« 靖国神社に参拝しました | トップページ | 靖国神社に参拝しました 3 »

2012/09/11

靖国神社に参拝しました 2

ちょっと目が醒めてきたので続き書きます。
D.Ozwってほんとうに頭が悪いんだね。
偏差値がどうこうじゃなくて思考力が弱い。
だから2浪して慶応なんだな。
慶応なんて2浪して行くところじゃないでしょう?
小泉さんだって現役合格。

背が低い。
短足。
醜男。
アタマ悪い。
性格悪い。
嫉妬心が強い。
猜疑心が強い。
ジコチュー。
口べた。
カネに執着する。
権力欲が強い。
政策はよう解らんが政局は好き。
ついでに酒も女も大好き。

これでD.Ozwは、ほぼ言い尽くされている。
だから残った腹心は山岡と東祥三と森ゆうこしかいない。

Yamaoka

Azma_2

Mori_yuko

三人とも人相最高。
品格があるとはこのことか(爆)

小泉純一郎はD.Ozwに似たとこがある。
政策より政局が好き。
で、アタマ悪くて、ジコチューで頑固。
が、小泉は群れない。
カネに執着しない。
他人に任せるだけの度量がある。
やっぱ侠客の血を引いています。

が、D.Ozwは子分がいないと持たない。
常に秘書と取り巻きがいる。
カネに執念深いし、絶対に他人任せにしない。
何でも自分が目を通す。
秘書に聞いたら、コピー紙1枚の使い方で怒鳴られるとか。
しょせん馬喰の末裔だな私と同じで。

D.Ozw←弁護士(父)←馬喰(祖父)
坂 眞←陸軍中尉(父)←馬喰(祖父)

でも2年も浪人して慶応ってバカすぎると思うけどな。
で、慶応の大学院断られて日大の大学院に進学、司法試験は論文はおろか短答式もダメ。
論文試験は論理的思考力がないと難しいけど、短答式試験は暗記勝負だから誰でも通る、バカでも通るって友人が言ってたけどD.Ozwはそれもダメだったんだな。
で、父親が急死して2代目国会議員に20代でなる。
社会経験ゼロのボンクラの性悪衆院議員ここに誕生だって(爆)。
今度はきっと天誅が下る間違いなく。

Ozawa

私は高2のころから受験体制粉砕を掲げ、受験勉強を拒否し、模擬試験も受けたことがないのでよう解らんけど、東大だって3年間猛娩すれば受かると思うよ、普通の頭があれば。
1日10時間×365日×3年間。
バカじゃなければ大方の問題は解けるでしょう。
これが中学から6年間となればもっと可能性は上がると思う。
私の中学時代のライバルはラサール高校に落ちたけど、私と同じ高校で猛勉強して東大法学部に行きました。
その程度ですって東大なんて。

まあ、私のように受験勉強を拒否し、試験を拒否し、教師を糾弾する毎日だと行く大学なんてなくなります。
で、テキトーに大学行って、テキトーに退学になって、思い切り失恋して、機動隊と殴り合って、結局行き場がなくなって、否定していたはずの大学にアタマを下げて、地方公務員の上級職として役人になり、結局アル中で1回目の人生終わり。

思うに、学歴のない人ほど学歴に拘るんですよね。
東大に縁のない人ほど東大がすごいと思う。
それって錯覚です。
断言できます。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

makotoban

|

« 靖国神社に参拝しました | トップページ | 靖国神社に参拝しました 3 »

個人」カテゴリの記事

コメント

「国民の生活が第一」首魁の風貌もさることながら、側近グループの品格も確かにスゴいものがありますな(爆)
これにD,OzWと親しい与党幹事長が加われば、文字通り百鬼夜行のお通りだい。

京都の一条通り・大将軍商店街では夏祭りに妖怪大行進てのをやってます。千年の昔、都人を恐怖におののかせた鬼や妖怪たちも、今ではすっかり改心して、都大路の観光や販促に大いに協力しているようですよ。

D,Ozwやその周辺の人物の風体を見れば、戦後社会がいかに「平等」か、逆説的によく判るというものです。言い換えれば、陰陽師が二千年の間、闇に封じ込めておいたような人間の憎悪と怨念と嫉妬の所産の、もろもろのガラクタを戦後民主主義は白日の下にさらけ出してしまった。

人は見た目で判断しなければなりません。いや、そういうことはしていけない、「差別」だと、戦後「民主教」は懸命にわれらを教育してきました。その手の洗脳から最も遠かったはずの私ですら、じわじわ影響を受けていたのは否めません。

紺の背広に黒靴というビジネスマンの服装なのに、なぜかが白い木綿の靴下を履いていた中年男を採用して、わが事務所が傾くほどヤラれました。(爆)見かけで判断してはならないという民主教の「聖句」が面接の時にふと思い浮かびまして。その実、悪魔の囁きを聞かされたのは、新聞やテレビで朝な夕な、毎日のことですもの、自己憐憫の余地はあるかと思っております。

以前に坂様が「SAPIO」の記事で、小林氏と中野氏の風貌をくさした時に、それは酷いじゃないかという意見がありましたが、あれは小林氏らが先に橋下氏の顔に知性が感じられないとか、悪口を言ったのですね。

せめて俎上に登った雑誌の記事と橋下氏のツイッター位は目を通してから、意見を述べたいものです。さして手間のかかる話ではありませんし。

おめえが人様の容貌を云々できるツラか!?と、坂様が書けば…すこぶる判りやすくて、笑えるにしても、それでは居酒屋トークで。このブログにおける坂流ダンディズムの格調と気配がなくなってしまいます。人は何を書くかも大切ですが、何を書かないかも、同時に大切な流儀に属することでありましょう。

なお、橋下氏ならびに小林氏、中野氏らは日本人としてごく普通のルックスと、個人的には思いますが。

投稿: レッドバロン | 2012/09/16 14:12

こんにちは。

こういう時こそ、鳩山さんと小沢さんはチャイナに行くべきなのに
何故行かないのでしょう。

投稿: だめこ | 2012/09/17 12:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 靖国神社に参拝しました 2:

« 靖国神社に参拝しました | トップページ | 靖国神社に参拝しました 3 »