細川元首相が都知事選に立候補 小泉元首相が支援約束
細川護熙元首相(76)が本日午後、東京都知事選への立候補を正式に表明した。
これは想定内だったが、その隣に小泉純一郎元首相(72)がいるのは予想外と言うか、ほんとうにサプライズだった。
さらに驚いたのは、細川、小泉両氏は昨年10月から連絡を取り合っており、小泉氏の方が細川氏に立候補を勧めてきたということだ。
両氏の間では、「小泉元首相が何回、選挙カーに乗って街頭演説に立つのかなど、細かい調整をすでに行っている」と言う。
いや、まいったね。
私は、小泉純一郎が、いかに「変人」とは言え、まさか自らの息子と異なる立場に立つとは思わなかった。
これは、完全に私の読み違いだった。
小泉氏は、今でも講演会に出ると、超満員の聴衆を集める人ですからね。
細川氏単独では大したことはないと思っていたが、これはひょっとするかもしれない。
悪夢ですよ、悪夢。
舛添要一氏(65)も、私には受け入れがたい存在だが、細川氏はもっとそう。
にもかかわらず、舛添、細川のいずれかが都知事になる可能性が非常に高い。
最悪です。
こうなると、田母神俊雄氏(65歳)に何が何でも頑張ってもらうしかない。
でも、都知事選は人気投票の傾向が強いからね。
田母神さんのような実直な方は苦戦必至なんですよね。
残念ながら。
舛添氏は創価学会とズブズブで人間性もまったく信頼できないし、細川氏は東京を壊した美濃部亮吉氏の二番煎じ間違いなし。
ほんとうに最悪!
脱原発を都知事選の争点にするなんて有権者を冒とくしている。
ふざけるな!
と言いたい。
とにかく田母神、がんばれ!
人気ブログランキング
あなたの暖かい応援をお願いいたします。↑
にほんブログ村
お手数ですが、ここも応援いただければ幸いです。↑
| 固定リンク
「政治(国内)」カテゴリの記事
- 安倍総理ご苦労様でした。来年は憲法改正の正念場です。(2018.12.30)
- 山本一太氏の群馬県知事選出馬に思う...(2018.12.25)
- 日本共産党の微笑みに騙されてはなりません!(2018.12.16)
- 鬼の目にも涙 って言うけど、こういう場合は何と言えば(2018.12.08)
- 山尾志桜里と望月衣塑子は中学・高校の先輩・後輩(2018.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
東京都民をなめるなよ、と言いたい。
金の問題でやめた猪瀬元知事に替わって、金の問題を明確にすること無くやめた細川に立候補する恥知らずを都知事にしてはいかんです。
小泉が本気で国の形を変えるなんてこと言うのだったら、国政の場で自らが立ち上がるべきでしょう。なんで、こんな道楽ジイさん引っぱり出してくのか理解に苦しみます。
東京都有権者の健全な知性が試される選挙でしょう
投稿: sin | 2014/01/14 19:51
小泉氏の言動については参ったという他ないです。
ここまで変だとはさすがに思いませんでしたね。
「小泉なんてクソに決まってるだろ」と言うのは簡単ですが。
久しぶりに坂さんの意見に反することを書いてしまうことになります。
田母神氏の勝利は不可能です。
今さら何をしようと、田母神氏のイメージは「軍人」です。
私個人は「軍人」というのは必ずしも悪いことではないと思いますが、
重要なのは、いま日本の世論は「軍人」を首都知事にはしないだろうと
いうことです。
田母神氏の票は、自民の支援候補の票を食うばかりで
しかも最終的な勝利はない。
さらに言うなら、田母神氏のツイッターなどを見ていますと、
知事などになれば、失言・問題発言のオンパレードになると思います。
舛添氏に不満があるというのは解らないではありませんが、
東京都知事選挙はエーケービーなんとかの選挙とちがって
「個人的に誰が好きか?」という要素だけではないはずです。
保守票が必要以上に割れれば、細川氏が勝つことはある得るでしょう。
どうせこれからテレビは、違法ギリギリで細川氏の応援状態です。
可哀想に宇都宮氏は相手にされないでしょう。
とにかく、小泉氏がついてしまった以上、細川氏は脅威です。
「細川も小泉もクソだろ」で済む話ならどんなに良いことかとは思いますが、
都知事選の結果に対して「都民はクソだ」と言ってみても
空しいことにしかなりません。
投稿: 鳩槃荼 | 2014/01/14 19:56
小泉さんも晩節を汚すことをしましたね。
老害の典型ですね。
進次郎がどう行動するかも関心が出てきました。
舛添しか勝てる可能性がないなら、彼に投票するしかないのかもしれません。
清廉潔白も大切ですが、清濁併せ飲んでもなすべきことを断行する候補者は誰なんでしょうか?
