« 相変わらず反日パラノイア韓国 共産・社民も同レベル | トップページ | 小沢王国・岩手県も崩壊寸前 風前の灯火 未来の党 »

2012/12/12

脱原発派ほぼ惨敗確実 社民党は1議席で確定か

敦賀原発の廃炉が現実味を帯びてきて、衆院選で「脱原発」を訴える政党が活気づいている。
反転攻勢のきっかけにできれば、というところだろう。
が、これを逆に見れば、脱原発派は極めて苦しい選挙戦を強いられているということだ。

未来、共産、社民、大地の4党を合計しても30議席に届かない。
これに民主を加えても100議席未満の可能性が高い。
脱原発派で現有議席を伸ばしそうなのは、みんなの党だけだ。

Mizuho

社民党は沖縄の小選挙区1議席だけで、あとは比例を含めて全滅らしい。
この予測はほぼ間違いない。
であれば実に感慨深い。
なにしろ前身の社会党は、衆院議席の3分の1近くを占めていたからだ。
今で言えば140~150議席。

時代は変わったと言うか、国民は変わったと言うか。
私は、日本が左から右に旋回し始めたのは1980年代だったと思う。
1億総中流社会が出現し、体制の変革など人々の脳裏から消えてしまった。
そしてソ連崩壊がこれに追い打ちをかけた。

社会党(社民党)自身も墓穴を掘った。
北朝鮮による日本人拉致は陰謀―
などとよく言えたもんだ。
北京に飛んで、中共首脳と雁首並べて日本の首相による靖国参拝を非難する―
これで首相の靖国参拝支持が確実に増えた。

要するにバカなんだね。
社民党の連中は。
時代錯誤、アナクロニズム、超主観主義、単細胞…
50年近く時間が止まっているのだからすごい。

かつて辻元清美が「社民党は絶滅危惧種」と言ったけど、ほんとうに絶滅種になりそうだ。

めでたし、めでたし。

~文中敬称略~

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

Sakihito

私は在日とパチンコのために頑張ります。
小沢鋭仁

小沢鋭仁とは↓

在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
副会長
「政権奪取で在日韓国人に対する参政権を実現する」と講演
パチンコチェーンストア協会アドバイザー
娯楽産業(パチンコ)健全育成研究会議員連盟に所属

解散直後に民主党を脱党し、日本維新の会に参加。

山梨一区の恥

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

makotoban

|

« 相変わらず反日パラノイア韓国 共産・社民も同レベル | トップページ | 小沢王国・岩手県も崩壊寸前 風前の灯火 未来の党 »

政治(国内)」カテゴリの記事

コメント

民主党の中に旧社会党の人間がウヨウヨいるのでは、民主党の事務方は旧社会党の連中が握っていて、国会議員さえも動かしているかに聞いたことがある記憶がありますが、間違いでしたかね。

議員の代表的な方は、横路孝弘前衆議院議長、鉢呂吉雄氏等々一杯いますよ。

社会党は滅亡寸前であっても分身は姿を変え立派に生き残っております。横路氏、鉢呂氏は何とか落選を望みたいところです。

投稿: 道産子爺 | 2012/12/13 00:29

あの“ハシシタ”で、
人権侵害記事をやらかした週刊朝日が

“悪夢”と評しています。

http://publications.asahi.com/ecs/24.shtml

投稿: | 2012/12/13 02:35

 社会党140~150議席の時代、共産党も40議席くらいあって合わせて200議席に迫る一大勢力だった記憶があります。公明党や民社党の一部が同調すれば過半数でした。 あの頃は勤労者がまだ貧しく、毎年のストライキで賃上げを叫んでいました。それが必要とされた時代だったのです。困ったことにあの社共の末裔はいまだに同じ主義主張のまま凍りついている。(社民党はことのほかこの傾向が顕著)もはや政治の表舞台から退場する時期です。

投稿: akumin | 2012/12/13 09:43

小沢鋭仁氏は「帰化人」なのでしょうか?

