李大統領の「慰安婦」発言に見る韓国の病的体質
韓国には二つの国家記念日がある。
一つは、朝鮮半島が日本による統治から解放されたとされる8月15日(光復節)であり、もう一つは1919年、朝鮮各地で全土的な抗日・独立運動が起きたとされる3月1日(3・1独立運動)である。
で、この3月1日(昨日)に李明博韓国大統領が慰安婦問題の早期解決をぶち上げた。
李大統領は「(元慰安婦が)亡くなれば全て解決するのではなく、日本は慰安婦問題を解決する機会を永遠に逃すことになる」と述べ、80代を超えている元慰安婦が亡くなる前に、日本政府が人道問題として、慰安婦問題を解決すべきだと強調した。
李大統領が、国家記念日の演説で慰安婦問題に言及するのは初めてだが、昨年12月の日韓首脳会談でも就任以来初めてこの問題を取り上げている。
で、「日韓自由貿易協定(FTA)交渉」の再開や「日韓防衛協力」の協議開始を餌に、慰安婦への日本政府の公式謝罪と国家による賠償を求めた。
が、当然のことながら野田佳彦首相はこの要求に対して素っ気なく対応した。
一国の大統領が、日韓FTAや日韓防衛協力などの国家の戦略的問題より慰安婦問題を優先するというのは尋常ではない。
昨日の演説でも、李大統領は、日韓は未来を一緒に開いていくパートナーだと指摘し、そのためにも歴史問題に背を向けないことが必要だと述べている。
つまり、韓国にとって不可欠な存在である日本との関係より慰安婦問題の方が重要だと言っているのだ。
「経済に強い大統領」を売りにし、2008年1月17日の外国メディアとの会見では、「未来志向の関係構築に向け、歴史認識問題で日本に謝罪を求める考えはない」ことを明らかにした李大統領。
その豹変ぶりに呆れるとともに、そこに韓国が抱える深刻な問題を見出す。
「3・1独立運動」を記念する式典で演説する韓国の李明博大統領=1日午前、ソウル
私は、過去のエントリで、韓国では政治家も学者もメディアも「反日」を前にすると立ちすくみ、それに同調する以外に方法がないと書いた。
これは、逆に言えば、「反日」を高く掲げれば高い支持と同調を得られるということだ。
金大中元大統領も未来志向の日韓関係を掲げたが、最後は「反日」に転じた。
前大統領の盧武鉉氏は、「反日」と「反米」だけで大統領に当選した。
つまり、韓国の政治指導者は「反日」の呪縛から逃れられないという病的体質が、韓国社会の根源に存在するのだ。
韓国大統領府は昨日、大統領が元慰安婦に手紙を送ったことを明らかにし、内容を公表した。
手紙の中で李大統領は、「日本政府が皆さん(元慰安婦)に謝罪することが、他のどの日韓間の外交懸案よりも急がれるべきだ」と書いているという。
国家の戦略、国家の未来よりも「従軍慰安婦」を名乗る元売春婦たちの問題を優先させる最高指導者。
この国はもう倦んでいる、そして病んでいる。
今年2月、大統領与党であるハンナラ党(偉大な国)は「セヌリ党(新しい世の中)」と党名を変えた。
4月の総選挙と12月の大統領選挙をにらんでのことだ。
李大統領の一連の言動も同じ理由による。
つまり選挙対策で党名や外交方針を変える。
もうどうしようもない国だ。
それにしても、反米・親北朝鮮の野党が、北朝鮮に原則的で親米の与党を上回る勢いというのも理解不能である。
大統領や与党に不祥事が続発し、経済格差が広がっているからといって、これはないだろう、と強く思う。
北朝鮮による韓国人拉致被害者の数は、公式認定された数だけでも486人と日本の数十倍にのぼる。
それでも「親北朝鮮」なのか?
未だ北朝鮮とは戦争状態(休戦)にあるのに「反米」でやっていけるのか?
盧武鉉前大統領の二番煎じが誕生したら、この国はもう終わりである。
日韓友好など100年早い!
