« 今回の選挙の最大の争点は、愛国か売国かである | トップページ | 朝日新聞にまで批判される未来の党に未来などない! »

2012/11/29

未来の党が引きずる極左の系譜
嘉田由紀子は市民の党の支援で当選した

「日本未来の党」を結成した滋賀の嘉田由紀子県知事。
私は、この人物を最初から「臭いなあ」と思っていた。
1期目の選挙の時、最初は支持を表明していた共産党は最終的には支援を見送り、対立候補を擁立した。
そして結局、政党レベルでは社民党の単独支持で選挙戦に臨んだ。
これが「臭いなあ」の根拠であった。

共産党が離反し、社民党と市民運動の活動家たちが選挙戦を支えた県知事。
この時、「市民運動の活動家」をよく知っている私の嗅覚が働いたのだ。
「臭いなあ」と…
共産党は市民運動の活動家を嫌う。
なぜなら彼らは、元々は反共産党の極左であり、市民の仮面をかぶっているだけだからである。

以下に、当時都議会議員だった伊沢桂子の活動報告を彼女の公式サイトから転載する。

------------------------------------------------------------------

伊沢けい子 Web Site

2006年7月24日

応援に行ってきました!!
滋賀県に女性知事誕生――
かだ由紀子さん、市民ボランティア選挙で勝利!!

Kada2_2当選直後のかださんと握手する伊沢けい子

 去る7月2日に行なわれた滋賀県知事選挙で無所属新人のかだ由紀子さんが、現職知事で自民・公明・民主推薦の国松善次氏との事実上の一騎打ちの末、見事当選しました。

 かだ由紀子さんは京都精華大学の教授で、過去30年以上にわたり、滋賀県内各地を歩き回り、琵琶湖の調査や滋賀の地域研究などを行なってきました。教え子である学生たちや環境市民団体、大型公共事業の反対を訴える多くの県民に支援され、選挙戦を戦いました。

 かだ由紀子さんは、最大の争点となった「新幹線の新駅建設計画」(総額650億円)をはじめとした大型公共事業計画に対して、《もったいない》を合言葉に建設凍結を訴えました。滋賀県政は1兆1000億円もの借金がある危機的状況で、無駄な事業に税金をつぎ込むのは「もったいない」。新駅建設計画、6つのダム建設計画、焼却施設建設計画などの事業の凍結で得た財源は、福祉や雇用や教育にもまわしていきたい、と訴えました。

 私も、市民の党の仲間と共に、1週間泊り込みで選挙を手伝い、毎日朝から晩まで、かだ支持を訴え電話をかけました。

 自公政権による政治によって国内で経済格差が広がり、雇用が不安定になり、年金や医療などの社会保障が切り捨てられるなか、現職知事が大型公共事業の利権を手放そうとせず、福祉にしわよせを行なおうとしたことに対し、「もったいない」の合言葉が浸透し、最後には県民の運動の大きなうねりとなりました。これは現職候補を応援した自民、公明、民主の支持基盤をも大きく揺るがし、滋賀県民が自らの意思を示した反乱といえます。

 東京都でもオリンピックを口実とした大型公共事業計画が目白押しです。三鷹市でも、1兆3500億円もかかる外かく環状道路計画が、都や国から示されています。

 滋賀県で大型公共事業の凍結が実現できて東京都で実現できないことはないはずです。ぜひとも、東京でも政治を変える運動を大きくしてゆきましょう!

伊沢けい子

------------------------------------------------------------------

伊沢桂子は都議会議員当時、あの増田都子(元教師)を擁護し、支援していた。
増田都子と言えば、数々の教師にあるまじき行為を繰り返し、9度に渡る処分と5度に及ぶ研修命令を受けた人物としてその筋では有名である。
そして、2006年3月には分限免職されている。
こういう人物を擁護し、支援する伊沢がどういう人間かは、おおよその見当が付くだろう。

伊沢は、「市民の党」の幹部であり、「市民の党」は毛沢東主義の流れを汲む過激派の末裔である。
最近では、よど号ハイ ジャック事件のリーダーである田宮高麿の長男を三鷹市議選に擁立したことでメディアを賑わせた。
このような党から全面的な支援を受けて当選したのが嘉田知事である。
その素性の胡散臭さは一目瞭然ではないか。

