安倍首相の靖国参拝を断固支持する!
安倍首相の靖国参拝を断固として支持する。
英霊を慰霊する方法は、国によってそれぞれ違う。
我が国の場合、それは靖国神社に祀ることである。
これは、近代国家として成立して以来、まったく変わっていない。
我が国に「戦犯」など存在しない。
彼らは法的には「公務死」である。
1952年5月1日、木村篤太郎法務総裁から「戦犯」の国内法上の解釈についての変更が通達された。
この解釈変更により、「戦犯拘禁中の死者」はすべて「公務死」として、「戦犯逮捕者」は「抑留又は逮捕された者」として取り扱われる事となった。
また、1953年8月3日、「戦犯」とされた者を赦免し、名誉を回復させる「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」が社会党(現・社民党)を含めて圧倒的多数で可決された。
この議決は前年(1952年)に、「戦犯」とされた者を即時に釈放すべしという国民運動が発生し、4千万人の日本国民の署名が集まった事に起因する。
にもかかわらず、日本の反日変態左翼たちは、靖国神社に「A級戦犯」が祀られている―と言って、日本国総理大臣の参拝を否定する。
これは、反戦とか平和とか、甘い幻想を振りまきながら、中国や韓国に同調して祖国を攻撃する売国奴の所業である。
私は、このような卑劣な輩をまったく許容できないし、断固として非難したい。
改めて言う。
安倍首相の靖国参拝を断固として支持する。
この国に「戦犯」など存在しない。
人気ブログランキング
あなたの暖かい応援をお願いいたします。↑
にほんブログ村
お手数ですが、ここも応援いただければ幸いです。↑
参照:A級戦犯 2005/05/29|依存症の独り言
| 固定リンク
「A級戦犯&靖国問題」カテゴリの記事
- 坂 眞さんが安倍昭恵さんの投稿をシェアしました。(2015.05.21)
- 誰かに批判されても靖国参拝はやめない 安倍首相力説(2014.01.09)
- 朝日の調査で靖国参拝賛成が60% TBSでは68%(2013.12.30)
- 靖国はヒトラーの墓 日テレ おバカタレントに言わせる(2013.12.28)
- 靖国参拝 米国の懸念を利用する反日左翼のご都合主義(2013.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
歳末になって良い知らせが飛び込んできましたね。
いくら安倍総理でもこれだけコケにされたのでは我慢も限界でしょう。
今回の韓国への弾丸の供給さえ韓国側からイチャモンをつけてくのでは当然の対応でしょう。
米国は口では歓迎しないというでしょうけど、日本の我慢も限界だという事がわかっているから、口だけででしょうね。
オバマ政権がもう少ししっかりしていれば日本の対応も違ったのかもしれませんが、これまでの対応では日本が断固たる行動をおこすしかありませんものねぇ。
投稿: みやとん | 2013/12/26 17:18
坂様と同様、安倍総理を支持します。
反日、亡国の輩が騒ぎ出すでしょうが、多くの国民は安倍総理を支持することでしょう。
投稿: 道産子爺 | 2013/12/26 17:51
安倍首相の靖国参拝は公約状態でした。
先送りされれば、支持層が失望するばかりだったでしょう。
実行されて良かったです。
中韓が文句を言ってくるというのはもはやマンネリすぎて面白くも何でもなく、
左派マスコミもそれを知ってか「アメリカもダメって言ってるよ?」
という方向に持っていくことをむしろ主軸にしようとするように見えます。
この手の、姑息な報道の専門家が、朝日新聞でありますね(笑)
「パク・クネ方式」とでも言いましょうか・・・
アメリカとしても、おおっぴらに容認することは出来ないと思いますが、
しかしどうでしょう?