あなたのクリックが読者を増やしてくれます。
↓応援!何卒よろしくお願いします。
人気ブログランキング
誠にお手数ですが、よろしければ、こちらの方も
↓クリック!いただければ幸甚です。
にほんブログ村
| 固定リンク
「韓国(政治)」カテゴリの記事
- 最近の文在寅を見てると非常識で幼稚という言葉しかない(2018.12.30)
- 愚かな選択を繰り返す韓国民には掛ける言葉もない(2018.12.29)
- 非韓三原則 助けない、教えない、関わらない...を守れ(2018.12.26)
- 北朝鮮と中国以外はどうでもいい? 韓国の愚かな錯覚(2018.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>つまり選挙のために党名や外交方針を変える。
>もうどうしようもない国だ。
民主党も党名を変えそうな気がしますが(笑)
今はマスコミが何をしても、
次期衆院選で民主党が惨敗するのは避けようがありません。
しかし、彼らは懲りるということがありません。
自民党、あるいは維新中心の政治を叩いて叩いて叩きまくり、
ふたたびサヨク政権に戻そうと画策するのでしょう。
鳩山政権のようなものがもう一度誕生したら、この国は終わりです。
投稿: 鳩槃荼 | 2012/03/02 13:41
坂さま
こんにちは。
いつもありがとうございます。
昨年12月の大統領来日は選挙活動だと思います。
日韓首脳会談は「ついで」で、在日票獲得に来たのでしょう。
真っ先に大阪民団を訪問し、日本の首相はわざわざ関西に
出向いたのです。
こんなバカにした来日は聞いたことがありません。
どんな大統領になろうと、反日は200年経とうが変わらないと思います。
韓国とは付き合わないのが一番です。
投稿: はやぶさ | 2012/03/02 15:04
中朝韓は未来永劫反日国です。
謝罪したから関係が良くなるとか
南京大虐殺や慰安婦否定したから悪くなるとか
そういう次元ではありません。
いいかげん日本もそこを認識して
付き合い方を考えてほしい。
投稿: yoshinaga | 2012/03/02 16:36
>「反日」を高く掲げれば高い支持と同調を得られる
韓国・支那は同じ政治構造ですね。
元来、必要の無い謝罪をしてきたから、いつまでたっても「おかわり」要求をするわけで、元来を正す、河野談話を破棄する必要があります。
先日、韓国大使館前に竹島の碑を作ろうとしたことに反対したのは区議会の自民党議員達だそうです。
韓国もどうにもなりませんが、日本もどうにもなりませんね。風穴を開けてくれることを橋下へ望む。
無理やりですが、百人斬り授業を許すな!!
投稿: amotoyamatotake | 2012/03/02 16:47
彼の国のことをあれこれ言う前に、我が国の舵を握っている政治屋連中の交代と、それをガードするマスコミや法曹界の勢いをどう殺いで行くかを問題にしないといけない。
中国や南北朝鮮のやり方を殺ぐのは、我が国の自立に対する命懸けの覚悟が出来るかどうかで大幅に変わるものだと確信する。
後門に控える米国という狼に対する策略は実はもっと大変なことだと思うが、何としてもこれを乗り切ることでしか我が国の将来はあり得ないと思う。
投稿: tbsasahi | 2012/03/02 16:51
日本が南北朝鮮に対して取るべきことははっきりしています。北鮮に対しては、核武装・憲法正常化した上での拉致被害者救出軍事作戦。南鮮に対しては、無期限経済制裁を科した上での竹島奪還軍事作戦。いずれにしても、戦争を最終手段として念頭に置かねばなりません。戦争が好きでも嫌いでも法治国家としてやらねばなりません。これを放置して来た日本は、法治国家であることを自ら否定している様なものです。この事実の前には、どんな高論卓説も無意味です。全国民がこの覚悟を持つことが肝要です。
投稿: 素浪人 | 2012/03/02 17:13
>日韓友好など100年早い
そもそも、彼の国(北も含めて)と国交を持つこと自体が、日本にとって国益を毀損することになります。
