武器輸出の解禁?集団的自衛権の口実?
南スーダンで国連平和維持活動(PKO)に当たる韓国軍に、日本政府が機関銃弾を提供したことが昨日、明らかにされた。
で、昨日から今日にかけて、ニュースはこの件でもちきり。
もちろん韓国でもね。
と言うか、韓国ではもっと大騒ぎになっている。
韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報は、昨日の夜から今日にかけて4本もの記事をアップしている。
下記参照↓
日本からの銃弾支援に懸念の声 韓国政府は反論 (2013/12/24)
【社説】日本に集団的自衛権の口実与えた韓国軍の無能さ (2013/12/25)
PKO:武器提供に敏感な日本、韓国政府の予想上回る (2013/12/25)
PKO:韓国軍への実弾提供、韓日の外交問題にすり替え (2013/12/25)
日本では、武器輸出三原則をなし崩し的に緩和し、輸出解禁に道を開く一里塚だ、と言う批判が強い。
が、武器輸出三原則ってなんだ?
法的根拠があるのか?
共産党は
日本は憲法があるから他国の戦争戦闘行為に手を貸す武器輸出は厳禁だ。今回も法的根拠がなく武器輸出3原則の例外と強行した。
と非難しているが、人道的見地から武器を提供するのに法的根拠がいるのか?
と逆に訊きたい。
世界平和のために武器を提供することを、憲法は禁じているのだろうか?
まあ、特定秘密保護法と一緒で、安倍内閣のやることは何でもかんでも戦前への回帰、戦争への道、だからバカらしくてまともに相手をする気になれない。
韓国の反応も酷いね。
上記の朝鮮日報の記事を読めば解るが、もうクレイジーと言うしかない。
日本に集団的自衛権の口実与えた―なんて理解に苦しむ。
以下の記事を読むと悪寒がするよ。
「過去の日本を人間に例えるなら、何十年も町内でレイプと殺人を繰り返し、他人の財産を奪って奴隷として働かせていたような『極悪非道』の者である。(中略)一生保護観察しなければならないような要注意人物に武器を持たせたばかりか、それに私たちが『弾丸をちょっと貸してくれ』と言い出したのだから、世論に火がつくのも当然だ」
バカとキチガイにつける薬はないね。
人気ブログランキング
あなたの暖かい応援をお願いいたします。↑
にほんブログ村
お手数ですが、ここも応援いただければ幸いです。↑
| 固定リンク
「政治(国際)」カテゴリの記事
- 日本 国際捕鯨委員会(IWC)から脱退することを決定(2018.12.27)
- 憲法改正、自衛隊の国軍化に反対する売国奴に鉄槌を!(2018.12.18)
- 30日間の喪が明けました。.FBに垢停を喰らって(笑)(2018.08.23)
- 原発の安全性への疑問、国の安保への脅威を訴える声も(2015.10.27)
- 安倍首相の米上下両院合同会議での演説に期待する(2015.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自衛隊が弾薬を提供するのを渋って、韓国人と難民が大勢死んだ方が良かったかもしれない。 自分とは関係のない次元だけれど、なんか良いことをして損した気分だ。
投稿: ころ | 2013/12/25 18:37
今回の一件は、左派紙にはアタマが痛いと思います。
「さあ!軍国主義の安倍が遂に正体を見せたぞ!」と書きたくても、
その内容が、韓国軍に対する支援。
しかも、パン・ギムンは「適切な行為だった」と言ってるんですね。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013122500086
左派紙としては、韓国軍は助けるべきだが、しかし、
今まで「武器輸出三原則は守れ!」と言い続けてきた持論との整合性もある。
悩んだ末に、朝日、毎日、中日などは
「拙速だった」とか「説明が必要だ」といったようなことしか言えない。
銃弾を供与「すべき」だったか「するべきではなかった」か言えないでいる。
実に、卑怯で、みじめですね。
これは「賛成」か「反対」か、明言すべきことです。
「賛成」なら、韓国軍の窮状を考慮した。
「反対」なら、武器輸出三原則の方を重視したといえる。
どちらも言えず、ただ何となく政府批判をするなど、