朝日が期待するほどには、非難を強めるとは考えにくいと思うのですが・・・
というのも、夏に行われた調査では、日本人は
「首相の靖国参拝を容認する」が5割弱。
「私人としてなら構わない」を入れると7割超が靖国参拝に容認的です。
http://blogos.com/article/67888/
http://www.genron-npo.net/world/images/2013_16.jpg (グラフ)
日本の世論そのものを頭ごなしに強く抑制することは、
米国としても得策とは思えません。
まあ、これから「緊急世論調査」などが実施されて、
なぜかぜんぜん違う数字が出てくるかも知れませんが(笑)
投稿: 鳩槃荼 | 2013/12/26 17:54
例のオーナーとやらの意向によって読売も靖国参拝反対なのが
鬱陶しいですね。
この問題では電波ではないのが産経一紙になってしまいます。
投稿: h | 2013/12/26 17:57
私も以前は中韓に多少遠慮している部分があって、首相・閣僚の靖国参拝に批判的な時期があったのですが、50歳の声を聞いてから、その意味が分かりかけてきて、今は断然、参拝支持です。
それでも、私の考えを大きく変えた出来事は、なんといっても李明博の竹島不法上陸、天皇侮辱発言、それから支那の反日暴動です。自分の韓国に対する認識は大きく間違っているのではないか、支那に対する見方も大きく間違っているのではないか、更には大東亜戦争や太平洋戦争に対する考え方も根底から誤っているのではないか、と深刻に受け止めました。
思えば、自分のアジア観は20代の後半に日本青年3千人訪中行事の一員として北京・上海・武漢を訪問したときに止まってしまっている。北朝鮮の異常さに目を奪われるあまり、韓国がまともな国だと思い込んでいる。戦争に対する見方も、若い頃に司馬遼太郎の小説に魅了される余り、「司馬史観」みたいなものが身に沁みこんでいて、そこから出られていない気もする。歴史の徒を自認するなら、もう少し広く長い目で自国の戦争を眺める必要があるのではないか。
それ以来、手元のプロジェクトはいったん止めて、支那・韓国・大東亜戦争についての本を読み漁り、自分の浅はか加減に気がついた。自分自身も自虐史観から抜け出られていないことにも気がついた。で、靖国神社にお参りをして、これまでの不忠不義を詫び、今だからこそできることをやる、と心に決めたことを先人たちに誓いました。
その一つが、慰安婦問題についての反論サイトを英文で記述することでした。
慰安婦のウソ(英語版)
False Accusations of Comfort Women
http://www.howitzer.jp/korea/page03.html
仮に今後、世界のどこかで戦死する自衛隊員があれば、その御霊は靖国神社に宿り、我々は永遠にその御霊に敬意を払い、自衛隊の指揮権を持つ首相も敬意を払う。死後の御霊に敬意を払われることなくして、どうして自衛隊員が命がけで事に当たることができるのでしょうか。
そこに気がつけば、中韓が何を云おうと、米国が何を云おうと、日本の首相は靖国参拝をするべきであるという思いに至るはずです。
今年の正月は、すっきりしたいい気分で迎えることができそうです。
投稿: 平野國臣 | 2013/12/26 18:06
靖国参拝にイチャモンをつけるおかしな国々、国内にもおかしな新聞社がありますが。
靖国参拝はあくまで日本人の心の問題です。
今回の首相参拝にしても日本人を代表しての最低限の参拝です。
首相になったからとして参拝しなかったケースで彼らはますます増長して内政干渉に及んでいます、このことにブレーキをかけただけのことです。
神仏への参拝は心の問題であり日本文化としての靖国神社だけでなく正月の初詣もそうです。
靖国参拝への批判は日本を見下す日本人を見下す姿勢であり戦犯云々はこじつけと考えます。
日本の神社こそPM2.5とは対極にある清浄な境界として誇りましょう。
投稿: tatu99 | 2013/12/26 18:38
はい、やりましたね。両手をあげて支持します。出来れば、元旦も終戦記念日にも参拝してほしいです。
およそ、一国の総理大臣が公にしろ個人にしろ、一般国民が行ける場所に他国の圧力で行けないなど、あってはならないことです。もともと、特亜の言いがかりであり、それに遠慮してきたことで小泉氏の言ったように何か国家関係で良いことがあったかと言えば、むしろ、それで特亜をつけあがらせていただけのことです。
安倍氏は、対話のドアはいつでも開かれていると言っていますが、現実には特亜を寄せ付けない行動を意図的にとっているとしか見えません。たぶん気のせいかも知れませんが・・・
アメリカも外交音痴のオバマにしてみれば、日中が波風立てることは今余裕のないアメリカにとって望ましくない、と言いたいのでしょうが、そうやって中国を増長させることが先々なにをもたらすかまで見通していない、あるいは自分の任期のあいだだけ無事に過ごせばよいというだけのようです。米国の言うことは喧嘩両成敗です。しかしこれがどれだけの禍根を残すかは歴史が示しています。難癖をつける方が結果として半分むしり取ることを容認するからです。
