« 朝日の調査で靖国参拝賛成が60% TBSでは68% | トップページ | 今年は靖国の新年祭に参拝できませんでした。 »

2013/12/31

今年は応援、ありがとうございました。来年もよろしく

もうすぐ今年が終わります。
色々ありましたね、今年も。
個人的には仕事が忙しく、肉体的にかなりハードでした。
が、休み休み、このブログも何とか続けることができました。
皆様の応援のおかげと深く感謝いたしております。

さて、年明けは、個人的事情により新年のご挨拶ができません。
ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

来年3月には、このブログを開設して丸9年が経過します。
始めたころに生まれた子が小学4年生になるわけですから、時の流れの速さをつくづく感じます。
とともに、やはり、年を取ったなあ...と思うこともしばしばです。

が、まだまだ公私ともに老け込むわけにはいきません。
のんびりしたいと思う時も正直言ってありますが、少なくとも65歳までは現役でいようと心しております。

この間、政治状況は内外とも激変しましたね。
対中関係は、日中友好から中国の侵略を危惧せざるを得ない状況へと変わりました。
対韓関係も、韓国の自制がまったく効かなくなって、もう付ける薬がない状況です。
一方で日米同盟は深化し、中・韓・鮮の3国を除くアジア諸国とは、より親密になりました。

Abe_2

国内では、反日左翼や金権=D.Ozw一派が凋落し、壊滅の危機に瀕しています。
反面、自民党は復活し、安倍晋三首相が「日本を取り戻す」政治を着々と進めています。

私は、来年も安倍内閣を応援し、中国や韓国の理不尽を糾弾し、反日変態左翼を撲滅する論陣を張り続けたいと決意を固めております。

ご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
あなたの暖かい応援をお願いいたします。↑

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
お手数ですが、ここも応援いただければ幸いです。↑

makotoban

|

« 朝日の調査で靖国参拝賛成が60% TBSでは68% | トップページ | 今年は靖国の新年祭に参拝できませんでした。 »

個人」カテゴリの記事

コメント

今年も、いろいろと教えて頂きありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

良いお年を!!

投稿: 道産子爺 | 2013/12/31 15:46

良いお年を!
来年も無理のない範囲でよろしくお願いいたします。

投稿: ばびる | 2013/12/31 17:21

坂さん、私も中年期を迎えてから体力の衰えや人生の黄昏を感じるようになりましたよ(しみじみ)。お互い一歩一歩あゆみを進めていきましょうね。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

来年は激動の年になる気がします。いよいよ本当の戦後の終わりのような…。気を引き締めて行きましょうね。

投稿: おれんじ | 2013/12/31 19:47

http://ccce.web.fc2.com/si/yasukuniy.html
世界各国の要人が靖国神社参拝をしていた時代にまた戻れることを祈ります。
そのためには、日本人、日本の首脳人が正しい歴史認識を持ち、毅然とした態度を貫き通すことだと思います。

小泉元首相以降、参拝が途絶えていたことで、「あ~、日本っていつまでたっても独立できないんだな…」
先の戦争の当事国でなかった中国や韓国のいいなりになっている日本って、なんて情けない国なんだろうと失望していましたが、安倍総理の英断で、やっと晴れ晴れしい気分になれました。

「中国が」「韓国が」「米国が」などと他国の内政干渉を許し、他国の事情に合わせているのは、自ら日本を他国の属国にしているのも同然。
左巻きの人達は、自分の人生においても他力本願で自分の意思で何かを成し遂げることもなく、自己責任も持てないのだろうと思います。
左巻きの人たちは、日本を「侵略国家」と断じているくせに、中国の周辺諸国への侵略、韓国の竹島侵略に関しては口を閉ざしています。
自分たちがいかに矛盾していることを主張しているのかに気付かないのですから、情けない連中です。