投稿: | 2012/12/13 12:02

マスコミが脱原発を争点かのように報じてもアンケートで一番の関心事は景気回復なのだから脱原発派が惨敗しても致し方ないですよね。
それに自民圧勝脱原発派惨敗だったとしてもそれは民意であって政治家もマスコミも尊重しなくてはいけない筈です。自民圧勝が見えてきてあたかも暗黒期が訪れるような論調も有りますが民主党政権の3年間の方がよほど暗黒期ですよ。

投稿: kept | 2012/12/13 13:14

脱原発派惨敗で
嘉田や大江、坂本、落選の菅、山本太郎らの
クズどもが「こんな日本では暮らせない」と
国外逃亡してくれるとうれしいんだけどな♪

投稿: やす | 2012/12/13 15:57

自民党が圧倒的優勢、脱原発派の政党が苦戦しているのは国民が本当は脱原発に
不安を感じているからでしょう。
今年の夏の大阪も停電の不安を感じながら生活したと思います。
今現在北海道も停電の不安とともに生活しています。

電力の安定供給が最優先であり、景気の回復などはその後の問題です。
電力供給が不安定で景気の回復など出来る訳がありません。

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5263

この上の記事を見ると「未来の党のアンケート」はネットユーザーにからかわれた
こともあるのでしょうが案外本当の数字だったのかもしれません。

維新の会も、合流した時点で石原慎太郎氏の意見を取り入れて「原発容認」に方向転換するべきでした。
石原氏はそのことが不満のようで記者会見の時などいつも浮かない顔をしています。
原発容認に方向転換していれば、原発が当面は必要と考えている国民は相当数いるのですからその票を
ゴッソリかっさらう事ができたのにと思います。

投稿: 琴姫七変化 | 2012/12/13 16:23

>琴姫七変化さま

自民党の政権公約と、日本維新の「骨太」を見るかぎりでは、
こと原発に対する政策には大して違いがないように思います。
どちらも原発「依存」からの脱却をうたい、
現実に鑑みて必要ならば原発を使うことをやむなしとしています。

実は12月1日に札幌で、8党代表による公開討論がありました。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2012syuinsen/423895.html
この中で、自民党と維新の原発再稼動に対する主張はほとんど同じだったのです。
つまり、「泊は必要であれば再稼動もやむなし」と。
北海道新聞は意図的にその点をまったく記事に書いてませんが、
私は動画を保存しています(笑)

投稿: 鳩槃荼 | 2012/12/13 17:56

坂様こんばんは。

「脱原発」派の政党は、原発関係で働いている人達や原発関係者相手に商売をしている人達が仕事をなくすことに何の同情も示さず、彼等の今後の生活については全く触れていませんよね。

それでいて、共産党や社民党は「(公務員の)クビ切り反対」「派遣切り反対」「正社員を増やせ」と言っています。
こういう、矛盾したことを平気で語る政党なんて信用できません。

さらには、原発なしで本当に電力が確保できるのか?
石油や天然ガスの確保は大丈夫なのか?
電気料金は上がるのか?下がるのか?
何の道筋も立てていません。

脱原発で、日本の経済は良くなるのか?悪くなるのか?
その道筋も立てていません。

共産、社民、未来は「脱原発」「反TPP]「消費税増税反対」「福祉の充実」と主張していますが、
経済成長の道筋も立てていないのに、バラマキを主張しています。
こんなどんぶり勘定の政党に票を入れる人たちって…生活感のない人達なんでしょうね。
親のすねかじり、クビ切りのない公務員、生活保護者みたいな人達が支持者なんでしょうか。

因みに、私としては、「安保改正」「経済成長」「教育改革」「公務員制度改革」「道州制」を争点としてどこの政党に入れるかを考えています。

共産、社民みたいに「憲法改正反対」「自衛隊反対」「安保反対」などと、日本人の生命と財産を守ろうとしない政党は論外です。
未来みたいに雑魚ばかりの政党も、日本の恥なので論外ですね。

投稿: ちゃお | 2012/12/13 22:14

 遅まきながら、小川榮太郎氏(文芸評論家)の著書「約束の日」ー安倍晋三試論ーを読みました。

 まだ遅くは、ありません。多くの人に投票前に是非、読んで欲しいと思います。

投稿: 道産子爺 | 2012/12/14 00:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 脱原発派ほぼ惨敗確実 社民党は1議席で確定か:

» 【企業】パナソニック、三洋のデジカメ事業をアドバンテッジに売却で調整 [政治経済ニュース・今私の気になる事]
 [東京 12日 ロイター] パナソニック(6752.T: 株価, ニュース, レポート)が子会社三洋電機のデジタルカメラ事業を年度内にもアドバンテッジパートナーズに売却する方向で調整に入ったことがわかった。複数の関係筋によると、三洋のデジカメ子会社の三洋DIソリュ…... [続きを読む]

受信: 2012/12/13 03:20

« 相変わらず反日パラノイア韓国 共産・社民も同レベル | トップページ | 小沢王国・岩手県も崩壊寸前 風前の灯火 未来の党 »