しかし、当事者である日本は明確に特亜にたいする根幹での妥協はしないとの姿勢と貫くことでむしろ要らざる波風を立てないことになると思いたいですね。
ところで、先ほどもNHKラジオが、特亜が怒るも当然だみたいなことを言っていましたが、いままで日本人がどれだけ怒らされ今は嫌特亜が大多数になったのも日本が悪いかのような解説でしたね。
投稿: たかおじさん | 2013/12/26 18:42
わーいお祭りだ NHKは7時のニュースでもう15分以上靖国だ きのうの韓国の無礼にはほとんど触れなかったのに今日は韓国の抗議にたっぷり時間を貸す反日ぶりを発揮しています アメリカの抗議にも大喜びしている 日頃は反米のくせに同盟国、同盟国と持ち上げている アホまるだしや でも日本国民は安部総理を断固支持しているから! 今日は最高に気分がいい
投稿: ころ | 2013/12/26 19:24
★ 米グレンデール売春婦像の撤去にご協力を ★
◆グレンデール売春婦像撤去◆
【テキサス親父】『グレンデール市の売春婦像を撤去しろと言う ホワイトハウスの署名』を立ち上げました。サインと拡散を是非、宜しくお願いします。
(2014/1/10までに十万の署名が必要)
説明はこちら ttp://staff.texas-daddy.com/?eid=454
◆ニューヨークの慰安婦像撤去◆
Please remove offensive state in Nassau County New York, Eisenhower Park
グレンデールばかりに目が行きがちですが、実はニューヨークの慰安婦像撤去の署名活動も行われています。
(2014/1/12までに十万の署名が必要)
合わせてこちらもお願いします。
◆南京記念日宣言撤回署名◆
【なでしこアクション】カナダ トロント 南京記念日宣言撤回署名お願いします。
説明はこちら ttp://nadesiko-action.org/?page_id=3428
投稿: 【テキサス親父】【お知らせ】 | 2013/12/26 19:37
安倍首相、やっと参拝されました。
ジリジリと待ちわびて失望に変わりかけるところでした。
断固支持します。
政治家に最も必要なものは「信念」です。
これからも信念を曲げないで国のリーダーをやってほしいです。
中韓とは断交してもいいくらいですから気にしない。
安倍首相の長期政権見えてきました。
投稿: 琴姫七変化 | 2013/12/26 19:44
アメリカ人はたぶん、国家意識に目覚めた日本人の今の動きが、いずれ東京裁判史観の否定に波及していくことを予感して、四の五の文句を言っているのだと思います。
A級戦犯の合祀?何の問題もないじゃないですか。戦いに敗れたために敵の手にかかって縛り首にされた我が族長を祀ることに何の問題がある? そんなことを問題にしていたら、Red BullとかBlack Hawkとか、連邦軍の侵略に抵抗したインディアンの族長を、インディアンの子孫が祀ることさえ問題となってしまう。
A級戦犯とされた人々の歴史的評価は、これは学術論争として賛否両論あるでしょうし、それは大いにやればいい。でも、そのことと、我々日本国の子孫がA級戦犯とされた人々も含めて御霊を祀ることは別物です。
投稿: 平野國臣 | 2013/12/26 19:44
>安倍首相の靖国参拝を断固支持する!
>我が国に「戦犯」など存在しない。
・・・
よくぞ仰言いました。
ブログ主、坂様のご意見に、全く同感です。
投稿: 町工場の親方 | 2013/12/26 19:50
歴代総理の靖国参拝は当然のことです。こんなことがニュースになること自体、我が国が如何に未だ戦後体制の真っただ中にあるかを示していますね。しかもそれを補強し、支那朝鮮に媚びたのが垢日ら反日黄痴害人モドキ共でした。
更に言えば、国会議員に立候補する要件に、『靖国参拝を任期中に必ず行うこと』という内容を加えねばなりません。
管理人様が書かれている様に、我が国には戦後の国会議決で狂産党以外の政党・議員の圧倒的多数で戦犯は居なくなったのですから、未だに戦犯とか戦争犯罪人とか言っている奴らからは公民権をはく奪出来るなどの法整備も行うべきです。
投稿: 素浪人 | 2013/12/26 19:58
管理人様、逐一ご尤も。あたぼうよ!です。
19時のNHKニュースは例によっておかしいです。
自国の御英霊に首相が詣でて何がニュースだ?と私は思いますが、この件に掛ける時間の長いこと。
中共・南鮮・米国がどうだ、と批判意見を求めて必死にさまよっている感じです。
”米国が批判的メッセージ”と鬼の首でも獲ったかのようで、年末の喜びを貶したがっておりました。
オバマは東アジアが固定されている事を望んで居るだけで、オバマのご機嫌取りをしていたら、到底拉致問題など解決のきっかけも見ないでしょう。
日本の首相は日本の為の行動を、極力平和裏に行うだけで、なんの問題もありません。
勿論、我が国に戦犯はおりません。
投稿: よれこ | 2013/12/26 20:01
同じく、断固支持いたします!
