!
こう呼びかけたい。
------------------------------------------------------------------
阿部、福島両氏の内ゲバは大歓迎だが、阿部氏は離党後は民主党に行くんだろうな、辻元清美氏みたいに。
なんと言っても、仙谷由人氏とは東大時代のフロント仲間、つまり同志だもの。
社民党の内ゲバ・分裂は良しとしても、それが民主党に流れるのではもうどうしようもない。
やっぱり社民党に連動して民主党も分裂・崩壊してくれないと。
切に願う。
あなたのクリックが読者を増やしてくれます。
↓応援!何卒よろしくお願いします。
人気ブログランキング
誠にお手数ですが、よろしければ、こちらの方も
↓クリック!いただければ幸甚です。
にほんブログ村
【追記】
読者の方からもご指摘があったが、福島氏の夫である海渡雄一氏(事実婚)は中核派と関係が深い。
警視庁の機動隊員を殺害したとして無期懲役が確定した中核派元幹部の星野文昭に対する冤罪救援活動をしている。
また、元中核派幹部の角田富夫氏と盗聴法反対運動・共謀罪法案反対運動などで活動を共にしているし、共著も出版している。
「福島氏の夫である海渡雄一氏は元中核派」という説は根拠あり、なのだ。
この海渡氏、あのグリーンピースの元理事長なのだが、今はなんと日本弁護士連合会事務総長である。
日弁連の偏向ぶりがよく解る。
「市民の党」については、「極左とズブズブの菅首相を筆頭とする民主党議員たち 2011/07/11」をご覧ください。
| 固定リンク
「左翼&共産主義」カテゴリの記事
- 反日メディア琉球新報と反日工作員沖縄左翼を粉砕せよ!(2018.12.16)
- 馬鹿な奴らだ!500人? 実数は200人以下!(2018.12.07)
- いつも「絶対的に正しい」共産主義者らしい死に様だ!(2018.11.26)
- JR東日本に巣食う「革マル派」というカルト(2018.11.19)
- 中核派の英雄が公安のスパイだった、という笑い話(2018.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
福島の旦那って、中核だったはずです。
投稿: たしか | 2012/01/26 14:53
意見が違うこともあるけどやっぱりこのブログは私にとって貴重な情報源。
サヨク経験がある方の情報なのでひと味違う。
いつも楽しみしています。
投稿: | 2012/01/26 14:54
消費税増税法案や、内閣不信任案などで小沢派がどう出るかが、
民主党の分裂に深く関係してくると思います。
ところで、消費税増税法案に関する民主党の態度はひどいものですね。
野田首相は国会が始まっているのにあいからず密室協議に固執し、
「消費税増税は公約違反ではない」などと言い出す始末。そして、
「消費税率引き上げを行う際に国民の信を問うという方針は
今でも変わっていない」
などと、しょうもない子ども騙しをまた繰り返しています。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120126/plc12012614150006-n1.htm
あげくの果てに、「1万円やるから貧乏人は消費税増税に賛成しろ」と。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00216048.html
もう、国民をバカにしきっています。
自公は決して賛成することはないでしょう。
しかし、臆病者で有名な小沢が、はたして消費税増税法案にNOと
言えるかどうか見ものです。
投稿: 鳩槃荼 | 2012/01/26 18:04
(;゚∇゚)…山岳ベース内(社民党)で総括ゴッコ
真の革命を目指して頑張ってるなぁ〜
投稿: 八神はやて | 2012/01/26 19:46
聞くところによると、もう一つの絶滅危惧政党のカメ代表が
平沼氏や石原慎太郎氏を巻き込んで、
3月に新党結成を目指すことで合意したとか。
本当だとしたら、平沼氏も石原氏も
あまり人を見る目がないのかもしれませんね。
平沼氏は与謝野で懲りているはずなのに…。
橋下氏とも連携して新党に70~80人かき集めるそうですが、
どうなることやら。
カメが動いているということだけで、
この新党は真正保守政党でないことだけは確かです。