その嘉田を裏工作で党首に祭り上げたD.Ozw。
権力を握るためには手段を択ばない、相手が売国であろうが極左であろうが関係なし。
要はD.Ozwにとっては、国家や国民のために何をなすべきかより、いかに権力を掌中に収めるかのほうが重要なのだ。
と言うより、この男にはそれしか頭にない。

嘉田が頭で、胴体はD.Ozw、そして亀井静香と河村たかしが手足の「日本未来の党」。
政局第一とポピュリズムと売国左翼が合体した党。
まるで化け物のような政党である。

我々は、この政党の胡散臭さと危険性を世論に訴えていかなければならない。

~文中敬称略~

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

Sakihito

私は在日とパチンコのために頑張ります。
小沢鋭仁

小沢鋭仁とは↓

在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
副会長
「政権奪取で在日韓国人に対する参政権を実現する」と講演
パチンコチェーンストア協会アドバイザー
娯楽産業(パチンコ)健全育成研究会議員連盟に所属

解散直後に民主党を脱党し、日本維新の会に参加。

山梨一区の恥

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

makotoban

|

« 今回の選挙の最大の争点は、愛国か売国かである | トップページ | 朝日新聞にまで批判される未来の党に未来などない! »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

坂さんにとっては常識なので端折っておられるのだと思いますが、
「市民の党」は、菅直人が6000万円寄付したという、例の組織ですね。
他の民主党議員も寄付し、総額で億の金が民主党から渡っているという。


「第二民主党」という言い方が、よく言われるようになってきまして、
大抵これは、橋下を批判する人達が維新を指して使うケースが多い。
しかし私は、この小沢党こそまさに「第二民主党」と呼ばれるに
ふさわしいと思いますね。
どうせ実行する気もない、選挙の時だけの公約を掲げる党。
それこそが、「第二民主党」ではないでしょうか。


ところで、小沢党の親戚みたいな「みどりの風」とかいう新党の議員が、
選挙の時だけ小沢党に入り、選挙後はまた「みどりの風」に復党すると
言っているようであります。
http://www.asahi.com/politics/update2/1129/TKY201211281000.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012112902000094.html

まあ、普通の日本人の常識からすれば「言語道断」だと思いますが、
私は、それならそれで良いんじゃないかと思いますね。
まさに、選挙をただの手段にしている小沢の同類らしい行為ですよ(笑)

投稿: 鳩槃荼 | 2012/11/29 15:35

「共産党は市民運動の活動家を嫌う」のは
共産党が(定住)農耕民なのに対して
市民運動の活動家がノマド(非定住・遊牧民)だからです。

キューバ革命のゲバラなどを見れば分かるように
定住生活を好まずに少数のグループで移動しながら活動することの方が好きな連中がいるのです。現代の暴走族などもそのたぐいでしょう。
 

それは人類史でも
約1万年前までの(狩猟採集の)遊動生活が5~6人の小人数で移動しながら他のグループから略奪するものだったからです。
しかし
約1万2000年前に氷河期が終わって植物栽培から農業が始まり定住生活も同時に始まって文明が発達して現在に至っています。
ですからノマドへの欲求とは”野生の叫び”とも言うべき根源的なものなのです。
だって・・・
200万年とも500万年とも言われる人類史の99%を占めるノマドの時代は人類の行動のほとんどを獲得していると思われるからです。
たとえば
人間が理性で考え合理的な結論を導くよりも
感情で行動する方が好きなのも・・・
ノマドの時代にジャングルで生活するには「嫌な臭いは避ける」とか「見たことが無いものには近づかない」という瞬間的な判断をしないと危険を避けることが出来なかったからです。
 

最近はノマドという言葉が流行っていますが
日本でも南北朝時代の後醍醐天皇を支えた楠木正成を始めとする、いわゆる「悪党」なども農耕民に対する商工従事者の代表と言ってよいでしょう。
ただ南北朝の動乱が彼らの敗北に終わってしまったことが、現在の不況を脱することができない原因の一つにまでなっていますからノマドと農耕民との戦いは非常に息が長く果てしないと言うべきでしょうね・・・

投稿: 柳生大佐 | 2012/11/29 16:12

当に日本史上最悪の政党の誕生というわけですね。しかし、これは逆に売国奴達を政界から一掃する絶好の好機ではないでしょうか。その為には、国民各々が己の頭脳で考えて投票することが不可欠です。今回の選挙は、これまでとは明らかに違います。絶対に選択を間違えてはならないと心底思います。

