歪んだ性格まる出しの刺客戦術 D.Ozwは性悪
D.Ozwというのは、ほんとうに性格の悪い男だ。
岩手3区選出の黄川田徹副復興相に刺客を立てた。
理由は、黄川田氏がD.Ozwの地元出身であり、且つ小沢グループに属していながら民主党離党に同調しなかったからだ。
黄川田氏は、震災による大津波で、両親と妻、そして長男の4人をなくしている。
事情を鑑みれば、副復興相の立場を捨ててまでD.Ozwに同調できなかったのは、無理もないと普通は思うはず。
D.Ozwは、野田佳彦首相に対しても刺客を送り込んだ。
刺客は、群馬4区からの出馬を表明していた三宅雪子氏だ。
これは、もう嫌がらせ以外の何物でもない。
三宅氏が千葉4区で当選する可能性はゼロに近く、民主党の票を分散させるだけに終わるだろう。
群馬4区でも落選確実だから、どうせなら野田を道連れにしてやろうということだろうが、せこいね、せこすぎる。
性格悪すぎだよ。
第3極ではどこからも、誰からも相手にされず、唯一当てにしていた新党大地・真民主も民主党との連携に動いている。
そして小沢チルドレンは、ほぼ完璧に討死の様相である。
政治理念も信条もなく、ただただ政局に合わせて政策を決める、こんなカビの生えた政治家を相手にする者などいなくて当然だ。
D.Ozwは、永田町や霞が関では完全に「過去の人」になっている。
D.Ozwの剛腕伝説に惑わされてついて行った連中は、いい面の皮だ。
が、これも自業自得。
よく考えれば、「剛腕」など幻であることが容易に解ったはずだ。
私は今回、気分は実に爽快である、前回と違って。
民主惨敗、D.Ozw一派壊滅、自民復活。
第3極がどうなるか少し心配だが、悪い方向には転ばないと確信している。
投開票日が待ち遠しい。
| 固定リンク
「政治(国内)」カテゴリの記事
- 安倍総理ご苦労様でした。来年は憲法改正の正念場です。(2018.12.30)
- 山本一太氏の群馬県知事選出馬に思う...(2018.12.25)
- 日本共産党の微笑みに騙されてはなりません!(2018.12.16)
- 鬼の目にも涙 って言うけど、こういう場合は何と言えば(2018.12.08)
- 山尾志桜里と望月衣塑子は中学・高校の先輩・後輩(2018.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
民主党とマスコミは
(そう、民主党と"マスコミ"です)
自民党に対しては「世襲議員ばかりだ」と。
維新に対しては「野合だ」と。
これを繰り返しておりますね。
いまさら「世襲」ですと。
もはや、3年前に使ったカビの生えたイチャモンの焼きまわししか出来ない。
民主の「政権公約詐欺」という超批判点の前には、まるで陽炎のようです。
哀れですらありますね。
維新に対する「野合」っていうのも、笑っちゃいます。
それを民主党議員が言うのは、まさしくお笑いです。
たしかに選挙においては、普通ならもっとも重要なのは政策です。
しかしいまの日本は「普通」ではない。
国旗や国歌に反対していた男が総理大臣になり、
与党閣僚が天皇陛下に対して無礼な態度を取る・・・
いかなる政策も、愛国心を持っていない議員が担当するなら
それが国益につながるはずがないです。
そういった意味で、今回の選挙における
「小異をすてて大同を取る」の「大同」とは、どういう意味か、
みんなが考えるべきだと思いますね。
ところで小沢さんって誰ですか?(笑)
投稿: 鳩槃荼 | 2012/11/19 14:31
今回の出来事、まるでやくざの鉄砲玉みたいですね。
小沢「組のために死んでくれ」
三宅「え、いやその」
小沢「ん?」
三宅「・・・」
投稿: そらみん | 2012/11/19 14:37
消去法の達人たちは、’ああでもなければ、こうでもない’ と力説する。
無哲学・能天気であるから、自分は ‘どうであるか’ を述べることはできない。
過不足のない筋の通った世界観がない。空想になる。
哲学的な団結ができない仲良しクラブだから、日和見である。
つかみどころがない人物が多く、離合集散が激しい。
日本語には時制がないから、現実と非現実の区別ができない。だから、有意義な議論というものができない。
理想を述べると「そんなことを言ってもだめだぞ。現実は、そうなっていない」と返される。
それで、自己の理想に向かって生涯努力する態度が保てない。
未来時制の文章が書けないのでは、脳裏に筋の通った未来社会を構築することも困難である。
代議士といえども、議論のための代理人となることは難しい。
http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
http://3379tera.blog.ocn.ne.jp/blog/
投稿: noga | 2012/11/19 15:07
今晩は。
ほんとうにセコいですね。サイテー!