まさに腰抜けのすることです。
政府はもちろん、韓国が恩義など感じない国だと承知でしょう。
今回、もしも、銃弾を供与「しなかった」としたら、
「冷血非道な日本!」と、韓国側が報道した可能性もあると思います。
韓国は「ナイショにしてくれ」と言ったらしいですが、
日本政府は、人道に鑑みて銃弾を供与し、そして、
そのことを「公表した」というのが、良かったですね。
韓国がいくら「ホントは困ってなかった」などと言っても、
ウソだということはバレバレでしょう。
しかし、これから反日の人や組織の方々は、
その脆い嘘に頼って何とか政府批判に繋げたいと考えるのでしょう。
そうやって、自分自身をとことんまで貶めればいいと思います。
投稿: 鳩槃荼 | 2013/12/25 19:21
将来の朝鮮半島有事の際に、日本の自衛隊員が
チョンの為に血を流すことになるのは嫌ですね。。。
安部首相は昨春、モンゴルへ飛び
一気に日本へ引き寄せgood jobでしたが
日本民族は育ちのよいお人好しなので
狡猾な大陸半島には深入りしないほうが
分相応のように思います。
アジアのリーダーとなる為には
朝鮮半島を御しなければならないのでしょうが、
そこは他人(人あしらいの上手い旧英連邦など)を利用して
日本は、矢面に立たず美味しいところをもっていけるように
したたかに立ち回っていただきたいですね!
投稿: 小妹 | 2013/12/25 20:57
教えない、助けない、関わらない、、非韓三原則がやっぱり今度も確認できましたね。
日本も日本ですね。結果が見えているのに、やっぱり関わっちゃうんですから。
今日も大久保は中韓人が我が物顔で闊歩しています。
(嘆息溜息)
投稿: 転びバテレン | 2013/12/25 23:37
韓国人が不合理かつ無礼なのはいつもどおりなので、連中のいうことなど、どうでもいいけれど、半砂漠の国に行くのに、亜熱帯用の迷彩服を着るアホはやめてくれ。
かりそめにも戦闘部隊なんだぞ。
投稿: 平野國臣 | 2013/12/26 01:12
武器輸出三原則厳守の為でもなく、人道だの友軍だのもド返しで、南鮮にはビタ一文、如何なる事態でも支援反対です。
相手が親日国でしたらあって然るべき事だと思いますが。
南鮮の「日本政府に遺憾」は幾らでも予測できた反応ですから、改めて驚きません。
同じ南スーダンPKOでも、日本は主にインフラ工事の為の自衛隊派遣ですが、南鮮は軍隊を戦闘地に出すに、産経新聞に依れば「一人当たり15発」の準備だとか。この事に大変呆れます。
準備不足は南鮮の責任であって、駐屯が無理なら撤退するのが筋だと思います。
文句を言われてまで支援する相手だとはとても思えません。
投稿: よれこ | 2013/12/26 01:30
自衛隊が韓国軍に銃弾を提供したことについて、韓国政府・マスコミとしては自らの恥を素直に受け入れがたいのでしょう。今(歴史的にも)の韓国であればイチャモンをつけてきて当たり前と捉えて、日本は大人として国際常識に沿って粛々しての対応をすればよし。
それよりも許し難いのは、国内の「憲法九条教」を始めとする反日の輩(政治家、文化人、マスコミ等)どもでしょう。
南スーダンに派遣されている自衛隊の今回の行動は、集団自衛権云々以前の極々当たり前のことです。PKOに参加している国の軍としては当然のことです。
南スーダンに派遣されている自衛隊の方々ばかりではなくPKOで各地に派遣されている自衛隊の方々置かれている立場を本気で考えているのであろうか。
平和な日本で、口ばかり達者でとても一人前の教育を受けたとは思えません。このようある種の無知な人々が、尊敬されているとは寂しい限りです。
本ブログの管理人様、またコメントを投稿されている方々には、頭が下がります。これからもいろいろとご教示お願いします。
投稿: 道産子爺 | 2013/12/26 07:43
武器輸出三原則がまったく無意味だとは思わないですが、過剰にこれにこだわると今回のような人道的なことにも影響が出るわけです。
共産党などの硬直的、原理主義組織の考え方でいけばまともな国の運営は出来ないでしょう。
しかも、共産党など支持がこのところ少々伸びたとか喜んでいるようですが、どれほど国民全体の中で高支持率を持っているのか?