投稿: 心神 | 2012/11/29 19:43

一昔前、小沢氏の親分である金丸氏が、社会党の連中と仲良く手を組んでいた構図の焼き直しですね。

投稿: | 2012/11/29 21:01

この人左翼だったのか~!
と思ってWikipedia見てみたら、全政党に支援要請したって書いてたから、ちょっと意味合いが違った。
(´・ω・`)

投稿: HEINEKEN | 2012/11/29 22:10

ネット版「歌って踊って恋をして、自民党に 投票する!」

日本を愛する地域ごとの男女の自民党に投票する行動参加サークル会の推進!
昔、「歌って踊って恋をして!」日本を愛する地域ごとの男女の自民党に投票する行動参加サークル会の推進
日本を守る、日本を愛することを、行動でするには、やはり地域ごとにまとまり、推薦する愛国候補への投票の
促進と、その為の小さな組織、?
これなら続きます。これなら、愛国候補への投票意識もまとまって行きます。自民党に投票する小さな勝手な組織サークル。
これでも↓多すぎるぐらい。たまの共有ならいいが。
イメージ写真です。
皆で作ろう日本を守る政治体制、領土と仕事と豊かな生活

詳細は
【出逢いの街の掲示板】をカッチとね
http://www.aixin.jp/gktj/ski/ski.cgi

ps:
滋賀県の嘉田知事って、どんな人
http://qazx.blog.eonet.jp/docdoc/2012/11/post-d926.html

投稿: 愛信 | 2012/11/29 22:19

日本共産党が、反共産党の極左を嫌うのは当然でしょ?
2006年9月21日(木)「しんぶん赤旗」

ニセ「左翼」への「泳がせ政策」とは?

--------------------------------------------------------------------------------

 〈問い〉 先日の本欄で、中核・革マルなどの暴力集団が「反共宣伝に利用されてきた」ことや、「反共右翼や警察などからこうした集団に資金が提供されてきた」ことが書かれていました。どんなことがあったのか具体的事実を教えてください。(名古屋・一読者)

 〈答え〉政府が、暴力集団を放置する「泳がせ政策」をとってきたことは、彼らがおこなってきた犯罪行為に対する検挙率の異常な低さを見れば歴然としています。

 たとえば、1975年から83年までの9年間に、45件の「内ゲバ」殺人事件がおき59人が死亡していますが、わずか6件しか検挙されていません。こうした事件の都度、犯行声明や彼らの機関紙の記事などで「戦果」を誇っているのですから、その気になりさえすれば検挙は容易なはずです。

 67年に羽田空港付近で暴力学生のデモ隊が警官隊と衝突し死者が出た事件で、当時の木村官房長官は、「羽田事件の対策には強硬な対策をとらないことにした。日共対策上そうしたほうがいいからだ」(67年10月8日)と述べました。後に首相となった中曽根康弘氏の「彼らの暴走が、反射的に市民層を反対にまわし、自民党支持につながる作用を果たしている」(69年5月3日付朝日新聞)という発言に、そのねらいが表れています。

 60年の安保闘争のさなか、国会請願デモの学生数千人が国会構内になだれ込むという事件があり、警官隊の弾圧によって女子学生が死亡しました。この国会突入は、職業的反共右翼の田中清玄の指導のもとで唐牛健太郎、東原吉伸ら当時の全学連指導部を占拠したニセ「左翼」暴力集団のおこなった意図的挑発でした。この事実は、63年2月26日のTBSラジオ報道番組「ゆがんだ青春――全学連闘士その後」や東原の手記などであきらかにされました。番組では、田中清玄から5百万円にのぼる資金援助をうけ、小倉警視総監、三井脩公安一課長などと接触して戦術指導までうけていたことを告白しています。

 また、68年のある事件の公判で、後に警察庁長官となった警視庁の山本鎮彦公安部長は、「(情報収集のために謝礼を渡したことは)公安警察として当然のことだ。これは、アナーキストだけにとどまらず極左暴力集団に対しても同じである」と証言し、暴力集団への資金提供を正当化しています。(哲)〔2006・9・21(木)〕