気持ち悪いけどポスター吹きました。
”これだけだと思わないでね” ぷぷぷ。
投稿: だめこ | 2012/11/19 17:30
私は目立ちたがりの三宅雪子の性格からいって、
自ら手を上げたのではと思います。
落選は当然予想されますが、比例の一位に名前を載せることを党に要求できます。
惜敗率の問題はありますが、復活当選を狙うとすれば、
この手は有りです。
マスコミに注目されますしね。
落選して得を取れですよ。
卑怯な奴です。
投稿: | 2012/11/19 18:29
マスゴミは脱原発が今回選挙の争点だみたいなことをいっているが、電気代がどうなるのか、安定的な電気は供給できるのか、中小零細工場は大丈夫か、海外移転が進むのではないかとか。中国、韓国、台湾では原発推進で事故が起きた場合、九州地方に黄砂が降るように放射能が降り注ぐ可能性があるとか。ドイツでは電気代が高くなりしぎてうまくいっていないとか。色々ある問題にはまったく触れず。日本の科学技術力、イノベーションの可能性にも触れず、民主が訴える脱原発が争点のように、ただ脱原発を言いまくっているのには違和感がある。ただ縮小していくことには賛成はするが。
投稿: マスゴミ | 2012/11/19 19:20
指定弁護士が控訴を断念したため小沢氏の無罪が確定しました。
これを受けて本人が会見しましたが、検察庁の取り調べや検察審査会による起訴相当の決議などの不当性は、あらためて国民が見て決めてくれる…云々と語っておりました。
選挙に勝てば(再選されれば)オールマイティーと言いたげな思想が節々に感じられます。
宮内庁長官を批判した時もそうでしたね。なぜ宮内庁や警察庁の長官が政治任用でないか、検察官の独立が定められているか、答えは簡単でありまして。それは、小沢一郎氏のような人物がいるからですよ。
戦前の政友会・民政党の二大政党時代には 選挙の度に地方の警察署長まで入れ替わりました。建設・土建業のみならず、岩手県警はOzw系が「天の声」で仕切っているなんて、洒落にもなりませんです。
その都度、どちらに吹くか当てにならない民意より、権力間の相互牽制を効かせることが「法の支配」を守り、貫徹する上でははるかに重要です。
石原莞爾は満州国の建国に当たって、司法・立法・行政の他に「監察」を加えて、四権分立にしようとしました。 結果として、彼の希望は容れられませんでしたが、今日の中国社会の惨状と、さらに歴代の韓国政権の醜態ぶりに北朝鮮の腐朽家産官僚支配、これら東アジアの政治風土を見ていけば、いかに石原に先見性があり、また、その危惧が当たっていたことか。
石原中将はD・Ozwの隣の山形県の出身です。レベルが違いすぎて、こんな場面で比較するのは 失礼かと思いますが、そこは東北の名誉のためにあえてご登場頂きました。
投稿: レッドバロン | 2012/11/19 23:05
この人が自分の裁判に関して発言していた、「私は法的には何もやましいことをしていません」というのは、「人を殺しても合法的に行えば罪に問われない」というのと同じように聞こえるんですけど、皆さんはどのように思っていたのでしょうか? しかし、この人が若い民主党員を連れて中国詣りに行ったり、また、国民の要望を、自分の耳に通さない限り取り上げないと言って、執務室の前に長蛇の列を作らせたりした図をテレビで見ていて、こんな人の党に投票する人がいるのだろうか? 振り返って思えば、前回の選挙でこんな詐欺師の口車に乗せられて立候補して落選した人は可哀そうだ。当選した若い人たちも、こんな自己本位な馬鹿に人生狂わされて、本当に同情する。
投稿: yyy | 2012/11/20 01:13
小沢一郎氏は過去の人とは言え、岩手県人を始めとする、東日本大震災で罹災された東北の方々に恥かしくないのだろうか。
政治の世界から引退し出家し、東日本大震災で犠牲となられた方々の霊を静かに弔うのが筋ではないのか。
それが、黄川田徹氏に刺客を立てるなど、人として恥かしくないのであろうか。