持ってはいません。
他の数だけ野党の一員として声高に叫んでいるだけです。
されどこの数の多さ(烏合の衆)の声を電波で流すと多数の日本国民である受け手側には反対が多いというイメージが作られてしまうのでしょうか。
余談ですが、文中「・・・・・日本政府が機関銃弾を提供・・・・・」とありますが、小銃弾が正しいと思います。
MINIMI軽機関銃も韓国軍は持ち込んでいるかもしれませんが、基本的に小銃弾という表記で良いと思います。
投稿: Pin | 2013/12/26 08:46
> 坂様、
お久し振りでございます。
ホントに日本のマスゴミとそれに煽動されている方々に呆れております。 まるで、お隣の国のマスゴミと国民の振舞いを見ている様です。
日本人の劣化が極まったような見本を呈して、恥ずかしくないのかと。
自分は、ぬくぬくと安全な日本に居て、生命の危険が有る現地の状況も考えず、日本の立場とか政府の陰謀とか勝手な戯言を並べ立てると。
そのうえ、普段は 「人の命が大切」 と臆面もなく述べる奴らに限って、現実の人命の危険性を無視した議論を始めると。しかも、そのダブルスタンダードに気が付いていないのが哀れと。
今回の情況を常識的に判断して対応した政府を支持するとは言えず、陰謀論を振り回す方々はホントウに無責任な方々なんですね。 心情的には韓国からの援助要請なんて対応しなくて良い...とは思うのですが、国益を考えるとそうも行かずと。
心情論を排して考えますと、
...もし、日本政府が要請を断り、武装勢力が韓国軍とその保護する住民 15,000人に攻撃を加え、米軍が提供した5千発強の弾薬では足りず、死傷者が出た場合は、国際社会からどの様に評されるだろうか?...と考えますと、
「人の生命を奪う弾薬を提供しなかったのは、武装勢力の人命を尊んだ適正な判断と措置だった。 韓国から戦後体制の見直しを目論んでいると指摘されたので、弾薬の提供を止めていかなる戦闘にも関与しない姿勢を示した。 いやはや、さすがは日本人、自ら信じる自分達だけの平和世界を目指している。」
と尊敬されるのでしょうか? そんな訳、無いですよね。 たとえ、韓国政府からの謝意が無くても国際社会での責任を果たすのが適正な選択と何故、解らないのでしょうか?
こんな当たり前の事も考えないで、政府を非難する為だけに武器輸出三原則とか振り回す方々を見ますと、日本人の劣化も此処に決まれりでしょうか。
投稿: ムフフ | 2013/12/26 10:23
武器輸出三原則そのものが当時の社会・共産党との取引でできたものと思います。
当時の社共は旧ソ連をはじめ社会主義を自認する国が差別が無く平和勢力であったと信じていたのかまさか今でも信じてはいないと思いますが、今では暴力国家侵略国家であることが誰の目にも明白になっています。
韓国にしろ国内の反日勢力にしても集団的自衛権を否定するのであればまずは集団的自衛の大御所たる国連を脱退しろとさらに国連そのものの存在を騒がなければなりません。
国連そのものが連合軍の延長線上にあり武力あっての国連であることには間違いありませんけど。
過大な国連分担金を負担していることについても戦乱拡大に加担するなと拒否してもおかしくありません。
日本の国連平和維持活動には反対せず銃弾提供に騒ぐ。
つまるところ左翼主張の平和主義は形だけの平和主義であって現実味の無い反対のための反対であるからこそ言い続けられるのです。
投稿: tatu99 | 2013/12/26 10:27
韓国軍と聞いて憤慨している方へ
今回の銃弾供与は韓国軍のためではなく韓国軍が守っている難民15000人の生命を助けるための人道処置です。
弾がなくなったら韓国軍はどうしますか?
逃げ出して無防備になった難民は虐殺される危険性があるのです。
投稿: | 2013/12/26 12:35