投稿: とみ~ | 2013/12/26 20:23
そもそも侵略史観(=東京裁判史観ですが)から歴史を認識しているのか、或いは自衛戦争(一部亜細亜解放戦争も含む)としての大東亜戦争と理解していう歴史観かでその後の思考がまったく違ってしまうわけですが、勿論左翼はこの侵略史観の上に立っているわけです。
ここに先ず疑問もありますが、つまりは何故にこれほど大きな被害をもたらした大東亜戦争を心情的にも日本擁護をしたいという意識が無いのか?
逆に日本を攻撃する側に立ち位置をキープするのか。
だからこそ自虐であり、自虐史観というわけでしょうが、それらに取り付かれている者たちの更正には期待は出来ません。
ですから、道順はどうあれそれらの者達を論破、撃破して行かなければ駄目なのでしょう。
時が熱狂と偏見とを
やわらげた暁には
また理性が虚偽から
その仮面を剥(ぎとった暁には
その時こそ正義の女神は
その秤を平衡に保ちながら
過去の賞罰の多くに
そのところを変えることを
要求するであろう
投稿: Pin | 2013/12/26 21:01
全く当たり前のことがこうもニュースになるくらい異常な今までの日本であったわけですね。安倍政権になり日本が確かに、着実に取り戻されつつあります。
私たちはどんな逆風にも安部総理を支持し、支えていかねばと思います。
投稿: 転びバテレン | 2013/12/26 21:25
全くその通りです。
断固支持します。
今日は久々に晴れ晴れとした気持ちになりました。やっと参拝してくれたかと。
これから来る激動の時代を思い、激しい痛みを伴う真の独立を思い、日本を守りますと先人に誓ってくださったのではないでしょうか。
問題は中韓ではなくラスボスアメリカですね。一人一人が気を引き締め、真実を見誤る事なく、一歩一歩独立に向け、歩みを進めて行きましょう。
すでに始まっている嵐の時代を乗り越えるために。
投稿: おれんじ | 2013/12/26 21:31
古今東西、戦争責任者はいますけれども、戦争犯罪人はいないのです。
国会決議があるかどうかは関係がない。歴史の真実です。
先に手を出した奴が悪いという論法に理があるとしたら、先に手を出すように相手に仕向けた奴の責任はどうなるのでしょうか。
相手が到底のめない条件を出して、暴発させて倒す。これはアメリカ連邦軍がインディアン討伐をする過程で用いた手法です。
で、戦後のハリウッド映画は、絶対に勝てない戦いを繰り返したインディアンが悪者で、卑怯者のカスターを英雄として描き、一般国民の脳に擦りこみを行ってきた。
和平交渉のために連邦軍基地に乗り込んできたインディアンの族長たちが一箇所に集まったときを見計らって、四方から砲撃して殺してしまったフィリップ・シェリダン将軍は、さすがに英雄に祭り上げることはできなかったようですが。
投稿: 平野國臣 | 2013/12/27 01:10
自分も靖国神社参拝は支持します。
でもA級戦犯は分祀するべきではないでしょうか?
多くの国民は名も知らない家族や故郷を思って散って逝った末端の兵士に感謝の誠を捧げたいのであって、敗戦指導層を祀りたい訳では無いですから。
A級戦犯を分祀することによって外国やサヨクの「A級戦犯を合祀してる」靖国神社に日本の総理が参拝したっていう枕詞が使えなくなるんです。文句を言われたら無名の戦士や先祖を慰霊することのどこがおかしいのかって言えるんです。
A級戦犯は分祀して神社を作ってあげて、参拝したい人が参拝すればいい。指導者ってのは責任も伴うのですから末端の兵士のようにいかないはずです。
思想の勝ち負けじゃなく、日本の為に死んで逝った兵隊さんを時の総理が静かに慰霊出来る環境を作るのが我々子孫の責任ではないでしょうか?