「小中華思想」を未だに持っている朝鮮民族と
「友好」なんぞ夢物語です。
投稿: | 2012/03/02 19:13
これ、面白い。
厄介な韓国人(中国人が、日本人に忠告します。)
http://www.youtube.com/watch?v=o-wtIlBAAFA
投稿: 平野國臣 | 2012/03/02 20:03
韓国国内(中国も似たところがある)の支持率アップのための反日に、今までアホな妥協したからもう反日利権になっていますね。
今までの自民党もアホでした。
もういいかげん「が~ん」とかまさないといけません。
どじょう総理も支持率アップに「が~ん」といきましょう!!v^^;
投稿: | 2012/03/02 21:21
>日韓友好など100年早い
百年前の明治8~15年頃の記録を見ても朝鮮は今と変わらない
これから百年たっても進歩はしないまま
http://f48.aaacafe.ne.jp/~adsawada/
「気ままに歴史」様がわかり易くまとめておられます。
投稿: 針の目 | 2012/03/02 22:09
福沢諭吉翁の脱亜論が身に沁みますね。
大東亜共栄圏設立思想に基づいた大東亜戦争は、コンセプト自体誤っていました。
恩知らずな国家とは、義理人情を重んじる真日本人にしてみれば付き合いきれません。
ルーピーの東アジア共同体なと、狂ってるとしか言いようがございませぬ。
私は大使館前の慰安婦像を撤去するまで、個人的に、朝鮮民族国家とは国交を断絶する所存です。
朝鮮民族、個人個人を嫌っている訳ではないです。友人も沢山おります。しかし、国家の姿勢として、あのデリカシーのなさ、厚顔さは許せませんね。
投稿: B | 2012/03/03 00:56
「宮廷女官チャンムグの誓い」というドラマがあって、大変に人気のあったらしいですが、このドラマは16世紀の李氏朝鮮が舞台だったようです。
非業の死を遂げた両親の名誉回復のために、王室の中で立身出世していく女性の一代記なのですが、このドラマ、16世紀の朝鮮が舞台とは言っても実際の歴史に基づくものではなく、ほとんど架空の歴史ファンタジーに過ぎないもののようです。
まあ歴史ドラマなんてものは、どこの国のものでも第一義はエンターテイメントであって100%の史実なんかでは有り得ない訳ですが、歴史ドラマが史実とフィクションのカクテルだとして、韓国の歴史ドラマの場合はその比率がフィクションの方の割合がべらぼうに多い、というところに特徴があるようです。
これは朝鮮に残っている歴史文献が少ない、という事情が関係しているようで、そこで朝鮮や中国の古文書や文献にある一行か二行の記述を大胆に膨らませてドラマにする、という事になるようです。
日本の江戸時代を舞台とする時代劇は、江戸時代初期を舞台としても元禄を舞台としても、衣装や髪型がみんな幕末の格好だそうです。
「チャンムグ」でも黄緑や青や赤や柄物など、カラフルなチマチョゴリを着飾った女性が沢山出てくるようですが、史実は写真に残っている李氏朝鮮末期の朝鮮の女性を見れば判る通り、当時に白のチマチョゴリ以外を着ている朝鮮の一般女性は居ないようです。
昔の朝鮮は顔料に乏しく、色のついた服を着ていたのは、中国や日本からの輸入品を手に入れられるごく僅かな王室の人間に限られていたそうです。
色付きのチマチョゴリの登場は顔料が豊富かつ安価になった日本の統治時代以降だそうで、その頃でも柄物はあっちでは「倭寇」を連想させられるものらしく、(倭寇は柄物を着ていたらしい)忌避されていたそうです。
またドラマ中に豪華絢爛な宮廷料理の料理対決があるようですが、これは原作者自身が、日本の漫画「将太の寿司」からインスパイアされた事をインタビューで明言しており、「当時の朝鮮王室では100%有り得ない出来事」と答えています。
実際の李氏朝鮮時代の宮廷料理がどういうものだったかというと、
朝鮮国は豊かでないので賓客を迎えるのに人の口腹を飽くまで食べさせることをもって饗応とするらしい。
炎熱の時節でもあり、その異様の臭いに堪えきれず、胃腸も慣れないこともあって食傷を恐れて箸を下す者が稀であった。