日本共産党にとって、ニセ「左」翼は、一度たりとも、
「革命的」であったことはなかったというのが、公式
見解だから。

そうした、「唯我独尊」で「偉そう」政党が日本共産党
の本質であり、
創価学会=公明党とよく似ている点。

「新左翼泳がせ論」は、30年前の大学生の間でも、実は、皆がそう思っていたこと。

投稿: 三毛猫 | 2012/11/29 22:55

びっくり!!!  でも、なるほどなーーー 

昨夜、川崎駅西口ラゾーナ前に野田がいた。警官約50人、
サポーター約150人。

 宣伝カーの真ん前で韓国旗(大1本)が振られていた。
 サポーター達の後ろ側に『野田首相がいなくなりますよう に!』というポスターが掲げられていた。
 
医院からの帰りがけに、垣間見た光景でした。

投稿: とら | 2012/11/30 06:34

またもや、小沢一郎流、嘉田由紀子滋賀県知事を表に元締めは名を出さず、嘉田代表自ら小沢一郎氏の傀儡を明らかにし小沢一郎氏「院政」を宣言、国民を舐めきっているとしか思えません。

菅原文太様、「日本の未来は真っ暗闇じゃございやせんか」

 国民もここまで舐められては、目が覚めると思います。眼を見開き投票に臨みたいものです。

投稿: 道産子爺 | 2012/11/30 07:03

> 「市民運動の活動家」をよく知っている私の嗅覚が働いたのだ。
「臭いなあ」と…

 市民運動家に詳しくない私でも、一連の発言や行動を見て「臭い」と感じていました。推測どおりで貴重な情報をありがとうございます。
 飯田氏も同類?橋下氏は、ブレーン時代に脱原発実現の具体策の提示を求めたが結局出てこなかったと指摘してますね。

投稿: 遊爺 | 2012/11/30 10:21

(反日共系全学連などの)「新左翼泳がせ論」などはあやふやなもので日本共産党の都合が良い言い分に過ぎない。
Wikiを見ても小倉警視総監、三井脩公安一課長などにそのような記述はない。
情報収集の見返りとして金銭を渡すのはどの世界にもあることであり・陰謀も工作も日本共産党自身も行っていることだ。ゾルゲ事件が良い例・・・
私が以前所属していた「新しい歴史教科書をつくる会」の埼玉支部長も「情報がよく漏れる・・・」と言っていたように、最近ではむしろ左翼団体の方が謀略や工作を行う方が多いと思う。

そもそも
日本共産党(ソ連一国社会主義のレーニンやスターリン)と
反日共系全学連(世界同時革命論のトロッキー主義)
との対立が最初からあったのである。

 
田中清玄のことも
戦前は共産党員であった田中が文芸春秋誌上で全学連に共感を示す記事を載せたので、全学連書記長の島成郎の方が資金援助を田中に持ちかけたものなのである。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E6%B8%85%E7%8E%84&action=edit§ion=9

投稿: 柳生大佐 | 2012/11/30 13:15

柳生大佐さん凄いな~俺にはそこまでの知識無かったわ

にしても嘉田に関しては大津の市長同様真っ黒ですよ
いじめ問題に関しては出席避けてるようですし。
これが今の滋賀県知事の実態です

はよ知事選挙したいです

投稿: 滋賀作 | 2012/12/22 09:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 未来の党が引きずる極左の系譜
嘉田由紀子は市民の党の支援で当選した
:

» 日本興亡の分岐点 安倍待望論 番外編 Part1 [風林火山]
先日、愛国議員サポートネットワークの方からコメントを頂戴しました。 [続きを読む]

受信: 2012/11/30 00:54

» 日本興亡の分岐点 安倍待望論 番外編 Part2 [風林火山]
まさに文字通り、日本の存亡をかけた総選挙。 [続きを読む]

受信: 2012/11/30 00:54

» 【税金】3年間で当たり馬券配当総額30億円、所得税法違反に問われ裁判に [政治経済ニュース・今私の気になる事]
競馬の馬券配当で得た所得を申告せず、2009年までの3年間に約5億7000万円を脱税したとして、所得税法違反に問われた会社員男性(39)が大阪地裁の公判で無罪を訴えている。  配当を得るための「必要経費」には膨大な外れ馬券の購入額も含めるべきで、当たり…... [続きを読む]

受信: 2012/11/30 04:49

« 今回の選挙の最大の争点は、愛国か売国かである | トップページ | 朝日新聞にまで批判される未来の党に未来などない! »