投稿: | 2013/12/27 08:40
今「特ダネ」を見ていますがひどいですね。
靖国神社の本殿にはA級戦犯が祀られているとか。
マスコミに在籍していながらまだこんな認識しかないのが信じられない。
本当に知らないのならバカだし、知っていてあえて報道しているなら悪意に満ちている。世論を自分たちが誘導できると思いあがっている。
各国の反応はどうでしょうか、といいながら中韓米のコメントしか紹介しない。
フジグループも落ちましたね。なんとか読めるのはネットのMNS産経ニュースくらいです。
投稿: 琴姫七変化 | 2013/12/27 08:46
どうもA級の意味を理解していない人も見受けられます。
戦犯の場合のA,B,Cは等級ではなくカテゴリーです。
一般的にはS.A.B.Cといえば等級なのでそう思っているしまいますが日本流で言えば
松竹梅ではなくイロハ二です。
投稿: | 2013/12/27 10:39
“日本に戦犯はいない” 私はそれをこのブログから学びました。ブログ主様の提供する常に正確でフェアな情報、そしてその筋の通った御意見からはいつも多くの事を勉強させてもらっています。しかしまぁ、相変わらず日本のメディアはお祭り騒ぎですね。どのテレビでも、“中国と韓国が…”。“アメリカが怒ってるぞ…”。もう辟易しますね。この国には自らの意志というものが無いのか!波風立てず仲良くやるのが外交だと思い込んでやがるのです。そもそも文句を言ってくるのが中韓だけということに何故疑問が無いのか。さっきの情報番組なんかでは評論家らしき男が、“日本は敗戦国でしかもパールハーバーを攻撃した国だ。その事を忘れてはいけない。”などとほざいてました。開いた口が塞がらないとはこの事でしょう。アメリカがそんなことに懸念を表したのでは無いことは明らかです。やはりどこか日本のメディアはズレてます。戦犯についても、戦争犯罪とは何か、また彼らは如何なる経緯で戦犯とされたのかを勉強すれば、A級戦犯を分祀するべきなどとは軽々しく言えないはずです。愚かで無知なメディアに代わって、我々普通の国民がもっと歴史を勉強し確固たる信念を持とう!そう深く悟った報道ぶりでした。
あっ、もちろん私も参拝断固支持!
投稿: 心神 | 2013/12/27 13:37
> 坂様、
私にもチョッとコメントさせて下さい。
どうしても我慢できずに、申し述べたい事がございます。
安倍首相の靖国神社参拝への非難、中国共産党とその指導下の中国政府が非難するのは許容範囲です。何故なら、それが外交政策における交渉材料で且つ国内事情へ対する政策ですから。
→ 日本もはそれに対する対抗処置を取れば良いのです。
韓国政府が非難するのは許容範囲です。何故なら、ファンタジーに酔うキチガイの戯言ですから。
→ 相手にしてはいけません、実弾提供への対応で判る通りです。
それで、A級戦犯合祀をを理由に批難する輩、絶対に許せません!!
東条英機他、私はすべきではない戦争を招いた失態や責任が有ると思っております。批判され、その責任の一端を問われるべきと思っております。 しかしながら...彼らだけに責任が有ってその当時の国民に責任は無く、あまつさえ被害者の様に装って、A級戦犯の合祀を問題視するなんて、噴飯ものです!
この様な輩は、日本人であることを止めて韓国人なり中国人になって下さい!と言いたいです。
さらに、米国が...と言っていると、参拝を非難する輩は、日本人ではなく、コウモリにでもなって下さいと。
チョッと言い過ぎたでしょうか。
投稿: ムフフ | 2013/12/27 17:39
ほんの些細なことでも中国と韓国は、日本批判の材料にしています。日本だけが言われぱなしで良いわけがありません。今回を契機に立ち位置を正常に押し戻すべきだと思います。
安部総理を嫌いなオバマ大統領はとの書き出しで、米国も批判して大変だと言う意見もあるが、オバマこそ世界から支持されていない大統領ではないですか。米国と言えども日本が顔色を伺う必要はないし、そんなことで日米の関係が壊れることもありえないと思います。
投稿: Toku | 2013/12/27 19:44
安部さん、よくやった!