というものであったようです。
投稿: ブルー | 2012/03/03 03:02
日韓国交樹立時の大統領の朴正煕氏は大日本帝国陸軍士官学校卒で日本軍(満州国軍)将校でしたから慰安婦の実態は当然知っていたはずです。
そして国交樹立時になんら問題にされていなかったことが「慰安婦」が後日に創られたものであることを物語っていると思います。
投稿: JBOY | 2012/03/03 09:17
こんにちは
貴方様は日韓友好は100年早いと仰いましたが。私は永久に不可能だと思っています。あんな自己愛性人格障害と日本を見下している国との友好なんて虫唾が走りますよ・・・。
投稿: shinzei | 2012/03/03 12:51
キムチのファンタジー歴史観は無視すればいい。
竹島も慰安婦も「黙れ、スワップ取り消すぞ」
この一言だけでOK。
投稿: やす | 2012/03/03 21:24
李明博自身、選挙中、半島統一の費用を日本に払わせるとか言っていた人だから、盧武鉉よりちょっとぐらいマシだろう以上に何ら期待していませんが、しょせん、朝鮮人はこの程度のもの、と鼻であしらうしかないでしょう。たかり、うそつき、こそ泥(竹島のこと)、裏切り、すべてチンピラ文化の所産です。
「韓半島」という、韓国で大ヒットしたというアホ映画を覚えている人も多いと思います。近未来、南北朝鮮が統一しようとする、その手始めに南北朝鮮を縦断する鉄道をつなげようとすると、日本がその鉄道の領有権を主張して邪魔をする、海上自衛隊の艦船を日本海に派遣して韓国軍と一触触発の状態になるという映画。
完全なウリナラ・ファンタジーですよ。南北朝鮮の統一を日本やどこかの国が邪魔するワケないでしょ。どうぞ、どうぞ。南北朝鮮の統一を一番、嫌がっているのは当の韓国だろうに。長い間、どこかでルンペンやってたオジさんが家に転がり込んでくれば、面倒見るのは大変だものな。5千万人の中進国経済に、2千万の最貧国の国民が加わればどうなるか。遠い未来はいざしらず、少なくとも数十年間、韓国は膨大な失業者と国内投資の必要性に苦しみ、先端技術の開発どころではなくなる。その時、負担の幾らかを日本に泣き付くしかないことを分かっているくせに、「韓半島」なぞというおバカ映画に熱狂して、竹島の領有権に血道をあけて熱を挙げて、果ては慰安婦ババアまで持ち出して、つかの間の愛国反日民族主義の夢に酔うなんて、阿呆も阿呆、特級のどアホウでしょ。その仲良く統一するはずの片割れに砲弾撃ち込まれて住民を殺されるなんて、世話ねえや。
我々も悪かった。朝鮮人を我々と同等の人間であると思っていた。隣人、隣国、同じアジアの一員、こういった言辞に惑わされていた。もう、これからは朝鮮人を精神病患者か犬と思うことにします。向こうへ行け。シッ、シッ。
投稿: 平野國臣 | 2012/03/03 22:17
可能であれば、韓国と完全に縁を切りたい、経済も文化も人の往来も全て断絶したいという人が増えてきましたし、私も本音を言えばそうです。が、日本が突き放せば、その瞬間に韓国は消し飛ぶでしょう。となれば、北朝鮮による統一さえ起こりかねません。これだけ、親北派がうごめいているのですから。
それはそのまま朝鮮半島が中国の物になると言うことで、日本にとっては大きな脅威です。
また、もしかしたらまたロシアに事大するかも知れず、そうなればなったでまた日本にとって脅威です。
結局嫌でも韓国をつぶすわけには行かないと言うことになるでしょうね。アメリカも同じ思いでは?
なにしろ、米中二極時代になったら韓国はどちらにつくか二者択一を迫られると言っている国ですから。あれだけ助けられたアメリカと、過去のようにまた中国の奴隷になることを天秤にかけるような連中では、中国やロシアに取りこまれて、日本に対し何をするか分かった物ではないし、また大勢の反日韓国人が日本に逃れてくるのも大問題です。なにしろ国内にそれを手引きする連中も居ます。
最小限の関係を持ち、最大の距離をとり、絶対に信用せず、要求は全て突っぱね、生かさず殺さず鵜のままで居てもらうしかないのでは?