投稿: 転びバテレン | 2014/01/14 20:52
日本の政治家はレベルが低いですね。
元総理大臣経験者である細川護熙(朝日新聞出身)であるとか小泉純一郎だけではなく、民主党では鳩山由紀夫、管直人、野田佳彦など凄い人物たちを輩出した。
これではやはり松下政経塾などの政治家を作れない養成所ではなく、本当の政治家を育てる養成塾が日本には必要な気がしてきました。
多くの仕事がそれをする為に資格であるとか試験があるとかは割合当たり前のこの社会ですが、どうも政治家はそのような壁を越えて来ていないように感じます。
世はデフレからインフレに向かうのに苦労しているのに政治家はずっと以前からインフレ状態で日本の為に働こうといういい人材が乏しい。
東京都知事選を脱原発を争点にと持って行こうとするマスコミとそれに乗る元総理大臣。
おかしいと思います。
投稿: Pin | 2014/01/14 21:46
小泉パパは子息が苦境に立つならそれはそれでまた活動をすれば良いぐらいの感覚だと思います。ご自分が大事。
「人の気は変るもの」と堂々と仰る方ですから、反原発も変る可能性もあるでしょう。
あの方の言い分は原発そのものより最終処分場が無い事を問題していたのでは無かったかと。
東京都が「即原発撤廃」でも「いずれは廃止」でも、東京都内に今までも原子力発電所はありません。
国内で圧倒的電力消費地の東京都が反原発を主張するなら、原発に依って発電される電力を買い入れなければいいだけの事だと思います。
電力は国家の政策分野です。東京都とはいえ地方自治体が掲げる政策だとは思えません。
管理人様がご指摘の通り、細川氏が当選したらまた猪瀬問題と同じ質疑答弁で都政は空回りでしょう。
桝添氏が如何に創価・公明党とズブズブか、余所のブログでも溢れていて、いかがわしさを再認識致しました。
東京都小笠原諸島の広い範囲をどう管理すべきか、田母神氏こその出番だと思いますが、有権者では無いので祈るばかりです。
投稿: よれこ | 2014/01/14 22:49
脱原発と言ってもその得失には触れずと言うより得失を解ってもいない考えてもいないレベルです。
マスコミは元総理がタッグなどと内容の無い話題性を作るだけです、脱原発をどのように具体化するか念ずれば消えてなくなるものでもありません。
韓国では電力事情が悪くこれに対して原発比率アップです。
私の偏見で言うなら日本の原発よりも近隣諸国の原発がはるかに危険です。
日本の原発よりPM2.5が危ない?中韓の原発さらに北韓の核開発には口を閉ざす見てみぬふりだ。
左翼脳天気の国内平和主義と同じレベルの原発廃止騒ぎでしかありません。
原発に対して安全性の見直し管理体制のの反省ならともかく何でも反対が勢いづきます。
原発廃止するにしても東電と国の管理体制がどうであったか責任を追及することなく、原発廃止と電力受給の道筋を示すことなどまったく無いし一時的な国民感情を利用しての細川小泉戦略なのでしょう。
東京都知事が原発廃止できるわけもないし出来ずに結果責任を問われることも無い、ましてや電気料金に触れることも求められず、これでは脳天気都民となめられています。
郵政民営化したけど明確な国民利益が見えない郵政民営化選挙よもう一度、都民騙すにゃ刃物は要らぬ口先でハッタリかますだけ。
投稿: tatu99 | 2014/01/15 10:50
田母神氏は応援したい心情は有りますが、国家機密遺漏罪を犯しています。日本の空爆長の能力識見を世界に晒してしまいました。残念です。
投稿: Newton | 2014/01/15 11:41
はて? 何が国家機密なのでしょう?
しかも日本には国家機密漏洩罪などありませんが。
もちろん遺漏罪もね。
あなた日本人?
支那では国家機密漏洩は死刑ですね。
投稿: | 2014/01/15 17:30