また、三宅雪子様が、野田民主党代表の刺客とはね。
笑うしかありませんね。
しかし、今の野田代表の姿を見ていると、レベルは三宅雪子様と同じ、さぞや松下幸之助翁が嘆き悲しんでいることでしょう。
「日本維新の党」が、自民党の支持率とほぼ同じとは、・・・・・・・
3年前の「政権交代」「マニフェスト」に浮かれた結果が今の有様です。
有権者は何も学んでいないとしか思えません。
同じ轍を踏まないよう、しっかり見極めて投票したいものです。
投稿: 道産子爺 | 2012/11/20 06:53
>・・・安倍総裁はかつての首相在任中(2006年)、教育基本法(1947年制定)を改正し、「国と郷土を愛する」という、愛国心教育の強化に関する条項を新設して、教科書の歪曲に道を開いた。
東京=車学峰(チャ・ハクポン)特派員 2012/11/17 08:37 朝鮮日報
-------------------------------------------------------------------
>この記事を読んでまず感じるのは、韓国は相変わらず歴史を真摯に検証することのできない国、と言うことだ。
そして、自らに都合よく捏造(ねつぞう)した歴史認識を我が国に押し付けようとする。
が、韓国の歴史認識は史実ではなく、しょせん物語にすぎないのだから、そんなものを我が国が拒絶するのは当然である。
どこの国だって、妄想でしかない他国の歴史認識を受け入れるわけがない。
>ただ、一時期、我が国内の反日変態左翼と自民党内の一部売国勢力が共謀して、韓国の妄想を史実として受け入れたものだから、その味が忘れられなくて、事あるごとに我が国に難癖をつけてくる。
これは、もう内政干渉と言ってよいのだが、これに毅然とした態度を取ったのはかつての安倍政権しかなかった。
先日、村田春樹氏の演説を聴いて、強く記憶に残った言葉。
「日本は自分の国の子供たちに教える、大切な、『教科書』、を自分の国で作ることができないんですよ。中国、韓国、に干渉されて、正しい史実を教えられないんです。
中・韓国の、内政干渉のやり放題、すべて、《近隣諸国条項》、のせいです。こんな国が世界にありますか。!!主権国家としての尊厳など全くありません」
今から16年前の平成8年、中学校のすべての教科書に、《従軍慰安婦》、の記述が載るという事態にたまりかね、「新しい歴史教科書をつくる会」、が発足した時からの一会員として、この言葉は身に染みました。
「中国、(支那・中共)、や韓国の国定教科書と日本の教科書との記述内容が異なり、それが気にくわぬから、先方の言うように書き換えろ」というような、我が国の、『国家主権』を踏みにじる、内政干渉を受け入れろ、という条項と言えます。
どだい、中国、韓国の教科書なるものは、史実に基づかぬ、権力者の政治的政治的意図によるもので、中・韓の国是とも言うべき、《憎日》、の国民感情に阿り、戦後何十年も、全く教科書に載らなかった、百人斬り、南京大虐殺、従軍慰安婦強制連行、が突如教科書に載るようになり、以後日本に対する、憎悪と軽蔑感を植えつける代物です。
両国が意見を述べ合い、日本が史実をもとに主張しても噛みあうようなものでは決してありません。
しかも、教科書に関する、意見は、先日、城内実・代議士が動画像で語っていたように、この条項は徹底して片務的なものです。
中韓両国、に対して日本が史実に基づき、「そのようなでたらめの教科書で日本を憎み、貶めるような教科書を使って、少年、少女を教育するのは、両国の《友好》、に反するので止めてもらいたい」、と申し入れたら、
中国・韓国・朝日=築地チョーニチ、日教組は真っ赤になって激怒し、「絶対に許せぬ、言語道断の内政干渉である」、と日本を罵倒するのは、日を見るより明らかです。
私に言わせれば、日本はまるで縛られて、一方的に、殴られ、蹴られているるようなものです。
何としても、この条項は、破棄、または無視し、正しい史実に基づき、少年史幼女たちに、自分の国に誇りを持つことができるような教科書を与えねばと痛感すると同時に、国内外の敵と戦わねばと痛感します。