その内、中国が崩壊すれば、また話も変わってくるでしょうし。
投稿: たかおじさん | 2012/03/04 02:40
少々穿って考えてみると、韓国政府側も今回は本当は慰安婦の話でちょっと日本を揺すってみて、政治的裏金の原資になりそうな利権を日本から引っ張ろうとしたら、今は利権に強い自民党政権ではなく、ブキッチョで利権創出のノウハウに欠けた民主党政権だったので、うまくいかなかったでこざるの巻ニンニン、なんではないかと思えてきました。なんとなく。
野田首相も「ウチはやり方知んないから、そういうの無理。」と目で訴えていたのかも知れません。
投稿: ブルー | 2012/03/04 16:42
慰安婦問題の韓国の言い分を聞いていると、かっての同和団体・部落解放団体を思い出す。主張を通すため、差別糾弾方式を取り始めた。それは「差別落書き」、「地名辞典」購入や、一個人の発言を理由として企業・協会・業界に「差別」「人権」を盾に大音量街宣活動や大勢でとり囲む等、徹底的糾弾を行い「謝罪」させた。そして運動に応援と云う形で協賛金を取り、物品の購入や、関連企業の取引を押し付け、企業内啓蒙教育を行わせた。当時、企業の人事・総務には専門の社員を配置した。行政には啓蒙教育と莫大な同和対策事業(道路・住宅の改善、独立資金の貸付)や就職困難者として、行政に採用を要求するものであった。大阪の橋下市長の選挙で見るように、その既得権益は莫大な物に成っており、京都の元国会議員、教員組合、交通局やマスコミの週間文春・週間新調、自民党から共産党まで反対する様になって居る。同和立法は33年間続き、15兆が費やされたが、団体は代わりとして「人権擁護法」の立法を求め際限の無いものになっている。
慰安婦問題が個人的な謝罪の問題でなく、日韓の国家犯罪や人権糾弾を云う個人、団体に大きな利権が発生する問題である事を知る必要がある。又、特定アジア(中国・韓国・北朝鮮)のみが糾弾しており、台湾を始めベトナム・インドネシア・マレーシア等、東南アジアでは東日本震災で見るように親日国家である。
投稿: ニューヨークの英国人 | 2012/04/01 12:37
北朝鮮の崩壊をもっとも恐れているのはかれら韓国人である。しかし、韓国は国民全員が反日マスターべイションを強いられている社会であるから、彼らは表だってはそれを言えない。一部の国民はマスターベイションをしているふりをしているに過ぎないが病的社会の通弊で無力である。韓国を併合したのは最大級の日本の過ちであり、韓国問題は日本自身の問題である。北朝鮮の崩壊ー韓国による北朝鮮の併合の後、日本は彼らに相当の金額を請求せねばならない。即ち、1964年の韓国との国交回復に当たり日本は韓国に数億ドルの相殺金を受け取る権利を有していたが、日本は逆に金を彼らに与えてしまった。この背景には当時の冷戦構造とアメリカの影響による示唆つまり、アメリカはソビエトの南下を何としても防ぎたっかた。それには破綻寸前の韓国経済を立てなおす必要があったのである。北朝鮮崩壊の後、韓国は日本に数百億ドルの賠償金を請求してくるものと思われるが、日本は逆に相殺金を請求せねばならない。日韓併合時代日本は北朝鮮地域に莫大な投資をおこなった。その額は現在の韓国の地域の比ではない。国際法上許される当然の権利行使をためらってはならない、オランダはインドネシア独立の際、何と40億ドルインドネシアに請求したのである。オランダの350年に亘る植民地支配は文字どうり搾取一本やりであった。日本も少しは彼らをみならはなければならない。日本は朝鮮半島に対し冷静ー冷徹ー冷血なる態度で臨む必要があるであろう、この3rこそが日本に欠けていたものである。思い返せば日本の対朝鮮半島政策は失敗の連続である。もう日本には失敗を繰り返す時間も金もないのである。
投稿: mura | 2012/07/25 01:42