国民はあなたを大勢で守る。
自分の国を侮辱する新聞とテレビ屋の売国奴は無視して、その道を突き進んで欲しい。
日本人は多くの外国人から尊敬されている素晴らしき民族である。
戦後のGHQの絵図を断ち切り、今こそ誇りを取り戻す時期が来たのである。
アメリカのコメントには、多くの日本人が反米感情を抱く事であろう。
投稿: 黒井和男 | 2013/12/27 22:00
(´,_ゝ`)プッ > ムフフ君へ
君の話の「前提」は「日本に戦争責任がある(=戦争を起こしたのは日本である)」で、東京裁判史観そのもの…、
つまり君は、敵(連合国+日共[=コミンテルン日本支部])の立場に立って、日本国民を糾弾しているわけだよね?
早い話が、「宮本顕治は正義漢…、東条英機は犯罪者」と(w
----- ↓ -----
東条英機他、私はすべきではない戦争を招いた失態や責任が有ると思っております。
批判され、その責任の一端を問われるべきと思っております。
しかしながら...彼らだけに責任が有ってその当時の国民に責任は無く、あまつさえ被害者の様に装って、A級戦犯の合祀を問題視するなんて、噴飯ものです!
(投稿: ムフフ | 2013/12/27 17:39)
投稿: neon | 2013/12/28 00:57
安倍首相とオバマのリーダーシップの差を痛感します。物事の最後になったら逃げる大統領。中国に見透かされています。リーダーのあるべき姿を口にし、屹立する総理大臣を支持します。
失望は日本の方が先です。
投稿: Newton | 2013/12/28 02:59
12月29日(日)産経新聞・朝刊の古森義久ワシントン駐在客員特派員の「あめりかノート」で教えられました。
『以下記事参照』
<<<米国のオバマ政権は安倍晋三首相の靖国神社参拝に対し「失望」を表明した。その背後には、靖国に祭られた霊の中に米国を敵として戦い、戦後に戦犯と断じらられた人たちがいるからと言う理由づけもあることは明白である。
だが米国首都のワシントン国立大聖堂にもアメリカ合衆国を敵として戦い、戦後戦犯扱いされた将軍たちが祭られいる事実が新たな注視を集めたことは皮肉だといえる。オバマ政権の、自国と日本に適用する価値基準が明らかに背反しているからだ。
首都中心部にそびえる大聖堂はキリスト教のあらゆる宗派の礼拝や追悼の国家的な場になってきた。多数の大統領の国葬や歴史上の人物の式典が催され、無数の米国民が参拝してきた。
大聖堂のネーブ(身廊)と呼ばれる中央の礼拝堂の祭壇わきには南北戦争でアメリカ合衆国に反旗を翻し、奴隷制を守るために戦った南部連合軍の最高司令官のロバート・E/リーとその右腕のストーンウォール・ジャクソンという2人の将軍の霊をたたえる碑文と生前の活動を描く多色のステンドグラスが存在する。その慰霊表示は礼拝堂の壁面全体でも、よく目立つ巨大な一角を占めてきた。
その事実が和田になることはこれまで少なかったが、12月11日、大聖堂で南アフリカの大統領だったネルソン・マンデラ氏の追悼式が催されたのを機に議論を生んだ。
ワシントン・ポストの首都圏コラムニストのジョン・ケリー氏が「なぜりーとジャクソンが大聖堂で栄誉を受けるのか」と題する記事で疑問を提起したのだ。「人種平等のために戦ったマンデラ氏を悼む場に人種平等阻止のため戦った二人が堂々と祭られてことに驚いた」との指摘だった。
バージニア州のランドルフメーコン大学のエビー・テロノ歴史学教授も「首都の大聖堂にこの首都自体を破壊しようとした将軍たちの慰霊表示があることは矛盾」との見解を述べた。
だが2人の両将軍の大聖堂への祭祀は1953年と歴史は古い。南部連合の子孫の女性団体が20年がかりで訴え、実現させた。その結果は、リー将軍らの「高貴な信念の豪胆なキリスト教戦士」という碑文での聖人化であり、戦場での勇猛な活躍ぶりのガラス画化だった。
こうした疑問に対し大聖堂の広報官は「南軍将軍の慰霊表示も米国の歴史のキリスト教の視点からの紹介であり、歴史には良い部分も悪い部分もある」として公式の反対はしないと言明した。死者の霊は生前の行動によって責められることはないとの見解だった。