坂様には、良いお年を迎えられますように。
来年も坂様のブログを楽しみにしております。

投稿: ちゃお | 2013/12/31 21:14

今年一年 ご苦労様でした。
良い年をお迎えください。

投稿: sirouto | 2013/12/31 21:54

体調不良も抱えながら1年間ご苦労さまでした。

よいお年をお迎えください。

投稿: Pin | 2013/12/31 22:46

年が明けました。
管理人様には 寒中お見舞い申し上げます。

本年も何卒宜しく、ご健康第一のご自愛とご奮闘をお願い申し上げます。

投稿: よれこ | 2014/01/01 07:27

新年あけましておめでとうございます。

本年も健筆を期待しております。

投稿: 唯井 遡 | 2014/01/01 10:14

本年も宜しくお願い申し上げます。

坂様もお身体をいたわりつつ、わが祖国のため、さらにご健筆を揮われることを期待しております。

投稿: レッドバロン | 2014/01/01 11:14

ブログ主様の仰るとおり、日本は極右が極左と親和性が高く、
その背後にコリアンマフィアも見え隠れするのも問題点です。
(例:一水会やつくる会etc...の幹部)

彼らに煽られて、
マンガ「沈黙の艦隊」の読み過ぎのような人や
不満を米国や白人のせいにする人が
この年末年始もネットでストレス発散しているようです。

歴史に詳しい方なら、戦に敗れた者が末代まで如何に惨めで
お家再興は人のせいにする暇などなく
必死で自助努力に勤しんでいるのみであることを
ご存知だと思うのですが‥

安倍さんは底辺層の只中で揉まれたことがないので
実は日本人には僻みっぽくヒステリックで
低次元な一面があることをご存じない‥のではないか、と危惧します。

マスゴミ=変態サヨクが、ネット=極左系極右が牛耳り
羊の群れである日本民族は
今年はどちらへ向かうのでしょうか。

投稿: 小妹 | 2014/01/01 11:25

管理人さんによる新年のあいさつとお言葉を拝見することができないのは残念ですが、2013年を締めくくるお言葉を拝見できただけで満足です。
このブログは「明るさ」「ポジティブさ」「前向きさ」が垣間見えるところが好きです。今の日本に欠けているところはまさにこの点じゃないかと思います。
新年、とりわけ元旦になると、新聞や政治的ブログが新年の展望をするときは決まってネガティブな、否定的で後ろ向きで悲観的なものの見方です。
毎回引き合いに出すのも恐縮ですが、村野瀬玲奈氏の今年一発目のエントリです。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-5161.html

>言葉本来の意味での人権に沿った政治を行う政治家や政治勢力が増えてほしい。(中略)他人の犠牲の上に際限なく利益を追求する政治暴力や経済暴力をやめてほしい。特に、沖縄と沖縄人個人個人と被曝地域と被曝者個人個人を尊重した政治をしてほしい。

しかし上記のことを理念と公約に選挙に出た候補者は決まって落選していますし、当選・生存できたとしてもたいてい風前の灯・泡沫勢力に成り下がっています。

>日本国と日本人は大日本帝国と精神的に完全に決別して、大日本帝国の暴虐行為や戦争犯罪をなかったことにしたり弁護したりするのをやめて、加害者としての歴史を直視して近隣諸国と平和のうちに共存する努力をしてほしい。

中国や韓国・朝鮮の状況を目の当たりにしても、まだ「近隣諸国と平和のうちに共存する努力をしてほしい」といえるのでしょうか。

年末年始恒例の↓のコメ欄です。
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/cmt/c8ad515652a833254a67b6358fa2c01d

相変わらず彼らからは、「来年はいい年でありますように」「今年こそ力強く疾走する年でありますように」という言葉ばかりで、「自分はこんな年にしたい」「今年こそは成功の年にしたい、そのために~をやる」という言葉は見当たりません。
彼らがどんな境遇で、状況なのかはわかりませんが、恵まれた境遇で「勝ち組」な人は少ないのは確かでしょう。なんだか、そこの住人たちは他力本願の人たちばかりのようです。

参考までに、昨年のコメ欄は↓です。
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/cmt/95f426b72a4827fb290b0a22f93f559b
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/cmt/f54352ddfc7e1f46004f11f90b2f4597