《国内の敵》
韓国のいうように扶桑社教科書を書き換えろ、とヌカした、鳩山由紀夫、河野洋平。
外務省・チャイナスクールと組んで何とも汚い卑劣な教科書潰しを企んだ、日中友好協会会長、自民党・中曽根内閣官房長官・後藤田正晴。
チョーニチ、日教組。
「中、韓、両国との、《友好》、を望まない者は扶桑社教科書を使えばいい」---チョーニチ論説委員・清水建宇がNステでヌカした台詞。
投稿: | 2012/11/20 07:55
米国はデフォルト寸前です。米ドル国債の最大保有国は、中国。次は日本です。中国と日本の戦争はあり得ません。米国が中国をけん制し、オバマは、東南アジアにも乗り込んできました。にほんは、米国に利用され、丸裸にされます。富裕層の方々も小澤さんにオーエンしようとしてます。米国恐るべし。日本は今米国に隷属させられ、後はポイ捨て。日本を助けてはくれません。イスラエルを操っているのも米国。
投稿: 通りすがり | 2012/11/20 11:18
>道産子爺
>「日本維新の党」が、自民党の支持率とほぼ同じとは、・・・・・・・
失礼ながら、何のソースをご覧になっていますか?
一部ネットユーザーの非常に特殊な集計では?
NHKの11月19日集計ではこのようになっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121119/k10013611051000.html
自民党24.7% 民主党17.4% 維新3.9% みんな1.5%
維新が自民党の敵になることは、現状ではありえません。
投稿: 鳩槃荼 | 2012/11/20 17:02
おっと失礼。「さま」を書き忘れました。
>道産子爺さま
投稿: 鳩槃荼 | 2012/11/20 18:40
> 鳩槃茶 様
ご指摘ありがとうございます。
生来のおっちょこちょいの性格は、年を取っても変わらず、早とちりで失敗ばかりの毎日です。
11月20日の産経新聞一面トップの見出し、「維新、自民と拮抗」に間違った原因がありました。
見出しに気を取られ、記事の中で産経新聞とFNNが17,18日両日に行った世論調査での「衆議院選挙においての例代表の投票先を訊ねた結果の数字」とあるところを、自分勝手に「支持率の数字」と判断した結果です。
しかし、比例代表の投票先として選ぶ政党が、自民党22.9%、維新の会22.4%との結果は無視は出来ないと思います。
安倍晋三自民党総裁が、集団自衛権を認める、日銀の国債買取による景気回復等の姿勢を明らかにしたところ、どうも多くのマスコミは日本の右翼化、インフレを誘発などと、安倍晋三氏を危険視した報道が目立っております。
決して、公平なる報道が行われているとは思えません。
物価ばかりが上がって、給料は上がらないなどと自分は上から目線の勝手・無責任なコメントを述べている高収入を得ているキャスターを見ていて腹が立つのみです。
朝から、晩まで歪んだ報道に溢れている中、ことの真贋を見極めるのは困難ですね。
民主党政権を選んだ失敗を繰り返さないよう、しっかり眼を見開き投票に臨みたいと思っております。
投稿: 道産子爺 | 2012/11/22 07:19
>道産子爺さま
めずらしいことですが、毎日新聞がこのような記事を出しています。
「衆院選世論調査:各紙で数字に差 質問方法・時期が影響」
http://mainichi.jp/select/news/20121121k0000e040196000c.html
「比例代表の投票先」と党の支持率は、
それ程かけ離れた関係ではありません。
従いまして、こちらの方こそ無礼を言ったかもしれません。
申し訳ありません。
しかし、NHKの数字も入れてみますと、各紙あまりにもブレすぎです。
維新と太陽とみんなと減税がすったもんだしていた時期なので、
正確な数字は期待できないのでしょう。
太陽が維新と合併して落ち着いてからの数字を見た方が良さそうです。
投稿: 鳩槃荼 | 2012/11/22 19:02