だからこそこの大聖堂にオバマ大統領も閣僚たちも頻繁に参拝するだろう。だが、その政権は靖国に対して問われる前に日本の首相の参拝への「失望」を喧伝するのだ。ブッシュ前政権が当時の小泉純一郎首相の靖国参拝を認め、むしろ中国の圧力に屈するなという意向を示したのとは対照的である。
日本の首相に頻繁に靖国すべきだというジョージタウン大学のケビン・ドーク教授は「オバマ政権の靖国への態度は大聖堂の現実から見ると明らで明らかに偽善的だ」と論評するのだった。>>>
安倍首相の今回の靖国神社参拝は、本殿のみではなく鎮魂社を訪れたことについて意味があることも、上記の記事にある、米国ジョージタウン大学「ケビン・ドーク教授が指摘してくれています。
鎮魂社には、世界のあらゆる国の戦没者が祭られている。先の戦争で敵として戦った欧米の諸国民、中国人もなども含まれています。その事実を正確に報道すべきであろうし、知るべきでしょう。
靖国神社への参拝は、平和を望むからこそです。
投稿: 道産子爺 | 2013/12/30 03:09
> neon 殿、
たぶん、初めまして、コンニチハ。
で、 いやはや小生が東京裁判史観に染まっていて 「宮本顕治は正義漢…、東条英機は犯罪者」 とお考えになっていらっしゃる御様子。 なので、それは早計と申し述べたいなと。
で、先ず最初に、誤解を招いたと思われる拙い記述を修正させてください。
→ A級戦犯とされた方々の合祀として理由に批難する輩、絶対に許せません!!
→ A級戦犯とされた方々の合祀を問題視するなんて、噴飯ものです!
それで、宮本顕治につきましては、「政治闘争に使用すべきではないプロパガンダ(戦争責任?)を行い日本人の愚民化に一役を買った愚か者」 と考えますし、
東条英機につきましては、国際政治の現実の前に日本の政策選択を誤らせた責任のある軍官僚」 と考える次第です。
さて、上記の様に言い訳がましく述べましたのは、neon 殿が東京裁判史観への反発の為に、キチンとしたものの見方ができなくなっているのではないか? と思うからです。
シナ事変はもとより、対米戦を起こしたのは間違いなく日本政府です。
『米国や英仏蘭国が追い込んだせいだ。 原油の禁輸、フライングタイガー、ハルノートによって追い込まれ、開戦を誘導されたもの。自立自尊の止むを得ない開戦だった。』
なんて言うのは、国際政治の現実の前では 幼稚な戯言 としかなりません。
...ご理解、できませんでしょうか? もちろん、歴史としての因果関係は、追い込まれたのは事実でしょうし、少なくない人々が「自立自尊のための開戦」と思い込んだのも事実でしょう。
しかしながら、対米戦という外交政策?を選択したのは日本政府です。当然ながら、その選択には責任が伴います。 その様な選択をさせたとして米国他に責任を転与するのは子供の論でしょう。
その上で、戦争という政策の選択を 「悪」 と決め付けるのが間違いであり、「正しい」 として後から正当とされる理由付けを行うのが間違いなのです。
...戦争目的の達成はともかく、勝者の理由が正当とされ、敗者の理由は省みられないのが国際社会の現実です。 米国を主体とした イラク侵略戦争? は? ガザ地区を征服した? イスラエルによる中東戦争は、中国のチベットを侵略に対する国際社会での位置付けは?
ですから、東京裁判の判決に対して無用な反発は止め、A級戦争犯罪とされた事に対して「犯罪ではない真実」を理解すれば良いのです。
以上、neon 殿が小生に君付けで、単なる突き付けの礼儀を失したコメントを寄せた事に、あの当時のチョウニチ新聞に煽動された日本人であるかの様な危惧を覚えた次第です。
投稿: ムフフ | 2013/12/31 01:45
性犯罪国家の韓国の悪行を世界に教えよう!
あいつらは悪人だらけだ!
投稿: 韓国は、世界でも類を見ない性犯罪国家 | 2014/01/12 06:30