さらに、「メディアリテラシーのない愚民どものせいでこっちがとばっちりを受けている」というようなコメントがありました。
しかし、私も自民党最高とは思っていませんが、他の政党・野党を見ていても揚げ足取り、審議妨害や他党に対する評論家的な態度ばかりで本気で政治に取り組む党は見当たりません。そうなると、消去法でも自民党になるのは自明の理でしょう。
彼らは、「愚民どもの問題意識のなさ」のせいで辛い思いをしている、と本気で思っているのでしょうか。
それなら、自分たちの理念を実現してくれると思える党に投票しているのでしょうか。
そうでなければ自分たちも「問題意識のない愚民ども」になってしまいますし、もし本気で「メディアリテラシーのない愚民どものせいで辛い思いをしている」と思っているのなら、「俺たちが苦しんでいるのは在日に恵んでいるからだ!」というネトウヨのメンタリティとほとんど変わらないと思います。このブログでもいつか取り上げられていたD.Ozwの信者らにも相通じます。
今年も、管理人さんが「変態左翼」どもに鋭く斬り込むことを期待しています。

投稿: 成田あいる | 2014/01/01 21:17

>成田あいる氏

私もコメ欄拝見いたしました。確かにいつもはネトウヨのことを底辺、社会の汚物と罵倒しているのにそういうあなたたちは何なの?という方を見受けます。
ネトウヨよりは勝ち組のはずのngc2497氏はなぜか自分自身のことを話しませんし、あそこにいる人たちは金も時間もないのでしょう。

このブログがアンチネトウヨについて鋭く分析しております。
http://ameblo.jp/za255/entry-11256218725.html

投稿: らら | 2014/01/03 12:39

> らら 様

私のコメントにレスしていただきありがとうございました。
ご紹介いただきましたリンク先、拝見しました。
「ニヒリズム」はネトウヨを批判する側、特にngc2497氏やそこにコメントされる側にピッタリの言葉だと思います。
ngc2497氏のコメ欄にコメントされる方の多くはきっと、これまでの人生で苦汁を味わってきたのでしょう。
ならば自らの不遇を乗り越える努力をすればいいのに、その意欲は感じられませんし、寄せられるコメントからも「たくましさ」「力強さ」「積極性」は全く感じられません。伺えるのは「ニヒリズム」だけです。
とりわけ、自民党が政権復帰した直後の昨年の年始以降、同氏のコメ欄は愚痴や不平や不満・弱音や泣き言ばかりの場になったと思います。

>ネトウヨよりは勝ち組のはずのngc2497氏はなぜか自分自身のことを話しませんし、

私もngc2497氏に対してそれは感じております。同氏のみならず、村野瀬玲奈氏や秋原葉月氏ら左翼ブロガー各氏も全く自分自身のことを語ろうとしません。
彼らが自らのブログを立ち上げるに至ったからには、それなりの理由があるからでしょうが、その理由について全く見えてきません。
ついでに言えばngc2497氏は一昨年ごろから政治・社会時評や原発ネタなども記事にすることが多くなりましたが、その事実上の「路線変更」についても納得のいく説明はありません。

投稿: 成田あいる | 2014/01/05 18:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年は応援、ありがとうございました。来年もよろしく:

» 【靖国参拝】オバマ政権の偽善  [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]
【靖国参拝】オバマ政権の偽善 2013.12.29 産経新聞より ワシントン駐在客員特派員・古森義久  米国のオバマ政権は安倍晋三首相の靖国神社参拝に対し「失望」を表明した。その背後には靖国に祭られた霊の中に米国を敵として戦い、戦後に戦犯と断じられた人たちがいるからという理由づけもあることは明白である。  だが米国の首都のワシントン国立大聖堂にもアメリカ合衆国を敵とし...... [続きを読む]

受信: 2013/12/31 20:21

» 世界が語る零戦の真実 [風林火山]
2013年の終盤を迎えた先週の日曜日に、話題の映画、『永遠の0』を見てきた。 [続きを読む]

受信: 2013/12/31 23:06

» 朝日新聞の靖國参拝批判 [風林火山]
新藤義孝総務相が1日午後、東京・九段北の靖国神社を参拝した。 [続きを読む]

受信: 2014/01/01 22:15

« 朝日の調査で靖国参拝賛成が60% TBSでは68% | トップページ | 今年は靖国の新年祭に参拝できませんでした。 »