投稿: やす | 2012/01/27 00:12
貴プログを拝見すると、いつも涙が出るほど共感納得するのです。
今回の小論も最高です。
ついでに一言いわせて下さい。
小泉進次郎よ、早く総理大臣になってくれ。
投稿: 小芸術家 | 2012/01/27 04:37
社民党の分裂崩壊は、歓迎すべ事です。
しかし福島瑞穂氏、阿部知子氏の政治生命が絶たれないのであれば撒き散らす害が多少減る程度なのでしょね。
辻本清美氏のようにしぶとく害を撒き散らし続けることでしょう。
腹の立つことは、尽きぬようです。
投稿: 道産子爺 | 2012/01/27 06:56
推薦人は4人必要で、立候補者は自薦出来ないので、10-2=8人を巡る争いです。
つまり、社民党の党首選は2人しか立候補出来ません。例外として、党員2万人の内、200人の党員から推薦されれば立候補出来る仕組みです。
更に、それらは各県連の推薦が必須となります。
みずぽさんと阿部さんは同じ神奈川県連所属で、県連がどちらかを推薦するかで、片方は立候補出来ません。
みずぽさんは比例票の稼ぎ頭ですし、県連が阿部さんを推薦する事は先ずないでしょう。
この時点で、阿部さんは誰かを擁立するしかありません。
で、阿部さん等は又市さんが推薦人になってくれず断念し、市議会議員は県連から推薦を得られず、党員推薦人も185人止まりで断念し、無選挙でみずぽさんが5選されました。
党首選のルール自体に、支持者から強い不満が噴出していました。
2006年に、みずぽさんがこのルールに改正したようでww当時、阿部さん等が猛反発したようですが、みずぽさんのゴリ押しに抗しきれなかったようです。
以降、みずぽさんの一方的なワンサイドゲームに、阿部さんは負け続けておりますw
つまり、最初からみずぽさんが将軍様であり続ける仕組まれた茶番劇でしたw
比例一位に守られ、党首選のルールを自分の都合の良いように変え、独裁者と君臨し、私腹まで肥やすみずぽさん。一方で、独裁者の不行跡は、全て他の議員に降りかかり、当落に怯え続けなければなりません。
それでいて、世間からその独裁を批判される事すらありません。
だから、阿部さんの怒りも無理からぬ事であって、社民党は北朝鮮以上だという批判は強ち間違ってはいませんw
みずぽさん(56)の無邪気な電波や「○○ですぅ~」の裏には、こんなどす黒いものが隠されていたのですw
阿部さんは傍からみると極左ですけど、社民党内からみると極右にみえるんですよねw
世間の阿部さんの評価は、社民党の中で一番まともな方です。
支持者に聞けば、国会答弁は実務的な質問が中心ですし、意外と徳洲会の支援を受けているようです。
傍からみれば、同じにしかみえないんですけどねwwいろいろと興味はありますが。
社民党は仲良くいがみ合って刎頚の友の如くお互いの首を刎ね合い、滅んでくれれば良いんじゃないですか。
精々、民主党から票を奪って、みずぽさんがそれを浪費するシステムが良いです。
左翼ですら、もう見捨てているのでしょう。
社民党が話題になる事も殆どありませんし。この前、党本部の社民文化会館に、右翼が車で突っ込んだぐらいですかね。シャッターが壊れたようです。
右翼に対する怒りが爆発しているものかと思いきや、専ら修繕費の工面を心配する声が挙がるだけで、同情を禁じえませんw
バスツアーは、一般人の感覚からみれば批判されて当然ですね。
一方で、反原発派自身の問題でしょう。自浄作用が働かなければ、いくら声を挙げても、いくら頑張っても、こういう輩達に未来永劫、足を引っ張られ続けるでしょう。
中核派も、反原発でいろいろと暴れていますよ。
● together ~ “6.11新宿・原発やめろデモ”と“ヘイトスピーチに反対する会”の衝突 (11.6.11)
http://togetter.com/li/147056
● 〃 ~ 三宅雪子(民主党衆議院議員)『いかにデモを暴動へ発展させるか?イイネ!』(11.6.11)
http://togetter.com/li/147299
スペランカーの残機が減っているのはご愛嬌ですが、ヲチ対象としては面白いですよ。
原発撤廃より、無能な味方を排除するほうが不可能なんじゃないですかねw
それと、経産省前の泊り込みデモは佳境を迎えそうですね。ボヤ騒ぎで漸く撤去されそうです。
投稿: カイワレ | 2012/01/27 07:58